X



トップページ一人暮らし
1002コメント330KB

【UR都市機構】一人暮らし 【旧日本住宅公団】Part.61   ©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101774号室の住人さん (ワッチョイ 070a-D6lx)
垢版 |
2017/04/12(水) 22:23:44.01ID:/qIofPOo0
>>97
洗い物はゴム手袋?で対処出来るかもしれんが、歯磨き時のうがいは冷たい水ではきつかった。
あと手洗い時とか。
うがいは電気ポットでお湯出せる環境にしておく手があるけど。
0104774号室の住人さん (ガラプー KKaf-0MCM)
垢版 |
2017/04/12(水) 23:49:55.73ID:XykVpnFhK
知覚過敏だかの人は死ぬ程痛いらしいぞ
冬場の水で歯磨きやら
今日はうちはどこかで雨漏りがあって直してたわ
たまに雨漏り放置する馬鹿がいるらしく
被害が広まるらしいな、注意のビラが貼られたわ
0109774号室の住人さん (スフッ Sd3f-8aNn)
垢版 |
2017/04/13(木) 20:07:26.36ID:IxTW+/uNd
今気づいたんたけどテレビアンテナ端子がエアコンのとこあたり、めっちゃ高いとこにあるんだけど!?こんなの届くわけないし!!ベットの上にパソコン置いてる…
0111774号室の住人さん (ワッチョイ 9f0c-pHgK)
垢版 |
2017/04/13(木) 21:53:34.22ID:CIsfHhsO0
ゴム手袋は付けるのと外すの面倒くさいわ
別におっさんだし手荒れ気にしないし素手で洗い物してるわ
0115774号室の住人さん (ワイモマー MMef-Soaa)
垢版 |
2017/04/13(木) 22:56:16.32ID:aMFl6s5rM
なんか風呂が臭い 水で流して出るのになぁ
0117774号室の住人さん (ガラプー KK2f-myqb)
垢版 |
2017/04/13(木) 23:32:49.69ID:0FTGsA3pK
まだ住んだ事無いけどボロでもランクがあるみたいだね〜
ボロだけどこんなの有る、または無いってのが聞きたいわ!
エアコン以外で
0119774号室の住人さん (ワントンキン MM3f-Sg0A)
垢版 |
2017/04/14(金) 00:32:18.73ID:C3AqXKyXM
>>116
うちは風呂の給湯器でキッチンも洗面もお湯出すようになってる
同じ団地でもキッチン専用の給湯器あったり、洗面もキッチンもお湯出なかったりバラバラ
0125774号室の住人さん (ガラプー KKaf-myqb)
垢版 |
2017/04/14(金) 14:47:41.21ID:cKQ9vK0lK
窓開けながらDIY連日やられて
音と臭いがきついわー、音は近隣中にコダマしてるわ
臭いはシンナーっぽいのが数日漂い続けるわ
やってる奴らはまだそこに住んでなく作業しにくるだけ
勿論挨拶等は無い、DIY部屋じゃないのに
0130774号室の住人さん (ガラプー KKef-C2sF)
垢版 |
2017/04/14(金) 20:04:44.78ID:EAoYowrWK
猫1匹と小型犬1匹を堂々と飼っていたオッサンが、
とうとう退去させられたっぽいな。
いつも犬と猫を抱いてニコニコしながら挨拶してたが、
周囲はドン引きだった。
0133774号室の住人さん (ワッチョイ 2bce-HE/W)
垢版 |
2017/04/14(金) 21:51:31.48ID:5xxnOWe50
フレッツ光1GかAUひかり100Mどっちのが良さそう?
スペックだとフレッツ一択だけど評判聞く限りフレッツは相当遅いみたいだし悩んでる
0135774号室の住人さん (ワッチョイ 1f81-V7Gz)
垢版 |
2017/04/14(金) 21:58:46.68ID:xK5uyNEO0
>>133
フレッツ(回線)自体は遅くなくてプロバイダーが遅くなってる
去年後半からどこのプロバイダーでも遅くなる現象が報告されているから正直運次第

