X



宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ62
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002太上天君
垢版 |
2019/09/02(月) 17:20:39.02ID:yeRpZ3U0
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ宇宙人に興味を持つのは、地球よりも進化した技術による
すごいアイテムをこっそり宇宙人からもらって、金儲けがしたいからじゃろがwww

実は朕もそうなのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこに来んしゃい!!そしてすごいアイテムをくだしゃい!!もちろん使い方も教えるのじゃぞよ。
またそれを動かすエネルギーは地球でも簡単に手に入るもので頼むぞよwww

朕はそのアイテムの存在はひた隠しにして、そのアイテムから得られる結果だけを世間に公表し続けて億万長者になることにするのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこだけに来い!!他のぬしゃらにはやるな!!!朕だけにそれをくれ!!!

↑これを毎日5チャンに書き続けたら来てくれるじゃろかいな?
(今日でなんと92日目じゃよ。パピョーーーン!!3ヶ月チョー突破ーーーっ!!!無上に達成!!!!めへへえ〜〜〜〜〜ん!!ぶひひぃ〜〜〜〜〜ん!!太上天君にもなったことだし満願達成かな?そろそろ・・ふぉっふぉっふぉっふぉっ)
0003太上天君
垢版 |
2019/09/02(月) 18:35:06.11ID:yeRpZ3U0
ぬしゃらよ、ぬしゃらあLEDのブルーライトは目に悪いと知ってるか?
ぬしゃらあそれは誤解じゃ。目に悪いのはLEDではなく、青い光なのじゃてw
LEDでなくとも青い光を放つものは目に悪いのじゃぞ。
それは青は波長の短い色、周波数が多い色だからじゃ。
それでいくと紫外線はもっと目に悪いし、ガンマ線はさらに目に悪いのじゃぞw
そして緑は青よりは目にいいし、赤は緑よりも目にいいのじゃぞ。
ぬしゃらよ、初耳かね?

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 20:55:55.20ID:PcsNVxe7
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 01:14:46.57ID:HGtykjl8
俺は荒らしの一種と思ってるが
一体何気取りなんだか、自分で書いてて恥ずかしくないんだろうかって
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 04:17:51.96ID:pyhsdCVr
磁石ってさあ地球の重力より強くて地面にあるクソ重い鉄も引っ張りあげるじゃん
超強力な磁石を使えばブラックホールに吸い込まれそうな鉄の宇宙船を引っ張り上げれるじゃん?
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 13:56:04.86ID:Q7sJ9psw
四つの力って強,電磁,弱,重だけど電磁と弱は統合して電弱なんだよねー
その代わりにヒッグスが加わったけど、順位はどうなったんだ?
0014太上天君
垢版 |
2019/09/03(火) 19:36:35.45ID:5x9kALVx
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ宇宙人に興味を持つのは、地球よりも進化した技術による
すごいアイテムをこっそり宇宙人からもらって、金儲けがしたいからじゃろがwww

実は朕もそうなのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこに来んしゃい!!そしてすごいアイテムをくだしゃい!!もちろん使い方も教えるのじゃぞよ。
またそれを動かすエネルギーは地球でも簡単に手に入るもので頼むぞよwww

朕はそのアイテムの存在はひた隠しにして、そのアイテムから得られる結果だけを世間に公表し続けて億万長者になることにするのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこだけに来い!!他のぬしゃらにはやるな!!!朕だけにそれをくれ!!!

↑これを毎日5チャンに書き続けたら来てくれるじゃろかいな?
(今日でなんと93日目じゃよ。パピョーーーン!!3ヶ月チョー突破ーーーっ!!!無上に達成!!!!めへへえ〜〜〜〜〜ん!!ぶひひぃ〜〜〜〜〜ん!!太上天君にもなったことだし満願達成かな?そろそろ・・ふぉっふぉっふぉっふぉっ)
0015太上天君
垢版 |
2019/09/03(火) 19:57:15.73ID:5x9kALVx
>>8
>太上天君ってなにげに適切でたまにハッとすること書いてるじゃん

ぬしゃよ、そうなのよ。
そしてぬしゃあ今日は光の速度でも光の正体でもなく、光の色彩面でものすごい仮説を立てたから、ちょっと聞いてくれ。
仮説というと戯言とバカにするかもしれんが、今日のは真実味が限りなく濃厚な仮説だから、ちょっと聞け!!

ぬしゃらあ、波長が7〜800以下で3〜400以上の範囲の電磁波を可視光線と呼ぶことは知っとるじゃろう?
だが朕はこれ ↑ は違うと思うわけよ。
なぜかと言えば、網膜にある光を感知する細胞は、赤錐体、緑錐体、青錐体の3つしかないわけよ。
これら3つの錐体細胞が受光した光の量の加減で、脳があらゆる色を作り出しているわけじゃ。
じゃから色彩細胞は赤、緑、青以外の色は感知できないわけよ。黄色やピンクや水色は、赤、緑、青細胞に入って来た光の割合から脳が作り出しているわけ。
だから黄色、ピンク、水色の光を直接見ることはできないわけじゃ。わかる?
すると可視光線というのは、前縦した波長の範囲の中の電磁波ではなく、赤、緑、青の3つのみということになるじゃろうが!!!!どうじゃ?

これは朕以外の誰も唱えたことのない仮説かもしれないが、言ってることに一部の破綻もなく、限りなく真実に濃厚に近いと言ってもいいのではないかな?
ぬしゃらあ、朕がここで述べたことをちょっと真剣に吟味してくれんか?

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0018太上天君
垢版 |
2019/09/03(火) 21:06:57.29ID:5x9kALVx
ぬしゃらよ、ぬしゃらあもうひとつあるのじゃ。
ぬしゃらあ色相環というのを知っとるじゃろう?赤から始まり光の波長が小さくなるにつれて、
オレンジ色、黄色、黄緑、緑、青緑、青、青紫、紫、赤紫と自然に変化していき、再び最初の赤へと自然に戻っていく様子を円グラフで表したやつじゃ。

ぬしゃらは、この色相環を見て妙に思ったことはないか?
何?ないじゃと!?ぬしゃらの目は節穴かっ!!

よいか光は波長が短くなるにしたがって、オレンジ色、黄色、黄緑、緑と自然に変化していくのに、
最後の紫、赤を見てみろ!!!
紫は一番波長が短い可視光線、赤は一番波長が長い可視光線じゃろうが!!!
他の色は波長の短縮に比例するように自然に色が変化していってるのに、
何で紫、赤の推移だけ、波長がぶつ切れておるのに、色が自然に変化しているのかな?

これを疑問に思わぬ物はバカじゃぞ!!!!

ぬしゃらよ、ここからが朕の仮説じゃが、紫外線といわれるものは、目に見えないだけで実は赤なのではないかな?
また赤外線と呼ばれるものは、目に見えないだけで実は紫なのではないかな?
ぬしゃらよ、つまり可視光線と呼ばれる以外の電磁波もすべての波長に渡って、
目に見えないだけで、
赤、オレンジ色、黄色、黄緑、緑、青緑、青、青紫、紫、赤紫の色相環を繰り返しているのではないかということじゃ。
こう考えると一見波長がぶつ切れている紫から赤へも、自然に色が移行している理由がつけられるというわけじゃ。

ぬしゃらよ、この説も朕以外の誰も唱えたことのない濃厚に真実らしい仮説じゃから、よく吟味してみんかね?

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 22:38:53.73ID:q3HCOFku
>>15 >>18
赤、緑、青の三原色は可視光線の連続的なスペクトルを人間の色覚で区分けして名前を
付けたものに過ぎないんだろうな
生物によっては4原色以上、シャコなどは16色の受容体があるというし、蝶などは紫外線で
雌雄を識別したり蜜のありかを見分ける(花にとっては受粉の策略)
色相環にしても人間が便宜的に表しただけのもの
0021太上天君
垢版 |
2019/09/04(水) 01:08:45.47ID:dvBkWcej
なぜ無なのではなく何かがあるのでしょうか?
あと、「有」とはどういうことですか?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 03:09:23.78ID:C/6q1q6O
働く力のうち重力さんだけ異端だよね。どんなに頑張っても遮ることができないし。

なぜ物は引き合うのか、それが解ければイコール宇宙を解明できたも同じ
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 09:12:20.07ID:rIvHpSdi
トーラス構造があって、トーラス構造の帯にある星は全て一定の速度をたもって回転する
そういうふうに考えたり想像できるのに
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 09:46:58.46ID:/E1bOiWB
宇宙ってつまんなくね?
ただデカいだけで中身が無い。
本当に何も無い。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 10:10:55.67ID:wW6+wzof
宇宙空間にある星間ガスを集めて精製して燃料にすることってできないんだろうか
希薄でも今年装置を打ち上げて10年後に使用するとか無理かな
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 13:50:23.69ID:HRD/7ooD
宇宙は神が創ったのかな?
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 17:01:22.17ID:HRD/7ooD
神とは全知全能の存在のことです。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 17:21:41.34ID:5qjPXWGo
  |
  |  彡⌒ミ
  \ (´・ω・`)また髪の話してる
    (|   |)::::
     (γ /:::::::
      し \:::
         \
0038太上天君
垢版 |
2019/09/04(水) 18:33:06.70ID:fmrld+Ok
>>19
ぬしゃよ、ぬしゃあ要するに朕の説は間違いだといいたいんだろうが、
どこがどう間違っているかの具体性がないぞ。
ぬしゃのは、誰でも知っている知識を述べただけじゃ。それを朕が知らないとでも思ったのか?

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 19:21:36.60ID:d4mGiU/Q
>>38
光の中に分布する虹色の電磁波スペクトルは分光器で測定できるから、可視光は一般には
七色とされてる(虹の色自体が文化によって数え方が違うのは別にして)
生物の眼がその中の幾つかの原色だけで色を知覚するよう進化したということなんだろうな
よくは知らないけど、紫外線や赤外線などの不可視光線の波長にはそもそもほとんど色
としての刺激は含まれていないようだ
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 19:53:55.50ID:J9EOim+F
>>24
重力子のスピンが偶数(2)ってだけ。他の3つはスピンが奇数(1)。
ヒッグス粒子もスピンが偶数(0)なので、重力と同じように同種チャージで引力(凝縮する)と考えられてる。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 20:03:00.16ID:J9EOim+F
>>29
星間ガスの密度が低すぎて無理。
平均的な水素原子数個/cm³ って密度は、イオンポンプで排気しても実現できない極高真空。
0044太上天君
垢版 |
2019/09/04(水) 20:05:16.02ID:fmrld+Ok
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ宇宙人に興味を持つのは、地球よりも進化した技術による
すごいアイテムをこっそり宇宙人からもらって、金儲けがしたいからじゃろがwww

実は朕もそうなのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこに来んしゃい!!そしてすごいアイテムをくだしゃい!!もちろん使い方も教えるのじゃぞよ。
またそれを動かすエネルギーは地球でも簡単に手に入るもので頼むぞよwww

朕はそのアイテムの存在はひた隠しにして、そのアイテムから得られる結果だけを世間に公表し続けて億万長者になることにするのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこだけに来い!!他のぬしゃらにはやるな!!!朕だけにそれをくれ!!!

↑これを毎日5チャンに書き続けたら来てくれるじゃろかいな?
(今日でなんと94日目じゃよ。パピョーーーン!!3ヶ月チョー突破ーーーっ!!!無上に達成!!!!めへへえ〜〜〜〜〜ん!!ぶひひぃ〜〜〜〜〜ん!!太上天君にもなったことだし満願達成かな?そろそろ・・ふぉっふぉっふぉっふぉっ)
0045太上天君
垢版 |
2019/09/04(水) 20:19:24.49ID:fmrld+Ok
>>76
ぬしゃよ、ぬしゃあ光の中に分布する虹色の電磁波スペクトルは分光器で測定できるから、可視光は一般には
七色とされてるのはまちがいなのじゃ。
可視光とは見ることができる光、視細胞は光の照度を受け持つ細胞と、色を受け持つ細胞にわかれていて、
色を受け持つ細胞は赤錐体、緑錐体、青錐体の3つしかないのじゃ。
したがって人間の目は3原色以外の色を感知することはできないのじゃ。
3原色以外の色は視細胞に入ってきた3原色のバランスから、脳が作り出した色なのじゃ。
分光器で分解された3原色以外の色を見るのも、視細胞だからそれらの色は3原色をもとに脳が作り出した合成色なのじゃ。
分光器で光がスペクトルに分解されているからといって、それが直接見えているわけだはない。
見えている赤、緑、青以外のスペクトルは脳がつくった合成色なのじゃよ。

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0046太上天君
垢版 |
2019/09/04(水) 20:24:23.70ID:fmrld+Ok
>>32
>宇宙は神が創ったのかな?

ぬしゃよ、貧しい質問をするなw
その質問の後には神は誰が創ったのかな?という質問が来るに決まっている。
その答えは神は大神が創ったという答えか、
神ははじめからいたものだという答えしかない。
最初の答えには、では大神は誰が創ったのか?という質問が続くし、
後の答えには、だったら宇宙もはじめからあったと続くだけじゃ。
だからそれは貧しい質問なのじゃよw

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 21:10:11.49ID:d4mGiU/Q
>>45
この世の色は三色で、脳内処理された虹色は現実ではなくイリュージョンというのは
主客転倒だろうと思う。自然宇宙の実際の色を正確に把握しようと脳が最小限の色情報で
効率よく処理してるということじゃないかな
0049太上天君
垢版 |
2019/09/04(水) 21:30:01.86ID:fmrld+Ok
>>47
ぬしゃよ、ぬしゃあそれは違うな。
ぬしゃあ朕の言うたことを微妙にねじ曲げておるなw

>この世の色は三色で

そんなことは言うとらん。見えるのが3原色と言うておる。
そして可視光線とは「見える色」のことじゃから、3原色以外の色が存在しないというのではなく、
それらは可視光線ではない、つまり見えないと言うておる。
だがそれらが見えているのは、見えているというよりも脳がつくり出していると言うておるのじゃ。

ぬしゃあ微塵もねじ曲げたところのない反論を頼むぞw
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 23:42:00.07ID:NIOPNYZ0
>>49
>可視光線とは「見える色」のことじゃから

その表現はおかしくないかい?
もしかして錐体細胞が反応するのが単一波長だと思ってる?
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 00:26:34.28ID:Yk8UP0hs
宇宙がここまで恒常的なのは理由があるんでせうか?
人間スケールで見るとほぼ変化無いっすよね宇宙って
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 00:56:15.05ID:YaWA5/YJ
>>19
三原色だと色相環だけど、4原色だと色相球だねー
女性には4原色が居るそうだから聞いてみたいが
女性差別社会じゃ三原色前提だから無視してるんだろうな
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 01:40:30.18ID:7q4HDrLB
>>49
赤錐体、緑錐体、青錐体ってのは、便宜的に波長の長中短を表す色名として三原色である赤緑青を当ててるだけで、
実際の反応ピークの波長は三原色と違ってるし、反応する波長の幅もそれなりに広い。
そうじゃないと分光した光やレーザー光が見えないよ。あと赤緑青の外にある紫を疑問に思おうよ。
というか、見えない光に色はないよ。見えないんだから。
※ただし黒を除く?

