X



トップページ一人暮らし
1002コメント370KB

東京での部屋探し・54軒目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/09(土) 19:52:19.93ID:6IMDMwy5
★★治安について★★
スレが荒れる最大の原因でもあり、このスレでは【治安の話題】は厳禁!!
近隣環境を気にする場合は、答えが絞れるよう、工夫して質問してください。
例 「駅前にパチンコ屋がないところがいいです」 「大きな繁華街がない方がいいです」
  「駅からの道が寂しくない方面を希望します」 等
一般的な犯罪発生率等は下記の警察マップを見てください。
http://www3.wagamachi-guide.com/jouhomap/
スレ住人も治安についての質問者は華麗にスルーで対応するようお願いします。

これから東京で部屋探しをする人の質問に、スレの住人が答えます。
東京の部屋探し以外の質問は、他の板やスレで聞いた方がいいこともあるのでよろしくです。
板全体が一人暮らしに関するスレの集合体だけに、
引っ越しそのものや周辺エリアについては、それぞれ専用スレがあります。

※「これは相場として妥当?」の質問は、実物を見た不動産業者じゃない限り答えられません!!
またネット検索で見つけただけでは、実際に存在しているとは限りません。
最低でも不動産屋に問い合わせ、存在を確認してから「見つけた」と言いましょう。

●質問を書き込む前に!
>>2-5あたりを必ず見て、自分である程度調べてからにしましょう。
過去スレ・参考になるサイトや情報集。


●的確な回答を得やすい質問例:
1.テンプレ利用推奨(part8の883を元に編集・part24で改訂)

【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】社会人・女性(大学生・男性、30代社会人・男性など)
【最終目的地の駅】秋葉原
【間取り】4.5畳1間以上(or 1R,1K,1DKなど)
【家賃予算】6〜7万円くらい
【希望所要時間】30〜1時間以内(家から目的地の駅まで)
【希望する沿線・地域】TX(必須。わからないから"特になし”はNG)
【その他・細かい条件など】安いスーパーが近くにある・日当たり・駐車場など

2. ある1点に絞って質問
※職場・学校が○○にあるが○分以内、乗り換え○回以内で便利な路線は?
※○○線沿線で住みやすい(買い物・住民サービスetc.)駅は?

●お約束
1. まずは自分で検索(http://www.google.co.jp/)をかけてみてから質問を。
キーワードをいくつか入れれば、たいていの問題は調べがつきます。
答えている人も検索して確認してから書いてることが多いです。どうせなら自分で調べましょう。

2. 住みたいエリアが決まっている場合は、まちBBSの方が的確な回答を得られる場合もあります。
自分の理想(予定)がほぼ決まっていて頭の固い人は、相談的書き込みはご遠慮ください。

3. 都合のいいレスがつかなくても絡まない。引き際の美学を大切に。

前スレ
東京での部屋探し・52軒目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1539643899/
0750774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/01(月) 12:04:12.53ID:f3dWEkIe
それでも文京区では安い
でも池袋や日暮里ならそれより内容が良く(例えば鉄骨)て安い物件があるから
結局その個人に文京区ということ自体にメリットが無いならありきたりとなる
0751774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:23:40.00ID:Rlejg2Wa
>>750
池袋は嫌いだからさがしてなかったけど、日暮里では探してたんだよね
でも、あんまいい物件なかった
正直あまり文京区にメリットはない、とおもってたけど、想像よりいい街だったわ
コンビニ100m、スーパー100mというのもすごい嬉しい
0752774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:54:36.30ID:0+yRgGQ7
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】30代社会人・男性
【最終目的地の駅】天王洲アイル
【間取り】35平米以上、個室2以上 (出来れば洋室2+和室)
【家賃予算】〜12万円くらい
【希望所要時間】40分以内程度(家から目的地の駅まで)
【希望する沿線・地域】りんかい線・東京モノレール・又はその接続線
【その他・細かい条件など】海抜5m以上
0753774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/02(火) 00:18:43.30ID:+GhXbtxQ
池袋も5万くらいのアパートあるけど、駅から15分以上歩く上池袋周辺が多い
0756774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/02(火) 16:35:28.59ID:hMoNZY2c
アンカー間違い >>752

