X



ネズミが家に住みついて困ってる人集合 41匹目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 02:38:57.68ID:WrKYXLl7
家ネズミとは
ドブネズミ、クマネズミ、ハツカネズミを指します。
どの種類なのか、まず敵を知りましょう。

・ドブネズミ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%96%E3%83%8D%E3%82%BA%E3%83%9F
・クマネズミ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%82%BA%E3%83%9F
・ハツカネズミ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%84%E3%82%AB%E3%83%8D%E3%82%BA%E3%83%9F

これらは鳥獣保護法の保護すべき動物の対象外となります。
駆除する事での罰則はありません。

罠を知りましょう。
・カゴ罠系
・粘着シート
・毒餌
この中で適切と思う物を購入しましょう。
また駆除しても侵入経路を塞がないと何度でもやってきます。
侵入経路の特定にはラットサインを探しましょう。
ネズミの通り道は黒く汚れているはずです。

駆除業者の選択
公益社団法人日本ペストコントロール協会のに加盟している業者を利用すべきでしょう。
https://www.pestcontrol.or.jp/
加盟していなければモグリです。
下部組織がそれぞれの地域にあります。そちらを当たれば加盟業者が分かります。
例えば東京の場合の一覧はこちらになります。
http://www.pestcontrol-tokyo.jp/img/pub/076r_50a/076-34.pdf


※前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1605311751/
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 21:39:28.86ID:???
手の届かないところにある侵入口らしきところに
ハバネロをエタノールに溶かした奴撒いてみようかな。
自分がくらうかな
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 06:01:59.24ID:???
獣よけ線香かバルサンアースレッドの煙を送り込んでやれよ

ただし自分が毒ガス喰らわないよう充分気をつけてなw
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 09:33:22.00ID:???
>>960
粘着シートを屋外に設置するのは禁忌
ネズミ以外の生き物を引っ掛けた場合、違法行為にもなりうるから絶対ダメ
096441
垢版 |
2021/07/13(火) 10:18:01.45ID:???
三匹目 台所で死んでた 餓死かな?
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 14:31:57.66ID:???
獣よけ線香はクマよけスプレーや催涙スプレーと同じ成分で、毒ではないけどうっかり吸い込むとめちゃくちゃ目に滲みるしムセまくる
ゴーグルとしっかりしたマスク装着を推奨

自分は顔の真下で開封しただけでも吸い込んじゃってヤバかったw
点火時は風と煙の向きにも注意
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 13:19:35.34ID:???
クマリン(ワルファリン)は、都市部のネズミにはもう効かない。効くヤツは大昔に死滅した、ってのもテンプレに入れといて。
高い方のデスモアとリン化亜鉛併用で、ウチはやっと静かになった。粘着シートにも一匹。
ただ、何処で死んでるのやらという疑問。家の外で一匹転がってたが、あれが全てじゃないだろ。
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 14:27:35.17ID:???
デスモアプロ買った時にこれ食ったネズミは一体どこで死ぬの?ってメーカーに聞いたよ
その時の回答

以前までは、「強力デスモア」や「デスモアプロ」などの殺鼠剤を
使用すると、目などの毛細血管がやぶれて、目が見えなくなるので
「明るいところに出てきて死ぬ」とご説明していましたし、実際
外で死がいを見かけることが多かったです。
しかし、昨今は住居の気密性が高く、ネズミがすぐに外に出ること
ができなくなったことと、ネズミは動物なのでどのような動きを
するかわからないため、大変申し訳ございませんが、「どこで死ぬ
かわかりません」というご説明になっています。

屋根裏などで死んだネズミに、ウジなどが発生したというお話は
大変まれではございますが、お聞きしたことがあります。
しかし、冬場の乾燥した時期は 死んでから時間の経過とともに
干からびますので、ウジなどの発生は少ないかとは思います。


ってことで、どこで死なれても構わない条件で殺すなら冬場が良いと思う
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 16:36:32.02ID:???
地域にもよるけど侵入は秋口が多いから冬毒餌はりにかなってるということか。

でも天井裏で死なれたらダニとか、春になったらしばんむし湧くとか有るだろう
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 19:37:12.87ID:???
家の中で死なれたのがたぶん2020年の11月死骸場所不明
未だに臭くてその部屋と隣の部屋を放棄中
半年経っても臭い消えないから毒エサはやめた方がいいよ…次からは粘着シートにするわもう遅いけど
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 07:28:14.52ID:???
うちも捕獲失敗して汚部屋の押し入れに逃げ込まれたけど、おそらく中途半端についた粘着成分のせいで出て来れなくなったようで
中で死んだまま何年か経っちゃってるわ

目にツンツン来るような死臭は当然して来てたけど、あまりにもひどい汚部屋ゆえに手が出せない位置で
やむなくアロマディフューザーを押し入れに突っ込んで、毎日絶え間なくアロマ精油を炊きまくってた
おかげでハエなどは一切寄ってこなかった