ここで質問。
全ての色はすべて単一の波長で表せる?
※つーか宇宙の質問ちがうし
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 01:45:28.42ID:7q4HDrLB
>>54
見えてる色空間や分解能の違いで、次元は違わないんじゃないかな?
元を正せば光のスペクトル分布であることに違いはないわけだし。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 02:16:38.26ID:XI8AYCSk
7色に見えるのは生物側の都合であって、電磁波の都合じゃないよ。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 02:41:49.81ID:c0ygNviD
職場には2色型色覚(色弱)の同僚(男)もいる。
LED式の信号機が苦手とのことだが、点灯してるかどうかは分かるので事故は起こしていない。
色の使い分けには無頓着だが、形状にはうんざりするほど拘りを持つ。

まさしく、こんな感じ↓
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/web/16/012700001/020500007/?P=4
2色型は、明暗を使ってものの輪郭を見分ける明度視に秀でている、と。それは、霊長類の赤・緑の色覚が実はものの輪郭を見るための神経回路をそのまま流用しており、輪郭を見る能力を犠牲にしているからという説明だ。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 05:28:04.23ID:AGDZ/WaL
>>55
何をもってすべての色というかわからんけど、
例えばRGBモデルの色なら単波長の光の組み
合わせで再現できる。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 07:25:56.09ID:c0ygNviD
>>55
>全ての色はすべて単一の波長で表せる?
白は単一波長では表せない。

>>60
題意は、組み合わせじゃなくて、その色を表す単一波長が存在するかどうか。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 09:48:01.71ID:V/qpVGfN
音色がドレミファソラシとシャープ5つのいずれかに聴こえるのも、虹の色が赤橙黄緑青藍紫に視えるのも、人間様の勝手な都合であろう
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 10:33:15.81ID:fGbgY9yg
視覚に対し、例えば赤というものが絶対的に単独で存在する、またはしていないから幻、そういう考え方は非常に子供っぽい
相対的な差は普遍的で、それこそが色なんだから

あと大気の窓は聞いた事があるだろう
大気に開いた一番大きい窓が可視光域なのだから、そこに生物が適応するのは必然
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 12:22:39.14ID:5ph3SKj9
そもそも、虹が何色かなんて人間の中ですらマチマチ
2色と呼ぶ地域もあれば、アメリカでは6色だったりする
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 15:29:52.59ID:qSrV582k
地球周回軌道上の宇宙船(人工衛星)は、
地面に対して平行に
加速をすると地球から離れ、
減速をすると地球に近づきますが、
地面に対して直角に地球へ向かって進むとそのまま落ちるんでしょうか?
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 15:33:06.35ID:qSrV582k

月の周回軌道でこれをやると、
楕円軌道になるだけで地面に接触するまで落ちないような気がします
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 16:50:34.08ID:M5LHyMxJ
太陽の光り方と
大気の通し方とで
地表で一番強いのが
(人間が決めた)可視光線当たりなので
地球で進化した生き物が可視光線当たり(ある程度のはみ出しはあるけど)を見たり出来るのは
「当たり前」なのかもしれない

あとは赤外線見られると暗いところで熱源(他の動物)発見できるとかはあるが
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 17:02:02.91ID:ezMZYDtd
我々はどこから来たのでしょうか?
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 17:24:36.18ID:1Uz4/NKK
もっと根源的な質問です。
0073太上天君
垢版 |
2019/09/05(木) 18:19:59.36ID:DP18PXJa
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ宇宙人に興味を持つのは、地球よりも進化した技術による
すごいアイテムをこっそり宇宙人からもらって、金儲けがしたいからじゃろがwww

実は朕もそうなのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこに来んしゃい!!そしてすごいアイテムをくだしゃい!!もちろん使い方も教えるのじゃぞよ。
またそれを動かすエネルギーは地球でも簡単に手に入るもので頼むぞよwww

朕はそのアイテムの存在はひた隠しにして、そのアイテムから得られる結果だけを世間に公表し続けて億万長者になることにするのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこだけに来い!!他のぬしゃらにはやるな!!!朕だけにそれをくれ!!!

↑これを毎日5チャンに書き続けたら来てくれるじゃろかいな?
(今日でなんと95日目じゃよ。絶唱ーーーーーっ!!3ヶ月チョー突破ーーーっ!!!無上に達成!!!!めへへえ〜〜〜〜〜ん!!ぶひひぃ〜〜〜〜〜ん!!太上天君にもなったことだし満願達成かな?そろそろ・・ふぉっふぉっふぉっふぉっ)
0074太上天君
垢版 |
2019/09/05(木) 18:27:22.55ID:DP18PXJa
↑ 宇宙人に限りない期待を込めて、まずこれを書かんと落ち着かんw

>>62
>音色がドレミファソラシとシャープ5つのいずれかに聴こえるのも、虹の色が赤橙黄緑青藍紫に視えるのも、人間様の勝手な都合であろう

ぬしゃよ、音色はドレミファソラシとシャープ5が循環してるだろ?
あまりに音が高くなりすぎたり低くなりすぎたりすると人間の耳に聞こえる範囲を超えてしまうから聞こえないだけで、
循環している。
それと同様に電磁波も赤橙黄緑青藍紫の色が全波長に渡って循環しているというのが朕の主張。
人間の目の機能を超えているから見えないだけで、音と同様に循環している。
これが朕の第2の仮説じゃよw

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 18:42:21.12ID:IhGveshs
7色はスルー(笑)
0077太上天君
垢版 |
2019/09/05(木) 19:33:33.65ID:DP18PXJa
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ遠赤外線は身体にいいといわれるじゃろ?
また緑は目にいいといわれるじゃろ?
じゃが遠赤外線と緑とでは、波長が全然違っておるじゃろ?

↑ 朕はこれはどういうこっちゃ?と考えたわけ。ぬしゃらよ。
そして得た答えはこうじゃ。聞け!!
遠赤外線は温度をともなっておるじゃろ。まあ可視光線だって温度はともなっておるがな・・・
じゃが遠赤外線くらいの波長が一番身体にいいわけよ。
つまり遠赤外線自体が身体にいいのではなくて、それが持つ温度が身体にちょうどいいわけ。わかる?
それに対して緑の場合は、緑自体が目の細胞によいのじゃよ。
緑の光が持つ温度ではなく、緑の波長自体がな。

↑これが遠赤外線は身体によく、波長の違う緑は目にいいという唯一の理由と思うのじゃが、
ぬしゃらの見解はどうかね?

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0078太上天君
垢版 |
2019/09/05(木) 19:46:10.73ID:DP18PXJa
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ超光速はあるぞよ!!
まあ正確に言えば超光速ではないがね・・・

ぬしゃらよ、正確に言えば超光速ではないのに、超光速はあるとはどういうことかと疑問に思わないかね?
ぬしゃらよ、いまからその解説をしよう。

ぬしゃらよ、波長の長い光よりも波長の短い光のほうがジグザクに飛んでるじゃろ?車でいえば蛇行運転よ。
ぬしゃらよ、二台の車がA地点を出発してB地点に同時に到着した。
二台の車の速度は同じと思うかね?
いいや!!片方の車が蛇行運転をしてもう片方はまっすぐ走っていたとすれば、
蛇行運転したほうの車のほうが長い距離を走ったことになるから、
蛇行運転したほうの車のほうが速い速度で走ったことになる。

光でも↑と同じじゃよ。波長の短い光のほうがより沢山蛇行運転そしたことになるから、
直線距離で1秒間に30万q飛んだとすれば、走行距離は40万qも50万qもあるはずじゃろ?

ぬしゃらよ、走行距離で見てみれば、波長の短い光は一般に言われている秒速30万qよりもかなり速く、場合によっては倍以上の速度で飛ぶことも可能だということじゃ。

ぬしゃらよ、正確に言えば超光速ではないのに、超光速はあるとはこういうことじゃよ。目からウロコが落ちたかね?

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 19:59:19.28ID:C/0SPn8/
>>72
音色は循環してないよ。単純に同じぶんずつ増えていってるだけ。

波は、生命体ごとに感知可能な帯域と、粒度が違うよね。
同じ虹を見ても、あの幅で7色に見える人間様もいれば、あの幅の10倍で700色に見えるカタツムリ君もいるんだよきっと
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 20:02:35.19ID:StP8EMol
光は電界と磁界の変化が相互作用しながら進行するわけで何かが揺れながら進んで行くわけではない
0082太上天君
垢版 |
2019/09/05(木) 20:55:29.40ID:DP18PXJa
>>79
>音色は循環してないよ。

ぬしゃよ、音色にはオクターブといってな、
ドレミファソラシとシャープ5つの次はそれより1オクターブ高いドレミファソラシとシャープ5つ。
ドレミファソラシとシャープ5つの前はそれより1オクターブ低いドレミファソラシとシャープ5つ。があるのじゃ。
そしてこれがずーーっと循環しているのじゃ。
オクターブって知ってた?

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0083太上天君
垢版 |
2019/09/05(木) 20:58:25.72ID:DP18PXJa
>>79
>同じ虹を見ても、あの幅で7色に見える人間様もいれば、あの幅の10倍で700色に見えるカタツムリ君もいるんだよきっと

そりゃそうだよ。ぬしゃよ、そりゃそうだよ。
で、それは朕の説への反論かのかい?それとも朕の説への大賛成なのかい?
そこんことろを明確に頼むよ。

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 21:08:50.01ID:Qe0HSDlE
ん??光は蛇行しようが直進しようが到着時間は同じと言いたいのか?
なら光の屈折を何と理解してるんだ??
0086太上天君
垢版 |
2019/09/05(木) 21:19:29.34ID:DP18PXJa
>>81
>光は電界と磁界の変化が相互作用しながら進行するわけで何かが揺れながら進んで行くわけではない

ぬしゃよ、ぬしゃあ光は振幅があるじゃろ?
光のエネルギー密度は振幅の2条に比例するといわれるから、振幅はある、
振幅とは揺れ幅ぼことじゃぞ。だから光は揺れておるのじゃw

ふぉーっふぉっふぉっふぉっ。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 21:29:00.48ID:M5LHyMxJ
人間の目は
紫あたりの周波数領域でも
主に赤を感じる桿体細胞が働くから
https://i.imgur.com/m1Fnqrq.jpg

紫光をみる = 青と赤が見える

になるので

「三つの光があれば全ての色を再現できるのでは」
「三つの光を混ぜた結果が色になるので『色層環』作れるよね」

と「錯覚」してる

「テレビ(カラーモニター)に出ない色」「CMYK印刷で出さない色」は存在するけど
対応するとコストが上がるのよね
0089太上天君
垢版 |
2019/09/05(木) 21:43:34.83ID:DP18PXJa
>>88
>人間の目は
>紫あたりの周波数領域でも
>主に赤を感じる桿体細胞が働くから
https://i.imgur.com/m1Fnqrq.jpg

>紫光をみる = 青と赤が見える

>になるので

>「三つの光があれば全ての色を再現できるのでは」
>「三つの光を混ぜた結果が色になるので『色層環』作れるよね」

>と「錯覚」してる

>「テレビ(カラーモニター)に出ない色」「CMYK印刷で出さない色」は存在するけど
>対応するとコストが上がるのよね

そりゃそうだよ。ぬしゃよ、そりゃそうだよ。
で、それは朕の説への何とか必死の反論なのかい?それとも朕の説への大賛成なのかい?
そこんことろを明確に頼むよ。

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 21:52:20.21ID:YaWA5/YJ
>>56
三原色ってのは網膜で色を感じる視細胞が3種類あることが原因
それぞれスペクトルに対する分布感度が違う3種類だから
得られる情報は独立に3つあり、3次元の色立体になる
https://ja.wikipedia.org/wiki/色立体
3次元の内、明度は色と分けて考えるから
色の認識は2次元の色空間になる
https://ja.wikipedia.org/wiki/CIE_1931_色空間
この色度図の中心は無彩色で、外の輪郭が色相だから色相環になる
以上を視細胞4種類に当てはめると
4次元の色超立体から明度を除いて3次元の色空間
中心の無彩色を取り囲む色相は球になるわけだ
三原色での2次元色度図は曲線部と直線部で囲まれてるが
曲線部が単色スペクトル軌跡で直線部は混色でしか存在しない色
これを四原色にすると単色スペクトル軌跡は平面に収まらない空間曲線
その曲線に内包される空間が3次元の色空間てわけさ
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 22:01:10.33ID:fV+L+Q/j
次元は重なっているのでしょうか?
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 02:34:35.36ID:hqL/HcP9
スペクトルの赤と紫が循環してると思ってるらしい(笑)
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 12:04:35.78ID:OuM5eNGs
個人で異次元の研究をしている人は日本にいるのでしょうか?
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 12:13:43.72ID:OuM5eNGs
個人で異次元や異世界の研究をしている人は日本にいるのでしょうか?
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 12:52:37.44ID:OuM5eNGs
全宇宙全次元全世界のどこかには魔王とか魔神もいるのでしょうか?
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 13:08:19.40ID:sm1VgrPm
生物学的なものでなくてもいいなら地球上に神はたくさんいるよ。
他の星・宇宙空間にそういう概念を持った生き物がいるかはわからない。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 15:41:45.40ID:5A4jH2b1
全宇宙を支配したいです。
0107太上天君
垢版 |
2019/09/06(金) 19:09:47.11ID:rfbce8wu
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ宇宙人に興味を持つのは、地球よりも進化した技術による
すごいアイテムをこっそり宇宙人からもらって、金儲けがしたいからじゃろがwww

実は朕もそうなのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこに来んしゃい!!そしてすごいアイテムをくだしゃい!!もちろん使い方も教えるのじゃぞよ。
またそれを動かすエネルギーは地球でも簡単に手に入るもので頼むぞよwww

朕はそのアイテムの存在はひた隠しにして、そのアイテムから得られる結果だけを世間に公表し続けて億万長者になることにするのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこだけに来い!!他のぬしゃらにはやるな!!!朕だけにそれをくれ!!!

↑これを毎日5チャンに書き続けたら来てくれるじゃろかいな?
(今日でなんと96日目じゃよ。絶唱ーーーーーっ!!3ヶ月チョー突破ーーーっ!!!無上に達成!!!!めへへえ〜〜〜〜〜ん!!ひでぶっ!!あべしっ!!太上天君にもなったことだし満願達成かな?そろそろ・・ふぉっふぉっふぉっふぉっ)
0108太上天君
垢版 |
2019/09/06(金) 19:33:50.38ID:rfbce8wu
>>93
>スペクトルの赤と紫が循環してると思ってるらしい(笑)

ぬしゃよ、ぬしゃあ、
https://gigazine.net/news/20160113-mystery-of-tetrachromacy/
にもあるように、
脳波赤と緑の波長をミックスしてその中間にある波長=黄色と同じものだと認識するのじゃ。
ではぬしゃよ、青と赤の真ん中あたりには、何があるか?そう、あるのは緑じゃ。したがって脳波赤と青の波長をミックスして緑と認識しなければおかしいじゃろうw
じゃが実際には赤と青の波長をミックスして紫の波長と認識している。
これはスペクトルが循環していると考えなければ説明がつかないのじゃよ。
そう紫から見て青と反対側には何があるか?それは紫外線じゃ!!
スペクトルが循環して、紫の色は目に見えないだけで、実はまた振り出しに戻って赤じゃと考えれば、
赤と青の波長をミックスして脳はその中間にある波長を紫と認識するのじゃよw
これ以外に青と赤がミックスされている説明はつかないと知るのじゃ。

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 19:44:29.02ID:WjP3Hu8x
月光仮面と七色仮面はどちらが強いですか?
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 19:50:48.28ID:7dzQq5Jd
何故このスレの人達は太上天君に似て行くのでしょうか?
宇宙の進化と関係があるのですか?
0111太上天君
垢版 |
2019/09/06(金) 20:15:42.98ID:rfbce8wu
>>109
ぬしゃよ、ぬしゃあ月光仮面は100円ショップで売ってるような子供用のサングラスがトレードマークの正義の味方なのじゃ。
月光仮面は最初日光菩薩から名を取った「日光仮面」という名前だったのじゃ。
そいて菩薩が民衆を救済するように、弱きを助ける正義の味方なのじゃ。

一方七色仮面は子供のおもちゃの仮面のようなものを被った正義の味方なのじゃ。
七色仮面は見る角度によって仮面が七色に変化するという設定だったのじゃが、それは当時の技術では難しかったために、
変身の名人という設定に変更されたのじゃ。

で、どっちが強いかじゃが、中にアクションスターの千葉真一がはいっていた七色仮面のほうが強いかもしれぬのう・・・

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 20:53:15.81ID:WjP3Hu8x
宇宙の果ては、どのくらい遠いですか?
0113太上天君
垢版 |
2019/09/06(金) 21:03:01.27ID:rfbce8wu
>>112
ぬしゃよ、貧しい質問をするな。
これくらい遠いと答えたとする。
すると次の質問はその果ての先はどうなっているのですか?という質問が来るに決まっている。
果てだから先はないよ。と答えたとする。
すると次の質問は先がないその果ての先はどうなっているのですか?という質問が来るに決まっているのじゃ。
そしてこの質問と答えは無限に続くから、実に貧しい質問なわけじゃ。
つーかぬしゃあ偏差値3くらいか?

