X



トップページ一人暮らし
1002コメント291KB

年収200万円以下の一人暮らし50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/12(水) 19:21:29.38ID:vJNWtJER
立てといたぞ
前スレ埋めてから引っ越して来とくれ
0474774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/12(土) 19:32:35.18ID:/qzgidp3
>>473
事故とは大変でしたね。。。
結婚することとは、守るものができて強くなるとかそんなんでしょうか
こんなメンタル、仕事のデキなので結婚願望も湧かないんですよ。。。
0475774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/12(土) 19:51:59.93ID:cfDF330P
会社次第だけど、今行ってる会社の同年代やさらに上のやつが結婚してる
やつが多いならした方がいい。将来、同じ年代のやつと話が合わなくなるよ。
子供の話題とか、嫁さんの話とかな。守るものがないとなんで生きてるのか
わからなくなる。〇〇のために頑張るしかないと思うなら多少つらいことも
耐えれるだろうけど、一人は弱いよ。潰されるし、あと病気だな。

正社員やめてバイトするなら年下に使われるようになる。40代でも面接受けて
落とされまくりだし、50代になるとほんと仕事見つからんと思う。あっても
人の入れ替わりの激しい所の重労働を低賃金でやることになる。
0476774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/12(土) 20:43:59.24ID:1OLX7VXs
生活保護受けても流されずにそっから社会復帰してバイトでも一人でやりくりできてるならそれだけでも立派だよ
0477^^
垢版 |
2019/01/13(日) 00:22:36.65ID:8ArtbJcv
ズブズブと沼に沈まないで社会復帰なされただけでも素晴らしいです
健康と幸あれ〜♪
0478774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/13(日) 00:30:43.08ID:ScCem82f
39歳男
29歳まで正社員だったけど、いろいろあって8年服役

いくら賞罰欄ない履歴書を使っても流石に空白期間長すぎてもう正社員は無理だったよね
あの頃は疲れ果ててたけど、それでも戻れるなら戻りたいもんだよ
0480774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/13(日) 02:14:50.43ID:TACBhF0X
8年って結構なことやらないとそんな判決出ないぞ
強盗殺人とかかな
0481774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/13(日) 02:50:22.30ID:TACBhF0X
電気代の請求15000円きたわ
エアコンつけまくってるからなあ
備え付けのエアコンは古くて電気食うな
取り替えてもらいたいけど面倒だわ
0482774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/13(日) 03:22:45.22ID:7LqQ5zCN
>>468
重箱の隅をつつくのが仕事だからな
そうしないと職人は一人前にならない
0483774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/13(日) 03:29:29.80ID:OThULuZE
今月で36のバイトだけど正社員の仕事探してる。中々決まらないね。手に職もないしこの年で資格取得しても経験重視にされるだろうし。ダラダラ過ごしてきた人生だから仕方ないけど。
0484774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/13(日) 04:52:32.01ID:BPyl9eiS
>>483
人事が見たいのは向上心だから資格取れるなら取っといた方がいいよ
0485774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/13(日) 07:41:32.95ID:ciUtc9Sn
36なら選択肢たくさんあるじゃん
羨ましいよ
50過ぎたら悲惨だぜ
0486774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/13(日) 08:44:01.63ID:MEsnjCoe
周りの40ー50歳で辞めた人は郵便局の配達のパートとか地下鉄の契約社員とかなってる人が多かった
0487774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/13(日) 12:17:00.16ID:1Fv7rNcG
俺は42で転職して以来ずっと契約社員だが、フルタイムなので社会保険があり、
その点は正社員と同じだ。退職金は無いけどボーナスはある(正社員より少ないと思うが)
万年人手不足なので、自分から辞めると言わない限りクビになることはない。

ということで必ずしも正社員にこだわる必要はないんじゃないかな。
うちみたいに底辺工場ならこのような労働条件のところ普通にあると思う。

というか、俺、正社員よりよっぽど働いているんだが、正社員にしてくんないなぁ。
まあそこが底辺工場のアホなとこなんだが。
0488774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/13(日) 12:29:56.76ID:T7xCYxS+
>>487
>俺、正社員よりよっぽど働いている
こりゃウソだ。だってお前みたいな頭の弱い役立たずが正社員より働けるワケねーだろwww
0489774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/13(日) 12:30:06.06ID:u39D+EuN
>>487
自分も工場で契約社員だわ
世の人は正社員を絶対視してるけど、正規で10年働いてた自分からしたら心の余裕が持てる分今の方が充実しているよ
工場てどこも人手足りんよね

