X



宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 76

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 20:30:57.74ID:pSAEeAZS
前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1593063445/

前々スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1588067179/

宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 74
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1597316044/

宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 75 INタイムマ道
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1601649824/
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/25(金) 05:45:47.10ID:h/UOaRvt
>>136
原理も説明されてる
空間の外部が未来で空間の内部が過去だからタイムマシンはそれを移動するものだと意味不明な
だからオレは過去はビッグバンで未来はビッグバンの反対なだけだと説明してる
空間の外部に未来はないからな
未来があるのはビッグバンから反対な
そして過去を遡れば誕生まで何事もなく行けると甘い考えに対しては過去に行くと必ず立ちはだかるビッグバンの灼熱の前では未来人は全員死ぬから誕生瞬間への到達は無理と説明してる

どんな原理だろうが完全な魔法以外でここを無事に突破することはできないぞ
で魔法というのは不可能な
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/25(金) 05:54:56.61ID:h/UOaRvt
過去に行く→宇宙誕生させる×
過去に行く→ビッグバンで死ぬ◯

宇宙誕生に行く→過去へ行く×
宇宙誕生に行く→過去へ行っては行けない◯

過去→宇宙誕生前×
過去→ビッグバン◯

過去→無×
過去→ビッグバン◯
01421+1=3
垢版 |
2020/12/25(金) 06:10:40.13ID:mamJbl7I
空間ってのは今この目の前にある空間の事
もう疲れたから理解できない子はもうめんどくさいです
01431+1=3
垢版 |
2020/12/25(金) 06:18:34.64ID:mamJbl7I
心霊写真と呼ばれる腕が無かったり足が無かったりするのはカメラで撮ったときにその空間は一時停止状態になる
なんらかの理由でその映らなかった場所の空間が僅かにズレる
これが足や腕が映らなくなるという事
空間はどれくらいの速さで動いているのかはわからないが、空間は外部に動いているのです
01441+1=3
垢版 |
2020/12/25(金) 06:23:37.17ID:mamJbl7I
つまり景色は1分前も同じだが、1分前にその場に居なかった人間は映らない
なんらかの理由でその箇所だけ空間の膨張が僅かにズレる
なので映らないのです
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/25(金) 16:12:01.61ID:z1mSlP6T
コテハンは偽者が自分より馬鹿や狂人だと嫌になって辞めるからな
自分より下がいない奴だけが続ける
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/25(金) 20:55:19.57ID:0EWyf3ua
タイムマシンを改造して車みたいに走れて冷蔵庫やテレビも完備して核シェルターの機能を付けたら凄くいい物になると思うのですが
それって単なるタイムマシンとは別物ですよね
俺の発明したこの凄い物は何と呼べばいいのでしょうか?
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/26(土) 02:11:35.01ID:2wcbwYLn
>>153
次元はあくまで宇宙を構成してる情報の一つに過ぎない
別の次元を移動しようが宇宙の大いなる原理原則から自由に逃れられるわけではないぞ
例えばこの次元は”時間が過去に向かって流れてるからこれに乗って過去へ行ける”という次元は存在してない
あくまで宇宙内の視野の程度を表すもので決して宇宙を否定するものではないよ
次元言っとけは妄想が通ると思うなよ
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/26(土) 02:31:06.50ID:2wcbwYLn
>>143
全部見当違いだね
写真で人の腕や足が消える現象はとっくの昔に説明されていてそれを真似れば誰でも簡単に撮れちゃうから
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/26(土) 02:40:43.18ID:2wcbwYLn
>>3
タイムマシンが可能だとしても宇宙誕生前にはいけない
何故なら宇宙誕生前は過去ではないから
過去ではないところにはタイムトラベルでは行けない
0157太上天君
垢版 |
2020/12/26(土) 09:11:37.68ID:TTtZbr4q
>>156
>過去ではないところにはタイムトラベルでは行けない

過去にも行けないよw

>タイムマシンが可能だとしても

タイムマシンは可能ではないよw

>宇宙誕生前にはいけない

宇宙誕生前はないよw宇宙誕生前は無だよ。無ってないということだよwwwww
01591+1=3
垢版 |
2020/12/26(土) 16:22:06.59ID:4rsQv3do
馬鹿だねぇ現に我々は誕生してるのだからタイムマシンがゼロに入り込んだ事なんて本来議論の余地も無く確定なんですよ
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 21:32:43.23ID:btCXld/c
過去に行けないならタイムマシンでは無いだろwww
なんか勘違いしてるアホが居るなwww
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 03:45:39.42ID:ExeWJJNR
ビックランチバー具の未来が
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 10:12:33.39ID:V2VDoxIi
究極の物理法則が存在するという前提で偉い人は考えてくれてるの?