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0114太上天君
垢版 |
2019/09/06(金) 21:40:17.76ID:rfbce8wu
>>97
引きこもって脳内研究をしておる者はおるかもしれぬぞよ。

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 22:36:36.19ID:h0jVXvYm
色が赤いんじゃなくて、我々の脳がそう受信したときは赤としましょうと決めてるだけだから、色は絶対に循環しないと思うのです
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 23:07:25.27ID:L6R3q6ZM
鍵盤が下7個、上5個の合計12個でひと纏まりなのは、最初に鍵盤を作った人がただそうしただけ。別に上下関係なく横に12個並べたって同じで、それでもって横の鍵盤との音の差はどこをとっても同じ。

12個纏まりで何か変わるかって事も何もない。ただ無限に鍵盤が並んでいて、人間が聴こえる範囲はここからここまでですね、というだけの話。

色も同じで無限に続く中で、人間が見える範囲はここからここまでですね、というだけ。循環という考え方自体、的外れではなかろうか
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 06:10:38.03ID:T2YCLtaB
宇宙の果ての先はどうなっているのですか?
0120太上天君
垢版 |
2019/09/07(土) 06:13:48.08ID:dkkdwRqy
>>115
>(循環しないと)思うのです
>>116
>(的外れでは)なかろうか

ぬしゃらよ、ぬしゃらあ「思うのです」「なかろうか?」かい?
つまり確実な根拠があって反論しているのではなく、何となく反論しているわけだな。
それを「はじめに反論ありき」と言うんじゃよ。
「はじめに反論ありき」の反論は聞く耳持たないよw

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0121太上天君
垢版 |
2019/09/07(土) 06:49:18.66ID:dkkdwRqy
>>119
ぬしゃあ果てとは終わりという意味じゃ。
ドラマで言えば「あなたの番です」の最終回ということじゃ。
ぬしゃあ、最終回を見た後に、次回はどうなるかな?と楽しみにするかね?
それと同じで、果ては最終回だから、もうその先はないのじゃ。
つーかぬしゃ偏差値3かね?

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 08:34:30.52ID:P1QWf3eM
チャンドラヤーン2号はこれからどうなりますか?
0123太上天君
垢版 |
2019/09/07(土) 09:02:03.27ID:dkkdwRqy
>>122
ぬしゃよ、ぬしゃあチャンドラヤーン2号は高度100kmを飛行するオービター、月に着陸するランダー、月面を移動するローバーからできておるのじゃ。
オービターはこれから約1年間月を周回しながらミッションを続けるのじゃ。
一方、ランダーは9月6日にも月面に着陸する予定で、ランダーとローバーの活動期間は14日間となっておるのじゃ。

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 09:20:05.35ID:P1QWf3eM
>>123
もう月に激突したと言ってるよ。
0125太上天君
垢版 |
2019/09/07(土) 10:07:26.21ID:dkkdwRqy
>>124
9月7日、通信が途絶えたそうじゃ。接触不良じゃろうか?叩けば直るかもしれん。

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0126太上天君
垢版 |
2019/09/07(土) 10:09:48.02ID:dkkdwRqy
韓国が月面着陸を成功させたら、日本は歯ぎしりして悔しがり「捏造、捏造!!」と騒ぎ立てるじゃろうなw

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 13:44:36.31ID:ZoaQ5+po
>>99
3色型に合わせた社会システムに学習で適応してるに決まってんじゃん

>>116
脳の短期記憶の容量が7±2程度だから色でも音でも識別数は同じようになるそうだ
0129太上天君
垢版 |
2019/09/07(土) 15:10:38.47ID:dkkdwRqy
ぬしゃよ、ぬしゃあその記事の4つの色覚細胞を持つ女性に、研究者になってもらい4番目の色がどのようなものか発表してもらえばいいだけじゃ。
何でも4番目の色は紫外線の領域の中にあるそうじゃよ。
珍の予想ではそれは赤じゃな。
もし赤じゃとすれば、珍の説が絶対的に完璧に無上にこの上なく正しいことが証明されたことになるのうw

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 16:32:20.01ID:wCX+VWXN
全世界のどこかには、多元宇宙サイズの惑星が存在するのでしょうか?
0132太上天君
垢版 |
2019/09/07(土) 17:28:14.75ID:dkkdwRqy
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ宇宙人に興味を持つのは、地球よりも進化した技術による
すごいアイテムをこっそり宇宙人からもらって、金儲けがしたいからじゃろがwww

実は朕もそうなのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこに来んしゃい!!そしてすごいアイテムをくだしゃい!!もちろん使い方も教えるのじゃぞよ。
またそれを動かすエネルギーは地球でも簡単に手に入るもので頼むぞよwww

朕はそのアイテムの存在はひた隠しにして、そのアイテムから得られる結果だけを世間に公表し続けて億万長者になることにするのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこだけに来い!!他のぬしゃらにはやるな!!!朕だけにそれをくれ!!!

↑これを毎日5チャンに書き続けたら来てくれるじゃろかいな?
(今日でなんと97日目じゃよ。絶唱ーーーーーっ!!3ヶ月チョー突破ーーーっ!!!無上に達成!!!!めへへえ〜〜〜〜〜ん!!ひでぶっ!!あべしっ!!太上天君にもなったことだし満願達成かな?そろそろ・・ふぉっふぉっふぉっふぉっ)
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 17:35:54.90ID:rOUXymWw
薄い黄色のごみ袋にするとカラスには中身が見えずゴミを漁りに来ない
カラスも4色型色覚。つまり、近紫外線の色は薄い黄色系
4色型色覚には黄色が混ざった色が見にくいという弱点を利用してる
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 17:45:11.65ID:JGDE2M5t
>131
動画サイトで凄まじいサイズの見たことある。別次元だった。本物かどうか怪しかったけどね
0135太上天君
垢版 |
2019/09/07(土) 17:45:44.39ID:dkkdwRqy
>>133
ぬしゃよ、ぬしゃあ逆じゃろが!!
4番目の色覚は紫外線の波長が見えるということじゃぞ!!
つまり近紫外線の色が黄色なら、はっきり見えるということじゃろが!!
つまり近紫外線の色は黄色ではないということじゃw

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 17:47:15.96ID:r/p4Sbmt
なんで波長というところまで理解してるのに
循環とかいうアホな発想に行きつくのかがわからない
0137太上天君
垢版 |
2019/09/07(土) 17:50:50.65ID:dkkdwRqy
>>134
ぬしゃと、そのようなガラクタ情報に惑わされるな、ぬしゃあ!!
月に宇宙人が基地を建設しているという話も、ちゃんとした報道ではなされない、
マスコミが三面記事的に取り上げる面白半分のネタとしか出てこない。
ぬしゃよ、物事はちゃんとした報道でなされるものだけを考えればよどしい。堂々とな・・
三面記事的なものにうつつをぬかすな!!堂々とちゃんとした報道だけを考えろ。堂々とな。コソコソするなw

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 19:17:17.55ID:rOUXymWw
>>135
煩わせて悪い。黄色は赤と緑の混合色だからもともと原色とは関係ない
カラスにも普通の黄色は見えてるが、彼らに見えにくい系統の特殊な黄色+紫外線カットで効果
があるということらしい

http://img-cdn.jg.jugem.jp/0b5/64680/20150213_942677.jpg
これを見ると4色目は紫が薄まった青の系統か
少なくとも、光の3原色には赤が入ってるから4色目が同じ赤だと被ってしまい、三原色をベース
にしたのと同じ色の世界しか見えないはずだが
0140太上天君
垢版 |
2019/09/07(土) 21:01:44.28ID:dkkdwRqy
>>139
ぬしゃよ、ぬしゃあ紫外線は波長が短い、
つまり紫よりもエネルギーが強い光線なのに、
紫が薄まった色ってことはないよな、ぬしゃあ。
それは間違いじゃ、ぬしゃあw

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0141太上天君
垢版 |
2019/09/07(土) 21:05:08.32ID:dkkdwRqy
>>138
見分けるな、ぬしゃあ!!
マスコミが三面記事的に取り上げる面白おかしいニュースはすべて偽者じゃ。見分ける必要などない。
ぬしゃあ正式かつ正当に報道されるニュースだけを堂々と考えればよろしい。コソコソするな!!

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0143太上天君
垢版 |
2019/09/07(土) 21:31:08.90ID:dkkdwRqy
>>142
ぬしゃよ、ぬしゃあ、ここには可視光線のエネルギーが波長に比例している図が書いてあるぞw

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

https://imgur.com/a/QMq8bNS
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 22:47:27.05ID:rOUXymWw
>>143
太陽光線には紫外光が少ないから計算式よりも減ってるんじゃない
光や熱エネルギーが強いと恒星の等級のように逆に色は明るくなる気もする
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 01:23:28.16ID:JKJdT+Vr
なんか構ってもらえないから必死やね
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 02:39:26.68ID:i26GLSh+
色ね…
光の情報をキャッチする能力は昆虫とか植物とかの方がよっぽど優れてそう。人とか鳥は動体視力重視だからヘボい方だわ
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 12:17:04.77ID:lVUZtuFC
「宇宙」と書いて「そら」と読みますが、宇宙船なんだから「うみ」ではないですか?
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 12:38:43.07ID:hYGKOs+X
>>147 動画の画質みたいな関係かもしれないね
植物はともかく昆虫の眼はよいかもしれないが 脳がないから処理しきれないんじゃないの
結局は光を受けて細胞が信号に変えて脳が処理するわけだから
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 12:58:37.25ID:fBWLs7EA
処理しきれない情報など取るような進化はしない
不要な情報は神経に渡す前に目の段階で捨ててる
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 13:05:18.77ID:d7DYjrtr
行けども行けども無限に拡がる宇宙
人間の脳では認識できません。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 13:08:35.88ID:d7DYjrtr
みなさんは宇宙の神秘と川村ゆきえのパンツの中身とどちらに
関心がありますか?
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 15:02:20.76ID:v7bDDanY
数学の世界は宇宙以上に広大ですか?
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 15:29:42.39ID:eUF9GsC9
>>154
数学は、ヨタ〜チキで終了です。
漢数詞では、無量大数〜不可説不可説転で終了です。
それと広大より東大が上です。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 15:31:09.12ID:7jow6ejI
それは恐らく永久にわからない。
宇宙以上とは言うけど、宇宙の範囲を超える
演算が出来るかどうかはわからないからだ。
多宇宙の学者は、物理的なエネルギーや空間
のルールが異なる宇宙はあるが、数学の
ルールが違う宇宙はないとされる。しかし、
この宇宙の空間のルールすらも物理と数学で
異なる場合があるのだから、数学のルールは
この宇宙でしか通用しないかもしれない。

けど、もし多宇宙の存在が証明され、他の
宇宙の存在がわかり、今の数学がそこで適用
できないとすれば、新しい数学が作られる。

要するに未来の数学は宇宙を超えた理屈になる
かもしれないと言う事だ。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 15:43:52.10ID:v7bDDanY
数学は無限を超えたものも扱うから宇宙より広大なのかな?
0161太上天君
垢版 |
2019/09/08(日) 18:20:28.63ID:M1xzc1H7
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ宇宙人に興味を持つのは、地球よりも進化した技術による
すごいアイテムをこっそり宇宙人からもらって、金儲けがしたいからじゃろがwww

実は朕もそうなのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこに来んしゃい!!そしてすごいアイテムをくだしゃい!!もちろん使い方も教えるのじゃぞよ。
またそれを動かすエネルギーは地球でも簡単に手に入るもので頼むぞよwww

朕はそのアイテムの存在はひた隠しにして、そのアイテムから得られる結果だけを世間に公表し続けて億万長者になることにするのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこだけに来い!!他のぬしゃらにはやるな!!!朕だけにそれをくれ!!!

↑これを毎日5チャンに書き続けたら来てくれるじゃろかいな?
(今日でなんと98日目じゃよ。キムヨナ絶唱ーーーーーっ!!3ヶ月チョー突破ーーーっ!!!無上に達成!!!!めへへえ〜〜〜〜〜ん!!ひでぶっ!!あべしっ!!太上天君にもなったことだし満願達成かな?そろそろ・・ふぉっふぉっふぉっふぉっ)
0162太上天君
垢版 |
2019/09/08(日) 18:32:17.19ID:M1xzc1H7
>>145
ぬしゃよ、ぬしゃあ色の認知は錐体細胞だけでは決まらぬと知るがよい。

反対色説は色を見てパッと目を離すと、補色が見えるというものじゃ。それを応用したものがいわゆるだまし絵じゃなw
また段階説は正しくは2段階説といって、錐体細胞から送られた3つの色がより高次の反対ニューロンへ送られて決まるというものじゃよ。
ぬしゃあよくよく勉強するがよいぞ!!

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0163太上天君
垢版 |
2019/09/08(日) 18:34:35.45ID:M1xzc1H7
>>160
>飛行機を船と呼ぶだろ

ぬしゃよ、飛行機は船とは呼ばんぞ。
それは飛行船といって風船みたいなやつのことじゃw

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 18:47:55.35ID:yDP0Xkta
地球が宇宙の刑務所というのは本当ですか?
0167太上天君
垢版 |
2019/09/08(日) 19:32:51.90ID:M1xzc1H7
>>166
ぬしゃよ、ぬしゃあ、
地球と他の宇宙領域との社会的・文化的な交流はないとはされていないのじゃ。
ないとするまでもなく明らかにないから、わざわざないとするバカはおらんのじゃw

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 19:56:30.08ID:d7DYjrtr
宇宙船 地球号この 銀河系だけでいくつあるのでしょう?
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 20:30:50.96ID:l94lkdzb
宇宙開発・探査企業を作ってこの宇宙だけでなく様々な宇宙や世界や次元や領域をくまなく探査したりしたい。
0170太上天君
垢版 |
2019/09/08(日) 20:33:45.24ID:M1xzc1H7
>>169
ぬしゃよ、それは死ぬほど退屈な作業じゃぞw

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 20:35:05.90ID:l94lkdzb
できれば有人探査機も作りたい。
0173太上天君
垢版 |
2019/09/08(日) 20:37:25.66ID:M1xzc1H7
>>168
ぬしゃよ、我々は宇宙一退屈な銀河であるこの天の川銀河に生きておるのじゃぞ。
珍しいものビックリするようなものが一切ないと言われる宇宙一退屈なこの銀河にのうw
ぬしゃはおのれが不運を嘆くがよい。嗚咽するがよい。

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 21:14:08.93ID:M1xzc1H7
みなさま相談があります。
私の家には、曾曾曾曾曾曾曾曾曾曾曾曾曾曾曾曾曾曾曾曾曾おばあちゃんの代から伝わる家宝が保管されています。
それは曾曾曾曾曾曾曾曾曾曾曾曾曾曾曾曾曾曾曾曾曾おばあちゃんの娘の沙矢という人が残した日記と道具です。時代的には室町時代初期の女性です。
その日記には、地球が丸くて自転しながら太陽の周りを公転していることとか、すべての物は万有引力を持っていて、物が下へ落ちるのは地球の引力に引っ張られるため・・などということが書いてあります。
地動説を唱えたコペルニクスよりも少し前の人で、万有引力を唱えたニュートンよちもかなり前の人ですから、沙矢という女性は驚くべき天才です!!
また沙矢さんが残した道具というのは、静電気によって走る馬車のような形をした玩具で、いまでもそれを動かすことができます。
このような沙矢さんは、母親である私の曾曾曾曾曾曾曾曾曾曾曾曾曾曾曾曾曾曾曾曾曾おばあちゃんから、女がそのようなことにうつつを抜かしてはいけないこと、このことは世間には絶対に口外してはならないことを厳しく言われたと伝え聞きます。
しかし沙矢さんはしかし、27歳で短い生涯を終えてしまいました、いままでその宝が家に残っているのも、口では沙矢さんを厳しくいさめながら、私の曾曾曾曾曾曾曾曾曾曾曾曾曾曾曾曾曾曾曾曾曾おばあちゃんである母親の沙矢さんへの愛情からだと思います。

みなさま、この沙矢さんの残した日記と静電気自動車を世間に発表すべきでしょうか?

それとも世間には公表せぬまま、これからも家宝として大切にし続けるべきでしょうか?

