X



カツオブシムシ撲滅委員会 19節目
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 12:02:24.06ID:???
名前は知られていないけれど、姿はみんな知っている?
衣服や食品を食い荒すカツオブシムシについて、語りましょう。

カツオブシムシについて
ttp://www.ylw.mmtr.or.jp/~noryuasa/katuo.html

・ヒメ、ヒメマルカツオブシムシ系
 春に孵化して1年以上幼虫ですごし、また春に成虫になった直後に暗がりでほとんどの卵を産卵して明るい場所へ出て一月程度で死ぬ
・トビカツオブシムシ系
 年に2世代以上発生し幼虫の期間は比較的短く成虫は1年近く生きる

一口にカツオブシムシと言っても全く別の生態を持っています
スレに書きこむときにはカツオと略さずヒメ、トビ等と区別して書き込むと良いでしょう

世界のカツオブシムシを鑑賞したい方へ
http://www.dermestidae.com/Abbildungen.html
【前スレ】
カツオブシムシ撲滅委員会 18節目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1587997633/

【関連スレ】
カツオブシムシ対策委員会3(掃除全般板)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1460245236/
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/04(土) 08:16:37.22ID:EJnAyAJU
最初
2,3 ひきの芋虫発見して、放置
次の年。
毎日。ごまのような黒い虫を部屋の中で発見。
外から入ってきた?
でも毎日みるのはおかしいとなった

普段ものが置いてあるのをどけたら、いもむしを大量に発見
インターネットで調べた結果やばそうとわかった。

50個のたまごを部屋の中で生む
いもむしになり、冬を超す。
春ごろになってさなぎになり、部屋の中でけっこんして、たまごを20から50個生む
メスが数匹いると、たとえば5匹でも250個のたまご
それが夏。秋。冬になり。生き残ってると、かりに40匹いて、20匹がメスとすると
20 x 50 個のたまご。1000匹。そこまで増えないのかもしれないので、仮に1/20になったとしても
50匹のいもむし、どんどん増える
駆除が難しくなるか、いもむしを大量にみて、精神がやられる。
(害はないけど)
おそろしい
10から20匹ずつは増えていくんではないか。
(お掃除してればいなくなるけど、0にはならなさそう)
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/04(土) 08:19:13.91ID:EJnAyAJU
シバンムシ + アリガタバチのほうが怖いか
大量にいるのはいや
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 00:00:18.89ID:???
10匹くらい捕まえて某ラムネ菓子の容器に閉じ込めて
ときどき半殺しにした蚊を与えながら観察していて分かったことがある

こいつら光源と反対側に動く習性がある

ラムネの容器をくるりと光源側に向けると
容器の中で光源から逃げるように光源の反対側へ移動しようとする

何度か繰り返して確認したので間違いない
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 00:28:53.70ID:???
でな、こいつら怖いのはな
半殺しにしてラムネ容器にポイッて投入した蚊

集団で襲い掛かって生きたまま食うねん(((´・ω・`)))
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 20:27:26.99ID:???
>>623
共食い?するよー(´・ω・`)

以前20匹ほど捕まえてラムネ容器に閉じ込めて
エサも水もやらずに完全放置したことがあったが
食べるものが無くなったら というよりは
水が無くてカラカラになったら水分を摂るために共食いするというかんじ
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 13:43:23.87ID:???
去年少なかったから減ってきたと思ってたけど今年めちゃくちゃ幼虫
出てくるのでイライラするわ
食器棚から毎年数匹死骸出てくるのでエサはホコリかなと思う
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 22:33:45.27ID:???
>>618
>駆除が難しくなるか、いもむしを大量にみて、精神がやられる。
>(害はないけど)

害ありまくるよw
服とかの布地に穴あけて食い散らかすのよ!

