X



Imperial SaGa(インペリアル サガ)非IPワッチョイ表示 part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 12:50:13.16ID:HbamaxTH
IP・ワッチョイ表示が嫌な方はこちらへどうぞ

■公式
http://www.imperialsaga.jp/
http://imperialsaga.hangame.co.jp/
http://mixi.jp/view_appli.pl?id=41048
http://dmm.www.imperialsaga.jp/
http://member.www.imperialsaga.jp/

次スレは>>980が宣言して立ててください
>>980の反応がない場合は以降雑談は控え、誰かが宣言して立てて下さい

■前スレ
Imperial SaGa(インペリアル サガ)非IPワッチョイ表示 part14
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1530420518/
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 12:03:39.81ID:5T0hLlCu
新作に逃げたかwまぁスマホの方が人集まるから時代の流れだな
flashは後二年だっけか結構遊べるな!というかロマサガ3リマスターやりたくなったわ
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 12:24:09.62ID:LveipqaG
アンサガやサガフロ2のシナリオをしっかり書けるのはベニーさんだけだがら
インサガは恵まれている
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 12:47:06.94ID:AlMxAoxU
253 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/17(月) 21:30:59.55 ID:ll2t+ed/
≪よくある質問≫
Q.キャラロストがあったり一回育てたらやり直しできないんでしょ?
A.キャラロストは廃止。LPは薬やストーリー周回で回復できるようになった。
 後で育成し直しも可能なので、高レアリティキャラを使ってとりあえずストーリーを進めるのも有用

Q.せっかく☆9に来てるのに残像剣すら閃かない。条件があるのか?
A.敵ランク-2の技まで閃く可能性がある。(クエストランク≒敵ランク)ボス戦では☆+1〜2扱いの敵が出現する。
 成長段階に関わらず、通常攻撃/技/奥義/術適性奥義いずれの使用時、連携中、いつでも閃く。派生限定の技はない。

Q.覚醒させる前に育成した方がいいと言われたのですがなぜですか。
A.同時に育成して、成長がよかった方を覚醒後の能力値のベースにすることができるため。
 技強化状況はベースのものが引き継がれ、合算はされないため技強化済ならそちらをベースにするしかない。
 ロールも合算されないが、強化ポイントは+99を超過した分は戻ってくる。

Q.龍陣(稲妻)で先頭キャラが遅いのに先制できてしまう。順番に行動しないことがある。
A.行動順制御陣形は配置関係なく、味方が1人でも(防御状態のキャラ除く)先制すれば全員先制できる。
 先制/後攻技を使う、インタラプト発動時、味方が死亡や麻痺などで陣形が乱れた場合は無効になる。

Q.退却で戦歴を積んだのに施設強化の上昇幅が戦歴0と変わらない。
A.上昇幅はキャラの能力成長に比例して増え、成長合計+100(グラフの縦軸1メモリ超え)で上限(15戦弱で到達)。
 技/術強化で同種の家臣を相手に選んだときの大成功率が25%まで上がる条件も同様。

Q.奥義は火術の術適性依存で斬属性だけど、武器は体術。どのロールを付けたら威力が上がるの?
A.「◯属性のダメージが上がる」は全ての技/奥義/術/術適性奥義のうち、属性が合致するものに対応する。
 キャラの武器属性や術適性奥義の術系統は関係なく、あくまで使用する技術の属性で威力が上がるか決まる。
 「技によるダメージが上がる」は技/奥義全てに、「術によるダメージが上がる」は術/術適性奥義全てに対応する。
 ゆえに当該奥義は「闘士」「ブロウラー」「イグナイター」では上がらず「ウィザード」「スラッシャー」で上がる。

Q.ぶちかましを鍛えたんだけど憑依モンスターを変えたら元に戻っちゃう?
A.技強化した吸収技は憑依を切り替えるなどして一時的に忘れさせても強化状態が維持される。
 同じ技をもつ別のモンスターを憑依させても維持される。

Q.ボス戦で全力攻撃を押しても攻撃アップ術を使ってくれない。
A.全力攻撃では能力アップ術は1ターン目のみ使用(状態異常時に元気の水/リーフは使う)のため合流後は使わない。
 能力アップ奥義は状況次第で2ターン目以降も使う可能性がある。

Q.無双の腕輪や神速のピアスが全然できないんだけど
A.最低条件は腕輪:石/ピアス:樹/ペンダント:革が67個かつ3種合計で199個。これ以上は成功確率上昇のみ。
 よって腕輪だけが欲しいなら99/66/66で実行すると素材効率が良い。
 他のアクセサリも対応素材はらやなかしたとまめふしこをやなはろ…やけろ!、ゆないもや
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 12:47:41.57ID:AlMxAoxU
253 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/17(月) 21:30:59.55 ID:ll2t+ed/
≪よくある質問≫
Q.キャラロストがあったり一回育てたらやり直しできないんでしょ?
A.キャラロストは廃止。LPは薬やストーリー周回で回復できるようになった。
 後で育成し直しも可能なので、高レアリティキャラを使ってとりあえずストーリーを進めるのも有用

Q.せっかく☆9に来てるのに残像剣すら閃かない。条件があるのか?
A.敵ランク-2の技まで閃く可能性がある。(クエストランク≒敵ランク)ボス戦では☆+1〜2扱いの敵が出現する。
 成長段階に関わらず、通常攻撃/技/奥義/術適性奥義いずれの使用時、連携中、いつでも閃く。派生限定の技はない。

Q.覚醒させる前に育成した方がいいと言われたのですがなぜですか。
A.同時に育成して、成長がよかった方を覚醒後の能力値のベースにすることができるため。
 技強化状況はベースのものが引き継がれ、合算はされないため技強化済ならそちらをベースにするしかない。
 ロールも合算されないが、強化ポイントは+99を超過した分は戻ってくる。

Q.龍陣(稲妻)で先頭キャラが遅いのに先制できてしまう。順番に行動しないことがある。
A.行動順制御陣形は配置関係なく、味方が1人でも(防御状態のキャラ除く)先制すれば全員先制できる。
 先制/後攻技を使う、インタラプト発動時、味方が死亡や麻痺などで陣形が乱れた場合は無効になる。

Q.退却で戦歴を積んだのに施設強化の上昇幅が戦歴0と変わらない。
A.上昇幅はキャラの能力成長に比例して増え、成長合計+100(グラフの縦軸1メモリ超え)で上限(15戦弱で到達)。
 技/術強化で同種の家臣を相手に選んだときの大成功率が25%まで上がる条件も同様。

Q.奥義は火術の術適性依存で斬属性だけど、武器は体術。どのロールを付けたら威力が上がるの?
A.「◯属性のダメージが上がる」は全ての技/奥義/術/術適性奥義のうち、属性が合致するものに対応する。
 キャラの武器属性や術適性奥義の術系統は関係なく、あくまで使用する技術の属性で威力が上がるか決まる。
 「技によるダメージが上がる」は技/奥義全てに、「術によるダメージが上がる」は術/術適性奥義全てに対応する。
 ゆえに当該奥義は「闘士」「ブロウラー」「イグナイター」では上がらず「ウィザード」「スラッシャー」で上がる。

Q.ぶちかましを鍛えたんだけど憑依モンスターを変えたら元に戻っちゃう?
A.技強化した吸収技は憑依を切り替えるなどして一時的に忘れさせても強化状態が維持される。
 同じ技をもつ別のモンスターを憑依させても維持される。

Q.ボス戦で全力攻撃を押しても攻撃アップ術を使ってくれない。
A.全力攻撃では能力アップ術は1ターン目のみ使用(状態異常時に元気の水/リーフは使う)のため合流後は使わない。
 能力アップ奥義は状況次第で2ターン目以降も使う可能性がある。

Q.無双の腕輪や神速のピアスが全然できないんだけど
A.最低条件は腕輪:石/ピアス:樹/ペンダント:革が67個かつ3種合計で199個。これ以上は成功確率上昇のみ。
 よって腕輪だけが欲しいなら99/66/66で実行すると素材効率が良い。
 他のアクセサリも対応素材はらやなかしたとまめふしこをやなはろ…やけろ!、ゆないもや
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 12:48:01.91ID:AlMxAoxU
253 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/17(月) 21:30:59.55 ID:ll2t+ed/
≪よくある質問≫
Q.キャラロストがあったり一回育てたらやり直しできないんでしょ?
A.キャラロストは廃止。LPは薬やストーリー周回で回復できるようになった。
 後で育成し直しも可能なので、高レアリティキャラを使ってとりあえずストーリーを進めるのも有用

Q.せっかく☆9に来てるのに残像剣すら閃かない。条件があるのか?
A.敵ランク-2の技まで閃く可能性がある。(クエストランク≒敵ランク)ボス戦では☆+1〜2扱いの敵が出現する。
 成長段階に関わらず、通常攻撃/技/奥義/術適性奥義いずれの使用時、連携中、いつでも閃く。派生限定の技はない。

Q.覚醒させる前に育成した方がいいと言われたのですがなぜですか。
A.同時に育成して、成長がよかった方を覚醒後の能力値のベースにすることができるため。
 技強化状況はベースのものが引き継がれ、合算はされないため技強化済ならそちらをベースにするしかない。
 ロールも合算されないが、強化ポイントは+99を超過した分は戻ってくる。

Q.龍陣(稲妻)で先頭キャラが遅いのに先制できてしまう。順番に行動しないことがある。
A.行動順制御陣形は配置関係なく、味方が1人でも(防御状態のキャラ除く)先制すれば全員先制できる。
 先制/後攻技を使う、インタラプト発動時、味方が死亡や麻痺などで陣形が乱れた場合は無効になる。

Q.退却で戦歴を積んだのに施設強化の上昇幅が戦歴0と変わらない。
A.上昇幅はキャラの能力成長に比例して増え、成長合計+100(グラフの縦軸1メモリ超え)で上限(15戦弱で到達)。
 技/術強化で同種の家臣を相手に選んだときの大成功率が25%まで上がる条件も同様。

Q.奥義は火術の術適性依存で斬属性だけど、武器は体術。どのロールを付けたら威力が上がるの?
A.「◯属性のダメージが上がる」は全ての技/奥義/術/術適性奥義のうち、属性が合致するものに対応する。
 キャラの武器属性や術適性奥義の術系統は関係なく、あくまで使用する技術の属性で威力が上がるか決まる。
 「技によるダメージが上がる」は技/奥義全てに、「術によるダメージが上がる」は術/術適性奥義全てに対応する。
 ゆえに当該奥義は「闘士」「ブロウラー」「イグナイター」では上がらず「ウィザード」「スラッシャー」で上がる。

Q.ぶちかましを鍛えたんだけど憑依モンスターを変えたら元に戻っちゃう?
A.技強化した吸収技は憑依を切り替えるなどして一時的に忘れさせても強化状態が維持される。
 同じ技をもつ別のモンスターを憑依させても維持される。

Q.ボス戦で全力攻撃を押しても攻撃アップ術を使ってくれない。
A.全力攻撃では能力アップ術は1ターン目のみ使用(状態異常時に元気の水/リーフは使う)のため合流後は使わない。
 能力アップ奥義は状況次第で2ターン目以降も使う可能性がある。