よきアドバイスをお願いいたします。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 07:52:09.48ID:5F2UHpsX
>>174
ぬしゃよ、それはタイムカプセルじゃ。

室町時代に公表したとしても誰も信じないから時が来るまで寝かせておるのじゃ。そしてその時とは今であるぞ。子孫であるぬしゃの役目じゃ、健闘を祈ってるぞよw

ふぉっふぉっふぉっフォーーッ!
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 10:45:16.89ID:57Ql7Npl
>>173>>174のIDに注目。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 12:59:44.95ID:t1ZCLMXV
アンドロメダ星雲は我々の銀河とほとんど同じですね?
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 13:17:56.96ID:4g7WPihe
そもそも宇宙とは何なのでしょうか?なぜ存在するのでしょうか?
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 13:33:03.85ID:t1ZCLMXV
どうしておれたちここにいる〜
世界はいつから始まった〜
それは それはビックリマン!
正しい歌詞が思い出せない!
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 13:57:11.43ID:4g7WPihe
世界の中に観測者が存在するのでしょうか?
それとも、観測者が存在するから世界が存在するのでしょうか?
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 14:10:59.73ID:t1ZCLMXV
創造主は外宇宙から
我々人類を監視しているのです。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 14:27:49.90ID:t1ZCLMXV
卵が先か?鶏が先か?
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 14:36:29.26ID:y8kToo9r
観測者が消滅したと同時に世界も消滅するわけだからやっぱり観測者が存在するから世界が存在するんだろうな。
自分以外の他の観測者が消滅しても世界は消滅しないから観測者が存在するから
世界が存在するというのは間違いとか言われそうだけど、
それは自分という観測者が存在しているから世界が存在しているのであって、
自分も消滅したら世界も消滅する。
つまり、やはり観測者が存在するから世界も存在するというのが正解なんだろうな。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 15:07:42.20ID:ZPO611Zj
世界が存在しようがしまいがそれは些細な事。
大切なのは他人を思いやる気持ち。
野比のび太くんを見習うべし
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 15:28:04.54ID:h10q12pZ
>>181
マジレスすると、宇は時間、宙は空間のことだよ。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 15:35:56.00ID:t1ZCLMXV
エホバでは宇宙の創造主がいるのですが
創造主を創造した創造主がいることになりますね?
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 15:40:04.84ID:h10q12pZ
>>189
もちろん韓国起源煮ダ
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 15:43:22.74ID:F/tRBbGd
我々人類程度の知能を持つ生物を創るのに宇宙はこれだけの規模と時間を要した
それでも我々はまだまだ知能の過渡期にあって 未来から見れば原始人にずっと近い存在なのだろう
宇宙の広さと星々の観測が進んだ現在では生命は他の惑星にもあるという説が有力になってきた
たくさんの生命が生れ その中から運よく知的生命 あるいはそれ以上の生命体系が進化し
様々な文化や文明が競合し淘汰され AIのような生命を超えるネットワークが開発され さらに自己進化し・・・
いつか宇宙や存在の真理を解き明かすのかもしれない
それぐらいの知能(っと呼べるものなのか 神に近いかもしれない)からすると 我々の知識や知能などミジンコと変わらんだろう
とか考えてみる 宇宙できかすぎてこわい
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 17:09:23.86ID:t1ZCLMXV
我々人類は後どのくらい存続出来るのでしょう?
1万年は無理だと思います。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 17:27:16.49ID:y8kToo9r
死んだら無が良い。
絶対に死後の世界とかあってほしくない。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 17:36:46.11ID:t1ZCLMXV
生まれ変わりはあった方がいいです。
永遠の眠りは怖い。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 18:02:32.18ID:t1ZCLMXV
>>191
そんな凄いテクノロジーがある知的生命体が存在すれば
なんらかの形でこの地球に関与しているのでは?
0197太上天君
垢版 |
2019/09/09(月) 18:19:13.73ID:4h+JwOF/
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ宇宙人に興味を持つのは、地球よりも進化した技術による
すごいアイテムをこっそり宇宙人からもらって、金儲けがしたいからじゃろがwww

実は朕もそうなのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこに来んしゃい!!そしてすごいアイテムをくだしゃい!!もちろん使い方も教えるのじゃぞよ。
またそれを動かすエネルギーは地球でも簡単に手に入るもので頼むぞよwww

朕はそのアイテムの存在はひた隠しにして、そのアイテムから得られる結果だけを世間に公表し続けて億万長者になることにするのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこだけに来い!!他のぬしゃらにはやるな!!!朕だけにそれをくれ!!!

↑これを毎日5チャンに書き続けたら来てくれるじゃろかいな?
(今日でなんと99日目じゃよ。もはや九九八十一っ!!3ヶ月チョー突破ーーーっ!!!無上に達成!!!!めへへえ〜〜〜〜〜ん!!ひでぶっ!!あべしっ!!太上天君にもなったことだし満願達成かな?そろそろ・・ふぉっふぉっふぉっふぉっ)
0198太上天君
垢版 |
2019/09/09(月) 18:24:59.69ID:4h+JwOF/
>>192
ぬしゃよ、ぬしゃあ1万年は無理か?
それは何でじゃ?
人類はなんでも200万年続いているのじゃぞ。
それで計算するとあと200万年は続くのではないか?
じゃが人類よりももっと続くものがあると知れ!!

ぬしゃよ、それは災害の記憶じゃ!!

よく「災害の記憶を風化させないように、我々は永久に語り継いでいかなければならない」とテレビで言っているじゃろ。

だから災害の記憶だけは地球がなくなった後も、宇宙がなくなった後も、永久に続くはずなのじゃよw

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0199太上天君
垢版 |
2019/09/09(月) 18:30:30.12ID:4h+JwOF/
ぬしゃらよ、昔は星空を眺めると、ロマンを感じたものじゃ。
あの星は何万光年くらい離れているのかな?あの星は何億光年も離れているんだろうな・・と
珍は星空に全宇宙の星を見ている気になったものじゃ。

だが肉眼で見えるのは、天の川銀河の中の比較的近距離の星だけだと知って、ロマンは感じなくなったな。
近場には退屈な星しかないはずじゃからのう。数千光年しか離れていない場所には、ロマンのかけらもないと知ったほうが身のためじゃぞw

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0200太上天君
垢版 |
2019/09/09(月) 18:37:48.02ID:4h+JwOF/
195万年後の人類の会話

西暦2000年から数えれば実にいろいろな出来事が地球にはあったな。
巨大隕石が落ちてきて人類はあろか地球上の生物が絶滅しかけたこともあったし、
核兵器を超える反物質兵器で太陽系ごとほろびかけたこともあった。
それらに比べれば人類の4分の一が死んだ第3次世界大戦や人類の3分の2が死んだ第4次世界大戦は小さな出来事だったよな。
しかし我々が忘れてはならないのは2万人の人々が津波で死んで放射能が漏れた東日本大震災じゃ。
我々は第3次世界大戦や第4次世界大戦を忘れることはあっても、東日本大震災だけは絶対に忘れてはならないのじゃ。

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 18:44:13.34ID:y8kToo9r
全世界はいつか消滅する時が来るのでしょうか?
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 18:53:28.27ID:UEAlF1Q8
>>193
痴呆やアルツハイマーで死んだ人も、あの世では頭脳明晰超健康で生きられるんだぞ
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 19:08:55.06ID:t1ZCLMXV
幸福の科学の信者ですか?
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 19:22:06.97ID:AJGkuqS8
なんで隣りの銀河はアンドロメダなんてカッコイイ名前なんですか?
ミルキーウェーなんてママの味みたいじゃないですか。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 19:32:38.58ID:8d7C304w
記憶は、子孫に引き継がれると思ってるのですが。
カッコウは他の鳥の巣に卵を産み、産まれた雛は他の卵を落とす
これはもう絶対に記憶が引き継がれてるよね
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 19:48:45.00ID:ko9bLSvq
「本能」を「記憶」と言い換えて良いかどうか
0209太上天君
垢版 |
2019/09/09(月) 19:54:54.19ID:4h+JwOF/
>>207
ぬしゃよ、ぬしゃあそれのどこに記憶が引き継がれておるのじゃw
単に餌を独り占めするために、他の卵を片っ端から落とすだけじゃろ。

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 20:07:55.79ID:8d7C304w
>>209
最初の頃はカッコウも自分の巣を作り、卵を産み、数匹が仲良く育ってたんです。
だけどある気づいた。他の巣に卵を産み、雛が他の卵を殺すことで楽に育てられることにね。
そのやり方が何世代も伝わっているってことは、やっぱり記憶に残ってるんだよ
0211太上天君
垢版 |
2019/09/09(月) 20:40:02.70ID:4h+JwOF/
>>210
ぬしゃよ、ぬしゃあカッコウが新たな鳥に託卵すると、卵の模様がその鳥の卵に似てくるのじゃ。
それは引き継がれるのが記憶ではなく、遺伝のためじゃからと知るのじゃ。

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 23:40:05.36ID:F/tRBbGd
>>192 現在のホモサピエンス種と自然交配できる子孫はそんなに長くなさそうね
ただ人類の血筋 人工進化を含めた子孫なら地球滅亡まで延々と残ると思うよ
それは原始的な猿みたいに文明を失ってしまうかもしれないけれど 完全絶滅は起こらないと思う

>>193 高次元の知的生命体の考えていることも あるいは関与する方法も我々にはわからないだけかもしれないよ
ばんばん飛び交っているニュートリノに多大な情報が隠されているかもしれないし
ダークマターだのダークエネルギーだのを扱えるようになったら また変わってくるんじゃないの

宇宙を一つの多細胞生物のようにとらえる知的生命がいて 我々地球は毛根細胞程度の価値かもしれない
それでもときどき育毛剤を振りかけてもらっているのだけど 毛根細胞はそれに気が付かないでしょ
関与していないことの証明ってけっこう難しいはずだよ

そもそも我々にわかるような方法で関与して 文明を導く意味がないかもしれない
太陽系銀河が自然保護区みたいな扱いかもしれないし
人類はまだまだなだけだと思うけれど
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 03:45:44.93ID:LysX/tCw
眠れません!
宇宙人のテクノロジーで熟睡したいです。
毎晩睡眠薬5錠飲んでいます。 3時間で目がさめます。
ナポレオンですら4時間だというのに。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 07:00:51.63ID:eglVYdZ1
>>215 睡眠のメカニズムをよく考える必要がある
眠れないなら寝なくても問題ない 必要なら寝る
健康な生活をして 本来の生活を取り戻すのが先決 薬では解決しないよ
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 10:28:25.50ID:LysX/tCw
睡眠薬を半分にしたら倒れて
左耳が難聴になり耳鳴りがするだけです。
治療が遅れ左耳が聞こえなくなりました。
宇宙の質問とは関係ないけど。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 11:05:17.83ID:UuQjKAii
人は自分で操作しづらい感情や興奮状態という
のがあるんだけど、人によりそれらが出てくる
条件は様々。だから訓練を通し、自分がまま
ならなくなる条件を客観的に探し、その条件を
回避するのがまず第一ステージ。そのために
強制的に覚醒状態を抑える薬を使うこともある。

第二ステージは、自分でままならない状態から
回復し、自分で自分の状態を制御できるように
なること。これは健常者以上の認識を得る事で、
かなり難しいが努力を継続すれば、ほぼ誰もが
少なくとも一つの異常は回避できるようになる
とされている。

例えばPTSDなら怖さや怒りの制御ができるよう
になって、ランボーみたいに暴れ出すことが
なくなるということだ。睡眠にも応用できる。

これらの訓練方法は、大枠では認知行動療法とか
言われるけど、基本的には、技術のある精神科医と、
患者ごとに組み上げる定型的な訓練の内容は人により
大きく異なる。

もし興味があれば、地域の精神保健福祉センターに
行って、実績のある精神病院を紹介してもらうといい。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 11:15:52.69ID:LysX/tCw
宇宙人のテクノロジーで再生不可能の蝸牛の神経細胞を再生させたい。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 11:26:55.42ID:lfoPzL2H
耳が進化している最中なのですよ
常人のステージから一歩前へ
もう少ししたら宇宙からのメッセージが聴こえるようになりますよ
0224太上天君
垢版 |
2019/09/10(火) 18:18:09.65ID:+XDp0ASy
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ宇宙人に興味を持つのは、地球よりも進化した技術による
すごいアイテムをこっそり宇宙人からもらって、金儲けがしたいからじゃろがwww

実は朕もそうなのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこに来んしゃい!!そしてすごいアイテムをくだしゃい!!もちろん使い方も教えるのじゃぞよ。
またそれを動かすエネルギーは地球でも簡単に手に入るもので頼むぞよwww

朕はそのアイテムの存在はひた隠しにして、そのアイテムから得られる結果だけを世間に公表し続けて億万長者になることにするのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこだけに来い!!他のぬしゃらにはやるな!!!朕だけにそれをくれ!!!

↑これを毎日5チャンに書き続けたら来てくれるじゃろかいな?
(今日でなんと100日目じゃよ。な、何と100じゃ、100じゃぞ!!信じられんっ!もはや絶唱!!!!無上に感涙!!!!めへへえ〜〜〜〜〜ん!!ひでぶっ!!あべしっ!!太上天君にもなったことだし何かが起るwそろそろ・・ふぉっふぉっふぉっふぉっ)
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 19:26:16.23ID:jl42EyrZ
私は霊的なことにまぁまぁ詳しいのですが、
人間の生きる意味を書ける範疇、以下に書いておきます。それは、

日々の生活を自分なりに頑張っていくこと。
自分の体を大切にしていくこと。
自殺しないこと。
無理なく誰かのためになることをしていくこと。
他に迷惑をかけない範囲で無理なく自分なりに楽しんで生きること。
なにはともあれ無事に生活できていることに日々、感謝をして生きていくこと。
愛情、思いやり、慈悲の気持ちを大切に生きること。

生きていれば色々な「 苦しみ 」があると思います。
しかし、その「 苦しみ 」に自分が負けなければ、
あの世では何倍もの霊的な真に価値ある「 財宝、通貨 」に変わります。
あの世での自分の自由度、来世の自分が生まれる環境、諸々を決めます。
自己の魂をも成長させ、あの世での自分の境遇を決めます。

まだ他にも色々ありますが、これ以上は書けません。

上記の実践は実践者の「 運勢 」に良い影響を与えることでしょう。

なぜなら、因果の法則( 自分がしたことは善悪、形が変わっても自分に帰る法則 )
からは誰も逃げられないからです。
因果の法則はこの宇宙( この世とあの世 )に徹底的につらぬかれています。

上記の実践は、あの世で霊的に非常に真に価値ある「 財宝、通貨 」に変わります。
あの世での自分の自由度、来世の自分が生まれる環境、諸々を決めます。いずれわかるさ。

最後にアドバイスとして書いておきます。それは、他人のウワサ話をすること、
他人の悪口を言うこと、書くことは自分の「 運勢 」が下がります。
理由はそれらの対象者の守護霊( 先祖霊の方々、その他の霊的存在 )が怒り、
負の霊的干渉を受けることになるからです。だから他人のウワサ話をすること、
他人の悪口を言うこと、書くことは全くもってムダです。

みなさんのこれからの人生の参考になれば幸いです。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 19:27:56.51ID:jl42EyrZ
>>225は以前に私が投稿した文章です。

まだ書き足しておく重要なことがありました。それは、

3社祭りされた神棚の右側の「 サカキ 」は、
左の「 サカキ 」よりも早く枯れる不思議現象。

神社の境内で育つ木はなぜか大木になる。

興味がある人は、
神棚 右の榊 枯れる で画像検索してくださいね。
0227太上天君
垢版 |
2019/09/10(火) 19:37:00.93ID:+XDp0ASy
ぬしゃらよ、>>205も言ってるように、アンドロメダ銀河はミルキーウェイの2倍ほどもあるのじゃ。
なぜか?宇宙の想像主は、アンドロメダ銀河に住む人類を人間の本命としてつくったからじゃ。
ではミルキーウェイに住む我々人類とは何か?
それはアンドロメダに住む第1人類に万一のことが起きた場合のスペアーとして、我々第2人類はつくられたのじゃ。

ぬしゃらよ、アンドロメダの第1人類とミルキーウェイの我々第2人類は、一見どこからどこまでそっくりのようでいて、
よく見てみるといたる所手を抜いてつくられているのじゃよ。
まあ所詮贋作じゃから仕方がないが、創造主はアンドロメダの人類に特に愛情を持って絶えず見守っておる。
我々第2人類に対しては時々思い出したときに見守って、何かあれば応急的な対策を施す程度なのじゃ。

ぬしゃらよ、我々だ2人類は半分創造主に見放された存在なのじゃw
このとこを知るのはアメリカ国防省のみで、人類が絶望の余り嗚咽せぬよう世界の最高機密となっておるのじゃ。

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 19:39:37.16ID:g+oIulFj
>>214
これからも大量絶滅は何度もおこるんだから、それだけでもホモサピエンスの系統が最後まで残ってる確率は高くない上に、
成長が遅い上に子も少ないとか、脳がデカくて燃費悪いとか、環境変化には弱いと思うよ。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 01:30:42.43ID:2N9+gV9g
人類は宇宙人に目を付けられてるから絶滅する
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 01:32:54.62ID:O2jQ+eFR
135億年前の銀河が観測されましたが、
どんどん記録更新し、そのうち139億年前の銀河が観測されますね。ヒャッハー
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 08:18:18.91ID:8itfhsQF
1億年毎に更新し、予算をしっかり貰うべきじゃないですか?
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 11:28:48.86ID:IQD8TYhD
適当にゆび差した方向にずっと行けば必ずどこかの星にぶつかりますか?