35平米そこそこで洋室2+和室の間取りは新しい物件ではまず無い
平米的に3K〜3DKになるがだいたい築が古く和室×3になったりする
中には洋室に改装しているものもあるが・・・
https://suumo.jp/chintai/jnc_000047451056/?bc=100152045871
https://suumo.jp/chintai/jnc_000048411926/?bc=100152803306
https://suumo.jp/chintai/jnc_000048311405/?bc=100152402003
https://suumo.jp/chintai/jnc_000047592628/?bc=100151605309
https://suumo.jp/chintai/jnc_000048225306/?bc=100152003183
https://suumo.jp/chintai/jnc_000047513181/?bc=100152586034
https://suumo.jp/chintai/jnc_000047796413/?bc=100152135950

正直、オススメと言い難い物件が多い、2LDKに絞った方が良いと思う
0760774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/02(火) 21:27:55.90ID:pNvPo/PH
>>754-757,759
ありがとうございます。
大井町か大森、又は接続線の駅近く等が妥当でしょうか。
間取りは洋室中心で探し直してみます。

>>758
会社の入ってるビルの1階が冠水しても、
私物に影響がある訳では無いのであまり気にしていません。
0761774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/03(水) 13:37:22.30ID:ptzswF0E
「海抜高ければ冠水しない」は大きな間違いだぞ!
0762774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/03(水) 19:09:38.69ID:BC8WQ6kY
中野
錦糸町
赤羽
蒲田

秋葉原が勤務先だけこの中だとどこが良いかな
一応家賃は7万くらいを考えている
0763774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/03(水) 20:40:26.45ID:5ZHtLEQL
>>762
職場が秋葉原なら錦糸町では?
亀戸も良いよ
駅前にスーパーも飲食店も多い
が、7万だとちょっと予算が足りないかも
北千住は?
0765774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/04(木) 01:07:00.45ID:Nxg/7rtp
>>762
この中では錦糸町が良いけど7万なら赤羽のほうがまだ物件が良くなる
正直、7万では赤羽でもそれほど良い物件はない、北千住でもまだ高い
小岩とか市川やつくばエキスプレスとかは?
例えば
https://suumo.jp/chintai/jnc_000048547242/?bc=100153354590
https://suumo.jp/chintai/jnc_000028798692/?bc=100152700059
ちょいオーバーで
https://suumo.jp/chintai/jnc_000047584782/?bc=100143491089
この辺りは赤羽と通勤時間変わらない(乗車約20分)
駅が近いから実質はより短時間だと思う

まあ物件にこだわらないなら秋葉原でも錦糸町でも良いんだけどね
0766774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/04(木) 04:46:28.57ID:NrTsWhph
秋葉原なら本八幡か篠崎か瑞江に住んで岩本町で良いはず
0767774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/04(木) 08:45:41.78ID:RvZlHQFL
>>762
会社が交通費全額出してくれるならTXだろう
他の路線と比較にならないくらい家賃が安い
0768774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/04(木) 15:14:22.74ID:Cd66eCYi
目的地が東京駅or大手町で

JRだと候補地が>>762と同じ
北 赤羽
東 錦糸町
西 中野
南 蒲田
それ以外(地下鉄)

これで予算7.5万なら762とあまり変わらないですか?
地下鉄が追加されてつくばEXや新宿線が選択肢消えるくらい?
0769774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/04(木) 15:31:09.45ID:Nxg/7rtp
それらと比べ物にならないレベルの賃料がお得な駅として
(北)綾瀬や松戸、柏なんかが出てくる
https://suumo.jp/chintai/jnc_000047021692/?bc=100147410703
https://suumo.jp/chintai/jnc_000047946487/?bc=100152268506
https://suumo.jp/chintai/jnc_000048411216/?bc=100152897335
https://suumo.jp/chintai/jnc_000048270658/?bc=100152196202

https://suumo.jp/chintai/jnc_000043937023/?bc=100135228457
https://suumo.jp/chintai/jnc_000022488833/?bc=100147895809
0771774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/04(木) 16:05:54.55ID:Nxg/7rtp
あと安いのは東武伊勢崎線とか京葉線とか東西線とか
0776774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/08(月) 14:04:37.73ID:LkyjDhLt
>>768
京浜東北線賃料相場(蒲田から浦和で2万円以上の幅)
蒲田>>川崎>赤羽>>鶴見>新子安>>>川口>>西川口>蕨>浦和
――        ――
0777774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/08(月) 19:22:36.40ID:LkyjDhLt
↑はSUUMOでの賃料相場
こちらはHOME’S(蒲田から南浦和で3万円以上の幅)
蒲田>>>赤羽>川崎>>鶴見>>>川口>西川口>蕨・浦和>新子安・南浦和

