X



トップページ一人暮らし
1002コメント263KB
【ちょうど】一ヶ月食費2万円に抑えたい8【中間】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/24(土) 22:24:10.65ID:bE2iD1oQ
・食費の少なさを競うスレではない
・無理しない程度に節約
・1日3食 きちんと摂る
・栄養のバランスの良い食事を心がける
・必ずしも自炊マンセーではない

1万円では辛い
3万円では贅沢

そんな人のためのスレです

※前スレ
【ちょうど】一ヶ月食費2万円に抑えたい7【中間】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1373027614/
0660774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/29(月) 12:57:19.89ID:oo0/VqUE
今日から間食無しで減量しますので紅はるか(188円)だけです。
0661774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/29(月) 19:28:30.29ID:oo0/VqUE
帰宅して紅はるか全部食べちゃった。
お腹が空きました、ピーナッツパンを買ってきたい。
今なら三個一気にいけそう。
0665774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/30(火) 01:19:06.03ID:VM9BHNLg
ご飯を綺麗に見せるカメラアプリとかあるよね
でもこの淡々とあげてる感じ癖になる
0666774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/30(火) 02:40:46.98ID:ZpuMY7Z2
>>664
撮ったことない?加工気にしなかったらこんなもんよ
インスタに載せてるからアプリは色々試したな
ここでは晒したくないw
0667774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/30(火) 03:37:44.85ID:u7E+9M3W
いやカメラが悪いんでしょ
俺も撮ってるけどそんな青臭くならんよ
0668774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/30(火) 06:52:51.01ID:LvOjZ/rP
このままで良いよ
ゴキブリとか蛆虫のトラウマがあるからサムネで青いのがわかり開かなくて済むから
0669774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/30(火) 07:06:09.32ID:/C7f99wE
業務スーパーのセール中1キロ79年パスタ食った
普通にうまい
これまで大食いだったから1キロ1食だったんだけど
小食になったら1キロで何食かもつね
0670774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/30(火) 07:15:56.25ID:3yaBP4vb
79年物なのか79年に食べたのか79円だったのかハッキリさせて欲しい
0672774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/30(火) 07:50:24.08ID:dkWKRQIv
朝食
フルグラ25円
トマトサラダ187円
ヨーグルト291円
リンゴ98円
ホットコーヒー20円
0675774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/31(水) 07:37:58.15ID:KfVghtIH
膨張率はお米の方が高い
0679774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/31(水) 17:48:53.41ID:FLQcm7rk
パスタはそうでもないが、唐揚げの盛り方が少し気になる
0680774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/31(水) 18:09:42.99ID:OVWG2V4j
唐揚げは揚げてホヤホヤを食べたいので半分ずつ揚げたんや
0681774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/31(水) 19:25:30.58ID:nkw8e5zv
唐揚げは自作感あって美味しそうだなぁ
けど野菜味がなくて心配だわ
0682774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/31(水) 19:44:27.70ID:hM6ILgFP
パスタは少ないお湯で茹でたんだろうなぁ…
全部束になってほぐれてなさそう
唐揚げはもう少し小さいお皿に盛ったら良いのに…
0684774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/31(水) 21:39:48.38ID:qDDkUuAh
最近2食くらいパスタ作ったけどハマりそう
(まとめ買いするからだって?まだしてないよ)
0694774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/01(木) 21:00:55.92ID:OG3CFOpI
純米大吟醸一杯
煮込みうどん 鶏胸肉 蕪 長ねぎ 揚げ エリンギ
セロリの葉ときぬかつぎの梅醤マヨネーズ和え
ヤマザキマーラーカオ
玄米焙じ茶
0700774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/02(金) 08:09:04.70ID:vKN3D3VT
ライブスター証券

口座開設するだけで3,000円、アンケートに答えると1,500円、合計すると4,500円もらえる
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1030
条件 : 申し込みから60日以内に口座開設を完了
期間 : 2018/04/01(日) 〜 2018/12/31(月)