それともどこにもぶつからず宇宙の外(?)へ出られるコースもあるんでしょうか
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 13:12:55.70ID:NVmy8ZxJ
>>227
シルバー仮面の最終回は光子ロケットでアンドロメダに到着が2001年です。
30年間ロケットの中で自給自足出来るのでしょうか?
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 14:08:32.11ID:X6zvW2xi
中国に「是朕」というDQNネームがあるという記事を読んで、このスレを思い出しました。

読み方はシー・ジェン、意味は「私は皇帝です」だそうです。我が子にこんな名前を付けるなんて酷い。子供が可哀そうです。

自分の事を朕だの言ってるキチガイに間違われること必至…とても可哀そう
0237太上天君
垢版 |
2019/09/11(水) 18:26:03.18ID:txQRC30s
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ宇宙人に興味を持つのは、地球よりも進化した技術による
すごいアイテムをこっそり宇宙人からもらって、金儲けがしたいからじゃろがwww

実は朕もそうなのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこに来んしゃい!!そしてすごいアイテムをくだしゃい!!もちろん使い方も教えるのじゃぞよ。
またそれを動かすエネルギーは地球でも簡単に手に入るもので頼むぞよwww

朕はそのアイテムの存在はひた隠しにして、そのアイテムから得られる結果だけを世間に公表し続けて億万長者になることにするのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこだけに来い!!他のぬしゃらにはやるな!!!朕だけにそれをくれ!!!

↑これを毎日5チャンに書き続けたら来てくれるじゃろかいな?
(今日でなんと101日目じゃよ。101匹ワンちゃん大行進ーーーーーーーーーっ!!ひぃーーーーーーーーーっ!!!!めへへえ〜〜〜〜〜ん!!ひでぶっ!!あべしっ!!太上天君にもなったことだし何かが起るwそろそろ・・ふぉっふぉっふぉっふぉっ)
0239太上天君
垢版 |
2019/09/11(水) 19:31:06.24ID:txQRC30s
>>234
ぬしゃよ、2001年とは何じゃw
1900年代には、2001年は途方もない未来だと考えられていたことの現れじゃのうw
ちょっと考えれば2001年がもうすぐだということはすぐにわかって、当時と大して変わらない時代情勢だということはすぐにわかるじゃろうにwww
犬よりも偏差値の低いやつじゃのうwww

ぬしゃよ、巨大な宇宙船をつくって、その中に広大な農園と牧場をつくれば、いつまでも自給自足ができると知るのじゃ。

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0241太上天君
垢版 |
2019/09/11(水) 20:05:33.88ID:txQRC30s
>>235
ぬしゃよ、それは固有名詞であって文ではないから意味はないのじゃ。
「私は皇帝です」という意味を書いても、無意味なのじゃ。
現にアメリカでは「マンション」は豪邸を意味する言葉で日本でいうマンションのことではなく、
日本でいうマンションはコンドミニアムだが、アメリカのコンドミニアムには「○○マンション」と固有名詞がつけらているものもあり、
それと同じことなのじゃw
固有名詞に意味を言ってもまったく無意味だと知るのじゃw

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0243太上天君
垢版 |
2019/09/11(水) 21:06:37.14ID:txQRC30s
>>242
ぬしゃよ、ぬしゃあ頑丈にはするな。華奢にするのじゃ。
相撲の炎鳳や照強を見るがいい、人気があるじゃろ?
小兵力士が倍もある力士を倒すのは、誰もが喝采を送るのじゃ。
それと同様に、見た目危うそうで華奢でなものが、頑丈なものより強かったら、誰もが喝采を送るし、そこにこそ美学があるのじゃぞ。
ぬしゃよ、そのフローティング都市はうんと華奢に見た目あやうそうにつくるのじゃ。

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 12:32:06.52ID:7WjK5DKh
アンドロメダは200万光年離れています。
30年で行けるとは
春日博士の光子ロケットの技術は何と凄いのでしょう?
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 16:21:20.06ID:fqvBmVeo
>>246
主観時間(船内の時間)と言う事であれば光速縛りとは矛盾しないけどね
すごい技術ってのは間違いないな

1G加速で中間点まで行って、そこから1G減速を使うっていう方法で
アンドロメダ銀河(254万光年)まで行くのにかかる主観時間は、
計算サイトを使ってみたら28年8ヶ月と出た
思いのほか近い値が出て驚いてる
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 16:27:08.40ID:194ua97G
銀河間航行を可能にするにはどんな技術が必要になってくる?
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 17:50:59.95ID:txhGmcnN
>>248
人工冬眠
0250太上天君
垢版 |
2019/09/12(木) 18:32:00.31ID:OL/EFYMD
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ宇宙人に興味を持つのは、地球よりも進化した技術による
すごいアイテムをこっそり宇宙人からもらって、金儲けがしたいからじゃろがwww

実は朕もそうなのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこに来んしゃい!!そしてすごいアイテムをくだしゃい!!もちろん使い方も教えるのじゃぞよ。
またそれを動かすエネルギーは地球でも簡単に手に入るもので頼むぞよwww

朕はそのアイテムの存在はひた隠しにして、そのアイテムから得られる結果だけを世間に公表し続けて億万長者になることにするのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこだけに来い!!他のぬしゃらにはやるな!!!朕だけにそれをくれ!!!

↑これを毎日5チャンに書き続けたら来てくれるじゃろかいな?
(今日でなんと102日目じゃよ。102匹ワンちゃん大行進ーーーーーーーーーっ!!ひぃーーーーーーーーーっ!!!!めへへえ〜〜〜〜〜ん!!ひでぶっ!!あべしっ!!太上天君にもなったことだし何かが起るwそろそろ・・ふぉっふぉっふぉっふぉっ)
0251太上天君
垢版 |
2019/09/12(木) 18:41:44.70ID:OL/EFYMD
ぬしゃらよ、ぬしゃらあグレイ型宇宙人の写真を見ると、裸に見えるのじゃが、
グレイって素っ裸なのかね?それとも身体にピッタリのボディスーツを着ているのかね?
またいろんなUFOの写真を見ると、ほとんどが皿や蛍光灯のような形をしているが、
それが一番飛行に効率がいいとしたら、それはいいとして、デザイン的に優れたところが全然感じられないのじゃが、
それはいかなる理由によるものかね?
宇宙人は何万光年も飛行できるほど文明は発達したが、文化はまったく発達していないのかね?
文化が発達した宇宙人は地球には来ないのかね?
それとも単に宇宙人やUFOを捏造する者が、デザインセンスがないというだけの話なのかね?
そこんところを朕はぬしゃらに尋ねたいわけよ。

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 19:16:24.22ID:4ChY9OLp
>>251
サルやゴリラが服を着てますか?裸が普通なのです。
サルやゴリラがデザイン性を求めますか?実用性重視が普通なのです。

どうも貴方はお客様視点を持ててないようですね。
そんなんだと、ご来天体された時におもてなしできませんよ
0253太上天君
垢版 |
2019/09/12(木) 19:51:31.31ID:OL/EFYMD
>>252
ぬしゃよ、ぬしゃあ宇宙人の脳はサルやゴリラ程度の発達なのかね?
それでどうやって恒星間飛行を実現できたのかね?

ふぉっふぉっふぉぅふぉっ。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 20:15:13.04ID:4ChY9OLp
>>253
お客様の脳のスペックを測るなんて以ての外。
自分視点で物事を考えている内は感謝の言葉はいただけませんよ
0255太上天君
垢版 |
2019/09/12(木) 20:28:03.42ID:OL/EFYMD
>>254
ぬしゃと、ぬしゃあサービス業でバイトするプー太郎なのか?
ここは学者の卵みたいな人々が集う場だよ。ぬしゃのようなニートは場違いじゃ。
ブラックモンブランの砂利より硬いクランチでもかじって歯を折るがよい!!

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 20:39:39.89ID:Pm9Hy80y
>>249
光速に近い程時間は遅れる
だから加減速の時間しか時計は進まないので、人工冬眠は要らない
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 22:23:42.04ID:4LKYYB3p
>>248
有人と限らないなら完全自己修復技術だね
人の意識を乗せたいなら脳を電子回路に転写する技術
脳を凍らせて薄切りしながら走査分析顕微鏡で分子レベルの記録をすれば可能
死んで転生だな
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 22:27:39.15ID:p1zASyiX
いかなる物質も情報も光より早く移動出来ないというけど、
めちゃくちゃ長い棒(何光年レベル)があったとして、それを押したり引いたりしてモールス信号とすれば光より早く情報伝達すること出来ないか?
誰か教えて
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 05:33:22.96ID:ir6DAHW3
他の銀河に行くのはブラックホールを作るしかない。
0264太上天君
垢版 |
2019/09/13(金) 06:13:26.16ID:Bop0BAys
>>262
いや、ぬしゃ衝撃波というのは空気中を物体が音速以上のスピードで通過したときに生じるものじゃから、
衝撃波の伝わる速度は音速以上じゃろうてw

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0265太上天君
垢版 |
2019/09/13(金) 06:24:06.41ID:Bop0BAys
>>263
ぬしゃよ、ぬしゃあ光速より速いものは、昔の中国の物語に出てくるぞ。
それは孫悟空が乗りこなした筋斗雲じゃぞ。
筋斗雲の筋斗というのは「宙返り」という意味なのじゃ。
筋斗雲は宙返りひとつで、約42万qを飛ぶ超光速の乗り物なのじゃ。
じゃが筋斗雲で宇宙の果てにたどり着いてそこにあった5本の柱に文字を書いた孫悟空は、
帰ってきたらお釈迦様の指にその文字が書かれているのを見てビックリしたのじゃ。

つまりお釈迦様は超光速をも超える、無限速度の絶対者だったということじゃ。

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0266太上天君
垢版 |
2019/09/13(金) 06:53:39.82ID:Bop0BAys
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ地震の最大震度は7とされているが、それは地殻変動の場合で、
巨大隕石が地球に衝突した時にはその何倍もの震度になるはずじゃ。震度100とかなw

ぬしゃらよ、直径400qの巨大隕石が地球に落ちたら、人類は滅亡するといわれるが、
衝突する前からものすごい衝撃波で、地球上の建物はほとんど吹き飛んでしまうじゃろうな。
じゃが衝突した瞬間には、1000キロ離れていたらまだ衝撃は伝わらない。震度100のものすごい揺れが伝わるのは、
数十分後だと思われる。
それからさらに遅れてめくれた地殻とマントル僧から噴き出してきた高熱が押し寄せてきて、地球の裏側にまで達し、人類は滅亡してしまうと知るのじゃ。

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 10:28:39.76ID:PAA3wErt
これから先、人類が急激に科学技術を進化させたとしても、有人で宇宙の果てに行くのは不可能ですか?
0269太上天君
垢版 |
2019/09/13(金) 11:26:37.44ID:Bop0BAys
>>267
エンケラドスは直径500qにも満たない土星の衛星じゃから、
巨大な推進エンジンをつければ、地球の軌道に持ってくることも可能じゃろう。
また生物がいるとも噂されているから、調べてみるとよいのじゃ。
もしいれば地球の生物と変え交わせて、いろいろ珍奇な生物をつくってみると楽しかろうてw

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 11:30:55.71ID:ir6DAHW3
S Fに出ていくるワープ航法というのは物理的に可能なのでしょうか?
0271太上天君
垢版 |
2019/09/13(金) 11:54:46.52ID:Bop0BAys
>>270
ぬしゃあ、理論上は光速を超えることは可能なのじゃ。
理論で可能なものは、やがて実用化される可能性は大いにあると知るのじゃw

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 12:11:32.73ID:W+Q1fxBL
>>270
理論的に不可能です
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 12:49:53.24ID:ir6DAHW3
一番近い太陽系でも高速で何年もかかるので
スタートレックの5年間の探査飛行というのは凄いですね。
毎週エイリアンと出会うというのも。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 12:59:37.63ID:cAaHzcs+
暗闇だと物は見つけられないけど懐中電灯てらせば見つかるから、地球から銀河の中心に向けて照射すれば見えるかも
0277太上天君
垢版 |
2019/09/13(金) 13:41:39.36ID:Bop0BAys
射手座は地球から見て、銀河中心の反対方向にあるのじゃ。
つまり銀河中心を透かして射手座が見えるのじゃ。
ちなみに地球がある場所はオリオン座なのじゃ。
オリオン座は東洋で、射手座は西洋にあたるのじゃ。
だからオリオン座は退屈で、射手座は珍しいのじゃ。

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 15:22:01.50ID:i2+6srHw
銀河の中心方向は日本から見えるんですね
銀河の中心なら夜は相当明るい気がするんですがそうでもないのはなんでですか?
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 15:26:29.65ID:i2+6srHw
ググったら天の川のすごい写真がたくさん出てきて解決しました
わたしのすんでるところは町の明かりが明るすぎるせいで見えないのだと思います
0282太上天君
垢版 |
2019/09/13(金) 16:55:10.95ID:Bop0BAys
>>281
ぬしゃよ、ぬしゃあ家庭用プラネタリウムを買え!!値段は1万円少々とお手頃で本格的な光学プラネタリウムになっているものじゃ。
どうせ実物の星空をいくら眺めても、宇宙人は円盤に乗って来てはくれないから、見やすいプラネタリウムのほうが数倍よいぞ!!

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0283太上天君
垢版 |
2019/09/13(金) 19:47:27.11ID:Bop0BAys
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ宇宙人に興味を持つのは、地球よりも進化した技術による
すごいアイテムをこっそり宇宙人からもらって、金儲けがしたいからじゃろがwww

実は朕もそうなのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこに来んしゃい!!そしてすごいアイテムをくだしゃい!!もちろん使い方も教えるのじゃぞよ。
またそれを動かすエネルギーは地球でも簡単に手に入るもので頼むぞよwww

朕はそのアイテムの存在はひた隠しにして、そのアイテムから得られる結果だけを世間に公表し続けて億万長者になることにするのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこだけに来い!!他のぬしゃらにはやるな!!!朕だけにそれをくれ!!!

↑これを毎日5チャンに書き続けたら来てくれるじゃろかいな?
(今日でなんと103日目じゃよ。103匹ワンちゃん大行進!!ねーねーねーろねーろねーねーろー、ふれーふれーねぇーずぅーみぃーーっ!!太上天君にもなったことだし何かが起るwそろそろ・・ふぉっふぉっふぉっふぉっ)
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 21:59:47.00ID:ufGjwRfc
ノミ対地球って、人間対宇宙くらいの比率?大体でいんだけど
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 23:21:32.76ID:sQph9Qq8
>>284
仮にノミを1.7mm、人間を1.7mとするとノミの千倍が人間でしょ?
地球を千倍すると大体1300万km、太陽の10倍もないよ
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 00:04:10.79ID:6lafmvWb
>>284
宇宙は10^26mのオーダーらしい。
地球の26桁下は10^-19m
素粒子の世界。

細菌にとっての地球が人にとっての太陽系ぐらい?
宇宙ってデカいね。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 00:06:04.18ID:6lafmvWb
>>276
銀河中心に届く光……
そんな光を地上から放出したら地球が燃えるんじゃないかな?
いや、太陽系が燃えたり?
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 00:32:04.75ID:mO/2otIU
ありがとう。わかりやすい比率でゆうと人対宇宙は何対地球かな?
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 00:49:38.14ID:6lafmvWb
震度100ってギガトンパンチ的な?