Q.無双の腕輪や神速のピアスが全然できないんだけど
A.最低条件は腕輪:石/ピアス:樹/ペンダント:革が67個かつ3種合計で199個。これ以上は成功確率上昇のみ。
 よって腕輪だけが欲しいなら99/66/66で実行すると素材効率が良い。
 他のアクセサリも対応素材はらやなかしたとまめふしこをやなはろ…やけろ!、ゆないもや
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 12:48:24.86ID:NJheczai
>>293
恵まれてるw
もはや宗教w
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 13:30:54.87ID:+Z4Ki/OC
リユニバースの制作会社がドッカンアカツキで草

>>300
インサガと同じようなキャラがごり推しされる予感しかしない
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 13:36:11.01ID:3Nqii3mC
インサガ切り捨てで新作に乗り換えるのか
サービス終了する前の最後の集金搾り取り第一弾がレイドだったんだろうな
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 15:06:56.34ID:etLvYApJ
今のインサガでレイドほど露骨なガチャ煽り集金コンテンツないでしょ
刺さるキャラが居ない属性を意図的に選び
その上でピックアップガチャっていうとても判りやすい集金のしかた
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 15:17:39.23ID:etLvYApJ
ちなみにイベント特攻ピックアップガチャみたいな売り方自体は悪い事じゃない
こういうのは良く言えば新規やパーツ欠けてる人が追い付きやすいともいえる
問題はそれを際立たせるための匙加減できず既存プレイヤーに割を食わせすぎて萎えさせた事
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 15:31:20.51ID:gStdehMu
プログラムとしてあんだけ完璧なら相当金かかってるし
開発費用も回収できてないんじゃね
セールス順位とか見てると
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 17:38:47.08ID:LveipqaG
個人的には焼き直しをやる気にはなれないというのとインサガ贔屓だから
インサガにはロマサガ3リマスターとリ・ユニバースの新たな客を吸収するくらいの気概で頑張ってほしいな
リ・ユニバースの出来が怪しいから意外と現実的かもしれない
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 17:41:12.69ID:etLvYApJ
おまけガチャ付き合成術売ります!→レイドは相性で覚えさせたキャラ戦力外っすw とか
この種属担当はこのキャラで特攻技も鍛えておこう→意図的に相性・属性外される とか
今までの課金や時間かけたキャラ意図的に使い物にされなくするんじゃ
既存プレイヤーの課金する意欲や時間かけて遊ぶ気は削がれるに決まってるじゃない

それで今日からキャラが全く使い物にならなくなる不利補正だけは廃止にするんでしょ
よっぽど苦情が来たのか、露骨に時短の売上減ったのか、アンテナ張って意見拾ってるのか
どういう経緯で踏み切ったかは知らんけど
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 17:50:57.43ID:/ZgVAUam
253 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/17(月) 21:30:59.55 ID:ll2t+ed/
≪よくある質問≫
Q.キャラロストがあったり一回育てたらやり直しできないんでしょ?
A.キャラロストは廃止。LPは薬やストーリー周回で回復できるようになった。
 後で育成し直しも可能なので、高レアリティキャラを使ってとりあえずストーリーを進めるのも有用

Q.せっかく☆9に来てるのに残像剣すら閃かない。条件があるのか?
A.敵ランク-2の技まで閃く可能性がある。(クエストランク≒敵ランク)ボス戦では☆+1〜2扱いの敵が出現する。
 成長段階に関わらず、通常攻撃/技/奥義/術適性奥義いずれの使用時、連携中、いつでも閃く。派生限定の技はない。

Q.覚醒させる前に育成した方がいいと言われたのですがなぜですか。
A.同時に育成して、成長がよかった方を覚醒後の能力値のベースにすることができるため。
 技強化状況はベースのものが引き継がれ、合算はされないため技強化済ならそちらをベースにするしかない。
 ロールも合算されないが、強化ポイントは+99を超過した分は戻ってくる。

Q.龍陣(稲妻)で先頭キャラが遅いのに先制できてしまう。順番に行動しないことがある。
A.行動順制御陣形は配置関係なく、味方が1人でも(防御状態のキャラ除く)先制すれば全員先制できる。
 先制/後攻技を使う、インタラプト発動時、味方が死亡や麻痺などで陣形が乱れた場合は無効になる。

Q.退却で戦歴を積んだのに施設強化の上昇幅が戦歴0と変わらない。
A.上昇幅はキャラの能力成長に比例して増え、成長合計+100(グラフの縦軸1メモリ超え)で上限(15戦弱で到達)。
 技/術強化で同種の家臣を相手に選んだときの大成功率が25%まで上がる条件も同様。

Q.奥義は火術の術適性依存で斬属性だけど、武器は体術。どのロールを付けたら威力が上がるの?
A.「◯属性のダメージが上がる」は全ての技/奥義/術/術適性奥義のうち、属性が合致するものに対応する。
 キャラの武器属性や術適性奥義の術系統は関係なく、あくまで使用する技術の属性で威力が上がるか決まる。
 「技によるダメージが上がる」は技/奥義全てに、「術によるダメージが上がる」は術/術適性奥義全てに対応する。
 ゆえに当該奥義は「闘士」「ブロウラー」「イグナイター」では上がらず「ウィザード」「スラッシャー」で上がる。

Q.ぶちかましを鍛えたんだけど憑依モンスターを変えたら元に戻っちゃう?
A.技強化した吸収技は憑依を切り替えるなどして一時的に忘れさせても強化状態が維持される。
 同じ技をもつ別のモンスターを憑依させても維持される。

Q.ボス戦で全力攻撃を押しても攻撃アップ術を使ってくれない。
A.全力攻撃では能力アップ術は1ターン目のみ使用(状態異常時に元気の水/リーフは使う)のため合流後は使わない。
 能力アップ奥義は状況次第で2ターン目以降も使う可能性がある。

Q.無双の腕輪や神速のピアスが全然できないんだけど
A.最低条件は腕輪:石/ピアス:樹/ペンダント:革が67個かつ3種合計で199個。これ以上は成功確率上昇のみ。
 よって腕輪だけが欲しいなら99/66/66で実行すると素材効率が良い。
 他のアクセサリも対応素材はらやなかしたとまめふしこをやなはろ…やけろ!、ゆないもや
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 17:52:58.75ID:Br50dTyq
ソシャゲサガは画像見るとやはりガチャなのなー
ブレフロ2みたいにキャラ固定販売やら月額サービス課金なら喜んで課金するけど
ガチャは遠慮いたすわ
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 17:53:15.73ID:Mgvbm0PZ
253 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/17(月) 21:30:59.55 ID:ll2t+ed/
≪よくある質問≫
Q.キャラロストがあったり一回育てたらやり直しできないんでしょ?
A.キャラロストは廃止。LPは薬やストーリー周回で回復できるようになった。
 後で育成し直しも可能なので、高レアリティキャラを使ってとりあえずストーリーを進めるのも有用

Q.せっかく☆9に来てるのに残像剣すら閃かない。条件があるのか?
A.敵ランク-2の技まで閃く可能性がある。(クエストランク≒敵ランク)ボス戦では☆+1〜2扱いの敵が出現する。
 成長段階に関わらず、通常攻撃/技/奥義/術適性奥義いずれの使用時、連携中、いつでも閃く。派生限定の技はない。

Q.覚醒させる前に育成した方がいいと言われたのですがなぜですか。
A.同時に育成して、成長がよかった方を覚醒後の能力値のベースにすることができるため。
 技強化状況はベースのものが引き継がれ、合算はされないため技強化済ならそちらをベースにするしかない。
 ロールも合算されないが、強化ポイントは+99を超過した分は戻ってくる。

Q.龍陣(稲妻)で先頭キャラが遅いのに先制できてしまう。順番に行動しないことがある。
A.行動順制御陣形は配置関係なく、味方が1人でも(防御状態のキャラ除く)先制すれば全員先制できる。
 先制/後攻技を使う、インタラプト発動時、味方が死亡や麻痺などで陣形が乱れた場合は無効になる。

Q.退却で戦歴を積んだのに施設強化の上昇幅が戦歴0と変わらない。
A.上昇幅はキャラの能力成長に比例して増え、成長合計+100(グラフの縦軸1メモリ超え)で上限(15戦弱で到達)。
 技/術強化で同種の家臣を相手に選んだときの大成功率が25%まで上がる条件も同様。

Q.奥義は火術の術適性依存で斬属性だけど、武器は体術。どのロールを付けたら威力が上がるの?
A.「◯属性のダメージが上がる」は全ての技/奥義/術/術適性奥義のうち、属性が合致するものに対応する。
 キャラの武器属性や術適性奥義の術系統は関係なく、あくまで使用する技術の属性で威力が上がるか決まる。
 「技によるダメージが上がる」は技/奥義全てに、「術によるダメージが上がる」は術/術適性奥義全てに対応する。
 ゆえに当該奥義は「闘士」「ブロウラー」「イグナイター」では上がらず「ウィザード」「スラッシャー」で上がる。

Q.ぶちかましを鍛えたんだけど憑依モンスターを変えたら元に戻っちゃう?
A.技強化した吸収技は憑依を切り替えるなどして一時的に忘れさせても強化状態が維持される。
 同じ技をもつ別のモンスターを憑依させても維持される。

Q.ボス戦で全力攻撃を押しても攻撃アップ術を使ってくれない。
A.全力攻撃では能力アップ術は1ターン目のみ使用(状態異常時に元気の水/リーフは使う)のため合流後は使わない。
 能力アップ奥義は状況次第で2ターン目以降も使う可能性がある。

Q.無双の腕輪や神速のピアスが全然できないんだけど
A.最低条件は腕輪:石/ピアス:樹/ペンダント:革が67個かつ3種合計で199個。これ以上は成功確率上昇のみ。
 よって腕輪だけが欲しいなら99/66/66で実行すると素材効率が良い。
 他のアクセサリも対応素材はらやなかしたとまめふしこをやなはろ…やけろ!、ゆないもや
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 17:53:48.81ID:0XJwZcrv
253 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/17(月) 21:30:59.55 ID:ll2t+ed/
≪よくある質問≫
Q.キャラロストがあったり一回育てたらやり直しできないんでしょ?
A.キャラロストは廃止。LPは薬やストーリー周回で回復できるようになった。
 後で育成し直しも可能なので、高レアリティキャラを使ってとりあえずストーリーを進めるのも有用

Q.せっかく☆9に来てるのに残像剣すら閃かない。条件があるのか?
A.敵ランク-2の技まで閃く可能性がある。(クエストランク≒敵ランク)ボス戦では☆+1〜2扱いの敵が出現する。
 成長段階に関わらず、通常攻撃/技/奥義/術適性奥義いずれの使用時、連携中、いつでも閃く。派生限定の技はない。