しかもコイツら糞グルメだから、シルクやカシミアみたいな高級天然繊維の方を好んで食うのよw
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 16:10:59.62ID:ZxIE8VVk
うちは高級品。なかった。

引っ越したけどお金かかった。
引っ越ししてなかったら、大変なことになってたと思う。
幼虫増えすぎて ...
動かせないベッドとかカーペット。

きっと、来年の5月ごろ。家の中で、毎日黒いごまむし 10匹ぐらい見つけることになってたのかも。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 16:12:25.05ID:ZxIE8VVk
引っ越した後も、どっかにいないかが気になる。

ゼロデナイト。ぶちかましてきた。
(旧居。新居ともに)
ぜんぶ死んでればいいのに。

持ってきた衣装ケースの奥の下にいたけど ...
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 16:13:07.47ID:ZxIE8VVk
脱いだ靴下。
部屋の中で、ベッドとかの下にもぐりこんで行方不明になると危険
巣になる
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/27(月) 21:24:12.36ID:R24bHmUb
そうかも
ベッドは、引き出し付きのではなくして
足つきマットレスにした

いったい、何匹まで幼虫増えたんだろうか
殺虫剤まいたから、逃げていったんだろうか (よる。窓開けてたとき)
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/27(月) 21:24:57.54ID:R24bHmUb
ゼロデナイト
また、まいたほうがいいのかな
虫は部屋の中にいたら、絶滅させたい
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/30(木) 20:09:41.37ID:???
餌となる物をとかく排除できれば全滅も可能なはずなのですが
現実は大がかりな家具の移動等が必要になってしまうなど厳しい事情も出てきますね。

私の家では冬場に脱皮不全を起こしたヒメマルカツオブシムシが、床で力尽きているのをよく見ます。
一般的には乾燥が昆虫の脱皮不全を引き起こすと聞きます。
ですので、あまりにもひどく大量に幼虫が発生しているなら、除湿も考えてみるとよいかもしれませんね。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 23:12:51.56ID:???
天井に近いところに無造作に積んであった、フリマ購入のおそらく未使用に近いウィッグ
付属パーツ含めて化繊100%だし、綺麗だから大丈夫だろうと思ってたら外装ビニール内に一匹幼虫を発見…
(化繊でもタンパク汚れがあると食われるというのはもちろん知ってる)

ビニール袋に空気抜き用の穴があいてたせいなのか、元から卵付きでもらってしまったのか…
でも購入はだいぶ前のはずだからウチでなのかな

試着時にはもちろん見当たらず、そのまま使わずに無造作に積んでただけだったんだけど
あんな場所で、あんな小さな穴からわざわざ入って行ったのかと思うとウヘエ…っていう

ざっと見た感じ、繊維を食われてる様子も無くてなぜ生きてたのか謎だけど気分悪いわーw
早速ピレパラアースを投入しておいたけども

やっぱりいくら化繊で食われそうにないものでも、巣になりそうなものには防虫剤が必須かなーと…

一時期ウィッグ買うのに凝っててかなりの数があり、ほとんどは未使用で保管もきちんと出来てないのが実情だからな
これを機に収納を増やして、きちんと一箇所にまとめて管理しようってなった( ;´Д`)
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 07:40:19.90ID:e3Ln2ggJ
あいつら
どっかで生存していないかが気になる
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 16:53:31.52ID:???
幼虫を見つけて捕まえようとしたら小さな穴に逃げこまれた事は何度かあったな。

ダンボールとかも多重構造になっててその隙間が巣穴にちょうどよいのか剥がしてみると中からボロボロでてきたりする。

習性として小さな隙間や穴に駆け込むようなものがあるのかもですね。

かなり努力しても根絶できないのは、そこら辺をふらついてる幼虫だけじゃなくて、奥の方に潜んでる奴をなんとかしないとだめなのかもなー
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 21:22:16.98ID:???
低温状態に晒されると休眠するらしい。
冷蔵庫だと2~5℃なので殺虫は短期的には難しいのではないのかなと思います。

冷凍庫だと-20℃くらいでしょうから文字どおり冷凍すれば可能かな?と思います。

もとは野外で生きる生き物なので、基本的に日本の気候で上限する温度、湿度の範囲内だと殺虫は難しいみたいです。
先の冷凍のように、日本の環境ではありえない温度、湿度であれば適応できない奴を殺虫できるかもしれません。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 22:45:49.15ID:???
>>640
段ボール箱は本当に溜め込まない方が良いとは思うね…