新子安が安いけどサンプル数が少ないためだと思われる
0780774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/08(月) 21:46:34.18ID:8uXwX4i2
以前、こちらで調布の住処を提案して頂き、無事 新生活開始してます。ありがとうございました。
板違いの質問で申し訳ないのですが、教えて頂ければと。
調布から南大沢に通学してるのですが、今朝のように電車遅延があった場合、代替策としては『復旧を待つ』しかないのでしょうか。
タクシーはとても無理ですし、バスも無いような。
朝の通学時間の電車遅延って割りとあるものなのでしょうか。
0782774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/08(月) 23:12:07.92ID:G2va3oFF
>>780
止まってる場所と時間の程度によるけど
バスで小田急に出て
多摩センターか町田経由で行くことも出来るね
行きより帰りに帰れない時のために
一度路線図眺めといたら?
0783774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/08(月) 23:50:27.49ID:8uXwX4i2
>>781 >>782
返信ありがとうございます。

ご、ごめんなさい、『バスで小田急に出る』
の意味がわからないのですが(汗)
多摩センターもしくは、町田からはバスで南大沢って理解でいいのでしょうか。

東京は分からない事だらけだ。
0785774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/09(火) 00:18:29.80ID:dHAg2y3R
>>784
甘えが過ぎました。ごめんなさい。
0786774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/09(火) 02:57:21.96ID:11quTe6p
>>783
うーん………
調布駅から小田急方面行きのバスが出てるんだよ
それに乗って小田急線の狛江か成城に行く
そこからは乗り換え案内アプリで
まあ学校ならそこまでしなくてもいいと思うけどね

スレチ失礼
0788774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/09(火) 16:18:53.13ID:hPZ8KORK
>>780
乗換検索アプリつかってるでしょ?
それで検索すれば、そのときの状況に応じて迂回路を教えてくれる
ついでに自分の使う路線や駅の定期区間を登録しとくと障害情報がすぐ出たり、定期区間外への路線検索したときには定期分を考慮した料金が出てきたりする
0789774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/09(火) 18:21:24.12ID:uOQ+hf42
>>780
・南大沢近辺だけが不通の場合 相模原線の京王永山か京王多摩センター、堀之内から南大沢行バス有
・京王相模原線が不通の場合 京王線で北野または聖蹟桜ヶ丘ヘ南大沢行バス有
・相模原線、京王線が不通の場合 調布から電車に乗れない状況、この場合京王バスなら府中を経由しなくてはならない
http://transfer.navitime.biz/bus-navi/pc/map/Top
そこで小田急バス「調布駅南口 → 狛江駅北口」小田急線が利用出来るなら多摩センターまで行って南大沢行バス
https://www.odakyubus.co.jp/regular/
小田急線も普通の場合はあきらメロン
0791774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/10(水) 00:08:23.65ID:80d7fnUn
大学生か
卒業する頃には世界経済は最悪だからスキルつけとけよ
0793774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/12(金) 15:56:38.33ID:+RR1vvej
基本的に待つしかないがそれ以上を望むなら免許とって原二に乗れ
もしくは大学生なんだからチャリ使え、1時間程度で着くだろ
0796774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/14(日) 22:54:33.68ID:ed+UHb+g
家賃7万で中野に住んでたけど無職になっちゃいました。
家賃5万くらいのとこに越したいんだけども、西荻窪でいいっすか? 中野でも探せばあるけども狭さが過ぎたりなので。
0798774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/14(日) 23:21:50.44ID:ed+UHb+g
たしかに、実際にathomeで5万以下で調べたら数は中野の方が多いっすね。
中野  19件
高円寺 13件
西荻窪 7件
吉祥寺 38件

てか吉祥寺って安い賃貸こんなにあるんすか?吉祥寺ってめっちゃ栄えてるイメージなのですが。。
0799774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/14(日) 23:25:32.12ID:8s1t95oB
初期費用と引越費用考えたらそのまま住んでた方が当面は安いんじゃないか。
中央線沿いで5万円以下って見えてる地雷しか無いぞ。
0800774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/14(日) 23:33:52.79ID:ed+UHb+g
中央線沿いに住むのは今後も確定なんですが、
アルバイト(時給)で生きていくならどこがオススメですかね?