それが存在したとして、物理法則をこの宇宙に与えた創造主は必要ですか?
それとも物理法則も創造主を必要とせずに済む理論まで考えてくれてるの?
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 16:17:31.61ID:Gq7B0fp/
創造主っていう考え方は、じゃあその創造主を作ったの誰よ? ってなるから、誰もそんなの想定しないよ
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 17:01:59.49ID:V2VDoxIi
>>166
では証明云々は置いといて創造主が存在するというのは有り得ないってのが主流の見解ですか?

それとも考え出したらキリがないから創造主どうこうは永遠に保留ってことですか?
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 19:18:08.02ID:DHiEpyRh
このタイムマシン論者は神を否定してるようだけど
それなら宇宙誕生させたタイムマシンが何故創造神に当たらないのか?にきちんと答えてね
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 21:22:35.23ID:Iu/TdE6V
>>167
ありえるとかありえないとかじゃなくて、創造主を仮定しても何も説明できてないから意味が無いって事だよ

創造主の創造主のってキリがなくて、そんなの想定してもしなくても意味がない
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 03:28:37.85ID:RDJ0tnKl
>>159
ゼロに入り込んだのはブラックホールだからwタイムマシンじゃねえからw
ブラックホール道こそが真理。無に無限大のエネルギーをもたらしてるのはブラックホールの関与以外ねえから。本来議論の余地はねえんだよwとっくにブラックホールで確定だから。ぽっと出の論外乙w
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 03:48:25.47ID:RDJ0tnKl
>>172
ブラックホールが創造主かな。我々はブラックホールのなかにいる。
>>175
インチキに決まってるだろw
タイムマシンが存在した証拠もそれが宇宙誕生に関わった証拠もなに一つ見つかってない。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 12:23:05.28ID:h4+3lQ9H
>>163
物理学を内包する科学ってのは、究極の法則なんてのは存在しない。
もしこの宇宙の事実を全て解き明かせる法則があったとしても、この世に
宇宙がここだけしかないとも証明できない。

科学は、基本的には真実であろうという事実を積み上げ、新しい理解を
導いて進歩してきたものだよ。その興りは論理学のベースとなった西洋
哲学でプラトンやアリストテレスの時代とされる。例えば算段論法も論理
学の基本的推論法の一つ。これにより、例えば、この世の物理法則を
検討するときに、あれとあれが証明済の場合、これとこれを実験すれば、
次の事実が証明できるという、新しい事実を明かすための方法論、材料
が明らかになる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%AE%B5%E8%AB%96%E6%B3%95

特にいまの物理学は、人間の直感で感じられないものを扱うことが多い
からこそ、様々な理屈で外堀を埋めていく必要があるからこそ、論理学の
方法は必須になっている。

その方法のもととなっているのは、「人間が科学の体系で」既に判っている
いることのコレクション。なので、科学の理屈を飛び越えた究極なんてのは
ありえないんだよ。

もし実験室で宇宙を作り自らが創造主になる段階に来たとしても。

ちなみに、哲学は中世になって、さらに厳密な「論理」を求めるんだけど、
やっぱりあなたのように究極や完璧を求める人が多い。そこで考えられた
のが、「自分は考える」ことから始めて、思考が出発点ならそれが根本の正解で
いいじゃないという有名な言葉。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 14:32:36.61ID:j1Wm3aYw
>>181
忙しい年末にお付き合い下さりありがとうございます
仰られていることの10%も理解できないのが申し訳ないのですが

ではこの宇宙限定の話として 物質やエネルギーのような「何か」(虚数時間とやらにせよ)が先にあってその後に物理法則が生まれたのか それともとにかく物理法則は常に存在してこの宇宙に適合した法則がたまたま選ばれそれに適うように宇宙が誕生したのかどちらでしょうか

それかどちらが先という問いはしてはいけないのでしょうか?
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 15:02:13.91ID:h4+3lQ9H
カンタンな話、物理法則は人が見つけ人が解釈をつけたもの。
太陽を見て火と思いそこから始まる科学の体系もあれば星と思いそこから始まる科学の体系もある。

生物の科学が先にあったら大変だ。白鳥を分類した後黒鳥が見つかったらそこで体系化は破綻しちゃう。

科学は常に後付けだよ。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 16:25:23.85ID:DVGt3RIi
>>182