Q.覚醒させる前に育成した方がいいと言われたのですがなぜですか。
A.同時に育成して、成長がよかった方を覚醒後の能力値のベースにすることができるため。
 技強化状況はベースのものが引き継がれ、合算はされないため技強化済ならそちらをベースにするしかない。
 ロールも合算されないが、強化ポイントは+99を超過した分は戻ってくる。

Q.龍陣(稲妻)で先頭キャラが遅いのに先制できてしまう。順番に行動しないことがある。
A.行動順制御陣形は配置関係なく、味方が1人でも(防御状態のキャラ除く)先制すれば全員先制できる。
 先制/後攻技を使う、インタラプト発動時、味方が死亡や麻痺などで陣形が乱れた場合は無効になる。

Q.退却で戦歴を積んだのに施設強化の上昇幅が戦歴0と変わらない。
A.上昇幅はキャラの能力成長に比例して増え、成長合計+100(グラフの縦軸1メモリ超え)で上限(15戦弱で到達)。
 技/術強化で同種の家臣を相手に選んだときの大成功率が25%まで上がる条件も同様。

Q.奥義は火術の術適性依存で斬属性だけど、武器は体術。どのロールを付けたら威力が上がるの?
A.「◯属性のダメージが上がる」は全ての技/奥義/術/術適性奥義のうち、属性が合致するものに対応する。
 キャラの武器属性や術適性奥義の術系統は関係なく、あくまで使用する技術の属性で威力が上がるか決まる。
 「技によるダメージが上がる」は技/奥義全てに、「術によるダメージが上がる」は術/術適性奥義全てに対応する。
 ゆえに当該奥義は「闘士」「ブロウラー」「イグナイター」では上がらず「ウィザード」「スラッシャー」で上がる。

Q.ぶちかましを鍛えたんだけど憑依モンスターを変えたら元に戻っちゃう?
A.技強化した吸収技は憑依を切り替えるなどして一時的に忘れさせても強化状態が維持される。
 同じ技をもつ別のモンスターを憑依させても維持される。

Q.ボス戦で全力攻撃を押しても攻撃アップ術を使ってくれない。
A.全力攻撃では能力アップ術は1ターン目のみ使用(状態異常時に元気の水/リーフは使う)のため合流後は使わない。
 能力アップ奥義は状況次第で2ターン目以降も使う可能性がある。

Q.無双の腕輪や神速のピアスが全然できないんだけど
A.最低条件は腕輪:石/ピアス:樹/ペンダント:革が67個かつ3種合計で199個。これ以上は成功確率上昇のみ。
 よって腕輪だけが欲しいなら99/66/66で実行すると素材効率が良い。
 他のアクセサリも対応素材はらやなかしたとまめふしこをやなはろ…やけろ!、ゆないもやさ
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 17:54:00.61ID:/QjcD+cj
253 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/17(月) 21:30:59.55 ID:ll2t+ed/
≪よくある質問≫
Q.キャラロストがあったり一回育てたらやり直しできないんでしょ?
A.キャラロストは廃止。LPは薬やストーリー周回で回復できるようになった。
 後で育成し直しも可能なので、高レアリティキャラを使ってとりあえずストーリーを進めるのも有用

Q.せっかく☆9に来てるのに残像剣すら閃かない。条件があるのか?
A.敵ランク-2の技まで閃く可能性がある。(クエストランク≒敵ランク)ボス戦では☆+1〜2扱いの敵が出現する。
 成長段階に関わらず、通常攻撃/技/奥義/術適性奥義いずれの使用時、連携中、いつでも閃く。派生限定の技はない。

Q.覚醒させる前に育成した方がいいと言われたのですがなぜですか。
A.同時に育成して、成長がよかった方を覚醒後の能力値のベースにすることができるため。
 技強化状況はベースのものが引き継がれ、合算はされないため技強化済ならそちらをベースにするしかない。
 ロールも合算されないが、強化ポイントは+99を超過した分は戻ってくる。

Q.龍陣(稲妻)で先頭キャラが遅いのに先制できてしまう。順番に行動しないことがある。
A.行動順制御陣形は配置関係なく、味方が1人でも(防御状態のキャラ除く)先制すれば全員先制できる。
 先制/後攻技を使う、インタラプト発動時、味方が死亡や麻痺などで陣形が乱れた場合は無効になる。

Q.退却で戦歴を積んだのに施設強化の上昇幅が戦歴0と変わらない。
A.上昇幅はキャラの能力成長に比例して増え、成長合計+100(グラフの縦軸1メモリ超え)で上限(15戦弱で到達)。
 技/術強化で同種の家臣を相手に選んだときの大成功率が25%まで上がる条件も同様。

Q.奥義は火術の術適性依存で斬属性だけど、武器は体術。どのロールを付けたら威力が上がるの?
A.「◯属性のダメージが上がる」は全ての技/奥義/術/術適性奥義のうち、属性が合致するものに対応する。
 キャラの武器属性や術適性奥義の術系統は関係なく、あくまで使用する技術の属性で威力が上がるか決まる。
 「技によるダメージが上がる」は技/奥義全てに、「術によるダメージが上がる」は術/術適性奥義全てに対応する。
 ゆえに当該奥義は「闘士」「ブロウラー」「イグナイター」では上がらず「ウィザード」「スラッシャー」で上がる。

Q.ぶちかましを鍛えたんだけど憑依モンスターを変えたら元に戻っちゃう?
A.技強化した吸収技は憑依を切り替えるなどして一時的に忘れさせても強化状態が維持される。
 同じ技をもつ別のモンスターを憑依させても維持される。

Q.ボス戦で全力攻撃を押しても攻撃アップ術を使ってくれない。
A.全力攻撃では能力アップ術は1ターン目のみ使用(状態異常時に元気の水/リーフは使う)のため合流後は使わない。
 能力アップ奥義は状況次第で2ターン目以降も使う可能性がある。

Q.無双の腕輪や神速のピアスが全然できないんだけど
A.最低条件は腕輪:石/ピアス:樹/ペンダント:革が67個かつ3種合計で199個。これ以上は成功確率上昇のみ。
 よって腕輪だけが欲しいなら99/66/66で実行すると素材効率が良い。
 他のアクセサリも対応素材はらやなかしたとまめふしこをやなはろ…やけろ!、ゆないもや
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 18:57:44.00ID:6RH16/V7
>>311
レイド発表から3すくみ発覚までの間に投資した人に関してはごもっとも
他に関しては別に機会減らしてるわけじゃないしガチ勢なら尚更自己責任だからなあ
報酬もかなり気を遣ってるし
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 19:16:13.19ID:7+dy8d+F
広野ととちぼり飛ばしてくれたお陰でモチベ続いたしままええわ
というか新作スマホサガは脚本またとちぼりなんじゃないかと警戒してるっていう
あの人RS3贔屓だったし
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 19:34:45.99ID:7+dy8d+F
スキップしても続けられるならええゲームや…
まぁでもエンサガや初期インサガが糞シナリオの糞LPロスト制みたいな話題は未だに別ゲーで話題になったりするし
地雷扱いされるゲームに寄ってくる人なんて中々おらんからな
初動で転ぶとキツい
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 19:54:47.20ID:LeaabUKt
>>1

■VPN通してデマをでっち上げて僕に粘着してくるこいつは365日24時間時間が余ってる頭がおかしい低学歴キモニートおじです
平日休日24時間問わず時間を全て他人の監視に使うほど時間が有り余ってる低学歴クソニートです
IPは偽装できても書き込み時間は偽装できないことに気づいてなかった低脳でした
1年以上ずっとスルーして泳がせて書き込み時間を収集してたけど指摘後は常識的な時間帯にのみコピペを貼り付けるようになったので図星で〜すw

■下にも書きますが過去にもIPを調べてそれを強調するという手法で晒し行為を繰り返しています
自分は必ずVPNを通してIPを隠蔽しており、「IPバレたら一生の終わり」とでも思ってるのかIPを晒すという行為が大好きなようです

■因みに監視用にフォローしてきたこいつのメインアカウントはプレイヤーレベル1550、サブが660です(フォローしてきたのこいつしかいないし2アカの名前ほぼ同じなので丸わかり)

●低学歴クソニート君の過去レス時間です(一部抜粋)

107名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/16(金) 18:58:37.61ID:U7RK+ii0
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d67-LVSJ [218.41.233.8])2017/12/11(月) 14:26:57.31ID:4CBH/jBy0
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c357-bqMz [114.186.128.112])2017/12/21(木) 07:37:31.45ID:mczP+yKh0
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76bd-4pIx [49.250.33.174])2017/12/15(金) 20:20:02.37ID:g4FeR3P/0
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9304-FiVz [124.140.139.7])2017/12/28(木) 22:28:05.87ID:498Fnoo/0
494名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 21:07:25.56ID:YaiYQdhl
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d57-sJj3 [114.183.55.119])2017/11/12(日) 21:38:45.98ID:YaiYQdhl0
640名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/19(日) 00:43:28.42ID:NWgOcMOL
18名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止2017/06/06(火) 08:58:46.25ID:VnOShx0U
194名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止2017/06/12(月) 05:52:38.70ID:OS8ExXRy
956名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止2017/07/18(火) 16:20:30.25ID:GL2bBGdX
16名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/04(木) 04:39:35.44ID:uj+kysAM
295 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb2-MTlB [27.85.82.23]) sage New! 2018/02/28(水) 08:37:53.20 ID:jUtI6eD80
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f58a-LVSJ [110.4.147.118])2017/12/10(日) 13:54:50.88ID:6Vpl0G8u0
213 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMb9-nHV3 [124.24.247.252]) 2018/02/12(月) 03:45:46
48 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/12/04(月) 02:09:20
125 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b3-k3ZN [221.121.214.123]) 2018/03/02(金) 14:02:08.13 ID:6x3BjO0l0

●低学歴クソニート君の過去レス時間です(一部抜粋)

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
インサガ本スレで長文粘着コピペをみかけたら低学歴VPN粘着クソニート君でほぼ間違いないです。
相手はしないこと。こいつのレスをNG登録でスルーしましょう。大きいVPNゴキブリなのでIPをNGしても効果が薄いため注意してください。


因みにこいつは「大分ケーブルテレコムとアウアウガイジを無視しろ!」とかいう自治コピペを延々貼ってた奴です
この頃は!slip:checkedでIP隠してたけど、5chで対策された後は筑波大学のフリーVPNで粘着を続けています
http://hissi.org/read.php/gameswf/20170421/a3B4VExVTGUw.html
http://hissi.org/read.php/gameswf/20170415/cnFlTkxlT2sw.html

▲内容が違いますが過去にこの自治コピペを貼っていたのも低学歴クソニート君です

VPNを通して普通の人間としてスレに潜伏し、荒らす機会を窺ってるので注意してください!