モノ入れとして無造作に置いてた大きめの空き箱の中にも幼虫がいて、この高さでどうやって入った?ってなったやつもあったし

成虫は光を好む
幼虫は光を嫌がる

この習性を念頭に、幼虫対策としてはとにかく片付けと防虫剤投入を頑張るしかない
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 23:32:23.03ID:+jKDzLSY
ゼロデナイトはどうなんだろう
いつも買ってこようとおもって忘れてる
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 23:33:05.25ID:+jKDzLSY
夜、電気消したら、ぷちぷちとなりの部屋とか、ベッドの下から音してたけど
あいつらだったのか
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/21(木) 18:09:23.63ID:???
>>644
クモとかの益虫まで殺しちゃうだろうし
長期的な影響もまだよく分からないし
カツオが好むような隙間には効果が薄いんじゃないかな
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/24(日) 23:13:11.43ID:???
ヒメマルカツオブシムシは確かに強い生命力をもってると思うが
部屋挟んで聞こえるような音をたてられるバワーがあるかというと疑問が浮かぶ

これとは別に違う虫がいるのかもしれないね
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/24(日) 23:13:33.62ID:???
ヒメマルカツオブシムシは確かに強い生命力をもってると思うが
部屋挟んで聞こえるような音をたてられるバワーがあるかというと疑問が浮かぶ

これとは別に違う虫がいるのかもしれないね
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 01:53:34.69ID:???
ゼロデナイトみたいな奴は大事な益虫まで殺してしまうというデメリットがある
それを食うヤモリなども益獣だがやはり危険だろう

それにまだ新しい成分だから長期的な影響の方もよく分かってない
メーカーの実験室とモノだらけの家では環境が違いすぎるし
虫の方が耐性つけてしまう可能性もなくはない

また自分が成分を長期にわたって吸い込み続け、化学物質過敏症などになるリスクもある

カツオ対策なら広い空間に薬を撒いても効果は薄い、幼虫達はとにかく狭い場所を好んで潜り込むから

一番良いのはとにかくなるべく部屋を片付けて、隅々までこまめに掃除をすること
風通しを良くして、モノや家具を長期間動かさないような暗い死角を減らすことだよ
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/03(水) 16:19:13.42ID:???
ヒメマル幼虫10匹くらい捕まえて
某ラムネ容器に閉じ込めて飼ってるんだが

風呂上がり後に足裏のあかすりをして出た
俺の足の裏の垢の粉末を投入したら
大喜びで食ってやがる(´・ω・`)

で こいつらどうしよう
こいつらの動向を見守ることで
我が家でのヒメマルの発生周期をモニタリングできるし
しばらく飼ってみるか?
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/03(水) 21:19:16.43ID:???
今たぶん体長3ミリか4ミリくらいかな
めちゃくちゃ太ってる(´・ω・`)

最高気温10度くらいまではエサ食べたりしてる
最高気温が5度以下くらいになるとじっとして動かなくなるから
こいつらが気温何度くらいの時に活動的になるのかサンプルになる
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/03(水) 22:29:26.06ID:???
今年サナギになって成虫になりそうですね
色はまだ黄土色のが混じっている感じかな

太っているということは餌はご自身由来物以外にも与えているのですか?
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 02:22:38.53ID:???
>>644
カツオみたいな超狭いところに潜む虫には効きづらいだろうし、それ以上に益虫のクモさんとかヤモリさんとかの方が死んじゃいそうだからやめとくべきだと思う

カツオ対策はとにかく片付けと掃除ありきだよ
掃除が隅々まで行き届いていれば部屋に薬を撒く必要もない(但しタンスには一応入れよう)