地球破断がマグニチュード12相当らしいけど、
超新星爆発はマグニチュードでいうといくらくらいだろう?
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 01:02:08.53ID:mO/2otIU
>>292
ありがとう。肝に銘じて空を見上げて生きるは(笑)
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 01:11:51.37ID:mO/2otIU
地面あったっけ。木星土星。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 02:00:09.05ID:65SxQAvB
>>291
まず、マグニチュード9.0の地震(東日本大震災)のエネルギー量が2×10^18J
そんで超新星爆発のエネルギー量は大体1×10^44〜3×10^45J
(どちらもwikipediaの「エネルギーの比較」の項から)

マグニチュードは2大きくなるとエネルギー量は1000倍になる(2×10^18←ここの指数が3大きくなる)から、
超新星を2×10^45Jとすると震災より指数が27大きい→マグニチュードは18大きくなるから
大体マグニチュード26後半〜27辺りになるかな

どこか間違ってたら誰か修正して
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 03:10:34.22ID:IOR/08CF
ノミ対地球が人間対宇宙と同じくらい?とか馬鹿か
質問とか以前の問題だ二度とくるな知能遅れが あまりにも程度が低い
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 03:32:09.98ID:Ta/lfhuJ
夏休みの宿題をお手軽に済まそうっていうリア小勢だろう

調べても出て来ないものは
自分で計算すればいい
それが理科であり算数の良いところ
ゆたぼんには出来ない事だゾ
0301太上天君
垢版 |
2019/09/14(土) 06:31:44.37ID:p6P+Dr7S
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ震度100の地震について朕が解説しよう。
まあ計算に基づいたものではなく、想像的解説じゃがなw
ぬしゃらよ、地殻変動によってはそこまでの震度の地震は起らない。
地殻変動によって発生する震度は7までじゃ。
震度100というのは、他の天体が地球にぶつかった場合に発生するのじゃ。

ぬしゃらよ、震度100の揺れを具体的に述べると、100qの距離を1秒間に100回往復するくらいの揺れなのじゃよw
つまり秒速2万qの速度で揺れるわけが、一方向ではなく往復なのじゃから、方向が逆向きになるたびに何もかも粉々に砕け散ってしまうと考えるのじゃw

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 07:53:18.71ID:mO/2otIU
>>297
普通の質問じゃん。質問じゃなきゃなんなの?まあいわれなくても2どとこないけど。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 09:31:36.64ID:kEm8OivK
スペクトルマンとレインボーマンは循環していますか?
0305太上天君
垢版 |
2019/09/14(土) 10:55:36.06ID:p6P+Dr7S
>>203
ぬしゃよ、ぬしゃあスペクトルマンとレインボーマンは循環しておらんが、
アイアンキングと仮面ライダーは循環しておると知りなさい。
ヒント:出ていた女性に注目
答え:森川千恵子

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0306太上天君
垢版 |
2019/09/14(土) 10:57:40.86ID:p6P+Dr7S
>>203
ぬしゃよ、ぬしゃあスペクトルマンとレインボーマンは循環しておらんが、
忍者部隊月光と魔神パンダーは循環しておると知りなさい。
ヒント:出ていた女性に注目
答え:加川淳子

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 11:43:07.20ID:aLOAj+D1
ボアンカレ予想が理解できない。宇宙がどんな形状であっても回収できる気がしてならないんだが

↓ポアンカレ予想の概要

ロケットに乗ります。そのロケットには長い長いロープがついています。そのロープは宇宙を一周できるくらい長いロープです。
その片方は出発点にくくりつけ、ロケットでロープを伸ばしながら宇宙を飛び回り最後に出発点に帰ります。
その時に手元にはロープの始まりと終わりの両端があります。
そのロープの両端を持ったまま、ロープ全体を手元に引き寄せます。
もし、ロープが全て手元に引き寄せられたなら、その時、この宇宙の形はおおむね丸いと言えるか。
0308太上天君
垢版 |
2019/09/14(土) 11:53:59.83ID:p6P+Dr7S
>>307
ぬしゃよ、ぬしゃあそのロープの両端を両足首にくくりつけ、このウィンチを使って引き寄せたら、
股は裂けるじゃろうか?
朕はそこんところに執着したいのうw

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

https://www.jetro.go.jp/ttppoas/anken/0001142000/1142519_j.html
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 12:57:45.86ID:WvUeFrIT
南極から北極にパイプを通して
飛び込んだら宇宙まで飛び出しますか?
0311太上天君
垢版 |
2019/09/14(土) 15:54:47.47ID:p6P+Dr7S
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ宇宙人に興味を持つのは、地球よりも進化した技術による
すごいアイテムをこっそり宇宙人からもらって、金儲けがしたいからじゃろがwww

実は朕もそうなのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこに来んしゃい!!そしてすごいアイテムをくだしゃい!!もちろん使い方も教えるのじゃぞよ。
またそれを動かすエネルギーは地球でも簡単に手に入るもので頼むぞよwww

朕はそのアイテムの存在はひた隠しにして、そのアイテムから得られる結果だけを世間に公表し続けて億万長者になることにするのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこだけに来い!!他のぬしゃらにはやるな!!!朕だけにそれをくれ!!!

↑これを毎日5チャンに書き続けたら来てくれるじゃろかいな?
(今日でなんと103日目じゃよ。104匹ワンちゃん大行進!!へーへーへーろへーろへーへーろー、ふれーふれーねぇーずぅーみぃーーっ!!太上天君にもなったことだし何かが起るwそろそろ・・ふぉっふぉっふぉっふぉっ)
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 19:43:25.47ID:PO1pXJoZ
>>307 ポアンカレ予想って 単連結の三次元閉多様体は三次元球面S3に同相であることの証明だよ
数学的に完全に理解することは俺らの脳みそじゃ難しいけれど
証明された難問なので相対性理論のように言語化して咀嚼されている
だからそららの関連書物や動画みるとけっこう理解できるんようになるよ
0314太上天君
垢版 |
2019/09/14(土) 20:30:39.27ID:p6P+Dr7S
>>313
ぬしゃよ、ぬしゃあ。

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 20:52:15.13ID:fw4E4Rtq
ブラックホールって実態は凄く小さいのですよね?
そんなブラックホールの回転速度は光速に近いくらい早くなるのでしょうか?
0316太上天君
垢版 |
2019/09/14(土) 21:11:01.79ID:p6P+Dr7S
>>305
ぬしゃよ、ぬしゃあブラックホールはとても小さい中にとても大きな質量がつまったものじゃ。
つまり密度がすごいのじゃよ。じゃがブラックホールは残念ながら穴ではない。単に密度が大きいだけの星じゃと知るのじゃ。
ぬしゃよ、ブラックホールは光速を超えることはできん。質量を持つからじゃ。

ぬしゃあいろいろブラックホールについて勉強してみるがよい。

ところで朕はブラックモンブランというアイスバーがとても嫌いじゃ。
そのわけは、ブラックモンブランにかけてあるクランチがとても固くて、歯が折れそうじゃからじゃよw

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 22:27:42.41ID:65SxQAvB
>>315
回転運動の角速度を光速と直接比較する事は出来ないけど、
ブラックホールの回転によって空間が引きずられ、
その「引きずられる速度」が光速を超える可能性はある(観測はされてない)
詳細は「エルゴ球」でググってみて
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 01:34:42.92ID:YnZLhBPK
JAXAで扱っている数値の桁数って今何桁?
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 02:02:31.38ID:PZG5BWk8
>>302
その程度の糞餓鬼が考えそうなことはファンシーな質問はググれカス
ここはググっても全然分からんような難解で独創的な質問受け付ける場所
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 02:29:12.09ID:nDlEn+8t
>>318
質問の意図がよく分からんのだが、
扱う桁数はものによるとしか言えなくないか?
数個のものを数えるなら1桁だし、計測とか計算とか、大概3桁とか5桁とかそんなもんだろう。
これが物理定数を求めるとか超精密なのだと10桁とかそれ以上だけど、そういうのは産総研とか理研っぽい気もする。
最大ってことだと、案外金額かも。1兆だと13桁だし。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 05:31:24.88ID:aGF7+bVN
超ヒモ理論をわかりやすく教えてください
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 09:10:42.06ID:W2jspDqi
>>321
モノの基本となるのが粒子ではなくて、すごく小さい弦つまりひも状のもので、それが振動していろいろな量子になってというように考える理論でそれが成り立つには10次元とか11次元の存在が前提でしかも超対称性がもうわけがわからなくなってきたので寝る。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 10:01:47.84ID:SfAZIHBa
時間は存在するのでしょうか?
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 10:37:47.71ID:wANl7wwF
ノミ対地球は1対100億 人間が100億並んでも1700万キロしかねーわ
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 12:38:21.59ID:4nDofEcv
電車の中でドローンを飛ばして、電車が動き出したら後ろに激突しますか?
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 13:17:33.69ID:pdLePAvz
>>323
時間は、アインシュタイン以降だと、空間共通の時間軸はなく、物質なエネルギーといった様々な現象の経過としてつくものとされているよ。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 18:10:34.07ID:zeGb3WlR
>>319
難解で独創的な質問してみろよ?
0331太上天君
垢版 |
2019/09/15(日) 18:27:08.33ID:zGe5zNny
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ宇宙人に興味を持つのは、地球よりも進化した技術による
すごいアイテムをこっそり宇宙人からもらって、金儲けがしたいからじゃろがwww

実は朕もそうなのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこに来んしゃい!!そしてすごいアイテムをくだしゃい!!もちろん使い方も教えるのじゃぞよ。
またそれを動かすエネルギーは地球でも簡単に手に入るもので頼むぞよwww

朕はそのアイテムの存在はひた隠しにして、そのアイテムから得られる結果だけを世間に公表し続けて億万長者になることにするのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこだけに来い!!他のぬしゃらにはやるな!!!朕だけにそれをくれ!!!

↑これを毎日5チャンに書き続けたら来てくれるじゃろかいな?
(今日でなんと105日目じゃよ。105匹ワンちゃん大行進!!へーへーへーろへーろへーへーろー、ふれーふれーねぇーずぅーみぃーーっ!!太上天君にもなったことだし何かが起るwそろそろ・・ふぉっふぉっふぉっふぉっ)
0332太上天君
垢版 |
2019/09/15(日) 18:37:00.09ID:zGe5zNny
>>321
ぬしゃよ、ぬしゃあ超ひも理論をわかりやすく言えば、
素粒子は非常に細かい粒状になっているのではなく、
宇宙の果てから果てまで届くようなとても長い紐状になっているというものじゃ。
「超ひも」という言葉はそこからつけられたものじゃ。
↑ まあこれ以上言うとわかりにくくなるので、わかりやすい説明はここまでじゃ。

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 19:31:11.03ID:X9tRcUxH
>>330
>>326に答えてみ。
0335太上天君
垢版 |
2019/09/15(日) 19:49:27.24ID:zGe5zNny
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ朕は光よりも速いものを、思いついたから、ちょっと聞け。
それは光の影じゃ。
光を動きが見えるくらい離れた場所で、地球の周りを公転させる。
するとその倍の距離にある壁には、当然光の影ができるわけじゃ。

ぬしゃらよ、光が秒速30万qの速度で動いたとすると、その倍の距離にある壁に映った影は光の倍の速度で移動するわけじゃよ。

ぬしゃらあ、これぞ光速を超える完璧にして一部の隙もない理論。相対性理論を超える人類最大の理論じゃよ。
アインシュタインもつまらぬところでミスを犯していたのうwww
朕こそが人類最大の超天才と言っても過言ではないのじゃ!!!!

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 19:50:32.56ID:X9tRcUxH
>>334
0点!
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 20:01:27.33ID:X9tRcUxH
問題と答えを知ってて暗記力でやってるか
物理法則を理解して答えを導き出せるかの違いだな。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 20:02:45.90ID:SfAZIHBa
>>329
それでは空間は存在するのでしょうか?
0340太上天君
垢版 |
2019/09/15(日) 20:29:18.44ID:zGe5zNny
>>338
ぬしゃよ、ぬしゃあ空間は存在せんと知るのじゃ。
何も存在せん部分を空間というのじゃ。

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 20:51:29.80ID:GjpKyqEV
一億光年の距離を1秒で移動できる技を使えるとしたらどうする?宇宙空間でも呼吸は出来て生き延びられるものとする。ただし地球を飛び出した瞬間からもう二度と戻ることは出来ない。どうする?※スピードは秒速1億光年〜秒速0メートルまで自由に調節できるものとする
0342太上天君
垢版 |
2019/09/15(日) 21:07:04.92ID:zGe5zNny
>>341
ぬしゃよ、ぬしゃあその技は地球に戻れないのかね?つまり技を使ったら方向を変えられないわけじゃな。
じゃが速度は調整できるようじゃ。
ぬしゃよ、秒速0メートルに速度を調節して技を使っても、地球には戻ってこれないのかね?
つーか秒速0メートルの場合、どこにも行かずに地球にいるわけだが・・・・www

ぬしゃあ、質問はもっとちゃんとしろ!!!ちゃんとだぞ!!!!

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 21:38:06.11ID:kXrbJ+Lr
>>333
衝突しない。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 13:54:29.80ID:ZmTvZcYx
ドラえもんのどこまでドアは実現可能ですか?
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 15:45:24.58ID:ZmTvZcYx
宇宙エレベーターはいつ頃
実現しますか?
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 15:47:13.45ID:ZmTvZcYx
宇宙ホテルで無重力を体験したいです。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 16:52:34.44ID:ImvxbtOl
>>342
技と引き換えに地球には二度と戻れないって事だからスピードや方向は自由に変えられるものとする。ただし技を発動した瞬間に宇宙空間に強制的に出される。
0351太上天君
垢版 |
2019/09/16(月) 18:15:32.57ID:Rz+i1MYK
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ宇宙人に興味を持つのは、地球よりも進化した技術による
すごいアイテムをこっそり宇宙人からもらって、金儲けがしたいからじゃろがwww

実は朕もそうなのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこに来んしゃい!!そしてすごいアイテムをくだしゃい!!もちろん使い方も教えるのじゃぞよ。
またそれを動かすエネルギーは地球でも簡単に手に入るもので頼むぞよwww

朕はそのアイテムの存在はひた隠しにして、そのアイテムから得られる結果だけを世間に公表し続けて億万長者になることにするのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこだけに来い!!他のぬしゃらにはやるな!!!朕だけにそれをくれ!!!

