X



トップページ一人暮らし
1002コメント271KB
【UR都市機構】一人暮らし【旧日本公団】70(ワッチョイ無)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/05(日) 18:52:57.62ID:EazzaiNh
都市再生機構(UR都市機構)の物件について語るスレです。

ワッチョイ未導入、個人情報に配慮したスレです。
次スレは>>950が立てて下さい。
無理な場合は申告して依頼して下さい。

※前スレ
【UR都市機構】一人暮らし【旧日本公団】69(ワッチョイ無)
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1529453503/
0095774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/08(水) 02:47:46.61ID:7aQUO/yD
>>91
今日も涼しくてカーテン開けてないんでどうでもいいわ
涼しい中好きなだけ立ってろ
0096774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/08(水) 04:15:15.87ID:vwONrs7b
くそでかいGが出た 引っ越します
0097774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/08(水) 07:49:16.21ID:SHxBOruT
URってゴキ出やすいですか?
部屋は25階で築10年なんですが
一階にはスーパーが入ってます
0099774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/08(水) 10:12:46.50ID:sf7wQ13b
高層階でもゴミ出しにルーズな住民が居ればG出る
0100774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/08(水) 10:21:57.88ID:80vKje8F
水回りとベランダに大量のゴキブリキャップを置けば
かなり駆除できる。
0101774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/08(水) 10:23:40.20ID:ZDFQaD1/
>>92
入居前にドアキーを変えた際、同時にノブを丸型からL字に変えたと思われる

民間だったら、鍵交換代を払わないと前入居者と同じ鍵だよね
強制または任意で払わせて鍵交換すると思うけど
0102774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/08(水) 11:13:18.41ID:ELQ9E80U
>>101
その代金は共益費からおりるので住人は直接払わなくてもOK
うちの団地も丸型からL型に変わった。
0103774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/08(水) 11:17:59.74ID:VQLlVDEx
>>96
ウチは8年間一度も出なかった紙魚がふすまの陰に隠れているのを見たorz
Gも紙魚も一匹いたらその百倍はいるものと思えって言うよね…
ラベンダーの香りが苦手のようだから、さっきヨドで除虫ハーブ注文したわ
0104774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/08(水) 11:29:46.26ID:80vKje8F
紙魚ってなんのこっちゃと思ったら
そんな和紙を餌にする虫がいるのか
知らんかったわ
0105774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/08(水) 12:00:25.38ID:yNv3snEJ
自分の住んでるとこが「将来事業区域」になった
すぐお隣くらいから「集約型」でたぶん
移転の引っ越し代がでるほうになったみたいだ

引っ越し考えてたから自分のとこが「集約型」になればいいと思ってたけど
いつもこういうのはずれてしまうわ
お金もらって引っ越せる人うらやましい・・・

将来事業区域の扱いって何年か後に引っ越して貰うってことなのかな?
0106774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/08(水) 12:28:42.64ID:06SpekHk
ん?、URライト以外は住めなくなりゃ引越し代etcは貰えるだろ
0107774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/08(水) 12:48:36.59ID:yNv3snEJ
URの都合で立ち退くときはもらえるだろうけど
「将来事業区域」ってのが果たして何年後に引っ越せっていうのかわからないの

集約型区域のほうはもう来月移転の説明会があるらしい
こっちは引き続きURが管理して住めますけど、将来は集約事業の計画があります、程度の
お知らせだったので
近々引っ越したいなあと思ってたけど・・・お金もらえるタイミングではなかったw
0108774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/08(水) 12:56:39.67ID:trKc3ymH
自分の都合で引越そうとしててお金貰おうとしてたのかよw
世の中そんなに甘くも運良くも無い
0109774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/08(水) 12:56:52.67ID:8bCe9mdz
はずれ男 乙
0111774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/08(水) 20:04:59.71ID:ELQ9E80U
>>110
情けないやつやなぁw
そんなんやったらゲジなんか見たら気絶するぞw
0112774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/08(水) 23:05:23.32ID:RwhD8HSv
>>110
ダンゴムシを薄くして透明にした感じ