…ていうか正社員てボーナス出るの当たり前なのか
うちが正社員してた時はボーナス無しで、その代わり社内のイベント盛大にやるって感じだった
0490774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/13(日) 12:34:40.25ID:rg1dVCCp
正社員はボーナスはふつう出るだろ。社内イベントとか今行ってるところあるけど
よその会社はそんなことするなら金でくれって言って、無くなったんだよな。
まぁ社内イベントするってことは儲かってるってことだろうけど
0491774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/13(日) 12:52:56.95ID:frIuybY+
正規でも必ずボーナス支給されるとは限らんよ
組合もない小さなとこはまずないと思った方がいい
0492774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/13(日) 13:18:43.77ID:KVgnZLBp
非正規は嫌な仕事は堂々と拒否できるから気楽だよね
社員は絶対服従を強いられるのがキツい
0493774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/13(日) 13:42:12.08ID:/EKw0FyR
>>481
俺は大家と相談して実費で変えたわ
置いてってくれるならいいよって返事だった
5万くらいのエアコン買ったけど備え付けと比べて電気代結構減ったからヨシとなった
0496774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/13(日) 15:15:53.86ID:+ClQ8WKo
嫉妬脅迫犯罪者雅美豚スレ
0497774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/13(日) 15:33:26.14ID:N8fBqkIz
>>492
俺は働いて工場は、何故か正社員は定時で帰宅して派遣の俺が一人で残業させられたりとかしてたw
0498774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/13(日) 15:58:16.65ID:HcCt/VUP
派遣や非正規の仕事や待遇も現場によっていろいろあるさ
正規の社員が嫌がるような仕事をさせるとこもあれば誰でも入ったその日に出来るような簡単な作業しかさせないとことかね
0500774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/13(日) 16:14:37.97ID:/EKw0FyR
>>497
賃金とか残業総時間とか色々あるからな
休出やるとそれだけで+8時間になるから
平日抑えてとかはよくあるお話
まぁ現場によっちゃ派遣にやらしときゃいいよ的なもんもあるけどな
社員以上に真面目にやったら損するからだらだらやっときなよw
0501774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/13(日) 16:14:57.31ID:Q31oTQMl
正社員の方がいいよ
保険関係も会社がやってくれるし
0502774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/13(日) 16:43:17.83ID:KVgnZLBp
嫌な仕事押し付けられたら辞めたらいいやん
同じ待遇の仕事なんていくらでもより取り見取りなのが非正規の特権なんだし
社員もそれわかってるし辞められたら困るからこっちの言い分は全部聞いてくれる
0503774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/13(日) 16:48:55.04ID:ZRmUf6S1
同じ職場に何年もとかありえないから派遣の方があってる
まあ正社員でも同じ系列店みたいのがたくさんあるような会社なら転勤とかできるけど
0504774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/13(日) 17:39:28.77ID:DMkqEgpB
>>352
そもそも人工透析受けてる時点で社会に多大な金銭的迷惑をかけているわけであって、
それなのに生活保護は恥ずかしいって変な話だよね
0505774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/13(日) 18:07:38.08ID:7LqQ5zCN
>>497
残業規制されてたんだろ
会社によっては4月〜6月抑えるとこもあるし
0506774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/13(日) 19:24:40.83ID:rg1dVCCp
今年は5月が休みが多くて15日しか働けず
社会保険の計算から外される月になる。
確か17日以上働かないとダメみたいで
4月と6月の給料で計算されるから、祭日の
ない6月のせいで社会保険料が上がるんだよな。
0507774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/13(日) 20:41:33.41ID:EINHIsgq
節約のため家賃1万のとこに引っこすことを考え
来週見学にいきます
築50年ですできればそこでずっと住みたいのですが
老朽化で壊し立ち退きになり近いうち引っ越しなければならない可能性はあるのかどうか確認するのですが
ほかに確認しておいたほうがいいことはありますでしょうか?
0508774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/13(日) 21:09:18.00ID:rg1dVCCp
どういう所かわからんから何とも
木造なのか鉄筋のワンルームなのかとかさ
0509774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/13(日) 21:10:53.70ID:fEqqr+A2
>>507
日当たり、居室の広さ、騒音、窓からの眺望、窓の大きさ
バルコニー、洗濯物が干せるか
コンセント、テレビ、電話端子の数と位置
冷蔵庫、洗濯機置き場のサイズを測っておく
収納の奥行き、高さ
水まわりの細かな収納
設備、コンロ、エアコン、照明などの設備はあるか&動くか確認
汚れ、キズどの程度あるか入居前に直してもらえるか確認
天井、床のしみ、雨漏りしていないか確認
駐輪場、駐車場の有無と位置
エレベーターの有無
ゴミ置き場の位置や状態、ゴミ出しのルール
宅配ボックス
建物の周囲
最寄駅までの時間
近所に格安スーパー、コンビニ、病院、診療所、郵便局、銀行があるか
その他?いろいろ
0510774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/13(日) 21:41:55.84ID:eEBBtuBG
家賃1万か。いいな
0512774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/13(日) 23:33:17.44ID:EINHIsgq
レスありがとうございます
>>508
>>509