■因みにネガレスばっかりしてるアウアウカー以下略もこいつ
過去にネガレスしてた大分ケーブルテレコムを執拗に粘着してたのに今いるアウアウカー・アウアウエー・ササクッテロラ等をスルーしてる時点でモロバレ
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 20:00:37.30ID:TjBFi1T1
253 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/17(月) 21:30:59.55 ID:ll2t+ed/
≪よくある質問≫
Q.キャラロストがあったり一回育てたらやり直しできないんでしょ?
A.キャラロストは廃止。LPは薬やストーリー周回で回復できるようになった。
 後で育成し直しも可能なので、高レアリティキャラを使ってとりあえずストーリーを進めるのも有用

Q.せっかく☆9に来てるのに残像剣すら閃かない。条件があるのか?
A.敵ランク-2の技まで閃く可能性がある。(クエストランク≒敵ランク)ボス戦では☆+1〜2扱いの敵が出現する。
 成長段階に関わらず、通常攻撃/技/奥義/術適性奥義いずれの使用時、連携中、いつでも閃く。派生限定の技はない。

Q.覚醒させる前に育成した方がいいと言われたのですがなぜですか。
A.同時に育成して、成長がよかった方を覚醒後の能力値のベースにすることができるため。
 技強化状況はベースのものが引き継がれ、合算はされないため技強化済ならそちらをベースにするしかない。
 ロールも合算されないが、強化ポイントは+99を超過した分は戻ってくる。

Q.龍陣(稲妻)で先頭キャラが遅いのに先制できてしまう。順番に行動しないことがある。
A.行動順制御陣形は配置関係なく、味方が1人でも(防御状態のキャラ除く)先制すれば全員先制できる。
 先制/後攻技を使う、インタラプト発動時、味方が死亡や麻痺などで陣形が乱れた場合は無効になる。

Q.退却で戦歴を積んだのに施設強化の上昇幅が戦歴0と変わらない。
A.上昇幅はキャラの能力成長に比例して増え、成長合計+100(グラフの縦軸1メモリ超え)で上限(15戦弱で到達)。
 技/術強化で同種の家臣を相手に選んだときの大成功率が25%まで上がる条件も同様。

Q.奥義は火術の術適性依存で斬属性だけど、武器は体術。どのロールを付けたら威力が上がるの?
A.「◯属性のダメージが上がる」は全ての技/奥義/術/術適性奥義のうち、属性が合致するものに対応する。
 キャラの武器属性や術適性奥義の術系統は関係なく、あくまで使用する技術の属性で威力が上がるか決まる。
 「技によるダメージが上がる」は技/奥義全てに、「術によるダメージが上がる」は術/術適性奥義全てに対応する。
 ゆえに当該奥義は「闘士」「ブロウラー」「イグナイター」では上がらず「ウィザード」「スラッシャー」で上がる。

Q.ぶちかましを鍛えたんだけど憑依モンスターを変えたら元に戻っちゃう?
A.技強化した吸収技は憑依を切り替えるなどして一時的に忘れさせても強化状態が維持される。
 同じ技をもつ別のモンスターを憑依させても維持される。

Q.ボス戦で全力攻撃を押しても攻撃アップ術を使ってくれない。
A.全力攻撃では能力アップ術は1ターン目のみ使用(状態異常時に元気の水/リーフは使う)のため合流後は使わない。
 能力アップ奥義は状況次第で2ターン目以降も使う可能性がある。

Q.無双の腕輪や神速のピアスが全然できないんだけど
A.最低条件は腕輪:石/ピアス:樹/ペンダント:革が67個かつ3種合計で199個。これ以上は成功確率上昇のみ。
 よって腕輪だけが欲しいなら99/66/66で実行すると素材効率が良い。
 他のアクセサリも対応素材はらやなかしたとまめふしこをやなはろ…やけろ!、ゆないもや
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 20:32:04.84ID:etLvYApJ
>>324
ソシャゲの課金はおいしい、おいしくない、ではないよ
客も初めっから趣味に使う無駄なお金と判ってる、いわば水商売にお金払うのと一緒
なのでお店側は客に気持ちよくお金使わせて後悔させないのが大事

だから事実上プレイヤーの不満要素を捻り出してガチャ煽りしてるレイドが不評なんだろう。
好きなキャラ引いてきたけどレイド周期で2/3は活躍出来ないんだろうな、
奥義強化しても特攻対象だろうが関係なく今後のレイドボスには刺さらないんだろうな、
なんて不満や後悔が見越せてる状態で気持ちよくお金払える、払う気になるはずもない
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 21:27:18.17ID:PRxB/em5
>>330
うん、だから無課金でも別に良かったよねって話ね
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 22:03:58.07ID:LeaabUKt
>>1
■VPN通してデマをでっち上げて僕に粘着してくるこいつは365日24時間時間が余ってる頭がおかしい低学歴キモニートおじです
平日休日24時間問わず時間を全て他人の監視に使うほど時間が有り余ってる低学歴クソニートです
IPは偽装できても書き込み時間は偽装できないことに気づいてなかった低脳でした
1年以上ずっとスルーして泳がせて書き込み時間を収集してたけど指摘後は常識的な時間帯にのみコピペを貼り付けるようになったので図星で〜すw

■下にも書きますが過去にもIPを調べてそれを強調するという手法で晒し行為を繰り返しています
自分は必ずVPNを通してIPを隠蔽しており、「IPバレたら一生の終わり」とでも思ってるのかIPを晒すという行為が大好きなようです

■因みに監視用にフォローしてきたこいつのメインアカウントはプレイヤーレベル1550、サブが660です(フォローしてきたのこいつしかいないし2アカの名前ほぼ同じなので丸わかり)

■書き込みは全てスマホではなくPCでやってることが判明
一例
この(ワッチョイ431d-Z9Pe)のaabb-ccccのccccの部分は書き込みブラウザとバージョンから生成される文字列だが
ググると全ての書き込みが末尾0(PC回線)からの書き込みだと判明

http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1537350999/21
21 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 431d-Z9Pe [133.218.67.163]) sage 2018/09/19(水) 20:44:58.84 ID:UPCKWVuo0

よって以下の全ての書き込みがPCからの書き込み=365日24時間自宅にいることが判明w

●低学歴クソニート君の過去レス時間です(一部抜粋)

107名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/16(金) 18:58:37.61ID:U7RK+ii0
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d67-LVSJ [218.41.233.8])2017/12/11(月) 14:26:57.31ID:4CBH/jBy0
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c357-bqMz [114.186.128.112])2017/12/21(木) 07:37:31.45ID:mczP+yKh0
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76bd-4pIx [49.250.33.174])2017/12/15(金) 20:20:02.37ID:g4FeR3P/0
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9304-FiVz [124.140.139.7])2017/12/28(木) 22:28:05.87ID:498Fnoo/0
494名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 21:07:25.56ID:YaiYQdhl
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d57-sJj3 [114.183.55.119])2017/11/12(日) 21:38:45.98ID:YaiYQdhl0
640名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/19(日) 00:43:28.42ID:NWgOcMOL
18名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止2017/06/06(火) 08:58:46.25ID:VnOShx0U
194名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止2017/06/12(月) 05:52:38.70ID:OS8ExXRy
956名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止2017/07/18(火) 16:20:30.25ID:GL2bBGdX
16名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/04(木) 04:39:35.44ID:uj+kysAM
295 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb2-MTlB [27.85.82.23]) sage New! 2018/02/28(水) 08:37:53.20 ID:jUtI6eD80
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f58a-LVSJ [110.4.147.118])2017/12/10(日) 13:54:50.88ID:6Vpl0G8u0
213 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMb9-nHV3 [124.24.247.252]) 2018/02/12(月) 03:45:46
48 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/12/04(月) 02:09:20
125 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b3-k3ZN [221.121.214.123]) 2018/03/02(金) 14:02:08.13 ID:6x3BjO0l0

●低学歴クソニート君の過去レス時間です(一部抜粋)

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
インサガ本スレで長文粘着コピペをみかけたら低学歴VPN粘着クソニート君でほぼ間違いないです。
相手はしないこと。こいつのレスをNG登録でスルーしましょう。大きいVPNゴキブリなのでIPをNGしても効果が薄いため注意してください。


因みにこいつは「大分ケーブルテレコムとアウアウガイジを無視しろ!」とかいう自治コピペを延々貼ってた奴です
この頃は!slip:checkedでIP隠してたけど、5chで対策された後は筑波大学のフリーVPNで粘着を続けています
http://hissi.org/read.php/gameswf/20170421/a3B4VExVTGUw.html
http://hissi.org/read.php/gameswf/20170415/cnFlTkxlT2sw.html

▲内容が違いますが過去にこの自治コピペを貼っていたのも低学歴クソニート君です

VPNを通して普通の人間としてスレに潜伏し、荒らす機会を窺ってるので注意してください!
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 22:10:48.54ID:j96Tie0y
253 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/17(月) 21:30:59.55 ID:ll2t+ed/
≪よくある質問≫
Q.キャラロストがあったり一回育てたらやり直しできないんでしょ?
A.キャラロストは廃止。LPは薬やストーリー周回で回復できるようになった。
 後で育成し直しも可能なので、高レアリティキャラを使ってとりあえずストーリーを進めるのも有用

Q.せっかく☆9に来てるのに残像剣すら閃かない。条件があるのか?
A.敵ランク-2の技まで閃く可能性がある。(クエストランク≒敵ランク)ボス戦では☆+1〜2扱いの敵が出現する。
 成長段階に関わらず、通常攻撃/技/奥義/術適性奥義いずれの使用時、連携中、いつでも閃く。派生限定の技はない。

Q.覚醒させる前に育成した方がいいと言われたのですがなぜですか。
A.同時に育成して、成長がよかった方を覚醒後の能力値のベースにすることができるため。
 技強化状況はベースのものが引き継がれ、合算はされないため技強化済ならそちらをベースにするしかない。
 ロールも合算されないが、強化ポイントは+99を超過した分は戻ってくる。

Q.龍陣(稲妻)で先頭キャラが遅いのに先制できてしまう。順番に行動しないことがある。
A.行動順制御陣形は配置関係なく、味方が1人でも(防御状態のキャラ除く)先制すれば全員先制できる。
 先制/後攻技を使う、インタラプト発動時、味方が死亡や麻痺などで陣形が乱れた場合は無効になる。

Q.退却で戦歴を積んだのに施設強化の上昇幅が戦歴0と変わらない。
A.上昇幅はキャラの能力成長に比例して増え、成長合計+100(グラフの縦軸1メモリ超え)で上限(15戦弱で到達)。
 技/術強化で同種の家臣を相手に選んだときの大成功率が25%まで上がる条件も同様。

Q.奥義は火術の術適性依存で斬属性だけど、武器は体術。どのロールを付けたら威力が上がるの?
A.「◯属性のダメージが上がる」は全ての技/奥義/術/術適性奥義のうち、属性が合致するものに対応する。
 キャラの武器属性や術適性奥義の術系統は関係なく、あくまで使用する技術の属性で威力が上がるか決まる。
 「技によるダメージが上がる」は技/奥義全てに、「術によるダメージが上がる」は術/術適性奥義全てに対応する。
 ゆえに当該奥義は「闘士」「ブロウラー」「イグナイター」では上がらず「ウィザード」「スラッシャー」で上がる。

Q.ぶちかましを鍛えたんだけど憑依モンスターを変えたら元に戻っちゃう?
A.技強化した吸収技は憑依を切り替えるなどして一時的に忘れさせても強化状態が維持される。
 同じ技をもつ別のモンスターを憑依させても維持される。