うちは洋室だから襖とか障子は無いけれど、トイレで年に2、3回見かけるね
0113774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/08(水) 23:14:27.11ID:8r4QUOkF
↑ おれも!
香具師らは、どこから来るんだぁ?!
羽根も無いのに・・・
しかも、五木ほどスピードも無いし・・・
0114774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/08(水) 23:27:35.18ID:RGPVeKZs
>>112
体の大きさとかもそんな感じなの?体長1cmくらいで幅は5mmくらいあるよね
厚みが薄いって事かな?
それなら見た事ないから大丈夫だな
0115774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/09(木) 11:53:34.31ID:EPfjttLb
↑ 超小さい「しゃこ」って感じ!
寿司ネタの「しゃこ」な!!
0116774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/09(木) 19:42:41.12ID:zFAPkQhi
>>114
成長する前に踏みつぶしている可能性もある
床がダーク調だとかなり大きくならないと発見できない
0117774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/10(金) 00:25:05.80ID:nRGf6xiQ
自分が住んでる棟の他の部屋がURライトになってて
家賃が1万くらい安くなってる同じ間取りなのに
なんだかな!
0118774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/10(金) 02:19:40.01ID:N0Lk1WbX
>>115
体長5mm幅1mmくらいのそういうのなら見た事あるな
>>116
ダニくらい小さいの?
ちょっと体長を誰か書いてくれ
0119774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/10(金) 03:49:13.60ID:o7JjUURz
もう紙魚の話やめて
0120774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/10(金) 07:19:40.38ID:MTXoJ5f+
>>117
引っ越せばいいじゃん
年12万はでかい
0121774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/10(金) 07:27:11.47ID:cBtCUqSb
URライトにした数年後に移転の説明会ってパターン
ライトは契約終了になるだけで引越し費用貰えません
0122774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/10(金) 11:09:05.80ID:o7JjUURz
自分の棟でライトが始まるって事は
そのまま住み続ければ、取り壊しで費用もらえるんじゃないの?
0123774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/10(金) 11:57:05.60ID:3iwMb243
>>118

体長は、1〜2cmぐらいだろ・・・
お前が、目撃した香具師はまさにソレだ!
0125774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/10(金) 14:01:27.64ID:MTXoJ5f+
不確かな未来の引越し費用の皮算用より
毎月1万の利益のほうがいいな
2年後死んじまったら損するぞ
0126774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/10(金) 14:03:01.12ID:dI4clpUR
ライトで月3万くらい安くなってる
将来の引っ越し費用差し引いてもかなり得
0127774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/10(金) 14:14:28.77ID:o7JjUURz
まだ延々と虫の話題してるのは
実生活でも空気読めない中年ジジイなんだろうな
0128774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/10(金) 14:16:55.28ID:A6hlG0ye
ライトに移って更新できりゃいいけど無理だと困らない?
0129774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/10(金) 14:40:27.94ID:3iwMb243
>>124

アホ! そりゃ個体差はあるわ!

ミスター珍 と ジャイアント馬場 は身長さメチャクチャあるけど・・・
同じプロレスラーだろがいっ!
0131774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/10(金) 20:15:40.90ID:C/UvUkok
壁と床の間のコーティング部分のすき間に逃げ込まれたらどうにもならんよね
0132774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/10(金) 22:33:49.24ID:o7JjUURz
>>129
寒いよ中年
0133774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/11(土) 08:22:22.29ID:5PeSUBjJ
>>110
体長2pないくらいの三葉虫
ただし触ったら即潰れるくらいの耐久力しかない
0134774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/11(土) 09:44:09.77ID:bINTjKhf
紙魚なんか何も害あらへんがな
大騒ぎするほどのもんか
うちにもおるけど本とかかじられたことないで
0135774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/11(土) 11:23:57.12ID:qmQXF4n2
まだ書くか しつこい
0137774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/11(土) 14:55:59.53ID:5rDnxuH9
>>134

俺は、スーツのスラックスの内股部分を3cmぐらい喰われた・・・ Orz

めったにスーツを着ないんだが、半年ぶりに着ようと出したらビックリ!
0138774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/11(土) 16:07:31.98ID:bINTjKhf
>>137
それは衣類の害虫の定番でカツオブシムシの幼虫じゃないかな?
俺はジャケットの背中に5ミリほどの穴を開けられた。
0139774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/11(土) 16:28:03.90ID:l27vjGhE
あーうちにいるのはカツオブシムシの幼虫らしいな
3mmくらいの穴を何か所か開けられた事がある
体長が5mmくらいのシャコみたいのでたまに洋服の間で死んでる
やっぱりタンスにゴン的なの入れておかないとダメって事か
食われたのは主に壁とかに掛けてて部屋着とかにしてた安いのだけどな
0140774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/11(土) 16:49:18.01ID:bINTjKhf
>>139
たまに見かけるなアイツ、茶褐色で全身に毛が生えてるやつな。
防虫剤が要ると思ったよ。
成虫になると、こがね虫をかなり小さくしたような形で体に小さな斑点が付いてた。
0141774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/11(土) 16:55:39.91ID:l27vjGhE
>>140
完全に一致して合致した
成虫もたまーにいる
年に3匹くらいは見る
0142774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/11(土) 17:03:42.54ID:5rDnxuH9
よし!
初めて、5ちゃんねるが役に立った!!