auは使ってないからよくわからん
0139774号室の住人さん (ワッチョイ 6b53-HE/W)
垢版 |
2017/04/15(土) 09:08:58.80ID:fcn4rpDu0
9時ジャストに斜め上の部屋の改装工事が始まった
初体験だけど、音すごいな。まだ玄関のところっぽいけど、これが近づいてくると思うとゾッとする
おまけに3LDKなので工事も時間かかりそうだ
平日は仕事だからいいけどまさか日曜はやらないよね?
とりあえず今日は実家に避難してくる
0141774号室の住人さん (ワッチョイ 0f57-P8Lc)
垢版 |
2017/04/15(土) 15:18:32.24ID:erZEsU8l0
工事は仕方ないよな
音に神経質過ぎるのは団地にはむかない
特に工事やらのはボロほど今後も増えるし
0143774号室の住人さん (ガラプー KKef-myqb)
垢版 |
2017/04/15(土) 15:42:28.73ID:NMYZ6nRdK
基本団地は普通な生活音は仕方ない、家事の音とかね
ただ深夜騒いだりとかマナー違反な騒音は少ないと思う
工事も日程貼られるから事前にわかるし
0147774号室の住人さん (ワイモマー MMbf-Soaa)
垢版 |
2017/04/15(土) 17:19:49.11ID:fmnD7DNjM
9時なら普通だろ
俺だって洗濯機回すの9時になるまで待つぞ
0148774号室の住人さん (オイコラミネオ MM7f-6+Fr)
垢版 |
2017/04/15(土) 17:28:35.77ID:5ePyqz2HM
>>137
外装だけ豪華に見せといて中は低家賃の部屋と同じww
ハリボテ小屋笑えるw
0151774号室の住人さん (ワッチョイ 1f80-3MbB)
垢版 |
2017/04/16(日) 06:02:52.29ID:+3eT+bER0
うちの上の部屋が工事してたとき、ピンポン鳴らしてきて
今からすごくうるさい音がしますって言いに来た
別にいちいち言いに来る必要ないだろうにと思ったけど、
本当にすごくうるさい音だった
前もってわかったら心の準備できてよかった
0154774号室の住人さん (ガラプー KKaf-myqb)
垢版 |
2017/04/16(日) 14:48:43.43ID:MAnHLsI7K
前住んでた民間は深夜にハウスクリーニングしたり
修繕したりとキチガイだっわ、事前告知無し
アパマン管理w
0156774号室の住人さん (ワイモマー MMef-Soaa)
垢版 |
2017/04/16(日) 15:16:39.71ID:QHTbO1QTM
布団買い換えたいが使い捨てで布団セット探してたら
意外といっぱいあるんだな シングルでおすすめとかあるかい
0157774号室の住人さん (ワッチョイ 6b57-XWaL)
垢版 |
2017/04/16(日) 15:28:44.61ID:oS1McGuw0
>>155
引っ越しも悩むな URは、古い物件建て替えで無くなってきて家賃高いし
0158774号室の住人さん (ワッチョイ 0f6c-HE/W)
垢版 |
2017/04/16(日) 15:44:36.19ID:Tn/t0agS0
>>156
近くのしまむら行けば布団安いのいっぱいうっとるで。