長期間きかせるタイプの薬剤は化学物質過敏症になる危険性もあるだろうし
毎日あんなの吸い込み続けても無事という保証は無いんだよ、目新しい薬剤にはね
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 02:26:07.69ID:???
ああごめん、書き込めてはいたのねw
専ブラがバグってるのかな?
書き込みが成功しても差分の新しいログが読み込めなくなってるみたいなんだな
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 02:36:36.05ID:QvNUfBr3
>>645はシバンムシの可能性がありそう
英語の名前がデスウォッチビートルで、臨終の床にある人を見守ってるような静かな時にカチカチ…と時計の針のような小さな音がするのでその名がついたとか

うちも汚部屋がひどくなり過ぎてシバンムシ(+寄生するアリガタバチ)まで湧かせてしまい、未だに退治し切れてないんだけど
去年の夏前辺りだったかにそれらしき音を聞いてるんだよね
確かこれって交尾の時期に出す音だったかな、本当に忌々しいんだけどさw

変なところにカツオやシバンを湧かせてしまうというのは部屋がそれなりの惨状であるはずだから、自分ともども片付けと掃除を頑張りましょうね
自分の知識でお役に立てる部分があるならいくらでも協力しますんでねw
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 19:52:09.45ID:???
ラムネ容器飼育の者だが
飼育個体は栄養状態が野生個体とは全然違うから
発生周期や発生時期のモニタリングには使えないかもしれない(´・ω・`)
今さら気付いた

足の裏の垢粉を与えてから1週間後
みんな栄養状態が良すぎて動けないくらい丸々太ってきた
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 00:28:20.22ID:???
ポリ袋だと、穴を開けて脱走するな

大きいのと小さいの入れて置いたが、小さいのがカスみたいになって死んだ模様
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 10:53:41.30ID:???
>>659
ネットでわかる範囲だと発生の周期は基本的には1~2年
時期は気温に左右されるけれど春、早くて2月から3月頃にかけて蛹化するのが一般的みたい

家に沸いて減らない虫だけに、飼う事を考えたらものすごく飼育が簡単そう
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 22:07:52.49ID:ZGvgFrC3
夏暑くて、ずっと窓あけてたから、レースの白いカーテンめがけて
入ってきたのが、はじまりなのか。
それともしろっぽい服着てたときに背中とかについてたのか。

いったん家にいれてしまうとあれね。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 01:05:11.21ID:???
>>662
窓を開け放すのだけは絶対ダメ
コバエ、大バエ、ゴキブリ、ムカデ、ネズミ、コウモリなどあらゆるものが浸入して来る

どんなに暑くても必ず網戸だけはしっかり閉めましょう
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 21:58:33.71ID:???
餌も鰹節が最適みたいだから入手も保存も容易で本体も半年以上の絶食にも耐えるし
小瓶テラリウムの住人にも案外よさそうだな。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 20:04:12.81ID:???
鰹節なんてもったいない
垢すりで出た垢の粉で十分(´・ω・`)

風呂入るやろ
1週間に1回くらい足の裏の垢すりするやろ
広げた新聞紙の上でな
んで、垢の粉を集めてラムネ容器に入れるだけ

俺の垢が美味いのか
粉感がエサとして丁度いいのかしらんが
食い付きがハンパない
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 21:32:43.55ID:???
ラムネ容器飼育を通して分かったことの1つは
こいつらが何を喜んで食べるのか?ということと
それをいかに出さないようにするかといううことでもある(´・ω・`)
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 23:19:28.87ID:???
たしかに暖冬だもんなぁ
また一匹蛹になったよ。蛹になる前兆としてはまったく動かなくなる。氏んだと思って一匹園芸プランターに埋葬してしまったくらい。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 00:21:42.15ID:???
ラムネ容器で飼育してて分かったことが1つ
こいつらは最低気温が0度くらいの時期はピタッと動かなくなる
ちょっと揺さぶっても起きないくらい動きが鈍くなる(´・ω・`)

つまり完全に駆除したいなら今くらいの強烈な寒波が降りてきてる時に
やつらの動きが鈍ってる間に完全駆除を目指した方がいい
もちろん暖房は使うなよ
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 22:09:44.58ID:???
捕まえたヒメマルがどんどん蛹になっていく。