中野〜西荻窪の間なら、時給はだいたい同じようなので、
一番西の西荻窪なら家賃安め、あるいは広めだと思ったのですが。この考えアホウでしょうか? 昔は江古田に4万くらいで住んでましたわ
0801774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/14(日) 23:59:51.16ID:d/EHSIMA
国分寺とか八王子に行けよ
0803774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/15(月) 00:45:43.46ID:f/+pNqNW
23区っていうブランドが好きだから国分寺とか嫌やわ!臭そうだし!

>>802
このスレの人たちが貧乏人は中野がお似合いっていうから中野に住んだのに!!!
俺が短期離職したのも中野区のせいっすわ
0805774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/15(月) 00:55:59.07ID:iqRvGLnN
>>803
そんなブランドにこだわるのに
フリーターという肩書きは気にならんのか?
0806774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/15(月) 01:35:42.60ID:f/+pNqNW
23区拘らなくても良い気がしてきたわ!
でも三鷹より西は無理! 三鷹ってこのスレ的にはどうっすか?

最低賃金でも生きていけるあるんだけど、そういう人は東京のどこに住むのが最適すか?青梅市っすか?
homesで相場調べたら青梅市が一番安かったです
0808774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/15(月) 02:13:27.18ID:1uhYJVj2
三鷹いいだろ
路線的にも
0810774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/15(月) 14:09:44.27ID:CoQXCcmC
いやいや青梅でも東京・神奈川にいる限りは最低賃金は980円以上
埼玉・千葉だと890円
この違い大きい
0811774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/15(月) 14:10:48.08ID:JuWCiNRt
>>807
中央線沿いに拘る奴ってその確率が高いと思う
もちろん全員じゃないけど
特に金ないのに割高な中央線に拘る奴
0813774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/15(月) 14:50:39.72ID:IDjn1rGa
>>803
貧乏人に中野おすすめというわけではない
バカには中野がお似合いだからすすめられたのだろう
そのまま搾取されるだけの人生を生きていけ
0814774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/15(月) 15:09:19.00ID:RyJlMv+f
確かにこのスレで中野、中野言ってるのはだいたい馬鹿っぽい
あと代々木
0816774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/16(火) 09:42:27.41ID:4ANxGTsy
部屋探してると色々条件項目があるけど、浴室乾燥機ってないとどうなんの?
一応風呂場とトイレは分かれてるとこで探してるけど
0817774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/16(火) 09:50:11.45ID:9FK77Fv7
>>816
なくても全然問題ない
雨の日とかベランダがいっぱいのときに使うくらい
宅配ボックス並みレベルのオプション
0818774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/16(火) 12:50:54.53ID:isUxsR1J
>>816
浴室乾燥を使うと風呂がサウナっぽく乾燥して温度も上がる
もちろん洗濯物も普通の部屋干しより乾きやすい
ただ、電気代が高いためあまり使わないw
0820774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/16(火) 19:51:10.70ID:1ZAVjhDw
>>819
あるとクソ便利ではある
仕事の拘束時間が長いとかならあり
すげー綺麗に乾くし
あれば便利って域は出ないだろが
0822774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/17(水) 05:32:03.43ID:RYmA/npR
>>821
同じく
ドラム式洗濯乾燥機+浴室乾燥は最強の布陣
天気良くないときもバスタオルやシーツ類とか洗濯から乾燥までOKだし、手洗いモードのニットとかも浴室乾燥できるとまとめて洗えるし
0825774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/17(水) 14:42:25.25ID:/wxguiS5
5〜6万も出せば電気式の乾燥機買えるから浴室乾燥があるから他と比べて家賃5千高いとか金持ちなのか情弱なのか…
ウォシュレットも3万位である
0826774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/17(水) 19:48:49.32ID:dlJhLl3E
よくわからないけど浴室乾燥機ってオンオフあるんだよね?
出勤前にオンにして放置?
かなり不経済な気がする
0828774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/18(木) 00:18:38.84ID:DpUErfKf
接客業アルバイトの者ですが、都内で家賃安い地域を探してます。
近場のコンビニで働くので、それほど地域は問いません。
個人的には 青梅市(ネットに安いと書いてたので)、
立川市(駅を通勤で利用しないので、駅から離れてもおk)が気になってます。