わしは東洋紡のブレスエアー採用したマットレス使っとる。
布団とはまたちゃうけど快適でおすすめやで。
0159774号室の住人さん (ワッチョイ 0f6c-3MbB)
垢版 |
2017/04/16(日) 16:21:17.12ID:7BNUAa6Z0
>>157
でも民間は意味不明な礼金に、不動産屋に払う手数料、更新時には更新料、退出時にはぼったくりのクリーニング代とか取られるから、
総計で考えると高いよ
0160774号室の住人さん (ワイモマー MMef-Soaa)
垢版 |
2017/04/16(日) 16:36:35.41ID:QHTbO1QTM
>>158
マットレスかぁ ちょっと見てみようかな
0164774号室の住人さん (ワイモマー MM6f-Soaa)
垢版 |
2017/04/16(日) 19:00:14.52ID:55aoxdr/M
わかるわ硬めの布団がいいんだよね
ふんわりとか軽いとかはなんか物足りない
0165774号室の住人さん (ガラプー KKef-myqb)
垢版 |
2017/04/16(日) 19:04:41.39ID:MAnHLsI7K
デブなら固め
普通なら普通でよい
柔らかめは痩せてる人、デブが使ったらすぐ煎餅になる
0166774号室の住人さん (アウアウウー Saaf-IXjQ)
垢版 |
2017/04/16(日) 19:21:52.08ID:KAhOvRVna
>>165
俺は体重53キロだけど、硬いほうが好きなのだがおかしいのか?
0167774号室の住人さん (ワイモマー MM6f-Soaa)
垢版 |
2017/04/16(日) 19:37:13.36ID:55aoxdr/M
普通ってなんだよ そんなのあんのか
0168774号室の住人さん (ワッチョイ 1f81-V7Gz)
垢版 |
2017/04/16(日) 19:40:52.55ID:ujvnlA5G0
>>167
マットレスにはN(ニュートン)という硬さを示す数値があるらしい

柔らかめ=60N(ニュートン)未満
ふつう=60N(ニュートン)以上100N(ニュートン)未満
硬め=100N(ニュートン)以上
0171774号室の住人さん (ワッチョイ efb2-3MbB)
垢版 |
2017/04/16(日) 21:21:10.57ID:Nqqe3tIj0
今日もお散歩 東へ5分ほどで平安神宮・岡崎公園
http://i.imgur.com/NRj87L8.jpg
疎水から大文字方向
http://i.imgur.com/1GXX8ns.jpg
鴨川
http://i.imgur.com/xE36ASA.jpg

昨日もお散歩 西へ4分ほどで川端通
http://i.imgur.com/ElLjA0M.jpg
http://i.imgur.com/pjZlLMr.jpg
鴨川
http://i.imgur.com/IedmVkJ.jpg
http://i.imgur.com/UJVELss.jpg
母校
http://i.imgur.com/xWhXc1o.jpg
0174774号室の住人さん (ワッチョイ 1f81-V7Gz)
垢版 |
2017/04/17(月) 10:48:47.61ID:f+L8RuGl0
>>173
鍵の紛失解決や水道トラブルへの対処、粗大ゴミの搬出といったJSが手掛ける団地管理業務の一部をコンビニでできるようにする。

代行受付ができるようになるのか
0176774号室の住人さん (ワイモマー MMef-oRaE)
垢版 |
2017/04/17(月) 12:22:32.21ID:hmAdK5w2M
鍵の紛失は管理にいってもやってもらえんのに
JSはやってくれんのか 有能やな
0178774号室の住人さん (ワッチョイ ef28-4W2F)
垢版 |
2017/04/17(月) 14:39:31.63ID:AxXg8epI0
URでも高級物件と、そうでない物件には相当な格差がある。
もちろん家賃も違うが。
大阪のアーべイン東○国(平成6年築)とさ○なみプラザ(平成2年築)の両方に住んでみてわかった。
前者は公営並みの外観や設備の物件、後者は民間分譲マンション並み高級物件。
前者は1DK家賃65000円、後者は家賃71000円。

高級物件は断熱も防音もしっかりしてて快適だが、そうでない物件だと防音は問題ないが
断熱がアレで冬にやたら寒かったりする。玄関ドアに冬の間中結露の大粒の水滴が付きっぱなしだった。
6000円の違いなら後者に住んだ方が梅田に自転車で10分少々で出れるし遙かに快適だった。
住宅ってあれこれ住んでみて経験積まないと善し悪しはわからないと思った。
0179774号室の住人さん (ワッチョイ db76-V7Gz)
垢版 |
2017/04/17(月) 19:31:30.77ID:pOLrsaL70
>>178