うちが特別に暖かいわけじゃないと思うので、地域差はあれどそろそろ他所さま皆さまのところでも蛹化がはじまりそうですね。
先の一年、またヒメマルさんたちとご一緒に過ごされるかどうか、これからの捕虫殺虫しだいかもしれませんね。

羽化して卵を生まれる前にうちもなんとかしたいものです。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 17:41:38.44ID:oUgdOC6I
みなさん今の時期に掃除と片付けを頑張りましょう
防虫剤の入れ替えも忘れずにね
スプレー式は半年しか持たないのでこれも忘れずに
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/08(木) 07:09:18.89ID:faN5EefB
あいつら
高級へっどほんを人をだめにするクッションの上において、その上から脱いだ服を置いてて
しばらくそのままにしてたら、あいつら、何匹かしたにいたんだけど
ヘッドホンの中に入ってる?

ジップロックに入れて防虫剤を入れてたけど
死んでない?

脱酸素剤も入れたり乾燥剤をいれて、ジップロックに何か月も密閉しておいたらしぬかな
酸素不足と乾燥で

乾燥したら、あいつらしぬよね
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/10(土) 17:39:19.36ID:???
ラムネ容器飼育の者だが最近わかったことが1つある(´・ω・`)

こいつら川の土手に菜の花が咲き始める気温になると活動し始めるっぽい
だから土手に菜の花が咲き始める頃までに越冬中の幼虫の駆除と
掃除を済ませなければならないという一つの目安になる
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/10(土) 19:37:37.93ID:qHTHhFFo
密閉して防虫剤入れてたら弱って死ぬだろうね
卵でも孵化できなくなる程度の効果はあるらしい
酸素不足や乾燥くらいなら死なないんじゃないのかな
何年も人が出入りせず水分などゼロの部屋でも勝手に繁殖してるしね

あと幼虫って意外と動きが速い
かなり高い位置に積み上げてたブツや箱の中にもいて嘘だろ!?ってなったことは結構ある

成虫が最初からそこに産みつけたのか、幼虫が自力で移動したのかは何とも言えないところもあるが
奴らの脚力は決して舐めない方が良いと思う

幼虫はとにかく狭くて暗い隙間を好むから、ヘッドフォンとか細かい部品の隙間に入り込むことは珍しくないと思うよ
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/12(月) 08:20:00.72ID:9B6rn0Cy
へっどほん
頭につける気にならないよ
出てきたらと思うと

いっかいヘッドホンつけて、外したら、太ももの上にあいつがいたし
どっかにいたのが落ちた。
ケーブルについた?のか 、それとも本体の中にいて、音楽ならしたら出てきたのか

いやん
高かったのに

高いもの好きなの?
服とか
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/12(月) 15:20:21.56ID:???
衣類は高級な天然繊維ほどやられるね

ウール100%とウール化繊混紡のニット帽を並べて掛けてたら、見事にウール100%の方だけ食い散らかされまくってた
あいつら無駄にグルメで本当にムカつくよw
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/12(月) 23:38:22.59ID:???
ラムネ容器で飼育してみて分かったんだが
こいつら意外と個性があるな(´・ω・`)

下の方でじっとしてるのを好むやつ
上の方に出てくるのを好むやつ
壁によじ登るのが大好きな奔放型のやつ

多分この奔放型の動きをいかに封じるか
動きを予測して駆除するかが完全駆除のカギになりそう
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 01:05:40.41ID:???
動いてるやつ潰しても下の方でじっとしてるやつをどうにかしないと完全駆除は無理じゃないか?w

多様性のゆらぎがないと、まさしくその通りで全部同じ理由に共倒れるのだろうな。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 22:53:18.18ID:???
ラムネ容器飼育(略)

(´・ω・`) やべえ カツオ以外の虫がわいた
小さな小さな白いダニみたいな

どっから入り込んだんだろ 空気穴か?
空気穴をテープでふさいだ
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 04:26:22.81ID:o8/K4aor
今年1匹目
ヒメマルが出たよ
ティッシュにじっと止まってた
一昨日の20℃で孵ったんだろうな
夜は一桁になるから
白いものに止まってじっとしてる
今年の発生は多そうだ
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 09:28:03.09ID:???
久しぶりに超音波洗浄機使いたくて箱から出したら
ステンレスの器部分に幼虫の死骸が5.6匹転がってた…きもい…
使った後はジップロックに入れて殺虫剤かけた箱に戻した
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/29(木) 15:31:44.10ID:???
>>690
どうなった?