見学したさい細かく見ていこうと思います

>>510
家賃一万に都市ガスなんだよね
エアコンなしなのがねっくだけど 
エアコンはなしで過ごす予定です
冬はマイナス10度くらいになりますが
覚悟してます

>>511
あります
トイレもあります
0514774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/13(日) 23:36:32.03ID:rg1dVCCp
今住んでる所と比べて、何が不満かを考えて
その不満が解消される物件を普通選ぶんじゃね?
俺は去年引っ越したけど、洗濯機置き場がなく
ベランダがなかったから、洗濯機が置けてベランダが
あるところを選んだけどね。
住んでみてわかったけど、引っ越した先は音が
響くのがネックで、下の階のやつが網戸を閉めると
床に響いて振動する。
0515774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/13(日) 23:44:03.35ID:eEBBtuBG
音の問題は実際に住んでみないとわからないからなあ
毎日のことだからストレスにもなるし
注意すると相手と関わりを持つことになるから面倒だし変な奴も多いしな
音の問題でよかったことは、隣りに女が住んでたときに数ヶ月に1回だけ
男を連れ込んでセックスをしてたのが聞けたことくらいだな
さほど可愛い子ではなかったけど生の喘ぎ声はいいね
0516774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/13(日) 23:46:10.51ID:EINHIsgq
>>514
レスありがとうございます
今住んでるところに不満はないのですが
今の賃貸は三万引っ越し先が一万
この二万はでかいと思いますし 
手取りは14-15万とそれほど多くはありません 
正社員なので副業もできません
お金をためたいお金がほしいという思いで引っ越しを考えております
恐らく一年住めばペイできるのではないかと思っております
エアコンがないというのは厳しいところですが世の中にエアコンなしで生活してる人もいるしネットで情報収集して実践する予定です
0517774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/13(日) 23:50:04.67ID:rg1dVCCp
クーラーだけなら窓用をつければいいじゃん。3〜4万だろうし
-10になるところは住んだことないからわからんけど
暖房はしらね。あと木造なのか?マンションなのか?
0520774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/13(日) 23:57:13.30ID:EINHIsgq
今すんでるのが鉄骨なので音は気を付けたいと思います
ネットで情報収集した結果寒さはテント張るのと電気毛布でしのごうとかんがえてます
夏はエアコンなしだと厳しい意見が多いです
老人がエアコンなしで熱中症で死亡したというニュースもありますし
夏はなるべく家にいないようにして図書館にひきこもる予定です
0521774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/14(月) 00:43:09.46ID:GQ99Py/A
ちょっと前にも似たような書き込みあったけど節約のために生活レベル落としてその分を貯金に回すとかってその発想はどうなん?
何が正しいか何が間違いかなんて人にもよるんだろうけど同じように低所得底辺労働者の俺でも正常な考え方とはどうしても思えんのだが