※取引コストは0円
※家族で4口座作れば最大合計18,000円
0702774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/02(金) 20:34:05.37ID:sUoMXyM0
久しぶりにチキンラーメンを食べた
具無しで一袋65円
以前なら貧乏食だなん言ってたが今なら
茹で蕎麦15円+卵20円+醤油or麺つゆ5円でおつり25円貯金できるとか
そんなことを思ってしまう
なんだか切ない
0703774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/02(金) 20:52:12.54ID:pX1ADazb
キャベツを数枚とウインナーでもぶちこめば割とマシになっていいぞ
麺と一緒に茹でればいいだけだから手間もかからない
0704774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/03(土) 10:47:29.69ID:2hvNPYGu
俺的忠告
・煮干し食え、顎鍛えろ
・血栓気になるならタマネギ食え、らっきょうでもええぞ
0706774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/04(日) 23:12:08.96ID:LYO8qM1k
モヤシ体に良いぞ
職場の人が一袋そのままドレッシングもかけずに食べてくださいって医者に言われて食ってた
0707774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/04(日) 23:20:10.32ID:vEJsZHF8
モヤシって水分いっぱいのと明らかにカサカサのあるよね
全車はすぐ水が出るから自分は後者がいいんだけど
0708774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/05(月) 01:50:26.54ID:vk2rvMjb
もやしって体にいいの?栄養ほとんどないって誤解なの?
0709774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/05(月) 07:17:01.43ID:H9k0uRhJ
もやしは安い上調理しやすいし身体にいいなら最強じゃないか
0715774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/05(月) 21:55:30.46ID:H+LBXyG6
ほとんど栄養が無いキュウリ、ナス、もやしはカネを出してまで食べるものじゃない。
0716774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/05(月) 22:26:37.85ID:3BfPwDqm
もやしは期限が短いからなあ
野菜は取りたいから冷凍ブロッコリー買ってる、水と塩かけてチンするだけで食えるし
0730774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/07(水) 20:51:45.20ID:clEP1Uq+
すげえ不味そうだし体に悪そう
野菜まるごと食った方が長生きしそう
0732774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/08(木) 09:34:28.61ID:MTBJXB1A
高級車乗ってる人間はランチが1500円でもどうって事ないようだし、
着てる服も日常的に高いし、食べる物がどうのとか層いうレベルではないようだ

女とか服買う金あるって事はその金を食料に回せば
栄養には困らないわけで、食べるものにも困るとかそういうのじゃないよね
俺は食品以外のものはほとんど買わないんだけど。服を見ればその人の
経済的余裕が分かるのかも。衣食住だと食が最優先だろう。
0733774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/08(木) 09:43:43.60ID:MTBJXB1A
最低限じゃなくて十分な量の栄養取るって実は案外金掛かる。
たぶん2万だとキツキツ。3万くらい見てかないと
別に死にはしないけど、健康的ではない

増税前は100円で買えたものが今130、140円するわけで
そうすると買う気が起きないとか、買えないので
気付かないうちにたんぱく源がいつの間にかたんぱく源が少なくなっていた
0734774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/08(木) 09:51:56.43ID:MTBJXB1A
競争のあるような雰囲気の悪い仕事だと
栄養取れてないと明らかに不利すぎるというか
そもそも土俵に上がってないんだろうけど、
栄養が不足してると分かっても誰もそんなこと教えてくれないだろうし