Q.ボス戦で全力攻撃を押しても攻撃アップ術を使ってくれない。
A.全力攻撃では能力アップ術は1ターン目のみ使用(状態異常時に元気の水/リーフは使う)のため合流後は使わない。
 能力アップ奥義は状況次第で2ターン目以降も使う可能性がある。

Q.無双の腕輪や神速のピアスが全然できないんだけど
A.最低条件は腕輪:石/ピアス:樹/ペンダント:革が67個かつ3種合計で199個。これ以上は成功確率上昇のみ。
 よって腕輪だけが欲しいなら99/66/66で実行すると素材効率が良い。
 他のアクセサリも対応素材はらやなかしたとまめふしこをやなはろ…やけろ!、ゆないもや
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 23:18:56.36ID:y7rZz5ms
334名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/20(木) 22:03:58.07ID:LeaabUKt
>>1
■VPN通してデマをでっち上げて僕に粘着してくるこいつは365日24時間時間が余ってる頭がおかしい低学歴キモニートおじです
平日休日24時間問わず時間を全て他人の監視に使うほど時間が有り余ってる低学歴クソニートです
IPは偽装できても書き込み時間は偽装できないことに気づいてなかった低脳でした
1年以上ずっとスルーして泳がせて書き込み時間を収集してたけど指摘後は常識的な時間帯にのみコピペを貼り付けるようになったので図星で〜すw

■下にも書きますが過去にもIPを調べてそれを強調するという手法で晒し行為を繰り返しています
自分は必ずVPNを通してIPを隠蔽しており、「IPバレたら一生の終わり」とでも思ってるのかIPを晒すという行為が大好きなようです

■因みに監視用にフォローしてきたこいつのメインアカウントはプレイヤーレベル1550、サブが660です(フォローしてきたのこいつしかいないし2アカの名前ほぼ同じなので丸わかり)

■書き込みは全てスマホではなくPCでやってることが判明
一例
この(ワッチョイ431d-Z9Pe)のaabb-ccccのccccの部分は書き込みブラウザとバージョンから生成される文字列だが
ググると全ての書き込みが末尾0(PC回線)からの書き込みだと判明

http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1537350999/21
21 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 431d-Z9Pe [133.218.67.163]) sage 2018/09/19(水) 20:44:58.84 ID:UPCKWVuo0

よって以下の全ての書き込みがPCからの書き込み=365日24時間自宅にいることが判明w

●低学歴クソニート君の過去レス時間です(一部抜粋)

107名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/16(金) 18:58:37.61ID:U7RK+ii0
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d67-LVSJ [218.41.233.8])2017/12/11(月) 14:26:57.31ID:4CBH/jBy0
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c357-bqMz [114.186.128.112])2017/12/21(木) 07:37:31.45ID:mczP+yKh0
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76bd-4pIx [49.250.33.174])2017/12/15(金) 20:20:02.37ID:g4FeR3P/0
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9304-FiVz [124.140.139.7])2017/12/28(木) 22:28:05.87ID:498Fnoo/0
494名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 21:07:25.56ID:YaiYQdhl
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d57-sJj3 [114.183.55.119])2017/11/12(日) 21:38:45.98ID:YaiYQdhl0
640名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/19(日) 00:43:28.42ID:NWgOcMOL
18名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止2017/06/06(火) 08:58:46.25ID:VnOShx0U
194名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止2017/06/12(月) 05:52:38.70ID:OS8ExXRy
956名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止2017/07/18(火) 16:20:30.25ID:GL2bBGdX
16名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/04(木) 04:39:35.44ID:uj+kysAM
295 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb2-MTlB [27.85.82.23]) sage New! 2018/02/28(水) 08:37:53.20 ID:jUtI6eD80
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f58a-LVSJ [110.4.147.118])2017/12/10(日) 13:54:50.88ID:6Vpl0G8u0
213 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMb9-nHV3 [124.24.247.252]) 2018/02/12(月) 03:45:46
48 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/12/04(月) 02:09:20
125 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b3-k3ZN [221.121.214.123]) 2018/03/02(金) 14:02:08.13 ID:6x3BjO0l0

●低学歴クソニート君の過去レス時間です(一部抜粋)

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
インサガ本スレで長文粘着コピペをみかけたら低学歴VPN粘着クソニート君でほぼ間違いないです。
相手はしないこと。こいつのレスをNG登録でスルーしましょう。大きいVPNゴキブリなのでIPをNGしても効果が薄いため注意してください。


因みにこいつは「大分ケーブルテレコムとアウアウガイジを無視しろ!」とかいう自治コピペを延々貼ってた奴です
この頃は!slip:checkedでIP隠してたけど、5chで対策された後は筑波大学のフリーVPNで粘着を続けています
http://hissi.org/read.php/gameswf/20170421/a3B4VExVTGUw.html
http://hissi.org/read.php/gameswf/20170415/cnFlTkxlT2sw.html

▲内容が違いますが過去にこの自治コピペを貼っていたのも低学歴クソニート君です

VPNを通して普通の人間としてスレに潜伏し、荒らす機会を窺ってるので注意してください!
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 23:32:30.52ID:vp26ICOt
253 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/17(月) 21:30:59.55 ID:ll2t+ed/
≪よくある質問≫
Q.キャラロストがあったり一回育てたらやり直しできないんでしょ?
A.キャラロストは廃止。LPは薬やストーリー周回で回復できるようになった。
 後で育成し直しも可能なので、高レアリティキャラを使ってとりあえずストーリーを進めるのも有用

Q.せっかく☆9に来てるのに残像剣すら閃かない。条件があるのか?
A.敵ランク-2の技まで閃く可能性がある。(クエストランク≒敵ランク)ボス戦では☆+1〜2扱いの敵が出現する。
 成長段階に関わらず、通常攻撃/技/奥義/術適性奥義いずれの使用時、連携中、いつでも閃く。派生限定の技はない。

Q.覚醒させる前に育成した方がいいと言われたのですがなぜですか。
A.同時に育成して、成長がよかった方を覚醒後の能力値のベースにすることができるため。
 技強化状況はベースのものが引き継がれ、合算はされないため技強化済ならそちらをベースにするしかない。
 ロールも合算されないが、強化ポイントは+99を超過した分は戻ってくる。

Q.龍陣(稲妻)で先頭キャラが遅いのに先制できてしまう。順番に行動しないことがある。
A.行動順制御陣形は配置関係なく、味方が1人でも(防御状態のキャラ除く)先制すれば全員先制できる。
 先制/後攻技を使う、インタラプト発動時、味方が死亡や麻痺などで陣形が乱れた場合は無効になる。

Q.退却で戦歴を積んだのに施設強化の上昇幅が戦歴0と変わらない。
A.上昇幅はキャラの能力成長に比例して増え、成長合計+100(グラフの縦軸1メモリ超え)で上限(15戦弱で到達)。
 技/術強化で同種の家臣を相手に選んだときの大成功率が25%まで上がる条件も同様。

Q.奥義は火術の術適性依存で斬属性だけど、武器は体術。どのロールを付けたら威力が上がるの?
A.「◯属性のダメージが上がる」は全ての技/奥義/術/術適性奥義のうち、属性が合致するものに対応する。
 キャラの武器属性や術適性奥義の術系統は関係なく、あくまで使用する技術の属性で威力が上がるか決まる。
 「技によるダメージが上がる」は技/奥義全てに、「術によるダメージが上がる」は術/術適性奥義全てに対応する。
 ゆえに当該奥義は「闘士」「ブロウラー」「イグナイター」では上がらず「ウィザード」「スラッシャー」で上がる。

Q.ぶちかましを鍛えたんだけど憑依モンスターを変えたら元に戻っちゃう?
A.技強化した吸収技は憑依を切り替えるなどして一時的に忘れさせても強化状態が維持される。
 同じ技をもつ別のモンスターを憑依させても維持される。

Q.ボス戦で全力攻撃を押しても攻撃アップ術を使ってくれない。
A.全力攻撃では能力アップ術は1ターン目のみ使用(状態異常時に元気の水/リーフは使う)のため合流後は使わない。
 能力アップ奥義は状況次第で2ターン目以降も使う可能性がある。

Q.無双の腕輪や神速のピアスが全然できないんだけど
A.最低条件は腕輪:石/ピアス:樹/ペンダント:革が67個かつ3種合計で199個。これ以上は成功確率上昇のみ。
 よって腕輪だけが欲しいなら99/66/66で実行すると素材効率が良い。
 他のアクセサリも対応素材はらやなかしたとまめふしこをやなはろ…やけろ!、ゆないもや
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 01:52:09.83ID:1CERWzd9
等倍キャラ3人(コマンダーアイシャいれたら4人)使っても煉獄3Pで200万いく
ムーンシャインとDHダークで安定
下僕たちは暗闇ではなく混乱にしておくべきだっただろう簡単過ぎ
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 07:56:30.75ID:hz+S4CCP
なんで?
知らない人もいただろうし、必要なことだろ
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 12:51:10.21ID:iCWXUd8m
ブレイブリーみたいに後から出たスマホが先に死ぬこともあるからな
なんだかんだでスクエニブラゲとスクエニスマホゲーは寿命が全然違うわ
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 13:04:25.44ID:Vyts61fk
かりにロマRSが、こけても
インサガがそのあと続くわけじゃないからなぁ
それこそサガシリーズ終了ということになる
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 13:15:12.75ID:iCWXUd8m
死産連発して黒歴史化した聖剣の悪口はやめろ

スクエニは昔から「各IP毎に軌道に乗った基本無料ゲーを、窓口として1本は存在させておきたい」って方針で展開しているそうなので
ユニバこけたらしばらくはインサガ頼りになるんだろうな
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 13:35:44.45ID:j7F6wxyu
去年持ち直した時ならまだしも
1度壊したものに客が戻ってくると思うなよ
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 14:49:51.75ID:sfQU8oqA
もはや課金する人はいないと思うけれど、残りの余命を看取ってやるさ
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 15:38:55.51ID:IJBchkjw
レイドってわざわざ自分でボス召喚しておいて、
倒せなきゃ他の人に救援させるんだよね?
ゲームだからとはいえ、制度設計もガバガバすぎる

そういうところだぞ中本
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 15:50:14.44ID:1IhtZKTe
召喚書って前にも書いてるのいたけど作戦書だから
画面遷移の演出が召喚っぽいんだろうけど
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 15:52:17.56ID:7xCls9ve
>>359
そういう言い訳をするから人が減るんだぞ中本
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 16:02:49.96ID:keWWD+Da
言うても中本時代の無課金は正月しか帝が増えないガチャ絞り具合、絶望とか試練のゲームバランス、誰が回すのかイミフな1万ガチャやお得感ゼロのセット商品とかの下手糞な商売が好きだった
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 16:53:56.77ID:rywwY3ob
>>365
ブラウザゲーなのに使いやすいブラウザ以外でやれって頭おかしい
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 17:09:59.55ID:iCWXUd8m
googleはずっと前からFLASH切る切る言ってんだしあんなのが気になるなら火狐でも行った方がマシやろ
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 19:22:42.86ID:1CERWzd9
煉獄フォローワー限定開催してみたら、フレンド間でMVP抽選権争いが起きていて何だか気になってしまう
主催するなら前の仕様の方が気楽だった
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 19:30:29.60ID:mQF2M30N
本人は大して気にしてない定期
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 19:31:45.66ID:d0BE9zmd
主催少ないから余裕だと思って絶望流したら、3倍殴りマンに初めて会ったわ