冷暖房ガマン、飯もガマン、酒煙草もちろんガマン、ギャンブル当然ガマンガマンガマン...
あれもこれも我慢しなきゃ普通に生きていけないならもう植物人間みたいにただ息してるだけって感じでなんか哀しいな
0522774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/14(月) 01:02:53.80ID:pt+8u/6R
エアコンなくて室内でマイナス10℃になるところなんて日本にないでしょ
0523774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/14(月) 01:11:23.81ID:DJuQq+bH
>>521
酒、たばこ、ギャンブルは生きていく上に必要ないもの
節約ゲームというゲームに参加するとだな、いかに金を使わないで
生活するか、いかに税金を払わないで生活する事を考えるようになる。
クレカを使ってポイントを貯めるようになったり、常に新しい
節約ネタを探してネットをうろうろする。これが楽しかったりするんだよ。
0524774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/14(月) 04:14:51.15ID:pt+8u/6R
俺は働きたくなかったので切り詰めて生活してた時期がある
基本的に引きこもっていれば食費以外のカネはかからない
明け方に寝て昼過ぎに起きて1日1食の生活
たまに甘いものが食べたくなるので100円コーナーの和菓子詰め合わせを買う
ちっこい最中とかうまいんだよ
あの頃に食った菓子は体に染み込むような感覚だった
きのこの山とか170円くらいするからな。あれは高級な菓子だ
0525774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/14(月) 06:42:32.44ID:gMFKF1Iq
>>521
まぁ5万くらいの借り部屋でも12万くらいありゃ普通の生活出来るから
それでも切り詰めないと駄目という人は他に金がかかる何かがある人だと予測
0526774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/14(月) 06:58:38.08ID:XV02UtEV
>>521
それは共感する
ひもじい思いをして貯金しても人間いつ死ぬか分からんし
人生楽しんだもの勝ちな気がする
ある程度の貯金があれば必死に仕事しなくてもいい気がする
普通のサラリーマンで貯金しまくって、節約しまくって、60歳くらいで突然死して、遺産が5000万あったってニュースあった気がする
子供がいればいいけど、一人暮らしだと残しても意味ないからな
遺書に純金の墓建ててって書いとくか
0527774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/14(月) 07:08:16.41ID:hjlrAcLv
みんな住んでいる場所はどこなん?
もし都会に住んでて嫌になったんなら
地方へ移住して働くとかはどうなん?
0528774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/14(月) 08:07:54.82ID:QqCX+dps
室温マイナス10度は確実に死ぬで…
0529774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/14(月) 09:44:16.57ID:wARoHR27
>>525
老後資金どうすんのよ
1500万必要らしい 
だから低所得の人は貯金するもんだと思うんだけど
0531774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/14(月) 10:01:02.76ID:frwTtai2
>>529
俺らくらいの年収で老後と呼べる年齢まで生きられるわけ無いだろ
0532774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/14(月) 10:10:11.74ID:Qc+qEAZg
今月まだ1日しか働いてない
そろそろバイトしないとやばいな
0533774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/14(月) 10:34:04.46ID:U1ERlhzA
>>521
自分は生活費に関しては毎月の固定費を抑えるタイプだな
家賃や車なんかはここ数年控えてるが、外食費や酒たばこギャンブルに関しては気にしていない
パチやスロに負けて手元に金なくなったら食パンで数日過ごすのも苦にならない
今の自分の立ち位置を鑑みれば、家賃2万のボロ家にすんで、4万のオンボロ軽自動車に乗るのは自明の理
自分なりに納得いく次元になったら、車も買うし家も買ってもいいかなと思ってるが・・
0534774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/14(月) 10:46:04.19ID:k1FCrGE9
老後にいくら必要とか情報としては知ってても今の収入じゃそれを用意するのはまず無理よ

アリとキリギリスの童話ならコツコツ働いて蓄えたアリさんは冬を越せて遊んでたキリギリスまで助けてあげてめでたしめでたしなんだが俺らはコツコツ働いて節約して少しづつ蓄えても冬を越せないのわかってるとかもうねモチベーションなくなりますわ
0535774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/14(月) 11:07:57.61ID:6T1bCk2N
アリがキリギリスを助ける美談は作り話の作り話
アリは遊んでたキリギリスを助けず凍死したのが本当の話
リアル人間社会でも同じ・・・

