X



韓ドラで覚えた一言 Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 05:59:45.11ID:n/c/6sVj
ソンベニム (先輩)
ソンセンニム (先生)

ホンブジャン (本部長)
フェジャン (会長)
 本部長、会長はやたら出てくるような気がする
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 18:45:12.68ID:nP3D1PkC
◉●◆  鬼畜ホストとヤクザ

https://www.excite.co.jp/news/article/DailyNews_897880/?p=2

「半グレがオーナーを務める悪質なホストクラブも多いです。客の女性を脅したり、恐喝したりなんて、ほとんど接客の一種として常態化してますよ。
なかには組に所属しているホストもいて、そういう店では、客の風俗嬢なんかを脅して、1本50万〜100万円のヘネシーを無理矢理入れさせ、
支払いができないとなると借用書を書かせる。戸籍を取らせて実家をおさえ、ヤクザ経営の系列風俗店で働かせて、女のコが飛ぶまで搾り取るんです。
支払いが滞ると、殴る蹴るは当たり前。実家の親や兄弟に恐喝をかけるなんてことも平気でやります。ちなみに、ヘネシーの中身は2千円くらいの安酒です……」
ホスト組員が増殖するワケ ◆悪辣なホスト店が増加しており、なかには現役組員のホストまでいる。それがこの街の現実らしい。  
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 21:45:09.83ID:SwgBgBXc
クマンハジャ (もうやめよう)
 IUのデュエット曲にこれを連呼するのがある
 ドラマを観てたらこの言葉(クマラジャ、クマナジャ)が使われているのに何度か出くわしたので調べたら上の意味だった
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/23(金) 18:32:28.79ID:A/sCyKYQ
アイッシ!
歴史もののドラマで出てくる意味不明な言葉
おそらく「くっそー」「むかつくー」のような意味だと思う。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 18:30:52.65ID:I7Sob6s2
ネイノーン(ネイノーム)
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 23:28:21.79ID:sd/Khk6U
クルッセヨ
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/26(月) 15:16:47.60ID:VvAs/HvM
>>763
怪 ケ(クェ)
物 ムル

だもんね
韓国語は基本的に語頭は濁らないし(濁って聞こえることもある)
頭に強めにアクセントが来ることが多いのでケェムルに聞こえる感じだよね

>>765
安寧(アンニョン)
おはようもこんにちはもこんばんはもさよならも言える、おっしゃるとおりの砕けた万能選手みたいだね
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/26(月) 17:58:22.35ID:2NCf95YJ
>>764
「アンニョンイ ガセヨ」(無事にお行き下さい)が、立ち去る人へのさよならだから
「チャル ガ」(良く行け)はそのくだけたバージョンなんだろうな
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/27(火) 00:26:40.56ID:dDWfGn1J
◆◆ ホス狂の風俗嬢が2人の幼児を殺害www

母親の下村早苗23歳は逮捕され懲役30年


https://friday.kodansha.co.jp/article/100967
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/27(火) 08:42:37.63ID:EMxUWsLT
>>768
764 ですけど
チャルガの「ガ」ってそういう事だったんですね 「カー(ガー?)」とか「カジャ」とかのやつですよね