絶望だから良いけどこんな暇人もいるんね
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 20:19:30.58ID:1CERWzd9
青いトロフィーは獲得した本人しか確認できないのかもしれない

絶望は気が楽
これまでは二極化していてMVPはほぼ諦めていたのだけど50万でMVP抽選権確定という事で誓いが貯まりそう
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 20:25:04.73ID:vzgWw8Mj
253 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/17(月) 21:30:59.55 ID:ll2t+ed/
≪よくある質問≫
Q.キャラロストがあったり一回育てたらやり直しできないんでしょ?
A.キャラロストは廃止。LPは薬やストーリー周回で回復できるようになった。
 後で育成し直しも可能なので、高レアリティキャラを使ってとりあえずストーリーを進めるのも有用

Q.せっかく☆9に来てるのに残像剣すら閃かない。条件があるのか?
A.敵ランク-2の技まで閃く可能性がある。(クエストランク≒敵ランク)ボス戦では☆+1〜2扱いの敵が出現する。
 成長段階に関わらず、通常攻撃/技/奥義/術適性奥義いずれの使用時、連携中、いつでも閃く。派生限定の技はない。

Q.覚醒させる前に育成した方がいいと言われたのですがなぜですか。
A.同時に育成して、成長がよかった方を覚醒後の能力値のベースにすることができるため。
 技強化状況はベースのものが引き継がれ、合算はされないため技強化済ならそちらをベースにするしかない。
 ロールも合算されないが、強化ポイントは+99を超過した分は戻ってくる。

Q.龍陣(稲妻)で先頭キャラが遅いのに先制できてしまう。順番に行動しないことがある。
A.行動順制御陣形は配置関係なく、味方が1人でも(防御状態のキャラ除く)先制すれば全員先制できる。
 先制/後攻技を使う、インタラプト発動時、味方が死亡や麻痺などで陣形が乱れた場合は無効になる。

Q.退却で戦歴を積んだのに施設強化の上昇幅が戦歴0と変わらない。
A.上昇幅はキャラの能力成長に比例して増え、成長合計+100(グラフの縦軸1メモリ超え)で上限(15戦弱で到達)。
 技/術強化で同種の家臣を相手に選んだときの大成功率が25%まで上がる条件も同様。

Q.奥義は火術の術適性依存で斬属性だけど、武器は体術。どのロールを付けたら威力が上がるの?
A.「◯属性のダメージが上がる」は全ての技/奥義/術/術適性奥義のうち、属性が合致するものに対応する。
 キャラの武器属性や術適性奥義の術系統は関係なく、あくまで使用する技術の属性で威力が上がるか決まる。
 「技によるダメージが上がる」は技/奥義全てに、「術によるダメージが上がる」は術/術適性奥義全てに対応する。
 ゆえに当該奥義は「闘士」「ブロウラー」「イグナイター」では上がらず「ウィザード」「スラッシャー」で上がる。

Q.ぶちかましを鍛えたんだけど憑依モンスターを変えたら元に戻っちゃう?
A.技強化した吸収技は憑依を切り替えるなどして一時的に忘れさせても強化状態が維持される。
 同じ技をもつ別のモンスターを憑依させても維持される。

Q.ボス戦で全力攻撃を押しても攻撃アップ術を使ってくれない。
A.全力攻撃では能力アップ術は1ターン目のみ使用(状態異常時に元気の水/リーフは使う)のため合流後は使わない。
 能力アップ奥義は状況次第で2ターン目以降も使う可能性がある。

Q.無双の腕輪や神速のピアスが全然できないんだけど
A.最低条件は腕輪:石/ピアス:樹/ペンダント:革が67個かつ3種合計で199個。これ以上は成功確率上昇のみ。
 よって腕輪だけが欲しいなら99/66/66で実行すると素材効率が良い。
 他のアクセサリも対応素材はらやなかしたとまめふしこをやなはろ…やけろ!、ゆないもや
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 20:26:24.99ID:JH4X50TB
253 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/17(月) 21:30:59.55 ID:ll2t+ed/
≪よくある質問≫
Q.キャラロストがあったり一回育てたらやり直しできないんでしょ?
A.キャラロストは廃止。LPは薬やストーリー周回で回復できるようになった。
 後で育成し直しも可能なので、高レアリティキャラを使ってとりあえずストーリーを進めるのも有用

Q.せっかく☆9に来てるのに残像剣すら閃かない。条件があるのか?
A.敵ランク-2の技まで閃く可能性がある。(クエストランク≒敵ランク)ボス戦では☆+1〜2扱いの敵が出現する。
 成長段階に関わらず、通常攻撃/技/奥義/術適性奥義いずれの使用時、連携中、いつでも閃く。派生限定の技はない。

Q.覚醒させる前に育成した方がいいと言われたのですがなぜですか。
A.同時に育成して、成長がよかった方を覚醒後の能力値のベースにすることができるため。
 技強化状況はベースのものが引き継がれ、合算はされないため技強化済ならそちらをベースにするしかない。
 ロールも合算されないが、強化ポイントは+99を超過した分は戻ってくる。

Q.龍陣(稲妻)で先頭キャラが遅いのに先制できてしまう。順番に行動しないことがある。
A.行動順制御陣形は配置関係なく、味方が1人でも(防御状態のキャラ除く)先制すれば全員先制できる。
 先制/後攻技を使う、インタラプト発動時、味方が死亡や麻痺などで陣形が乱れた場合は無効になる。

Q.退却で戦歴を積んだのに施設強化の上昇幅が戦歴0と変わらない。
A.上昇幅はキャラの能力成長に比例して増え、成長合計+100(グラフの縦軸1メモリ超え)で上限(15戦弱で到達)。
 技/術強化で同種の家臣を相手に選んだときの大成功率が25%まで上がる条件も同様。

Q.奥義は火術の術適性依存で斬属性だけど、武器は体術。どのロールを付けたら威力が上がるの?
A.「◯属性のダメージが上がる」は全ての技/奥義/術/術適性奥義のうち、属性が合致するものに対応する。
 キャラの武器属性や術適性奥義の術系統は関係なく、あくまで使用する技術の属性で威力が上がるか決まる。
 「技によるダメージが上がる」は技/奥義全てに、「術によるダメージが上がる」は術/術適性奥義全てに対応する。
 ゆえに当該奥義は「闘士」「ブロウラー」「イグナイター」では上がらず「ウィザード」「スラッシャー」で上がる。

Q.ぶちかましを鍛えたんだけど憑依モンスターを変えたら元に戻っちゃう?
A.技強化した吸収技は憑依を切り替えるなどして一時的に忘れさせても強化状態が維持される。
 同じ技をもつ別のモンスターを憑依させても維持される。

Q.ボス戦で全力攻撃を押しても攻撃アップ術を使ってくれない。
A.全力攻撃では能力アップ術は1ターン目のみ使用(状態異常時に元気の水/リーフは使う)のため合流後は使わない。
 能力アップ奥義は状況次第で2ターン目以降も使う可能性がある。

Q.無双の腕輪や神速のピアスが全然できないんだけど
A.最低条件は腕輪:石/ピアス:樹/ペンダント:革が67個かつ3種合計で199個。これ以上は成功確率上昇のみ。
 よって腕輪だけが欲しいなら99/66/66で実行すると素材効率が良い。
 他のアクセサリも対応素材はらやなかしたとまめふしこをやなはろ…やけろ!、ゆないもや
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 20:26:59.63ID:1CERWzd9
アンサガのボスは良い動きをする
トゥースとクライドは格好良い
ジーンは普通でバジルは忘れた
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 21:09:17.81ID:JH4X50TB
253 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/17(月) 21:30:59.55 ID:ll2t+ed/
≪よくある質問≫
Q.キャラロストがあったり一回育てたらやり直しできないんでしょ?
A.キャラロストは廃止。LPは薬やストーリー周回で回復できるようになった。
 後で育成し直しも可能なので、高レアリティキャラを使ってとりあえずストーリーを進めるのも有用

Q.せっかく☆9に来てるのに残像剣すら閃かない。条件があるのか?
A.敵ランク-2の技まで閃く可能性がある。(クエストランク≒敵ランク)ボス戦では☆+1〜2扱いの敵が出現する。
 成長段階に関わらず、通常攻撃/技/奥義/術適性奥義いずれの使用時、連携中、いつでも閃く。派生限定の技はない。

Q.覚醒させる前に育成した方がいいと言われたのですがなぜですか。
A.同時に育成して、成長がよかった方を覚醒後の能力値のベースにすることができるため。
 技強化状況はベースのものが引き継がれ、合算はされないため技強化済ならそちらをベースにするしかない。
 ロールも合算されないが、強化ポイントは+99を超過した分は戻ってくる。

Q.龍陣(稲妻)で先頭キャラが遅いのに先制できてしまう。順番に行動しないことがある。
A.行動順制御陣形は配置関係なく、味方が1人でも(防御状態のキャラ除く)先制すれば全員先制できる。
 先制/後攻技を使う、インタラプト発動時、味方が死亡や麻痺などで陣形が乱れた場合は無効になる。

Q.退却で戦歴を積んだのに施設強化の上昇幅が戦歴0と変わらない。
A.上昇幅はキャラの能力成長に比例して増え、成長合計+100(グラフの縦軸1メモリ超え)で上限(15戦弱で到達)。
 技/術強化で同種の家臣を相手に選んだときの大成功率が25%まで上がる条件も同様。

Q.奥義は火術の術適性依存で斬属性だけど、武器は体術。どのロールを付けたら威力が上がるの?
A.「◯属性のダメージが上がる」は全ての技/奥義/術/術適性奥義のうち、属性が合致するものに対応する。
 キャラの武器属性や術適性奥義の術系統は関係なく、あくまで使用する技術の属性で威力が上がるか決まる。
 「技によるダメージが上がる」は技/奥義全てに、「術によるダメージが上がる」は術/術適性奥義全てに対応する。
 ゆえに当該奥義は「闘士」「ブロウラー」「イグナイター」では上がらず「ウィザード」「スラッシャー」で上がる。

Q.ぶちかましを鍛えたんだけど憑依モンスターを変えたら元に戻っちゃう?
A.技強化した吸収技は憑依を切り替えるなどして一時的に忘れさせても強化状態が維持される。
 同じ技をもつ別のモンスターを憑依させても維持される。

Q.ボス戦で全力攻撃を押しても攻撃アップ術を使ってくれない。
A.全力攻撃では能力アップ術は1ターン目のみ使用(状態異常時に元気の水/リーフは使う)のため合流後は使わない。
 能力アップ奥義は状況次第で2ターン目以降も使う可能性がある。