ノンスメル を買いに行くわ!
薬品臭がしないからな!!
0143774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/11(土) 18:29:34.69ID:52pkJCPN
紙魚は多足のイメージだけど脚は6本しかないらしいね
低地の団地ではよく見かけたけど丘陵地の団地ではほとんど見ない
0144774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/11(土) 18:41:58.63ID:NgXuIxtZ
掃除終わらせたから実家に帰ってきた
しばしURとはお別れだ
0145774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/11(土) 18:55:41.02ID:Fkuj6HIP
URって家賃民間よりめちゃ高くないですか?
多摩市とか凄く都心から離れている以外は。
都内で探すと家賃2桁なんですけど。
タワマンとしては安いって感じで住んでるんですか?
0148774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/11(土) 22:22:39.34ID:uhx7f4xL
うちは名古屋のURだし安いよ。2LDKでも6万とかだよ。大阪のURも安いよ。高いのは都内の西側。東側に行けば安いのある。
0149774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/11(土) 23:55:03.56ID:2e8f0MC8
>>145
民間よりは割高だけど、
金さえあれば職業国籍問わず住めるという点が大きい

自分の場合は家族と不仲なんで、
民間だと毎回保証会社利用だったんだけど
手数料結構持ってかれるんで、
同地域(23区内)のURで計算してみたら
2年以上住んだら得になるって事で引越した。
0150774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/12(日) 00:22:05.60ID:4Oji1fVU
民間の嫌なところは保証会社必須なこと
D-roomは加入義務ないみたいだからまだマシかな
0151774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/12(日) 00:28:33.65ID:LqI0W0Vd
それと知識が無いとぼったくられる所かな
まあ自分の場合騒音や他のトラブルの処理に関してはURに比べて段違いに良かったけど
0152774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/12(日) 05:36:01.31ID:t3hPFc/G
若くて安定した収入があるなら、
早めに持ち家買った方がいいけどな。
URは段階的に事業縮小してて、いずれ消滅するんだから。
自分が住んでる築古物件も売却の噂があるし。
0153774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/12(日) 06:34:49.79ID:FSXjofIk
>>152
憧れのマイホーム世代のお方かな?