【質問内容】以下の条件で部屋探し中 というより 地域を探し中!
【質問者属性・性別】接客業アルバイト
【間取り】1R,1K
【家賃予算】4〜5万
【希望する沿線・地域】中央線、or京王線(休日にたまに新宿に行く)
【その他・細かい条件など】八王子市は地形的に冬寒いとのことで嫌でございます!
0830774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/18(木) 00:51:03.98ID:DpUErfKf
調べてみたらたしかに立川も寒いらしいっすね これは困りましたわ
0831774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/18(木) 00:53:03.35ID:xuhAxelm
フリーター志望なら大阪とかのが良いぞ
大阪市ですら、立川やら八王子より安いよ
寒さもそんなだし
0833774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/18(木) 00:54:36.27ID:DpUErfKf
大阪は無理!なんか臭そうやし。俺は東京でフリーターしたいんだよ!
0834774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/18(木) 01:08:33.64ID:tDEAp7Te
大島いけよ
東京だぞw
0836774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/18(木) 01:40:21.52ID:DpUErfKf
八王子駅からちょっと離れた静かなとこでコンビニ店員するか、
立川駅からちょっと離れた静かなとこでコンビニ店員するかで迷っております。 予算は4〜5万

というか立川って人が住む地域なんですかね?一度行ったことあるけどすっごい繁華街というか
駅近くはキャッチがうようよしてましたわ
0837774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/18(木) 02:14:37.16ID:xuhAxelm
>>836
その感覚で行ったら八王子も変わらん
どっちも駅から10分か15分も歩けば住宅地よ
0838774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/18(木) 03:30:53.90ID:vxmrCkSq
駅周辺とか立川も八王子も繁華街なんだが
繁華街にこだわるならともかくどこでもいいならその2つにこだわる必要はない
0839774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/18(木) 05:53:00.12ID:zd0zTpp2
コンビニ店員志望の人って存在するんだな。
奇特な人やw
0840774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/18(木) 07:21:13.86ID:DpUErfKf
西八王子、豊田、日野とかはどうですか 通勤に電車使わないので、駅から20,30分くらい離れたとこに賃貸借りて
自転車でテキトーに近場のコンビニに通おうかと思うんですが。どうっすかね?!

中央線沿いに住みたい、けど立川、八王子は繁華街だし家賃高めなので避けたい なので西八王子、豊田、日野はどうかなーと!
0841774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/18(木) 12:57:33.77ID:BLREO60B
青梅とか働く場所少ないぞ。
立川まで電車通勤するんならわかるけど、なんだか無駄だよね。
0843774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/18(木) 13:31:02.83ID:Mk/27Otu
そもそもこの引越し自体がな
もう既出だが東京以外に引っ越した方が良いよ
0844774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/18(木) 13:40:56.92ID:vxmrCkSq
コンビニバイトだと東京の賃金が一番高いとかじゃないの?その分家賃も高いけど
その中なら日野、豊田が一番安い
立川まで一駅、八王子まで二駅だし快速でいいなら都心まで乗り換え無しで行ける
0845774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/18(木) 13:53:07.40ID:Mk/27Otu
>>844
最低賃金の絡みなんだろうけど
それを差っ引いても家賃が高いよ
そんな僻地に閉じこもるなら都内に住む意味もそんなにないし
0846774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/18(木) 14:23:05.83ID:SUPBBxkL
>>841
そもそも通勤に電車使わないけど中央線に住みたいというのが無駄
0848774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/18(木) 22:23:10.40ID:xMolKVgj
>>806
三鷹いいぞ
北口10分以上を狙えば家賃安い
自転車で10分で吉祥寺出れる
いなげや辺りを探せ
0850774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/19(金) 01:10:09.55ID:P2ZEjDUO
三鷹みてみたんですが
家賃4万代を探してる自分には高すぎましたわ・・ 2階以上とかいろいろ拘りもあるもので

てことで八王子最強っすわ!!八王子市でコンビニ店員やるんでよろしく!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況