老後の用意が出来ないなら、ナマポ受給について研究しとけばいい
0536774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/14(月) 11:36:09.35ID:7WGcCkAs
>>535
まぁその通りなんだけど
YouTubeで老後貧困で検索すると生活ギリギリなのにナマポ受けれない
月3万で生活してる人もいるからという理由で断られたりしてる
https://youtu.be/J6qrPmX2BLk
ナマポ受けれなかったこと考えると不安なんだよね
0537774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/14(月) 12:20:07.01ID:dtrJ32Te
役所のロビーで毛布纏って寝てりゃ良いんだよ
何か言われたら「ナマポ断られて何も出来ない」ってね
だって実際どうにもならないんだもの
0538774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/14(月) 12:21:11.18ID:6T1bCk2N
>>536
貧困状態になってナマポ受給が必要な状態になったら
市区町村の福祉事務所に行く前に
地元の弁護士会の法律相談センターや法テラスに相談したらいい
生活保護の申請に関しては弁護士が同行またわ代理申請をやってくれる
0539774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/14(月) 12:23:51.08ID:DJuQq+bH
老後って俺らにはないだろ働ける間や雇ってくれるところが
ある間は働くしかないんだから、ナマポは金無くなりそうなら
すぐに申請に行けよ。住むところなくなると貧困ビジネスの
餌食になってナマポマンションに入れられるぞ。

毎日することがない老人がマンションの前や公園にたむろして
喧嘩してるし、朝から酒飲んでるし、空き缶や粗大ごみ
集めてきては騒音出してるしで頭おかしくなるからな。
0540774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/14(月) 13:37:34.05ID:9kE77zaN
これからどんどん都合良くなまぽなんて受けられなくなるだろうし
受けられても金額も下がってくだろうし
下手したら配給とかになりかねないから
健康だけは気をつけたい

節約は大事だけど、無理して1食とかに減らすと
老後ヨレヨレになっちゃうよ
ヨレヨレになっても人間すぐには死ねないしさ
0541774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/14(月) 13:45:22.00ID:Y6D094Ee
ぶっちゃけ低所得の人が金ためるのって節約しか思い付かない
ボーナスありでやっと手取り15辿り着くかつかない程度だし
贅沢してられない
0542774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/14(月) 13:54:40.90ID:kAHMdwWm
>>520
エアコンは自分で設置できない物なの?大家に頼んでみては?
大抵は「退去する時に置いて行ってくれれば(次の入居者に「エアコンあり」って売りになるから)自分で設置するのは構わないよ」って言ってくれるんじゃないかな?
安いエアコンは4万円とかであるから