↑これを毎日5チャンに書き続けたら来てくれるじゃろかいな?
(今日でなんと106日目じゃよ。106匹ワンちゃん超行進!!へーへーへーろへーろへーへーろー、ふれーふれーねぇーずぅーみぃーーっ!!太上天君にもなったことだし何かが起るwそろそろ・・ふぉっふぉっふぉっふぉっ)
0352太上天君
垢版 |
2019/09/16(月) 18:21:31.58ID:Rz+i1MYK
>>350
ぬしゃよ、ぬしゃあ地球の方を向いて技を発動しても、逆方向の宇宙空間に移動してしまうということじゃな。
それならば、地球に一番近い宇宙空間までその技で行って、他のロケットに乗り換えれば地球に帰ってこれるぞw
ぬしゃの設定には、抜け穴があったのう・・・w

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 19:07:46.54ID:+25R8IMc
ブラックホールに人が吸い込まれるのを外から見てると永遠のように見えるとのことですが、重力波の観測ではブラックホールの衝突の瞬間が観測されてましたよね?
あれはいわば大きなブラックホールに小さなブラックホールや中性子星が吸い込まれたのと同じように思えるんですが、永遠のようにはなってないのは何故ですか?
光で観測した場合のみ永遠のように見えるんですか?
0355太上天君
垢版 |
2019/09/16(月) 19:39:22.82ID:Rz+i1MYK
>>353
ぬしゃよ、ぬしゃあ何が「書いてある」だw
学会に公式に認められた論文のような言い方をするでないぞ。
ぬしゃごときが書いた幼稚園児の作文より下手くそなザコ文に「書いてある」もクソもないのじゃ。
ぬしゃあ千年早いぞザコがw

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 20:23:50.71ID:PEhjKQfs
月の表面が凸凹してるのはクレーターだと勘違いしてる人が多いみたいですが
あれは俺が考えた巨大アリジゴクの巣なんだよな
巨大で狂暴なアリジゴクでウサギとか捕まえて食べる悪い奴なんです
こんな悪いアリジゴクをマスコミが報道しないのは何故ですか?
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 20:32:46.75ID:dZ3eT+0e
マンコを舐めてる時宇宙を感じる
0359太上天君
垢版 |
2019/09/16(月) 20:39:31.89ID:Rz+i1MYK
>>357
ぬしゃよ、ぬしゃあ地球から見える月表面の模様はクレーターではなく、海と陸なのじゃ。
クレーターも肉眼で見えないことはないが、小さいので見にくいのじゃ。
海は月表面に見える黒っぽい部分で、標高が低い部分に玄武岩がたまってできたものじゃ。
この部分は光をあまり反射しないので黒っぽく見えるのじゃ。
陸というのは月表面の白っぽく見える部分じゃ。
この部分は標高が高い山になっているので、光をよく反射して白っぽく見えるのじゃ。

ぬしゃあ月についていろいろ勉強しちみれ?

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 20:43:33.16ID:UMaIu+32
>>354
詳しくはないので具体的な挙動は述べられないけれど。
永遠のように見えるってのは、事象の地平面の時空の歪みが光速に達する、
古典的に言えば落下速度が光速になるから、相対論的効果でそうなる。

で、この事象の地平面は重力によるものなので、他の天体の重力でも影響をうける。
ブラックホールに高密度大質量天体が近付けば事象の地平面が歪む。
この歪みは先の相対論的効果が現れる事から光学的にも観測可能だと思う。

ブラックホールの衝突は星の衝突と異なり、事象の地平面の融合を意味する。
重力波は、その瞬間というより融合に至り安定するまでの重力の変化により発生する。
事象の地平面内で衝突したからとかではない。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 02:38:10.71ID:aY53Afoi
宇宙力たかめるために宇宙兄弟みはじめたけどみんな真似しないでね
今日は頑張って6話までみっちゃったよ
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 09:57:58.08ID:7vd0TbAM
宇宙の果てがないということに
頭で受け入れられません。星空を見てると狂気になります。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 11:17:30.44ID:pyEJV8fV
事象の地平線から見える夕焼けはきれいですか?
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 14:10:21.80ID:d7t1l88S
>>354
事象の地平面が変化しない場合、落下物が近付けば時間がゆっくりになって地平面で時間停止だから永遠になるが
実際は >>360 のように落下物の重力で地平面が変化して飲み込まれる
落下物が人間なら、人間による重力なんて微々たるもんだから永遠と大差ないだけ
なお、質量のある落下物が地平面に達しても光速にはならない
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 16:08:53.13ID:7vd0TbAM
キャプテンウルトラ
広がる花園に辿り着き、宇宙には果てがあったんだ!
キャプテン以下みんなでスキップをしながら終わるという悲惨な最終回でした。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 16:13:12.60ID:D3fTbQmT
>>370
宇宙の果てには、∞ があったな。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 16:15:06.68ID:Th9QjhUX
超光速超高性能有人宇宙船を開発したい。
0373太上天君
垢版 |
2019/09/17(火) 18:16:07.05ID:xk/Gy8Rf
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ宇宙人に興味を持つのは、地球よりも進化した技術による
すごいアイテムをこっそり宇宙人からもらって、金儲けがしたいからじゃろがwww

実は朕もそうなのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこに来んしゃい!!そしてすごいアイテムをくだしゃい!!もちろん使い方も教えるのじゃぞよ。
またそれを動かすエネルギーは地球でも簡単に手に入るもので頼むぞよwww

朕はそのアイテムの存在はひた隠しにして、そのアイテムから得られる結果だけを世間に公表し続けて億万長者になることにするのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこだけに来い!!他のぬしゃらにはやるな!!!朕だけにそれをくれ!!!

↑これを毎日5チャンに書き続けたら来てくれるじゃろかいな?
(今日でなんと107日目じゃよ。107匹ワンちゃん超々行進!!へーへーへーろへーろへーへーろー、ふれーふれーねぇーずぅーみぃーーっ!!太上天君にもなったことだし何かが起るwそろそろ・・ふぉっふぉっふぉっふぉっ)
0374太上天君
垢版 |
2019/09/17(火) 18:40:08.47ID:xk/Gy8Rf
>>372
ぬしゃよ、ぬしゃあそのための具体的な準備はしているか?
まさか何もしない思うだけの虫けらか?

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0375太上天君
垢版 |
2019/09/17(火) 20:34:38.20ID:xk/Gy8Rf
ぬしゃらよ、ぬしゃらあこの世に空間はない。
なぜならば何もないところを空間と呼ぶからじゃ。
ぬしゃらよ、ぬしゃらあこの世に時間はない。
なぜならば何もないところに時間はないからじゃ。
何かあるから時間があるように見えるだけなのじゃ。
だからあるのは時間ではなくモノなのじゃて。

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0376太上天君
垢版 |
2019/09/17(火) 20:38:38.75ID:xk/Gy8Rf
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ宇宙に果てはない。
なぜなら果てはもしあれば、果ての先には何もないことになる。
するとその何もないに隣接している果ても存在できないことになるからじゃ。
ぬしゃらよ、このことはいままで人類が思いつかなかった最大の理論じゃよw

ぬしゃらは、朕を絶大に尊敬したまえ!!!!!!

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 20:40:35.99ID:J3JdPlGQ
↑この人はバルタン星人ですか?
0378太上天君
垢版 |
2019/09/17(火) 21:02:45.38ID:xk/Gy8Rf
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ宇宙は加速膨張しておるぞよ。
加速膨張とは遠い場所ほど、速い速度で膨張しているということじゃ。
200億光年先は光速で膨張していて、その先は超高速で膨張しておる、そのずーーっと先の宇宙の果ては無限の速度で膨張しておるのじゃ。
じゃから観測できるのは200億光年先まででその先は観測できないから、宇宙の大きさは200億光年となっておるが、
実はその先もあるのじゃ。
どうしてこうなっておるかわかるかな?
なぜなら宇宙の果てのその向こう側はないもないから、果てといえども何もないところには、隣接できないから、
何もないことをなくするために無限の速度で膨張し続けるしかないからじゃよ。

つまりは果ての先には何もなしが、すると果ては存在できないことになるから、何もないことを打ち消すために無限の速度で膨張し続けるしかないのじゃよ。

ぬしゃらよ、このことは朕以外、誰も考えつかなかった宇宙の真の理論であり、朕は宇宙最大の賢者といえるのじゃよ。
ぬしゃらはそんな朕にひれ伏し、帰依したらどうじゃ?

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 21:11:05.88ID:F1tDk+4i
まじで荒らすのやめてくれない?
うざい
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 21:16:53.29ID:PvixH8Or
こういう映像をユーチューブに投稿したいんだけど、こういう映像ってどうやって撮影してるのかな?
https://m.youtube.com/watch?v=gosjiD288Jk&;t=825s
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 21:40:08.01ID:5bz3uI5R
>>381
絵を作って動かしたいのであればMayaやBlenderがいい
ゲームやアプリとしてアウトプットしたいのならUnityがいい
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 22:25:22.28ID:xi9lpevU
>>341
これで宇宙の色んな景色見てみたい
宇宙の果てとかも見てみたい
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 22:49:27.10ID:xi9lpevU
>>378
お前は何を言うとんねん
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 23:56:59.56ID:oYB3Q6CB
>>377
餌を与えないでください
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 00:00:02.19ID:b3QLt31H
>>385
餌を与えないでください
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 02:18:52.93ID:eYmkL+U6
ベテルギウスはいつ超新星爆発するのですか?
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 02:47:51.49ID:b3QLt31H
>>388
宇宙規模でもうすぐ爆破するんじゃなかったっけ?
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 10:26:15.16ID:SfQ2HO19
ぬしゃは暇だなw
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 10:27:30.51ID:/Bd18GMH
>>378
ビッグバンが起きた中心からは
どんどん星雲が生まれているのですか?
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 12:19:24.26ID:OR3CQWws
>>391
中心ってのは無いのよ
この宇宙そのものが一点から広がったと考えて
空間も何もない一点そのものが宇宙で、それがインフレーションで今の大きさになった
だから中心とか言うものは無いの
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 13:36:06.07ID:dzc5HQCg
>一点から広がった
何の根拠もない
最初から無限で、無限にある各点が広がったと考えても問題ない
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 16:34:22.72ID:1eC1uG4n
インフレーション終了時点での宇宙の大きさは、約1cm
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 17:16:52.52ID:QFlJCtyw
天の川銀河に、恒星はいくつあるのでしょうか?
太陽は何番目の大きさ(重さ?)なのでしょうか?
惑星も含めると合計いくつの天体があるのでしょうか?

5・7・5で答えてください
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 18:01:33.98ID:1YJUsB6m
>>393
宇宙マイクロ波背景放射が観測されている。
これとハッブルの法則から、過去の宇宙は高温で均一になれるほど小さかったと言える。
0398太上天君
垢版 |
2019/09/18(水) 19:29:05.19ID:paXL7iLl
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ宇宙人に興味を持つのは、地球よりも進化した技術による
すごいアイテムをこっそり宇宙人からもらって、金儲けがしたいからじゃろがあwww

実は朕もそうなのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこに来んしゃい!!そしてすごいアイテムをくだしゃい!!もちろん使い方も教えるのじゃぞよ。
またそれを動かすエネルギーは地球でも簡単に手に入るもので頼むぞよwww

朕はそのアイテムの存在はひた隠しにして、そのアイテムから得られる結果だけを世間に公表し続けて億万長者になることにするのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこだけに来い!!他のぬしゃらにはやるな!!!朕だけにそれをくれ!!!

↑これを毎日5チャンに書き続けたら来てくれるじゃろかいな?
(今日でなんと108日目じゃよ。108匹ニャアオン大行進!!へーへーへーろへーろへーへーろー、ふれーふれーねぇーずぅーみぃーーっ!!太上天君にもなったことだし何かが起るwそろそろ・・ふぉっふぉっふぉっふぉっ)
0400太上天君
垢版 |
2019/09/18(水) 20:08:45.40ID:paXL7iLl
>>396
天の川 恒星あまた ありにけり

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0401太上天君
垢版 |
2019/09/18(水) 20:10:12.52ID:paXL7iLl
>>396
お日様は 銀河の上から 8番目

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0402太上天君
垢版 |
2019/09/18(水) 20:10:50.35ID:paXL7iLl
>>396
天の川 天体あまた ありにけり

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 20:25:10.81ID:h0Q9hxV/
ぬしゃらよぬしゃあ。

ワシをなめたらあかんぞ。

何せソープでナマでやってもいかないくらいだからな。

ふぉっふぉっふおっ
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 23:20:20.47ID:ItsWEAO2
宇宙を大きくするのがおれたちの役目ということを2ちゃん上でいいはじめてもう三年くらい経つと思う
0410太上天君
垢版 |
2019/09/19(木) 05:54:24.22ID:SeCvQmBK
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ朕はこれまでの朕の説を少し修正したいと思う。
朕はこれまで宇宙に果てはない、宇宙に始まりはないと述べてきたが、
これからは宇宙に果てはある。宇宙に始まりはあると少し修正しようと思うのだ。

まず宇宙に果てはあるじゃが、これは宇宙の無限の彼方に果てはあると修正しよう。
ご承知の通り宇宙は加速膨張していて、遠いものほど速い速度で膨張している。
無限の彼方は無限の速度で膨張している。つまり宇宙の果ては無限の速度で膨張している。
当然無限の彼方に行き着くことはできないから、これは「宇宙に果てはない」と等価なのじゃ。
つまり宇宙には「果てはあるが果てはない」というのが真の宇宙の姿なのじゃよ。

また宇宙の始まりはある。宇宙は無限の過去に始まったのじゃ。
動揺に無限の過去にさかのぼることはできないから、これは「宇宙ははじめからあった」というのと等価なのじゃよ。
つまり「宇宙ははじめからあったが、ある時点からはじまった」というのが真の宇宙の姿なのじゃ。

どうじゃ朕は、宇宙は果てはある、宇宙に果てはない、という2つの相反した2言論的意見を見事に止揚して一元論に統一してみせた人類初の偉人なのじゃ。
また、宇宙ははじめからあった、宇宙ははじまったという2つの相反した2言論的意見を見事に止揚して一元論に統一してみせた人類初の偉人なのじゃよ。

ぬしゃらは、これほど見事な理論をかつて目にしたことがあるかね?
朕こそ宇宙の実相を悟った者じゃといえるじゃろうw刮目に値するぞよ!!!!!!

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 07:03:37.04ID:Qnq6+EEd
>>396
575兆個以上ある
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 07:20:36.66ID:O+9SlmQ5
ぬしゃらよぬしゃあ。朕は悲しいのじゃ。あんなに楽しみにしていたのにしかもナマでセックス出来たのにいけなかったことが。

風呂でもナマで入れたがそれはそれは気持ちよかっぞよ。バックでもナマで突いたのじゃ。

しかも嬢はちと太いが石原さとみ似のべっぴんさんじゃ。その子に中出し出来なくて朕は誠に悲しいのじゃ。

次はいる時は、思いっきりためていくから覚悟しておくがよい。セックスとは宇宙の始まりから続いている、聖なる営みなのじゃよ。

ふぉっふぉっふぉっ
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 12:54:40.13ID:dRE7SOCv
人類が居る惑星はいくつありますか?
0415太上天君
垢版 |
2019/09/19(木) 12:54:42.21ID:SeCvQmBK
>>413
ぬしゃらよ、ぬしゃらあUFO(未確認飛行物体)とは単に物体が飛んでいて、それが何なのか確認されておらんというだけの話じゃ。
そもそも、単に物体が飛んでいて、それが何なのか確認されておらん「本物」とは何なのじゃw

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0416太上天君
垢版 |
2019/09/19(木) 12:58:26.68ID:SeCvQmBK
>>414
ぬしゃよ、ぬしゃあ人類が住んでいる惑星は2つじゃ。
アンドロメダにひとつと、天の川銀河にひとつじゃ。
アンドロメダのほうには本物の人類が住んでおり、天の川銀河のほうにはそのスペアーとしてつくられた人類が住んでおるのじゃ。

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0418太上天君
垢版 |
2019/09/19(木) 13:04:12.63ID:SeCvQmBK
>>413
>やっとこの時がきたか。

ぬしゃよ、ぬしゃあそれは100次選考まである超難関試験で、
やっと1次に合格通知が来るらしいと噂に聞いて、感激のあまり感涙にむせび泣くようなものじゃなw
ぬしゃあいまの余韻にひたって絶叫しろ!!!

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 16:23:32.56ID:jUuIX1mZ
>>423
じゃあ、>>397の言う「小さかった」というのは具体的にどれくらいの大きさですか?
0425太上天君
垢版 |
2019/09/19(木) 17:18:04.44ID:SeCvQmBK
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ宇宙人に興味を持つのは、地球よりも進化した技術による
すごいアイテムをこっそり宇宙人からもらって、金儲けがしたいからじゃろがあwww

実は朕もそうなのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこに来んしゃい!!そしてすごいアイテムをくだしゃい!!もちろん使い方も教えるのじゃぞよ。
またそれを動かすエネルギーは地球でも簡単に手に入るもので頼むぞよwww

朕はそのアイテムの存在はひた隠しにして、そのアイテムから得られる結果だけを世間に公表し続けて億万長者になることにするのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこだけに来い!!他のぬしゃらにはやるな!!!朕だけにそれをくれ!!!