プラケース入りブルーレイディスク(録画済み)をプラカゴに入れて数年後放置してたやつ、プラケースの中にまで入り込んでたようで抜け殻が多数…やだよなあ
こんな調子で部屋中に棲家が大量にあるはずなんだうよな…

今のうちに対策頑張らんとなー
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/29(木) 15:32:46.46ID:???
おっとタイプミスw

防虫剤は買い込んであるのに寒くて作業が全く進まんわ…
ここのみんなも対策頑張ろうな
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/29(木) 15:35:39.73ID:???
>>683
電子機器系は冷やすと空気中の水分を引き寄せて結露→基盤や端子のサビやショートの原因になるからNGだね

ビニール袋に防虫剤と一緒に入れてしばらく密封ってのが一番かと
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 14:20:13.27ID:HixC5tnG
捕まえていたうちの子たちは順調に成虫になって外へ旅立たせたよ

かなり捕虫防虫に苦心したから今年こそは出ないように祈るばかり
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 17:24:28.94ID:???
>>695
よそ様のお宅に御上がりさせてもらう時はただいまではなくお邪魔しますって言うのだよ

新天地でもお体にお気を付けて
ますますの繁栄をお祈りしております。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/11(月) 06:37:45.01ID:CZpx8vJI
楽しく愉快に生きてるのさ
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/11(月) 20:59:30.46ID:???
もともと虫なんだから野外で生きている生き物だね

幼虫は鳥の巣や蜂の巣、動物の死体にわいたりかな
あとは移動しながら他の昆虫の死骸を食べてると思う

成虫はキク科の花に集まって蜜や花粉かな
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/12(火) 20:51:14.26ID:???
>>698
動物の死骸を分解しながらあちこち転々としてるんじゃね(´・ω・`)しらんけど
肉食動物が食べ残した毛とか皮とか骨に残った肉とかそういうの
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 07:20:00.43ID:???
今朝ブランケットに第1号がいた
ヒメマル去年はヒメカツ
コイツらのせいで防虫剤殺虫剤アレルギーになったから徹底的に断捨離と清掃してかなり減ったけど二三匹は出てきやがる
外干しもやめたし花飾るのもやめたし良い素材の衣類も買えなくなって約20年
持ち家だから引っ越したくても無理
兎に角清掃と帰宅時には外で払う
ちなみにgは出ないし見ない
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 16:10:28.27ID:lfYtHRGJ
去年も窓開けてたときが多かったけど
たまに見かけた

引っ越し後。まだあいつらは見てない
見かけたら終わり
家の中で二度と見ませんように
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 21:01:15.01ID:LwbCamI+
ゼロデナイト買うか迷ってるが一番退治したいベッドやマットレスの下にいるやつらを撲滅させるにはかなりまかないとだめそだよね
小林製薬の件もあるし躊躇してしまうわ
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 13:08:29.81ID:???
去年くらいから定期的にフマキラーのお部屋の虫キラーワンプッシュってやつを使ってるけど効果ある気がする
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 13:25:04.70ID:???
うちも1匹目見かけて家中残ってた古いのプッシュした
今の所2匹で死んでたのが1匹効果あったかな
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 19:48:49.16ID:???
>>688
うちの今年の初ヒメマルは3/31だったかな
暖かい日は集中して出て来て自分の肌についてくる
なんか自分が一番効率の良いトラップと化してるっぽい?w
黄色の園芸用の捕虫トラップと比べるとどうなんだろう