Q.無双の腕輪や神速のピアスが全然できないんだけど
A.最低条件は腕輪:石/ピアス:樹/ペンダント:革が67個かつ3種合計で199個。これ以上は成功確率上昇のみ。
 よって腕輪だけが欲しいなら99/66/66で実行すると素材効率が良い。
 他のアクセサリも対応素材はらやなかしたとまめふしこをやなはろ…やけろ!、ゆないもや
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 21:09:26.46ID:JH4X50TB
253 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/17(月) 21:30:59.55 ID:ll2t+ed/
≪よくある質問≫
Q.キャラロストがあったり一回育てたらやり直しできないんでしょ?
A.キャラロストは廃止。LPは薬やストーリー周回で回復できるようになった。
 後で育成し直しも可能なので、高レアリティキャラを使ってとりあえずストーリーを進めるのも有用

Q.せっかく☆9に来てるのに残像剣すら閃かない。条件があるのか?
A.敵ランク-2の技まで閃く可能性がある。(クエストランク≒敵ランク)ボス戦では☆+1〜2扱いの敵が出現する。
 成長段階に関わらず、通常攻撃/技/奥義/術適性奥義いずれの使用時、連携中、いつでも閃く。派生限定の技はない。

Q.覚醒させる前に育成した方がいいと言われたのですがなぜですか。
A.同時に育成して、成長がよかった方を覚醒後の能力値のベースにすることができるため。
 技強化状況はベースのものが引き継がれ、合算はされないため技強化済ならそちらをベースにするしかない。
 ロールも合算されないが、強化ポイントは+99を超過した分は戻ってくる。

Q.龍陣(稲妻)で先頭キャラが遅いのに先制できてしまう。順番に行動しないことがある。
A.行動順制御陣形は配置関係なく、味方が1人でも(防御状態のキャラ除く)先制すれば全員先制できる。
 先制/後攻技を使う、インタラプト発動時、味方が死亡や麻痺などで陣形が乱れた場合は無効になる。

Q.退却で戦歴を積んだのに施設強化の上昇幅が戦歴0と変わらない。
A.上昇幅はキャラの能力成長に比例して増え、成長合計+100(グラフの縦軸1メモリ超え)で上限(15戦弱で到達)。
 技/術強化で同種の家臣を相手に選んだときの大成功率が25%まで上がる条件も同様。

Q.奥義は火術の術適性依存で斬属性だけど、武器は体術。どのロールを付けたら威力が上がるの?
A.「◯属性のダメージが上がる」は全ての技/奥義/術/術適性奥義のうち、属性が合致するものに対応する。
 キャラの武器属性や術適性奥義の術系統は関係なく、あくまで使用する技術の属性で威力が上がるか決まる。
 「技によるダメージが上がる」は技/奥義全てに、「術によるダメージが上がる」は術/術適性奥義全てに対応する。
 ゆえに当該奥義は「闘士」「ブロウラー」「イグナイター」では上がらず「ウィザード」「スラッシャー」で上がる。

Q.ぶちかましを鍛えたんだけど憑依モンスターを変えたら元に戻っちゃう?
A.技強化した吸収技は憑依を切り替えるなどして一時的に忘れさせても強化状態が維持される。
 同じ技をもつ別のモンスターを憑依させても維持される。

Q.ボス戦で全力攻撃を押しても攻撃アップ術を使ってくれない。
A.全力攻撃では能力アップ術は1ターン目のみ使用(状態異常時に元気の水/リーフは使う)のため合流後は使わない。
 能力アップ奥義は状況次第で2ターン目以降も使う可能性がある。

Q.無双の腕輪や神速のピアスが全然できないんだけど
A.最低条件は腕輪:石/ピアス:樹/ペンダント:革が67個かつ3種合計で199個。これ以上は成功確率上昇のみ。
 よって腕輪だけが欲しいなら99/66/66で実行すると素材効率が良い。
 他のアクセサリも対応素材はらやなかしたとまめふしこをやなはろ…やけろ!、ゆないも
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 21:11:10.62ID:JH4X50TB
253 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/17(月) 21:30:59.55 ID:ll2t+ed/
≪よくある質問≫
Q.キャラロストがあったり一回育てたらやり直しできないんでしょ?
A.キャラロストは廃止。LPは薬やストーリー周回で回復できるようになった。
 後で育成し直しも可能なので、高レアリティキャラを使ってとりあえずストーリーを進めるのも有用

Q.せっかく☆9に来てるのに残像剣すら閃かない。条件があるのか?
A.敵ランク-2の技まで閃く可能性がある。(クエストランク≒敵ランク)ボス戦では☆+1〜2扱いの敵が出現する。
 成長段階に関わらず、通常攻撃/技/奥義/術適性奥義いずれの使用時、連携中、いつでも閃く。派生限定の技はない。

Q.覚醒させる前に育成した方がいいと言われたのですがなぜですか。
A.同時に育成して、成長がよかった方を覚醒後の能力値のベースにすることができるため。
 技強化状況はベースのものが引き継がれ、合算はされないため技強化済ならそちらをベースにするしかない。
 ロールも合算されないが、強化ポイントは+99を超過した分は戻ってくる。

Q.龍陣(稲妻)で先頭キャラが遅いのに先制できてしまう。順番に行動しないことがある。
A.行動順制御陣形は配置関係なく、味方が1人でも(防御状態のキャラ除く)先制すれば全員先制できる。
 先制/後攻技を使う、インタラプト発動時、味方が死亡や麻痺などで陣形が乱れた場合は無効になる。

Q.退却で戦歴を積んだのに施設強化の上昇幅が戦歴0と変わらない。
A.上昇幅はキャラの能力成長に比例して増え、成長合計+100(グラフの縦軸1メモリ超え)で上限(15戦弱で到達)。
 技/術強化で同種の家臣を相手に選んだときの大成功率が25%まで上がる条件も同様。

Q.奥義は火術の術適性依存で斬属性だけど、武器は体術。どのロールを付けたら威力が上がるの?
A.「◯属性のダメージが上がる」は全ての技/奥義/術/術適性奥義のうち、属性が合致するものに対応する。
 キャラの武器属性や術適性奥義の術系統は関係なく、あくまで使用する技術の属性で威力が上がるか決まる。
 「技によるダメージが上がる」は技/奥義全てに、「術によるダメージが上がる」は術/術適性奥義全てに対応する。
 ゆえに当該奥義は「闘士」「ブロウラー」「イグナイター」では上がらず「ウィザード」「スラッシャー」で上がる。

Q.ぶちかましを鍛えたんだけど憑依モンスターを変えたら元に戻っちゃう?
A.技強化した吸収技は憑依を切り替えるなどして一時的に忘れさせても強化状態が維持される。
 同じ技をもつ別のモンスターを憑依させても維持される。

Q.ボス戦で全力攻撃を押しても攻撃アップ術を使ってくれない。
A.全力攻撃では能力アップ術は1ターン目のみ使用(状態異常時に元気の水/リーフは使う)のため合流後は使わない。
 能力アップ奥義は状況次第で2ターン目以降も使う可能性がある。

Q.無双の腕輪や神速のピアスが全然できないんだけど
A.最低条件は腕輪:石/ピアス:樹/ペンダント:革が67個かつ3種合計で199個。これ以上は成功確率上昇のみ。
 よって腕輪だけが欲しいなら99/66/66で実行すると素材効率が良い。
 他のアクセサリも対応素材はらやなかしたとまめふしこをやなはろ…やけろ!、ゆないもや
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 21:11:47.56ID:sExLQ4MY
言ってるそばから青トロフィーゲットだぜ!
何戦かやって自分が一回取れたの見ただけだから本人しか確認できない可能性濃厚なのかな
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 21:17:45.96ID:Mw4WYbba
253 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/17(月) 21:30:59.55 ID:ll2t+ed/
≪よくある質問≫
Q.キャラロストがあったり一回育てたらやり直しできないんでしょ?
A.キャラロストは廃止。LPは薬やストーリー周回で回復できるようになった。
 後で育成し直しも可能なので、高レアリティキャラを使ってとりあえずストーリーを進めるのも有用

Q.せっかく☆9に来てるのに残像剣すら閃かない。条件があるのか?
A.敵ランク-2の技まで閃く可能性がある。(クエストランク≒敵ランク)ボス戦では☆+1〜2扱いの敵が出現する。
 成長段階に関わらず、通常攻撃/技/奥義/術適性奥義いずれの使用時、連携中、いつでも閃く。派生限定の技はない。

Q.覚醒させる前に育成した方がいいと言われたのですがなぜですか。
A.同時に育成して、成長がよかった方を覚醒後の能力値のベースにすることができるため。
 技強化状況はベースのものが引き継がれ、合算はされないため技強化済ならそちらをベースにするしかない。
 ロールも合算されないが、強化ポイントは+99を超過した分は戻ってくる。

Q.龍陣(稲妻)で先頭キャラが遅いのに先制できてしまう。順番に行動しないことがある。
A.行動順制御陣形は配置関係なく、味方が1人でも(防御状態のキャラ除く)先制すれば全員先制できる。
 先制/後攻技を使う、インタラプト発動時、味方が死亡や麻痺などで陣形が乱れた場合は無効になる。

Q.退却で戦歴を積んだのに施設強化の上昇幅が戦歴0と変わらない。
A.上昇幅はキャラの能力成長に比例して増え、成長合計+100(グラフの縦軸1メモリ超え)で上限(15戦弱で到達)。
 技/術強化で同種の家臣を相手に選んだときの大成功率が25%まで上がる条件も同様。

Q.奥義は火術の術適性依存で斬属性だけど、武器は体術。どのロールを付けたら威力が上がるの?
A.「◯属性のダメージが上がる」は全ての技/奥義/術/術適性奥義のうち、属性が合致するものに対応する。
 キャラの武器属性や術適性奥義の術系統は関係なく、あくまで使用する技術の属性で威力が上がるか決まる。
 「技によるダメージが上がる」は技/奥義全てに、「術によるダメージが上がる」は術/術適性奥義全てに対応する。
 ゆえに当該奥義は「闘士」「ブロウラー」「イグナイター」では上がらず「ウィザード」「スラッシャー」で上がる。

Q.ぶちかましを鍛えたんだけど憑依モンスターを変えたら元に戻っちゃう?
A.技強化した吸収技は憑依を切り替えるなどして一時的に忘れさせても強化状態が維持される。
 同じ技をもつ別のモンスターを憑依させても維持される。

Q.ボス戦で全力攻撃を押しても攻撃アップ術を使ってくれない。
A.全力攻撃では能力アップ術は1ターン目のみ使用(状態異常時に元気の水/リーフは使う)のため合流後は使わない。
 能力アップ奥義は状況次第で2ターン目以降も使う可能性がある。