>ではこの宇宙限定の話として

とか言いながら、

>それともとにかく物理法則は常に存在してこの宇宙に適合した法則がたまたま選ばれそれに適うように宇宙が誕生したのかどちらでしょうか

と、この宇宙に限定してない条件言い出してるけどなんで?
最初から、ふざけてるだけ?
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 16:31:40.27ID:k836zL/o
宇宙は物理法則によって成り立ってる
宇宙がなければ物理法則もないし物理法則がなければ宇宙はない
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 16:36:14.81ID:k836zL/o
現在の法則が最初からあったのではなく、宇宙誕生直後の激動の時代を経て現在の形になっただけ
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 19:47:47.72ID:h4+3lQ9H
>>189
物理法則は解釈でしかない。
別々の物理法則はいままでもあったし、いまでも存在している。
宇宙の話だとユークリッド幾何空間を対象とすればいまでも
ニュートンのプリンピキアの軌道計算方式は使われてるし、
電磁波の速度が必要なときはアインシュタイン方程式が用いられる。

その「物理法則」が何を指すかはあなた次第だけど、物理法則が
違う世界や違う時間を扱わなければならないときは、何らかの方法
でその両方を満たす理屈を探すのが科学だよ。

元にいまだって、この世界での大局的な法則と量子世界の法則は
相容れない。けれども、その間を繋ぐ理屈を探す努力は続けられて
いるし、徐々に成果は出ている。

時代が法則を決めるんじゃなく、宇宙の有り様に合う解釈を、
科学者もエンジニアも哲学者も必死に探しているんだよ。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 21:11:55.17ID:mYenBw/W
UFOが地球に攻めてきたら秘密基地からロボットが出動すると思うのですが
空中のUFOにはロケットパンチで攻撃するしか無いですよね
阿修羅のように手がたくさんあるロボを作るほうが有利ですか?
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 07:00:38.24ID:Xy9+ZrlQ
シベリアで1084hPaの高気圧出現
これは、温暖化で地球の大気が少し金星化し始めているのですか
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 21:48:37.20ID:vSkP7+Lv
ロボットがロケットパンチとロケットキックを発射するとダルマみたいな状態になりますよね
ダルマロボになってしまったらどうやって攻撃したらいいですか?
02011+1=3
垢版 |
2020/12/30(水) 23:10:08.51ID:lgAtlGL4
>>168
証拠は沢山ある
1,デジャブ
これは幾度も繰り返す宇宙でまた自分を経験する事があるので何故かはわからないがその瞬間になると初めてなのに前にもこういう事があったと予知する

2,前世
幾度も繰り返す宇宙で自分をまた経験するとは限らない、ゴリブリとして産まれる時もあれば火星で産まれる時もある
有名な話では火星の記憶を持つ少年
地球人は今後火星に移り住むので、そこで産まれなた奴が現世で火星の記憶を持っている

3,この広大な宇宙で地球にしか知的生命が存在しない
未だに宇宙人を期待してる奴がいるが、電波で宇宙人が居たのかまでわかる現在
地球にしか存在しないのは地球という未来人がタイムマシンを作る為、なので他の惑星に知的生命は必要ない

4,昔から人々は神という存在を崇めた
それは遠い記憶の中でタイムマシンが宇宙誕生させた事を覚えている為
神とは未来人であり、未来人がタイムマシンを作り宇宙誕生させる

5,人類が宇宙という謎を解こうとしている
それは=宇宙誕生という謎を解こうとしているわけです
更にタイムマシンという物も思いついている
現在ではまだ作れないが未来は必ず作る事になり、それが宇宙誕生と同じ事になる
02021+1=3
垢版 |
2020/12/30(水) 23:18:10.34ID:lgAtlGL4
また説として宇宙人がこの宇宙を誕生させたみたいなもんもあるが、それは何の解決もしていない
宇宙人の宇宙は誰が誕生させたのかという何も解決していない問題に直面する

しかしタイムマ道は全ての謎を解決した唯一の論です
弱点が無いのです
じゃあ誰が?みたいな問題にならない唯一の論です
よってこれしか無いのです
弱点が無く、魔法使いのような技も使わない