>>521
俺は、酒やたばこやパチンコは金があってもやらない。やりたいとも思わない。
以前、派遣で働いてた工場で同じ派遣のオヤジに、
「酒もタバコもパチンコもやらないで何が楽しいの?w人生の楽しみって何?w」って笑いながら言われたわw
人生の楽しみが「酒、たばこ、パチンコ以外に無い」って方が俺には異常だと思うんだけどwwww
人が何を楽しみに生きてようがお前には関係無いだろって思ったな・・・
0543774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/14(月) 14:36:35.72ID:pt+8u/6R
酒飲めないなんて人生半分損してるよと同じだなw
うるせーわってかんじ
0544774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/14(月) 14:49:32.35ID:P43VfnHh
タダでも酒タバコは要らんなぁ
0545774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/14(月) 14:51:41.28ID:P43VfnHh
パチンコは昔は儲かったからやってた
CRが出てきた頃から儲からなくなってやめた
0548774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/14(月) 15:16:20.89ID:U1ERlhzA
キングスターやゼロタイガー、ファントムの時代にやってたなぁ
高校の先輩が初代パチンコガールになってパチンコマーチ歌ってた時代やな
0549774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/14(月) 15:25:13.34ID:bRHLDf78
家賃1万貧乏脅迫犯罪者雅美88歳豚スレ
0550774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/14(月) 15:30:06.42ID:mgilOz+9
趣味も嗜好もみんな違ってみんないいのさ
なんでもかんでも誰かと同じじゃなきゃいけないなんて逆に気持ち悪いもんな
0551774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/14(月) 15:33:27.92ID:DJuQq+bH
酒はもともと飲まないわ。タバコは一番ひどいときで1日3箱だったな
家にあるものがすべて茶色になるし、電化製品のプラスティックの隙間
にも入り込んで茶色くなる。タバコやめて始めたのはその時家にあった
物を捨てること、あと拭き掃除だったな。どんどん綺麗になっていってた。
0552774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/14(月) 16:48:04.91ID:XV02UtEV
スマホとパソコンあればいくらでも暇つぶしできるしな
0553774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/14(月) 17:35:30.91ID:pt+8u/6R
スマホは持ってないけど、パソコンが生活の中心だわ
これはホントに素晴らしい道具
0554774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/14(月) 17:52:20.94ID:MlxgkhvW
パソコンっていうかネットだろ?
ネットがまだ復旧してない頃は何で暇つぶししてた?
0555774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/14(月) 18:14:08.88ID:9kE77zaN
ネットが普及する前は、とにかく図書館通いまくって本読んでたなぁ
あとはゲームも凄いやってた
昔から筋金入りのぼっち!
0556774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/14(月) 18:16:08.29ID:pt+8u/6R
以前はネットに費やしてる時間をそのままテレビ見ていた
ドラマとかも結構見てた。今はドラマを見るのは年に2本くらい
電車に乗ってる人は以前はガラケー、携帯ゲーム端末、マンガ、新聞
マンガを読んでる人は少なくなった
以前は上の棚に読み終わったマンガがよくあったんだが
0557774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/14(月) 18:34:26.32ID:XV02UtEV
そういえば電車でDSとかPSPやってる人見なくなったな
90%くらいの人がスマホいじってる気がする
0558774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/14(月) 19:08:20.25ID:kAHMdwWm
スマホでゲームやってるんだろ?
0559774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/14(月) 19:25:47.09ID:zQ52CJYz
iPhoneXRに変えた
今までAndroidだったけどiPhoneに変えてゲームの滑らかさに感動
XSが欲しかったけど高すぎ
ゲーム以外では思い通りにいかないからストレスたまりまくり
0560774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/14(月) 19:33:52.01ID:pt+8u/6R
XRいいなー
何色にしたの?
0561774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/14(月) 20:14:13.71ID:zQ52CJYz
レッドにしたよ
5ちゃんねるはAndroidのアプリのが見やすいな
ゲームとネットと動画しか使わないから良いもん買いすぎた気もするけど毎日持って使うもんだからちょっとだけ奮発
0562774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/14(月) 20:41:12.01ID:eM0hqgGZ
>>542
エアコンは設置できるかもしれないけれども値段がね‥
ジモティーで安く手に入ったらいいけど
0563774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/14(月) 20:44:31.90ID:+7sZ1JY1
親がおらず、残された実家住み。
もう、派遣とかパートでも良いかなと思って来てる…30代だけど。
結婚できないし、あくせく働くのしんどい
0564774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/14(月) 20:46:27.78ID:eM0hqgGZ
別にフリーターでもいいんじゃない
正社員で働くより稼げたりすると思うし
国家資格の歯科技工士でも手取り15あるかないかだし
0566774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/14(月) 22:05:58.09ID:qliIIQL4
>>563
たまたまこのスレ見つけたフリーターだけど、年収400万あるよ
全然アパート暮らしも余裕
0567774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/14(月) 22:59:56.36ID:+7sZ1JY1
>>566
週に何時間働いてるの?
掛け持ちもせずそんな行くの?何のバイトなんだろう
0569774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/15(火) 00:47:09.49ID:7WY1WGt7
実家暮らしのひとりはスレ違いだからでていけよ。
家ってのは大きな資産だぞ
0570774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/15(火) 01:17:16.37ID:zKViPxqZ
一人暮らしで貯金0になった奴のその後が気になる
ホームレスになるしかないのか?
ネットも使えなくなるから情報も無いし・・・
0572774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/15(火) 01:40:58.52ID:grju/dEW
仕事辞めて半月
毎日FC2ライブと5ちゃんばっかり
外に行きたいけど、昼夜逆転してなかなか行けない
完全にダメ人間
FC2見てると日本の闇を感じる
0573774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/15(火) 02:26:15.22ID:zKViPxqZ
>>571
ナマポってそんな簡単に貰えんの?
貯金0になるのも時間の問題や〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況