Q.無双の腕輪や神速のピアスが全然できないんだけど
A.最低条件は腕輪:石/ピアス:樹/ペンダント:革が67個かつ3種合計で199個。これ以上は成功確率上昇のみ。
 よって腕輪だけが欲しいなら99/66/66で実行すると素材効率が良い。
 他のアクセサリも対応素材はらやなかしたとまめふしこをやなはろ…やけろ!、ゆないもや
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 21:18:02.51ID:0KWlLBi0
253 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/17(月) 21:30:59.55 ID:ll2t+ed/
≪よくある質問≫
Q.キャラロストがあったり一回育てたらやり直しできないんでしょ?
A.キャラロストは廃止。LPは薬やストーリー周回で回復できるようになった。
 後で育成し直しも可能なので、高レアリティキャラを使ってとりあえずストーリーを進めるのも有用

Q.せっかく☆9に来てるのに残像剣すら閃かない。条件があるのか?
A.敵ランク-2の技まで閃く可能性がある。(クエストランク≒敵ランク)ボス戦では☆+1〜2扱いの敵が出現する。
 成長段階に関わらず、通常攻撃/技/奥義/術適性奥義いずれの使用時、連携中、いつでも閃く。派生限定の技はない。

Q.覚醒させる前に育成した方がいいと言われたのですがなぜですか。
A.同時に育成して、成長がよかった方を覚醒後の能力値のベースにすることができるため。
 技強化状況はベースのものが引き継がれ、合算はされないため技強化済ならそちらをベースにするしかない。
 ロールも合算されないが、強化ポイントは+99を超過した分は戻ってくる。

Q.龍陣(稲妻)で先頭キャラが遅いのに先制できてしまう。順番に行動しないことがある。
A.行動順制御陣形は配置関係なく、味方が1人でも(防御状態のキャラ除く)先制すれば全員先制できる。
 先制/後攻技を使う、インタラプト発動時、味方が死亡や麻痺などで陣形が乱れた場合は無効になる。

Q.退却で戦歴を積んだのに施設強化の上昇幅が戦歴0と変わらない。
A.上昇幅はキャラの能力成長に比例して増え、成長合計+100(グラフの縦軸1メモリ超え)で上限(15戦弱で到達)。
 技/術強化で同種の家臣を相手に選んだときの大成功率が25%まで上がる条件も同様。

Q.奥義は火術の術適性依存で斬属性だけど、武器は体術。どのロールを付けたら威力が上がるの?
A.「◯属性のダメージが上がる」は全ての技/奥義/術/術適性奥義のうち、属性が合致するものに対応する。
 キャラの武器属性や術適性奥義の術系統は関係なく、あくまで使用する技術の属性で威力が上がるか決まる。
 「技によるダメージが上がる」は技/奥義全てに、「術によるダメージが上がる」は術/術適性奥義全てに対応する。
 ゆえに当該奥義は「闘士」「ブロウラー」「イグナイター」では上がらず「ウィザード」「スラッシャー」で上がる。

Q.ぶちかましを鍛えたんだけど憑依モンスターを変えたら元に戻っちゃう?
A.技強化した吸収技は憑依を切り替えるなどして一時的に忘れさせても強化状態が維持される。
 同じ技をもつ別のモンスターを憑依させても維持される。

Q.ボス戦で全力攻撃を押しても攻撃アップ術を使ってくれない。
A.全力攻撃では能力アップ術は1ターン目のみ使用(状態異常時に元気の水/リーフは使う)のため合流後は使わない。
 能力アップ奥義は状況次第で2ターン目以降も使う可能性がある。

Q.無双の腕輪や神速のピアスが全然できないんだけど
A.最低条件は腕輪:石/ピアス:樹/ペンダント:革が67個かつ3種合計で199個。これ以上は成功確率上昇のみ。
 よって腕輪だけが欲しいなら99/66/66で実行すると素材効率が良い。
 他のアクセサリも対応素材はらやなかしたとまめふしこをやなはろ…やけろ!、ゆないもやn
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 00:25:01.84ID:yWeKchoU
妖精光の使い手としてはナタリー一強な所があったけどジュディもあり。もう少しだけすばやさがあれば文句無しなんだけど
厳密にはナタリーとの二人体制で試練は安定する
ジュディはウェポン二種使えるからレイドで使っても手持無沙汰になり難いのが強み
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 00:29:52.35ID:K8iL+mpk
253 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/17(月) 21:30:59.55 ID:ll2t+ed/
≪よくある質問≫
Q.キャラロストがあったり一回育てたらやり直しできないんでしょ?
A.キャラロストは廃止。LPは薬やストーリー周回で回復できるようになった。
 後で育成し直しも可能なので、高レアリティキャラを使ってとりあえずストーリーを進めるのも有用

Q.せっかく☆9に来てるのに残像剣すら閃かない。条件があるのか?
A.敵ランク-2の技まで閃く可能性がある。(クエストランク≒敵ランク)ボス戦では☆+1〜2扱いの敵が出現する。
 成長段階に関わらず、通常攻撃/技/奥義/術適性奥義いずれの使用時、連携中、いつでも閃く。派生限定の技はない。

Q.覚醒させる前に育成した方がいいと言われたのですがなぜですか。
A.同時に育成して、成長がよかった方を覚醒後の能力値のベースにすることができるため。
 技強化状況はベースのものが引き継がれ、合算はされないため技強化済ならそちらをベースにするしかない。
 ロールも合算されないが、強化ポイントは+99を超過した分は戻ってくる。

Q.龍陣(稲妻)で先頭キャラが遅いのに先制できてしまう。順番に行動しないことがある。
A.行動順制御陣形は配置関係なく、味方が1人でも(防御状態のキャラ除く)先制すれば全員先制できる。
 先制/後攻技を使う、インタラプト発動時、味方が死亡や麻痺などで陣形が乱れた場合は無効になる。

Q.退却で戦歴を積んだのに施設強化の上昇幅が戦歴0と変わらない。
A.上昇幅はキャラの能力成長に比例して増え、成長合計+100(グラフの縦軸1メモリ超え)で上限(15戦弱で到達)。
 技/術強化で同種の家臣を相手に選んだときの大成功率が25%まで上がる条件も同様。

Q.奥義は火術の術適性依存で斬属性だけど、武器は体術。どのロールを付けたら威力が上がるの?
A.「◯属性のダメージが上がる」は全ての技/奥義/術/術適性奥義のうち、属性が合致するものに対応する。
 キャラの武器属性や術適性奥義の術系統は関係なく、あくまで使用する技術の属性で威力が上がるか決まる。
 「技によるダメージが上がる」は技/奥義全てに、「術によるダメージが上がる」は術/術適性奥義全てに対応する。
 ゆえに当該奥義は「闘士」「ブロウラー」「イグナイター」では上がらず「ウィザード」「スラッシャー」で上がる。

Q.ぶちかましを鍛えたんだけど憑依モンスターを変えたら元に戻っちゃう?
A.技強化した吸収技は憑依を切り替えるなどして一時的に忘れさせても強化状態が維持される。
 同じ技をもつ別のモンスターを憑依させても維持される。

Q.ボス戦で全力攻撃を押しても攻撃アップ術を使ってくれない。
A.全力攻撃では能力アップ術は1ターン目のみ使用(状態異常時に元気の水/リーフは使う)のため合流後は使わない。
 能力アップ奥義は状況次第で2ターン目以降も使う可能性がある。

Q.無双の腕輪や神速のピアスが全然できないんだけど
A.最低条件は腕輪:石/ピアス:樹/ペンダント:革が67個かつ3種合計で199個。これ以上は成功確率上昇のみ。
 よって腕輪だけが欲しいなら99/66/66で実行すると素材効率が良い。
 他のアクセサリも対応素材はらやなかしたとまめふしこをやなはろ…やけろ!、ゆないもやn
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 00:30:16.80ID:K8iL+mpk
253 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/17(月) 21:30:59.55 ID:ll2t+ed/
≪よくある質問≫
Q.キャラロストがあったり一回育てたらやり直しできないんでしょ?
A.キャラロストは廃止。LPは薬やストーリー周回で回復できるようになった。
 後で育成し直しも可能なので、高レアリティキャラを使ってとりあえずストーリーを進めるのも有用

Q.せっかく☆9に来てるのに残像剣すら閃かない。条件があるのか?
A.敵ランク-2の技まで閃く可能性がある。(クエストランク≒敵ランク)ボス戦では☆+1〜2扱いの敵が出現する。
 成長段階に関わらず、通常攻撃/技/奥義/術適性奥義いずれの使用時、連携中、いつでも閃く。派生限定の技はない。

Q.覚醒させる前に育成した方がいいと言われたのですがなぜですか。
A.同時に育成して、成長がよかった方を覚醒後の能力値のベースにすることができるため。
 技強化状況はベースのものが引き継がれ、合算はされないため技強化済ならそちらをベースにするしかない。
 ロールも合算されないが、強化ポイントは+99を超過した分は戻ってくる。

Q.龍陣(稲妻)で先頭キャラが遅いのに先制できてしまう。順番に行動しないことがある。
A.行動順制御陣形は配置関係なく、味方が1人でも(防御状態のキャラ除く)先制すれば全員先制できる。
 先制/後攻技を使う、インタラプト発動時、味方が死亡や麻痺などで陣形が乱れた場合は無効になる。

Q.退却で戦歴を積んだのに施設強化の上昇幅が戦歴0と変わらない。
A.上昇幅はキャラの能力成長に比例して増え、成長合計+100(グラフの縦軸1メモリ超え)で上限(15戦弱で到達)。
 技/術強化で同種の家臣を相手に選んだときの大成功率が25%まで上がる条件も同様。

Q.奥義は火術の術適性依存で斬属性だけど、武器は体術。どのロールを付けたら威力が上がるの?
A.「◯属性のダメージが上がる」は全ての技/奥義/術/術適性奥義のうち、属性が合致するものに対応する。
 キャラの武器属性や術適性奥義の術系統は関係なく、あくまで使用する技術の属性で威力が上がるか決まる。
 「技によるダメージが上がる」は技/奥義全てに、「術によるダメージが上がる」は術/術適性奥義全てに対応する。
 ゆえに当該奥義は「闘士」「ブロウラー」「イグナイター」では上がらず「ウィザード」「スラッシャー」で上がる。

Q.ぶちかましを鍛えたんだけど憑依モンスターを変えたら元に戻っちゃう?
A.技強化した吸収技は憑依を切り替えるなどして一時的に忘れさせても強化状態が維持される。
 同じ技をもつ別のモンスターを憑依させても維持される。

Q.ボス戦で全力攻撃を押しても攻撃アップ術を使ってくれない。
A.全力攻撃では能力アップ術は1ターン目のみ使用(状態異常時に元気の水/リーフは使う)のため合流後は使わない。
 能力アップ奥義は状況次第で2ターン目以降も使う可能性がある。

Q.無双の腕輪や神速のピアスが全然できないんだけど
A.最低条件は腕輪:石/ピアス:樹/ペンダント:革が67個かつ3種合計で199個。これ以上は成功確率上昇のみ。
 よって腕輪だけが欲しいなら99/66/66で実行すると素材効率が良い。
 他のアクセサリも対応素材はらやなかしたとまめふしこをやなはろ…やけろ!、ゆないもやnはすさかのや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況