まぁ同じ会社で給料も同じくらいなら後は使い道の違いってことになるけど
家とか車とか服とかの生活レベルの差については昔から考えてたけど、栄養格差が
起こってる事っていう視点はなかった。10代も20代も俺は食ってるもんが
悪かったなぁ。足りてなかった
0735774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/08(木) 15:03:44.65ID:MTBJXB1A
金持ちと一般人だと食べてるものが違うから、
がんばっても勝てない。栄養で差がついてる
0736774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/08(木) 15:04:20.91ID:MTBJXB1A
金や栄養は生まれ持った素質や才能を超える
0738774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/08(木) 17:57:09.29ID:xgPuCwsu
衣食足りて礼節を知る、と云うし
まずは食べる方じゃない?
0739774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/08(木) 18:02:33.73ID:MTBJXB1A
>>737
あんたがそんなこと言うおうが相手は手加減してはくれないぞ
今はそういう所にはいないけど。いつまたそういう世界に行くか分からんしなぁ

実際中学じゃいかに同級生を出し抜くかの争いが起こってるわけで
成績やスポーツで上位だとその後の人生楽に進めるしな
まぁスポーツは郊外の競争だから、学校内で勝っても意味ないけど
0740774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/08(木) 18:07:45.13ID:HyAYcfGL
>>737
1万円スレから来たギリ健の軽度知的障害者だから相手しても無駄だよ
0743774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/08(木) 21:35:46.70ID:MTBJXB1A
食物繊維とるとほんとに便出るんだな
昔は1週間くらい出ないとか普通だった思うけど
今一日2回くらい出る

とある施設で合宿やってた時も3色食べて運動もしてと、
最初の頃は一日2回出てビビッたw 腸が清掃されてる気がした
0745774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/09(金) 00:20:15.78ID:CqWg8VTb
野菜しっかり入れてもカレーなら1杯200円で作れるよな。
0747774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/09(金) 02:21:49.18ID:yPZJNRTc
栄養って早いと半日とか2、3日くらいでもガンガン効いてくるらしい
逆に一日一口も食べないだけでもだいぶ弱るだろうし。死にはしないけどね
それくらい重要らしい。ちょっと栄養について軽視してた
食べることは俺にとって娯楽の感じだったから
普段はシステマチックな食事をしたいとか思ってたくらい
ビルダーとかそんな感じかもしれない
0748774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/09(金) 02:35:40.13ID:yPZJNRTc
栄養は奥が深い。素人がテレビや雑誌で齧って何かがいいらしいとか
そういうものじゃないようだ。足りなくてもいけないし、でも摂りすぎも
駄目なようだし、同じもの食べ続けるのはリスクがあるみたい

少量他品目が一応原則だし、同じものや同じメーカーのものも
習慣的に食べるのはよくないらしい
栄養で体調や気分も変わってくるし、危険だなぁ。何か調子が悪いって言うのは
体動かさないとか家にいるってだけじゃなくて、栄養のせいなのかも知れん
0749774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/09(金) 03:30:54.02ID:yPZJNRTc
男にしろ女にしろ体格とか動きがいい人って
多少なりとも運動してるんだろうか?
運動してるしてないって見た目からじゃ分からないからなぁ
肉体労働やってればそこで体動かす分もあるよね
0750774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/09(金) 04:14:51.33ID:whbUD2P3
ただの変換ミスと思いきや、漢字の間違いは誤字ではなく天然だねwww
長芋「する」のを面倒くさがって栄養欲しいだのまさに食費1万円民じゃん
ほんとに心の栄養枯渇してるよ?
0751774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/09(金) 07:21:54.34ID:t/bMdK7P
草生やして他人を揶揄してる人が心の栄養と言ってもなあ…
0758774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/10(土) 00:12:20.76ID:H2T3ElbW
ジュースやめてもう少しいいもん食えばいいのにと思う
0759774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/10(土) 02:19:56.44ID:NYQHbj2q
食費って一人暮らしだと普通どのくらい?食費2万だと美味しい外食は
できんよね?やるとその分どっかにしわ寄せが行くだろう
まぁ俺は月5-10回ぐらいランチ食べるけど。夜も弁当が多い
自炊だって2、300円掛かるし

今日食べたのは
にんじん、白菜、ちんげん債、卵の炒め 140円くらい?
ご飯 1合弱食べたか
納豆 30円
締めて200円ぐらいか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況