俺は、世田谷辺りの住人から東京じゃないと揶揄されている
某23区に住んでいる。

家賃は、7.5万円/月(共益費込)の昭和物件。
37平米の1DK。
上階は奇人が住んでいてベランダ越しから鳩の糞や羽やどういう訳か
わらまでわんさか降ってくるよ

外から見ると鳩が何羽も留まってる。
飼ってるよ。


7.1万円/月で高級なのか・・・
大阪が羨ましい。
0181774号室の住人さん (ワイモマー MM6f-Soaa)
垢版 |
2017/04/17(月) 21:27:37.77ID:lD/qDoeLM
1DK 3万8千円やわ
0183774号室の住人さん (ガラプー KKef-myqb)
垢版 |
2017/04/18(火) 00:18:37.19ID:qCa8kUsmK
うちは隣からたまに壁ゴンされて
えー何も煩い音出して無いのに!?なんで
とずっと不思議に思ってたら
ただのかべぎわでガサツな夫婦だったわ糞迷惑な奴らめ
反対側は老夫婦で無音でたまに旅行のお土産交換したり仲は良い
0187774号室の住人さん (ワッチョイ bbf3-3MbB)
垢版 |
2017/04/18(火) 10:27:24.33ID:BHdnTySi0
9,000円弱。共益費まで入れたら、6万超えるのよ。
鹿児島でその家賃ったら、それなりの物件になる。
団地が好きだし引っ越すつもりはないけど、もう少し安くならないかなーと思う。
地域的には格安だと言われるけど、それも実感なし。
0191774号室の住人さん (ワッチョイ ef28-4W2F)
垢版 |
2017/04/18(火) 14:11:52.63ID:njLEUAOf0
URの高額家賃一生払い続ける自信ないから、将来は狭くて安い中古分譲マンソン買いたいのだが。
URの30uぐらいの1DKってキッチンがファミリー向けのものと同じだし
バストイレも別でユニットバスでなく、間取りも余裕があって住みやすいと思うから、
中古分譲マンションで1000マソ台ぐらいで買おうとするとそういうのがほとんどない。
20uぐらいのワンルームバストイレ一緒の狭いユニットバスで、
(ウォシュレットが使えないとダメな体になってるから
ウォシュレット取付け不可のユニットバスは絶対ダメ)
キッチンも料理なんてまともにできないようなのばかりだ。
そういうワンルームかファミリー向けのLDKタイプしかないがどうしたらいいのか?
0192774号室の住人さん (ワッチョイ ef28-4W2F)
垢版 |
2017/04/18(火) 14:14:33.28ID:njLEUAOf0
民間賃貸は大家とのつきあいや、エアコンなど据え付けのものが壊れたときに
わざわざ大家に頼んで修理させたり
0193774号室の住人さん (ワッチョイ ef28-4W2F)
垢版 |
2017/04/18(火) 14:24:52.42ID:njLEUAOf0
するのが大変。
自分で勝手に外して新品に取り替えるわけにもいかんし。
大家が1Fとか同一敷地内に住んでるところは気も遣って大変。
家賃も大家が指定するマイナーな聞いたこともない信用金庫に
毎月わざわざ振り込みに行かないといけなかったりする。

分譲マンソンも管理組合とか非常に面倒。
管理組合がいい加減だったり機能してないとメンテや掃除もまともにやってくれないから困る。

それらと比べるとURは管理組合もないし、家賃もゆうちょ銀から自動引き落としだし、
エアコンは自分で取付けてるから壊れたら自分で取り替えもできる、
メンテや掃除もURの下請け業者が全部やってくれるから何もしなくてよくて楽で最高。