なんかすごい納得しました
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/27(火) 16:28:02.43ID:uaEOx3TC
>>767
会う時は「アンニョンハセヨ」の略で
別れる時は「アンニョンヒガセヨ(ゲセヨ)」の略なのかな
日本語だと「元気ー?」と「お元気でー」って感じだね
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/27(火) 17:49:10.42ID:pOgrVig1
クロニカ だから
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/27(火) 20:01:35.22ID:7aokHWd4
>>774
「行く」の動詞原形が「カダ」
よく「カンダ〜」が「ほな行くわ」みたいな感じで出てくるね
>>775
師匠って「ススニム」と呼びかけてる気がする
>>776
たぶんそんな感じなんだろうね
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/27(火) 21:35:16.54ID:AN4Qo92/
翻訳と吹替え声優におねがい
明らかに同じ言葉をニュアンス変えて言ってるのに
字幕や吹替えでは説明的な台詞で別の言葉で訳すのはやめてできるだけ直訳して
声優もなんとか同じ台詞を繰り返してニュアンス変えて挑戦してみてよ
直訳のホントの意味が知りたい
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/27(火) 22:31:09.12ID:dQxZSd4g
チュモ(女将)
朱蒙とまぎらわしい
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 11:24:10.19ID:mfCGQzLC
>>780
そこは日本語と韓国語での表現の違いとかもあるから仕方ないんじゃないの
まあ翻訳者のセンスも問われるところではあるけどさ
同じ事を繰り返して何度も言うなんてのはだいたい感情的になってる部分だから
韓国語をほんの少しでも齧れば解る範囲の言葉が多いだろうし、解る人だけ
耳で聞いて直訳すればいいだけじゃないかな
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 11:36:17.74ID:23TRqvy2
説明セリフってやつで脚本の教科書で悪い例で書かれてるよね。
間に入ると説明したくなっちゃうという… 漫画のセリフ変えちゃう編集者とかね。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 13:39:43.11ID:+18L3y/9
齧れば←日本語が読めない
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 20:24:53.60ID:KtCclCiR
オッパとヌナは難しいだろうね
恋愛感情ありでそう呼んでるのか単に身近な人として呼んでるのか
物語冒頭で判明してるとは限らないし
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 20:34:56.57ID:H0hOci2X
トゥルンニムって最初に時代劇で覚えて、字幕だと「若様」だったりするんだけど
現代でも夫の弟や年下の男性従兄弟に対してそう呼ぶんだね
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 09:40:35.66ID:TDPeotYF
「チョーナー、私を死罪にして下さい」
「ううむ貴重な臣下を失うのは辛いが、じゃ死罪」
「えっ」
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/03(月) 08:50:50.35ID:F5wAG+KR
成分見るとそうかもしれない
少量だと薬にもなるくらいだから大量に飲まないと効果ないし
青酸カリと違ってこれは中毒症状だからね
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/03(月) 19:55:10.99ID:nDqxGeuR
オットケアラヨ? なんでわかったの?
アニーアニエヨ いや、違うよ
ムスンマリヤ? どうしたの?
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/04(火) 23:48:01.28ID:X/C2KvIz
>>805
ブスンソリニャって聞こえる
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/05(水) 21:14:50.60ID:N8e1i8UG
カジマ (行くな)
 彼女はキレイだったでシウォン
 星から来たあなたでチョンジヒョン
 コーヒープリンスでイソンギュンが
 トッケビでコンユが言ってた
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/06(木) 13:22:56.67ID:N1dK2U43
えー、そうなんだ
ホステスもお持ち帰り可が前提だしキーセン観光時代から変わらないね

パパ  見ろ、見て

ウリとダーの関係がわからない
ウリは所有格?
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 20:10:49.86ID:BwkqMnvo
>>780
字幕や吹き替えでは「心が広い」って訳してるのを
俳優はバダ(海)やハヌル(空)って言ってるのあるよね
海のように空のようにとか訳してほしいかな
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 23:38:47.36ID:pJvdigWN
尋ねて来た人に対して王様が良く使うので多分
トゥラォーラが入っていいですよ、
アンゴラがどうぞ座りなさい、かな
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/08(土) 00:18:25.88ID:P9Tt31CY
たぶんトゥロオノラかトゥラハラで「入れ」
アンコラで「座れ」
語尾のラって目下に使う命令形じゃないかな〜
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/08(土) 16:24:22.80ID:H6D+u5kC
殺してくださいは発音なんていってるの?
何回聞いてもはっきり分からない、チョーナーにばかり気を取られて
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 10:16:08.94ID:TR7YZYi7
現代劇でも、時代劇風に殺してください社長とか言ってて吹いた
向こうでもさすがにあれは奇妙なんだな
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 20:26:57.01ID:6WxbCQwt
NHK中国語講座見てたら、彼女と喧嘩しちゃって謝罪するというシチュエーションで
中国語でなんだったか忘れたけど直訳すると「私は死ぬべきです」と言っていた
どうやら中国では今でも普通にそういうふうに言うこともあるらしく
「殺してください」は中国からの影響なのかなーなんて思ったけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況