富士フレーバーのハイレシスはヒメマルのトラップにもなるみたいだけど、前回は設置タイミングを外したせいか全くかからず

久しぶりにまた買おうかと思ったらずいぶん高くなってて迷う…
ニューセリコの倍額はちょっとなあ
届くのにも数日かかるみたいだし、これでまた不発だったら泣くわw
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 21:34:53.02ID:???
>>707
そういうのって害虫を食べてくれるハエトリグモさんまで駆逐しちゃいかねないからなあ…
ついでに人間だって長期間吸い続けたらどうなるか、長期的な影響も分かってないしね

個人的にはクモには効かず、害虫だけに効く夢の薬剤が出て来てくれると非常に嬉しいw

そういや今年はヒメマルなら既に何匹か見てるのに、ハエトリさんとはまだ遭遇しとらんな…
元気で冬を越せたんだろうか、お部屋の友達は…
去年は自分の怠慢が祟り、立派なやつを何匹か電撃殺虫器でアボンさせてしまったから心配だ(;ω;)
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 22:33:07.95ID:???
去年捕虫しっかりやったから今年はまだ出てきてないな。
潰し損ねてるヒメマルの集落がいくつかあるから絶滅はさせられてないはずなんだがまったくみない。

今年は安心できそう
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 16:32:22.92ID:???
ベランダの洗濯物取り込んでたら、黒い服に白い点がもぞもぞ動いててよく見ると小さいカツオブシムシだった
うち3階なんだけど、今日は風強くて飛ばされて来たんだろうか…これから取り込むとき全洗濯物チェックしないと
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 11:41:08.90ID:???
さっきヒメカツも飛んで来て服に止まってたわ…
今年初
やっぱりヒメマルよりデカいだけあってか、ブンって羽音で分かった
もう電撃殺虫器の出番かー
早いのう…
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 11:52:30.61ID:???
>>706
>ゼロデナイト買うか迷ってるが一番退治したいベッドやマットレスの下にいるやつらを撲滅させるには

だからそこを徹底的にひっくり返して掃除しなさいよって話だよw
狭い隙間と暗闇は幼虫の大好物なのよ
そこに布類や紙や綿ぼこりがあったら最高なのよ

日本語には昔から「虫干し」という良い言葉がある
こまめにひっくり返して掃除して風通しを良くして光に晒して棲みにくい環境を作ることが大事なのよ

殺虫剤の多用はすぐ上に薬剤アレルギー起こしたという人がいるように、化学物質過敏症を招くリスクがある
これになると天然系含めた、あらゆる薬剤が使えなくなって更なる地獄を見る可能性があるよ
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 21:23:47.12ID:IblG0XRj
どこまで増えてたんだろう

衣類ケースの中の服に2匹ぐらいついてたの発見(虫の名前も知らないころ)
そのまま放置。半年ぐらいして、たまに黒いごまのような虫を部屋の中で見かけるようになった

けっこうたまに黒い虫を見かけるようになった。

ゴールデンウィーク終わりごろから、毎日虫を見かけるようになった。

師きっぱだったホットカーペットの下に幼虫発見。ぬいでどっかに行ったくつしたをベッドの下から発見。

一日2,3匹みかけるようになった。

その後幼虫をいっぱい見かけてあれになった。

ものを片づけて撲滅させた(つもり)。殺虫剤も噴霧して、ゼロデナイトもかけた。
そのまま冬超してたら何匹になってたんだろう。

部屋すっからかんにして引っ越し、服はぜんぶコインランドリーで洗って高温乾燥させた。

まだ見てない。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 02:19:16.84ID:???
成虫があんまり大量に出るようになったら電撃殺虫器を使ったほうが良いかもね

成虫には正の走光性ってのがあって、明るい光に寄っていく習性がある
紫外線の特定の波長は虫を誘引しやすい
(光源はなるべく直接見たり浴びたりしないように)
外出時など、部屋で電撃殺虫器だけを点灯させて数時間放っておくと良い

成虫が出る期間はごく短いので対策はお早めに
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況