忙しくて家事とか雑用やってくれる人がいない一人暮らしには実に向いていると思うが、
家賃がそうしたコストが掛かっているから仕方が無いが
便利さ快適さの引き替えに高い。
0194774号室の住人さん (オイコラミネオ MM7f-S8xc)
垢版 |
2017/04/18(火) 14:55:57.97ID:ytEU2COVM
>>191
URは1DKの分譲なんてやってないだろうな
民間でも30平米程度で一人向けの分譲は少ない
そもそも需要が少ないから、その程度のの家賃なら
払い続けてローン抱えずに移動の自由を確保したい人が殆ど
狭小ワンルームは投資で買った人が売り逃げて安い中古が沢山出てくるけど
0195774号室の住人さん (ワッチョイ ef28-4W2F)
垢版 |
2017/04/18(火) 15:18:10.24ID:njLEUAOf0
URの30u高級(?)1DKに慣れると民間賃貸や分譲の狭小ワンルームには我慢できなくなる。
ウォシュレットも使えないトイレで、トイレットペーパーだけでケツ拭くと
水で流せない分糞拭き取るペーパーの使いすぎ&肛門こすりすぎ摩擦大杉で肛門から出血するし。
節約のために自炊したいからファミリータイプの普通のキッチンが必要。
0196774号室の住人さん (エーイモ SE3f-93S+)
垢版 |
2017/04/18(火) 15:25:44.41ID:oL0+sqdyE
"自宅型カジノ人気NO1!!!
登録不要!個人情報不要!即プレー可能!
☆インカジNINEで検索☆
質問、登録はこち"自宅型カジノ人気NO1!!!
登録不要!個人情報不要!即プレー可能!
☆インカジNINEで検索☆
質問、登録はこちらまでLINE ID squeeze「.」nine 
お手数ですがIDのカッコを消しドットだけ残して検索してください"らまでLINE ID squeeze「.」nine 
お手数ですがIDのカッコを消しドットだけ残して検索してください"
0197774号室の住人さん (ワッチョイ ef28-4W2F)
垢版 |
2017/04/18(火) 16:18:17.04ID:njLEUAOf0
一人暮らしの家賃ってせいぜい高くても5万以下、3万4万ぐらいしか死ぬまで払い続ける自信が無い。
年金なんて月に8万〜10万ぐらいしかでないんだろ?
うちの実家が分譲のボロマンションなんだが月に1万6000円しか管理費、修繕積立金でない。
月に7万とか死ぬまで払い続けるのは不可能。
0198774号室の住人さん (ワッチョイ 1f81-V7Gz)
垢版 |
2017/04/18(火) 16:31:34.33ID:1Q8pnE+H0
URの分譲って千葉の花見川団地とかなら150万で買えるけど中身はボロボロなんてもんじゃないし
専有部分の排水管や給水管を交換しておかないと水漏れ起こして大被害になるから結局数百万のリフォーム代は見とかないといけない
洗濯機置場もないから作るだけで数十万かかるし、それだけ金をかけても結局古いからどこまで得かと言われると微妙

自分も千葉の幸町団地が割りと駅チカで300万以下で買えるから賃貸とどっちするか内覧とかしてみたけど
面倒だから賃貸でいいやになった
0199774号室の住人さん (ワッチョイ 4b62-63li)
垢版 |
2017/04/18(火) 16:34:38.56ID:2BIVJ69w0
一人暮らしでも収納やもし誰か女を連れ込んだ時にももう一部屋は欲しいよね
1DKじゃキツキツだから、2もしくわ3LDKとか
リビングが広くないとゆとりある生活感が出ないよ
広めのリビングに観葉植物、豪華ソファー、大画面テレビ、オーディオセット置いてクラッシック音楽でも聞きながらたばこくゆらせる…男のアーバンライフを感じる
そこへ、女と向かう綺麗な寝室があるとgoodだね
さらに収納部屋兼、予備室、書斎があれば完璧
0200774号室の住人さん (アウアウウー Saaf-IXjQ)
垢版 |
2017/04/18(火) 16:37:14.71ID:fQ47NA3Ja
まあ俺は2DKでちょうどいいな。あんまし人呼ばないけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況