あとはカツオブシムシかシバンムシ辺りが片付けて骨にしてくれてるかなーってとこ

我ながらとんでもない話だとは思うけど仕方ない
似たような経験する人もたまには居るよね
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 13:53:42.94ID:???
部屋に充満してるのは大量に撒いたデスモアプロのウンコのニオイだと気付いたのは

ラーメン屋でつけ麺頼んで魚粉とメンマの混じったかほりを嗅いだ時だったw
食い付きはいいんだけどなーwタンパク質つか硫黄分多めのエサは臭いきつくなるのだなぁ
アルコールスプレーで蒸発させてクーラーで凝結、室外排出。加えてオゾン脱臭機、というのを現在試してる。5日ほど前よりは「人の居られる環境」に近付いてる
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 13:55:00.99ID:???
>>982
似た匂いを普段の生活で嗅がないから思いつかないんで説明しにくい…
刺激臭やら獣臭やら…同じ匂い嗅いだらネズミ死んでる家だって特定できるようになるであろう記憶に残ってしまう特殊な匂い
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 16:42:05.97ID:???
最初は魚の干物や煮干し、有機系の乾物みたいな感じで多分「くさや」が一番近いかも
何やら乾いた食べ物系のニオイだけど、しかしそんなに美味しそうな感じでもなく
なんか妙に臭い、何だろう?というレベル

もう一段階進んで酷くなってくると、これに今度は目にツンツンくるような揮発臭が加わってくる
有機溶剤のような感じで本当に目がシバシバと涙目に
ここまで来ると本能で危機感を覚える感じの臭いになる
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 22:13:37.26ID:Hxviw9cH
古くて糞暑い実家のほうから消えてくれたと思ったら隣の納屋の方に引っ越してやがった。
木造でスカスカだから出入りも自由だし、荷物が多いからその陰で子作りも悠遊だろうね。
デスモアプロって高いけどあれで何匹ヤレる?
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 22:22:09.28ID:???
1日で3個くらいまとめて持っていかれた
2週間ごとに3個置いて最低2匹以上かなぁ

効果は間違いなくあるんだけど、おっしゃる通り高いのよねw
効くまで時間もかかるし
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 23:11:56.40ID:???
次スレ建てようとしたけど建てられなかったので誰か建ててくれよん
スレタイと1に貼るテンプレを下に貼っておきますので


<スレタイ>

ネズミが家に住みついて困ってる人集合 42匹目


<テンプレ>

家ネズミとは
ドブネズミ、クマネズミ、ハツカネズミを指します。
どの種類なのか、まず敵を知りましょう。

・ドブネズミ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%96%E3%83%8D%E3%82%BA%E3%83%9F
・クマネズミ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%82%BA%E3%83%9F
・ハツカネズミ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%84%E3%82%AB%E3%83%8D%E3%82%BA%E3%83%9F

これらは鳥獣保護法の保護すべき動物の対象外となります。
駆除する事での罰則はありません。

罠を知りましょう。
・カゴ罠系
・粘着シート
・毒餌
この中で適切と思う物を購入しましょう。
また駆除しても侵入経路を塞がないと何度でもやってきます。
侵入経路の特定にはラットサインを探しましょう。
ネズミの通り道は黒く汚れているはずです。

駆除業者の選択
公益社団法人日本ペストコントロール協会のに加盟している業者を利用すべきでしょう。
https://www.pestcontrol.or.jp/
加盟していなければモグリです。
下部組織がそれぞれの地域にあります。そちらを当たれば加盟業者が分かります。
例えば東京の場合の一覧はこちらになります。
http://www.pestcontrol-tokyo.jp/img/pub/076r_50a/076-34.pdf


※前スレ
ネズミが家に住みついて困ってる人集合 41匹目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1611682737/
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 23:22:06.41ID:Hxviw9cH
>>990
デスモアプロの投げ込み式って1箱に数個しか入ってなくて2〜3千円してなかった?ネズミの癖になまいきだろ〜
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 23:23:32.94ID:???
>>989
プロ高いから安いリン化亜鉛系を工夫して使っている
効き目あるとすぐに食べなくなるからなぁ
うちも次、出なくなったらモルタル工事して徹底的に穴埋める
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 10:08:23.41ID:???
天井裏にネズミ忌避スプレー噴射したけど、凄まじいニオイしたのは数時間だけで
次の日には特にニオイ持続していないんだけど、こんなんでネズミどっかいってくれるかね
ニオイが無くなればまた来るわけで、効果は1日とかなのか
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 12:44:23.89ID:???
獣よけ線香って効果あります?
単なる不快な臭いってだけじゃなくて
目が痛いとか呼吸が苦しいとか実害があればネズミも来なくなるように思うんですが
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 12:57:43.24ID:???
>>996
ムキになって何度もスプレーしてると家中に匂いが染み付いてこっちが気分悪くなるよ
忌避スプレーは嫌な思い出しかないわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 173日 10時間 21分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況