科学の力で全てを解明したのがタイムマ道です
02031+1=3
垢版 |
2020/12/30(水) 23:22:03.88ID:lgAtlGL4
我々がしなければならないのはタイムマ道の否定ではありません
我々がしなければならないのはタイムマ道をより強くさせる事です
根本的なじゃあ誰が?という解明はしていますから、後はタイムマシンが宇宙誕生させる為にはどうすればいいのかを全てのお前らが考えるべきです
奇しくも俺は学力が無いのでお前らみたいなもんがタイムマ道を強くしなさい
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/31(木) 00:58:41.06ID:fJcUMsN3
ダンボールでタイムマシンを作ろうと思うのですが
タイムマシンって机の引き出しに入れるんですよね?
引き出しに入れる時にタイムマシンは折り畳めるようにしたほうがいいですか?
02081+1=3
垢版 |
2020/12/31(木) 22:37:21.39ID:oS/+yqeK
現在あるタイムマ道の説
1,宇宙人宇宙誕生説→じゃあ宇宙人の宇宙はどうやって作られた?はい迷宮入

2,母宇宙があって我々の宇宙は子供宇宙→じゃあ母宇宙はどうやって作られた?はい迷宮入

3,ブラックホールによって繰り返される→何スカそれ?宇宙は永遠を許して居ませんよ?
現に物質物体には寿命というもんがあり、我々の宇宙で永遠が許されてるのならば他にも永遠が無ければおかしな話になります


タイムマ道
タイムマシンによって幾度も繰り返す
これだよ!知的生命として存在するというのは=自分らの誕生の謎を解くため
現に生命は古来より移動を繰り返し、その中で発見や新しい大地に種を植えてきた
これらは植物にしてもそうである
これらの進化系が火星や他の惑星に移住という中で、科学が進化し何れは我々の存在という謎も科学の力によってタイムマシンの力によって宇宙誕生させるという物語になるわけです
02091+1=3
垢版 |
2020/12/31(木) 22:45:14.02ID:oS/+yqeK
つまり知的生命=科学の力であり、科学の力によって全ての謎を解くことが我々が存在する意義なのです
宇宙にとって我々は存在しなければならない者であり、我々が存在するから宇宙が作られるのです
我々はこの広大な宇宙で常に特別な存在として守られています
我々を絶滅と宇宙は誕生出来なくなり、宇宙が誕生してるということは我々が今後も絶滅せずにタイムマシンを作り上げる事の証拠です
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/01(金) 01:10:53.20ID:2U7oP8dQ
>>208
> 3,ブラックホールによって繰り返される→何スカそれ?宇宙は永遠を許して居ませんよ?
> 現に物質物体には寿命というもんがあり、我々の宇宙で永遠が許されてるのならば他にも永遠が無ければおかしな話になります

バーカwエネルギー保存則によって宇宙の全ては最終的にエネルギーへ変換されるしかない
今宇宙に存在する全ての物質などは唐突に失われることはあり得なく必ず最終的にエネルギーに変わることで最期を迎えるw爆発がそうな
宇宙の終焉はブラックホールに全てのみこまれるのでそのとき宇宙の全てがエネルギーに変換されることを意味する
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/01(金) 01:42:02.86ID:2U7oP8dQ
ブラックホールに吸い込まれた物質は無限小へ圧縮されるかと思いきや実際はそれ以上圧縮できない段階(以下粒)が存在する
ブラックの光速に近いはやさの自転によってこの粒に巨大なねじれが永久に加わり続ける
しかしある日ブラックホールが止まる日というのが来る
そうするとねじれがおさまりそうすると粒が今度は反跳する

これをふまえてどうやってビッグバンかというと
末期の宇宙ではブラックホールが全部吸い込んだあとはそのブラックホールもやがて止まる
そのとき内部にあるねじれた粒が大反跳を起こす
これがいわゆるビッグバンである

>>208
俺は説明したから次はタイムマ道の番な
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/01(金) 18:34:35.05ID:v4xw+KSl
>>208

> 現在あるタイムマ道の説
> 1,宇宙人宇宙誕生説→じゃあ宇宙人の宇宙はどうやって作られた?はい迷宮入

君よそれタイムマシンにも言えるよ。
じゃあ未来人のタイムマシンの宇宙はどうやって作られた?はい迷宮入。
>
> 2,母宇宙があって我々の宇宙は子供宇宙→じゃあ母宇宙はどうやって作られた?はい迷宮入

それはタイムマシンにも言えるよ。
タイムマシンがあって宇宙が誕生→じゃあタイムマシンの誕生した宇宙はどうやって作られた?はい迷宮入。
>
> 3,ブラックホールによって繰り返される→何スカそれ?宇宙は永遠を許して居ませんよ?
> 現に物質物体には寿命というもんがあり、我々の宇宙で永遠が許されてるのならば他にも永遠が無ければおかしな話になります