買うか借りるかどっちが得かで永久に議論が終わらないこのご時世に
もし買うならじっくり考えて少子高齢化時代でも資産価値落ちないとこ買うしかない。
中途半端な家をとにかく早めに買うのは一番ダメパターンだろ。
雇用も流動化してて若年層が買った家に住み続けられると思えん。
0154774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/12(日) 07:41:23.08ID:t3hPFc/G
>>153
まあ、買えなかったヤツが噛み付いてくるだろうなとは思ったが。
自分の息子は普通に一戸建て買ってるし、ローン返済もあと数年で終了だからな。
自分は事業に失敗して家を売却してしまったけど。
息子の嫁が同居してもいいと言ってくれてるが、
URがある内は、自由な1人暮らしを楽しみたい。
同世代の年寄りが多いから気楽に住めるんだよな。
ただ、隣で犬を飼ってる婆さんには早く退去して欲しい。
廊下にまで、犬の悪臭が漂ってきてるんだよなあ。
0155774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/12(日) 07:54:37.72ID:f6u7wRQp
うわぁ
いきなり人生語りだしたよ
もう現実と妄想の区別がついてないボロ団地一人暮らしのボケ老人ぽいな
0156774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/12(日) 09:08:48.87ID:BUT2f1Ts
>>154
うちの団地では騒音や不法投棄などは腰が重いけどペットに関しての対応だけは早い
なんでも2ヶ月以内に対処しなければ強制退去とか
飼い主が隣とわかってるなら試しに事務所の方に苦情を入れてみては?
0157774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/12(日) 10:03:42.87ID:9UxPITyX
俺ん所は階段式なんだけど特定の階でけもの臭がするんだよなあ。
ハエが飛んでる時も有るし。
ただどの部屋か特定できないから事務所に言うに言えない。
0158774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/12(日) 11:09:35.98ID:2ZEnbP29
>>154
URにはこういうひとりマウンティングの
キチガイ老人がよくいるんで慣れてます
0162774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/12(日) 16:56:38.26ID:pDvkVNZW
北砂五丁目団地みたいに、バイク専用の柵付きの置き場所あるとこってある?
0163774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/13(月) 00:45:37.12ID:PsKjtFM2
>>160
かまって欲しくて5ちゃんねるでわざと煽り気味な書き込みするおじいさん
孤独死しないようにね〜ちゃんと老人会とかでお友達作るんだよ!
0164774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/13(月) 01:11:13.60ID:v0p+0C6n
>>163
アホかお前俺はまだ40代じゃ
だからお前何才やねんw
息子が家のローン払い終えるころは親は70代半ばくらいやぞ
なに話そらしとんねんw
0165774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/13(月) 01:16:48.16ID:wwOi/+Dj
階段式で隣は凄くタバコ臭くて下の方の階は死ぬほど芳香剤臭い
0166774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/13(月) 01:58:29.47ID:RCDXsHno
喫煙しながら換気扇使ってる部屋があると通路が臭くなるw
しかも、階段室の隣の部屋だと階段も臭くなる
0167774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/13(月) 02:05:20.67ID:CfNTH9TI
そもそもURスレで、自分も住んでるくせに
戸建て優越論を説いてる時点で
控えめに言って痛い老人だろう
0169774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/13(月) 06:52:13.63ID:olEdhoMR
一戸建ての話で逆上してるのは、ボロ団地のナマポや年金暮らしだろ。
働いてる世代はいちいち反応しないだろうし。
0170774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/13(月) 07:55:27.30ID:RXHLf9EL
ジジイは早起きだな
5chの高年齢化がすすんでるとか聞いたがここまでとは思わなかった
0172774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/13(月) 15:58:42.33ID:mbQvTrFG
↑ いや・・・
お盆をすぎたら、実質的に夏は終わりじゃん!
「残暑厳しい初秋」だ!!
0174774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/13(月) 16:47:56.61ID:28HWM0JF
スレ違いのレスして悪かったが
いざ自分が絡まれるとなるとキショイなー
0175774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/13(月) 19:44:27.68ID:CfNTH9TI
受け流す〜
0176774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/13(月) 21:50:28.73ID:GYG6YTH2
エレベーターの床に犬のションベン…
入口の所だから黄色い水たまり踏んじゃったよ最低だ
0179774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/13(月) 22:58:52.67ID:zIbjX+0s
ウンチあったら臭いこもって悲惨だろうな
0180774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/14(火) 05:23:59.08ID:v5TsQUc1
もうすぐ大規模外壁工事が始まります
洗濯物が干せなくなるのがつらいな…
日当たり悪くなるした、土日も部屋で快適に過ごせなくなるのはストレス
0181774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/14(火) 07:09:54.93ID:TpZtVk8q
>>180
引っ越しすれば解決
0182774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/14(火) 09:06:52.83ID:5+UamE2G
>>180
窓開けっぱなしにすると予想以上の砂利が入ってくるから注意な
0183774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/14(火) 13:12:34.76ID:DtFtd6FK
外壁補修とか砂利なんてまだまし
耐震改修工事の時は外壁ぶっ壊した猛烈な粉塵以外に、今度はそこの壁を作り直す時に上からセメントが降ってきたからなぁw
真夏なのに防音シートで風通しも悪かった
0184774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/14(火) 14:27:32.28ID:yr8j635F
引っ越してきて一年
ほぼ入居と同時に付き合いはじめた彼女と別れた
思い出があるのが嫌なので、立地や間取りが最高だけど引っ越しを検討しはじめてるヘタレな俺ガイル
0187774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/14(火) 19:48:44.17ID:v5TsQUc1
>>180です
みなさん、ありがとうございます
砂利にも気をつけます

>>183のように耐震改修工事だとさらに大変ですね
真夏の防音シートは悲劇…
0188774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/14(火) 19:48:55.32ID:nYOYf19n
2DKの階段ボロ団地を内覧してきたんだが、下の部屋のポストに日本人の苗字が4つ載ってたわ…
その下の部屋も空いてて、棟全体で苗字が4つ出てる部屋の上下だけ空いてたから、
地雷部屋なのかな。Fラン大学が近いから、4人でルームシェアしてるとか?
0189774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/14(火) 20:00:01.32ID:peTzgORl
週末の夜に見に行ってみたら?
友達も呼んでウェーイwwwとかやってたりして
0190774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/14(火) 20:00:40.21ID:J6jPuVXt
同じ間取りだけど下うるさいと上階にもめちゃ響くよ
それで苦情出したことあるし。あまりおすすめはできないね
0191774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/14(火) 20:30:46.29ID:HnzpF0LN
上の中国人は奇声を発する危ない人でなくセックスしてるだけのよう、お国柄か女の人が変なのか
0192774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/14(火) 20:40:28.27ID:nYOYf19n
ありがとう。不吉な予感がするから放流するわ。1LDKか2DKに一人で住みたいけど、
隣の間取りが3DKで大家族だったり、難しいね
0193774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/14(火) 21:07:36.01ID:vRaiUrUv
爪切ってる時に下から爆発音みたいにドシンと来たから何事?!と思ったら客が来てるらしくて
引き戸を乱暴に閉めたらしい
襖じゃなくて全部木製で重い奴だから凄い破壊力だわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況