それはタイムマ道にも言えるよw
タイムマシンによって繰り返されている→何スカそれ?宇宙は永遠を許して居ませんよ?
>
>
> タイムマ道
> タイムマシンによって幾度も繰り返す

君はバカか?w
自分で永遠を許してないと言ったじゃないか。


> これだよ!知的生命として存在するというのは=自分らの誕生の謎を解くため
> 現に生命は古来より移動を繰り返し、その中で発見や新しい大地に種を植えてきた
> これらは植物にしてもそうである
> これらの進化系が火星や他の惑星に移住という中で、科学が進化し何れは我々の存在という謎も科学の力によってタイムマシンの力によって宇宙誕生させるという物語になるわけです

なりません。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/01(金) 18:42:20.81ID:v4xw+KSl
>>214
スイッチ一つで宇宙が自動的に創り出せるならタイムマシンも必要ないよwタイムマ道も嘘ってことになるよ。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/01(金) 19:28:46.60ID:v4xw+KSl
>>202

> また説として宇宙人がこの宇宙を誕生させたみたいなもんもあるが、それは何の解決もしていない
> 宇宙人の宇宙は誰が誕生させたのかという何も解決していない問題に直面する
>
> しかしタイムマ道は全ての謎を解決した唯一の論です
> 弱点が無いのです
> じゃあ誰が?みたいな問題にならない唯一の論です
> よってこれしか無いのです
> 弱点が無く、魔法使いのような技も使わない

1番最初のタイムマシンが作られた宇宙はどうやってできたんだよw

>
> 科学の力で全てを解明したのがタイムマ道です

ならあらゆる問いに科学的に説明しなければならないよ
その覚悟はあるの?生半可や馬鹿だと無理だよ。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/01(金) 19:59:39.78ID:v4xw+KSl
>>201
0点

1過去に経験したことを忘れてるだけだからな。人間は老いると忘れやすいし馬鹿だから簡単に鵜呑みにちゃいけないよ。本人がいくら経験したことないと言っても過去に一瞬経験したのを忘れただけ。
2思いついた嘘を本当だと主張するだけだから簡単なこと。誰でも前世を主張することができる。
3現在存在してる可能性はあるし現在いなくても将来に誕生するかもしれないし過去に宇宙人は存在したかもしれないのに過去から未来に渡って他の星で絶対に生まれないというののはバカか嘘吐き。
4駄文
5宇宙誕生を解こうとするのとタイムマシンを思いついたことと実際に作るのと宇宙誕生は同じことじゃないよw0点
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/01(金) 23:35:07.31ID:/2XWKqvG
ところでブラックホールの周囲の有限の体積に無限に大きな空間が収納されているなんて事ってある?
伸縮自在な紐をブラックホールに落とすと潮汐力で引き延ばされてながら落ちていくけど、
ブラックホールの側では時間が止まっているので紐の先端は何時まで経ってもブラックホールに入れないのに、
潮汐力で引き延ばされて長くなった紐が後から有限時間でそこまで行くと考えるとなんか変な気がするから、
「ブラックホール周囲に無限に大きな空間」なんて話をする。
02301+1=3
垢版 |
2021/01/02(土) 21:22:11.01ID:Y7wid6D2
>>223
国語→2
数学→2
体育→1
美術1
科学→2

コメント
やればできる子なのでもっと頑張りましょう
02311+1=3
垢版 |
2021/01/02(土) 21:29:16.92ID:Y7wid6D2
最後の謎を解いたのがタイムマ道
他に最後の謎を解いた論はありません
最後の手前の謎は解けても最後の謎を解かないのがタイムマ道以外の説です
02361+1=3
垢版 |
2021/01/05(火) 19:36:48.85ID:sMxnnfFy
タイムマ道を極めた者が宇宙創始者です
02371+1=3
垢版 |
2021/01/05(火) 19:45:41.29ID:sMxnnfFy
神隠しというのが存在する
これについてはおそらく未来のタイムマシンが宇宙誕生を観に行くときに通った空間の内部に人間が入り込んでしまうという
あるものは江戸時代へ、あるものは白亜紀へ
タイムマシンという超マッハで空間の内部を移動する為に過去に行ってしまうスピードもかなり早い
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 02:20:20.20ID:8JQSQgZT
共通点 時間
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況