↑これを毎日5チャンに書き続けたら来てくれるじゃろかいな?
(今日でなんと109日目じゃよ。109匹ほねーさん大行進!!へーへーへーろへーろへーへーろー、ふれーふれーねぇーずぅーみぃーーっ!!太上天君にもなったことだし何かが起るwそろそろ・・ふぉっふぉっふぉっふぉっ)
0427太上天君
垢版 |
2019/09/19(木) 17:26:45.61ID:SeCvQmBK
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ人間に生まれ変わりはあると思うかね?
何っ!?宇宙とは関係ないじゃと?
否!!人の生まれ変わりも、宇宙の真理の重要な事柄じゃから聞け!!

ぬしゃらよ、ぬしゃらは昔生きていた誰かの生まれ変わりと思うかね?
それとも昔生きていた誰かとは無関係にパッと生まれてきたと思うかね?

ぬしゃらよ、ぬしゃらが誰かの生まれ変わりというのと、単にパッと生まれてきたというのと、
どういう違いがあるかね?

ぬしゃらよ、どこにも違いはないのじゃ!!!

だからぬしゃらが誰かの生まれ変わりと考えようが、パッと生まれてきたと考えようが、それはぬしゃらの自由なのじゃw
つまり人間は誰かの生まれ変わりであると同時に単にパッと生まれてきたものでもあるのじゃよ。

ぬしゃらよ、これが人間の生まれ変わりについての真実であり、これ以外に真実はないのじゃ!!!

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 17:29:53.60ID:g0NCfqBb
全宇宙全次元全世界の中には、オムニバースと同じぐらいの大きさの超絶巨大宇宙船は存在しますか?
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 17:31:09.69ID:dRE7SOCv
シルバー仮面の春日博士の光子ロケットはアンドロメダまで
30年で行けるのですからチグリス星人に狙われるはずです。
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 17:52:06.73ID:8EHHGhMh
チグリス星人は悪い宇宙人ですか?
悪い宇宙人が居るなら秘密結社を作りたいのですが
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 18:10:08.07ID:g0NCfqBb
地球が宇宙の刑務所というのは本当ですか?
0433太上天君
垢版 |
2019/09/19(木) 18:16:08.69ID:SeCvQmBK
>>431
ぬしゃよ、ぬしゃあそれは中国人ではないのか?
チグリスという名前はチグリス川のパクリじゃ。
パクリは中国人の得意なのじゃw

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 18:22:13.47ID:g0NCfqBb
地球が今の大きさの9999不可説不可説転倍の大きさだったらどんな感じになりますか?
0435太上天君
垢版 |
2019/09/19(木) 18:25:28.98ID:SeCvQmBK
>>432
ぬしゃよ、ぬしゃあ地球は宇宙の刑務所ではなかろう。
じゃが人間の身体が地球よりももっと重力の弱い、日差しも弱い惑星のほうが適していて、
そこからやってきたという説は一理あるかもしれないよ。
よく勉強してごらん?

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 18:30:52.17ID:g0NCfqBb
全宇宙全次元全世界一進んでいる文明はどのくらいのテクノロジーを保有していますか?
異次元間を一瞬で移動したりできるぐらいでしょうか?
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 18:35:40.16ID:dRE7SOCv
環境で人体は変わりますからね。白人 黒人 黄色人と
生物学的には陸上では象の重さが限界だという動物学者もいますが
恐竜がいた時代は自転の速度が速く重力が小さかったのでしょうか?
0438太上天君
垢版 |
2019/09/19(木) 18:49:54.95ID:SeCvQmBK
>>437
ぬしゃよ、ぬしゃあそれは逆じゃ。
地球は毎年5万トンづつ軽くなっているのじゃ。隕石などで毎年4万トンづつ増えているが、
その分を入れても毎年5万トンづつ軽くなっているのじゃ。
そのわけはヘリウムと水素は軽すぎて重力でつなぎとめていることができないからじゃ。
つまり地球は昔のほうが重かったのじゃよ。

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 19:10:19.25ID:0LHMxARh
地球の自転速度は遅くなっているので恐竜のいた時代はより速かったというのはその通り
ただし、恐竜の大きさとはほとんど関係がなく、酸素濃度が高かったのが一因だと考えられています
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 19:59:50.00ID:tn3Q3+W8
>>436
猫は全宇宙人から愛されています。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 21:10:57.97ID:GiPAoVnq
次元の考え方が全く分からないのだけど、
1次元は、X軸
2次元は、X軸、Y軸
3次元は、X軸、Y軸、Z軸であってるよね

じゃあ4次元ってなんなのさ
時間軸????
なんで時間が登場しだすのかサッパリだわ
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 22:33:57.75ID:/+fzgNQ9
>>443
3次元空間なら縦横高さ。
4次元空間から、さらに、縦横高さそれぞれの軸に直交する新たな座標単位が導入される。

4次元時空と言う言い方は3次元空間に時間を加えた表現。

もし4次元空間、というものがあればどう表現するかについては、このビデオが分かりやすい。
https://youtu.be/QjdoTOjR6lg
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 02:19:02.67ID:BENzwJKs
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 06:51:14.59ID:mxbbIk24
ぬしゃらよぬしゃあ。朕は悲しいのじゃ。あんなに楽しみにしていたのにしかもナマでセックス出来たのにいけなかったことが。

風呂でもナマで入れたがそれはそれは気持ちよかっぞよ。バックでもナマで突いたのじゃ。

しかも嬢はちと太いが石原さとみ似のべっぴんさんじゃ。その子に中出し出来なくて朕は誠に悲しいのじゃ。

次はいる時は、思いっきりためていくから覚悟しておくがよい。セックスとは宇宙の始まりから続いている、聖なる営みなのじゃよ。

ふぉっふぉっふぉっ
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 08:26:38.13ID:Q5izRzCj
↑この人はふぉー時限のひとですか?
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 14:38:30.78ID:pW8dib20
次元を使うと便利だが、見えなくものがあるかも知れない
次元を使わない方程式も併用すべき
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 16:26:15.54ID:n6ewDU2L
シルバー仮面の最終回は30年かけてアンドロメダを目指す設定でしたが
30年も無重力の船内にいたら人体はどうなりますか?
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 17:30:02.87ID:J0VjtMNs
なぜ何もないのではなく、何かがあるのでしょうか?
0455太上天君
垢版 |
2019/09/20(金) 18:20:38.06ID:3RMHxfTv
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ宇宙人に興味を持つのは、地球よりも進化した技術による
すごいアイテムをこっそり宇宙人からもらって、金儲けがしたいからじゃろがあwww

実は朕もそうなのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこに来んしゃい!!そしてすごいアイテムをくだしゃい!!もちろん使い方も教えるのじゃぞよ。
またそれを動かすエネルギーは地球でも簡単に手に入るもので頼むぞよwww

朕はそのアイテムの存在はひた隠しにして、そのアイテムから得られる結果だけを世間に公表し続けて億万長者になることにするのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこだけに来い!!他のぬしゃらにはやるな!!!朕だけにそれをくれ!!!

↑これを毎日5チャンに書き続けたら来てくれるじゃろかいな?
(今日でなんと110日目じゃよ。110匹もねーさん大行進!!へーへーへーろへーろへーへーろー、ふれーふれーねぇーずぅーみぃーーっ!!太上天君にもなったことだし何かが起るwそろそろ・・ふぉっふぉっふぉっふぉっ)
0456太上天君
垢版 |
2019/09/20(金) 18:31:33.57ID:3RMHxfTv
>>448
>>449
>>450
>>451

ぬしゃらよ、ぬしゃらあ>>446>>447は朕の偽者じゃ。
朕も偽者が出現するほどこの板で名士になったのかのう・・・w

>>443
ぬしゃよ、ぬしゃあ空間は3次元までしかないのじゃ。よって空間に時間軸を加えることはできん。
したがって4次元空間、5次元空間などの言い方は、まったく支離滅裂でナンセンスなのじゃ。
さて4次元についてじゃが、空間ではなく時空なら4次元が可能じゃ。その場合4次元空間ではなく、4次元時空と呼ばねばならぬ。
しかしそれを3次元のようにモデル化することは不可能じゃ。
モデル化するとすれば、それは動画になるじゃろうな。時間とはモノの変化のことじゃから、動画なら4次元時空をモデル化できると知るのじゃ。

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 18:44:40.68ID:E5XVc8ta
スペクトルって水素等の元素が励起状態になる時に必要なエネルギーと等しいエネルギーを持った光子が強く吸収されて、
特定の波長の電磁波が弱くなる現象の事でしょ?
水素が光を吸収するのであって陽子や自由電子が光を吸収する訳じゃないとすると、
温度が上がって水素等の元素が完全に電離してしまうとスペクトルの暗線は消えてしまうのですか?
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 19:25:39.39ID:n6ewDU2L
UFO動画が本物と認定されましたね。
正体はなんでしょう?
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 19:28:00.51ID:J0VjtMNs
有人宇宙探査をもっともっと加速させるにはどうすれば良いのでしょうか?
0463太上天君
垢版 |
2019/09/20(金) 19:54:20.21ID:3RMHxfTv
>>459
ぬしゃよ、ぬしゃあUFOとは未確認飛行物体のことじゃ。
それが「本物」と認定されたということは、
飛行物体があって、それが未確認だということが本物と認定されたということじゃよ。
つまり「物体が飛んでるよ〜、でも確認されてないんだってさ〜、ホントだぜ〜!」というだけの話w

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 20:11:29.25ID:J0VjtMNs
個人で全宇宙全世界のどこにでも一瞬で移動できる技術を開発したい。
でも個人だと理論はともかく実験ができないから無理か。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 20:50:41.91ID:mxbbIk24
ぬしゃ馬鹿だなw4次元の定義なんて常識だっつの。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 21:49:08.66ID:BENzwJKs
UFOはユーホーと呼ぶのですか?それともウホーと呼ぶのですか?
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 22:51:46.59ID:vx7GaoJH
全宇宙全次元全世界全階層全空間全領域を完全永久消滅させればもう二度と輪廻転生しなくて済むのなら、
それを完全永久消滅させるべきなんだろうけど、
どうすればそれを完全永久消滅させられるのかな?
何か良い方法あるかな?
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 00:22:02.29ID:DRNxgZJK
モノリスってなんなん
なんのために造られたん
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 02:07:50.21ID:xDWgMREj
テトリスはロシアが西側を堕落させるために作ったという話を昔聞いた事があるりますね
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 07:29:05.32ID:KQHaOhIu
ウホッ
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 09:16:51.44ID:GGz6lpJE
例の未確認飛行物体は地球を調査しているのではないのですか?
いずれ地球は宇宙からやって来た黒船の植民地にされて人類は家畜
同然の扱いを受けるのでは?
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 13:27:31.51ID:3RCo0MLM
>>478
返答ありがとうございます。
0480太上天君
垢版 |
2019/09/21(土) 18:23:35.13ID:wMPz2v7c
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ宇宙人に興味を持つのは、地球よりも進化した技術による
すごいアイテムをこっそり宇宙人からもらって、金儲けがしたいからじゃろがあwww

実は朕もそうなのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこに来んしゃい!!そしてすごいアイテムをくだしゃい!!もちろん使い方も教えるのじゃぞよ。
またそれを動かすエネルギーは地球でも簡単に手に入るもので頼むぞよwww

朕はそのアイテムの存在はひた隠しにして、そのアイテムから得られる結果だけを世間に公表し続けて億万長者になることにするのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこだけに来い!!他のぬしゃらにはやるな!!!朕だけにそれをくれ!!!

↑これを毎日5チャンに書き続けたら来てくれるじゃろかいな?
(今日でなんと111日目じゃよ。1のぞろ目ぇ〜〜〜〜〜〜超ぞろ目ぇ〜〜〜〜〜〜!〜〜〜〜〜〜へろんへろんへーへーへろろっ!!太上天君にもなったことだし何かが起るwそろそろ・・ふぉっふぉっふぉっふぉっ)
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 19:58:22.71ID:xDWgMREj
ふおっほおっふおっほおっふおっほおっふおっふ
おっふおっほおっおっほおっふおっふおっふおっ
っふおっふおっふおっふおっふおっふおっふおっ
ふおっふおっふおっふおっふおっふおっふおっふ
おっふおっふおっふおっふおっふおっふおっふお
っふおっふおっふおっふおっふおっふおっふおっ
ふおっふおっふおっふおっふおっふおっふおっふ
おっふおっふおっふおっふおっふおっふおっふお
っふおっふおっふおっふおっふおっふおっふおっ
ふおっふおっふおっふおっふおっふおっふおっふ
おっふおっふおっふおっふおっふおっふおっふお
っふおっふおっふおっふおっふおっふおっふおっ
ふおっほおっふおっほおっふおっほおっふおっふ
おっふおっほおっおっほおっふおっふおっふおっ
っふおっふおっふおっふおっふおっふおっふおっ
ふおっふおっふおっふおっふおっふおっふおっふ
おっふおっふおっふおっふおっふおっふおっふお
っふおっふおっふおっふおっふおっふおっふおっ
ふおっふおっふおっふおっふおっふおっふおっふ
おっふおっふおっふおっふおっふおっふおっふお
っふおっふおっふおっふおっふおっふおっふおっ
ふおっふおっふおっふおっふおっふおっふおっふ
おっふおっふおっふおっふおっふおっふおっふお
っふおっふおっふおっふおっふおっふおっふおっ
ふおっほおっふおっほおっふおっほおっふおっふ
おっふおっほおっおっほおっふおっふおっふおっ
っふおっふおっふおっふおっふおっふおっふおっ
ふおっふおっふおっふおっふおっふおっふおっふ
おっふおっふおっふおっふおっふおっふおっふお
っふおっふおっふおっふおっふおっふおっふおっ
ふおっふおっふおっふおっふおっふおっふおっふ
おっふおっふおっふおっふおっふおっふおっふお
っふおっふおっふおっふおっふおっふおっふおっ
ふおっふおっふおっふおっふおっふおっふおっふ
おっふおっふおっふおっふおっふおっふおっふお
っふおっふおっふおっふおっふおっふおっふおっ
ふおっほおっふおっほおっふおっほおっふおっふ
おっふおっほおっおっほおっふおっふおっふおっ
っふおっふおっふおっふおっふおっふおっふおっ
ふおっふおっふおっふおっふおっふおっふおっふ
おっふおっふおっふおっふおっふおっふおっふお
っふおっふおっふおっふおっふおっふおっふおっ
ふおっふおっふおっふおっふおっふおっふおっふ
おっふおっふおっふおっふおっふおっふおっふお
っふおっふおっふおっふおっふおっふおっふおっ
ふおっふおっふおっふおっふおっふおっふおっふ
おっふおっふおっふおっふおっふおっふおっふお
っふおっふおっふおっふおっふおっふおっふおっ
0482太上天君
垢版 |
2019/09/21(土) 20:02:25.09ID:wMPz2v7c
>>467
ぬしゃよ、ぬしゃあこの手の勘違いはやたら多いものじゃのうw
ぬしゃあ、UFOをユーフォーと読むのは和製英語じゃ。
ネイティブはユーエフオーとひとうひとつ区切って読むのじゃ。
UFOとはunidentified flying objectの頭文字をそれぞれ組み合わせた略語で、
このような頭文字の組み合わせからなる略語の場合、ひとつひとつ区切って読むのが基本と知るのじゃ。

今後屁と肥やしの堪らぬ異臭が漂う百姓国家の日本でだけ通用するユーフォーなどという言葉は使わぬことじゃw

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 20:29:55.03ID:lYvFm3UJ
近頃じゃUPAらしいよ
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 05:01:38.27ID:qzwC/s0i
恐怖新聞の鬼形礼の担任がユーフォーと発音すると生徒に教えていたよ。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 08:10:43.92ID:p573M3do
バルタン星人フオッフオッフオッフオッであっててふおっふおっふおっふおっではないのです

なので奴は偽物
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 13:00:06.96ID:aa0cUW1e
銀河ごとに重元素比率が違う理由で、超新星の爆風は銀河の脱出速度を超えていたとしても
荷電粒子からなる爆風は銀河磁場に阻まれて銀河の外まで飛び出さないと言う話を依然していた。
じゃあ、超新星で生成されるダストはどうなるんだ?
ダストなら磁場による干渉を受けずに銀河から脱出していくのでは?
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 18:09:18.34ID:aa0cUW1e
>>489
ダストも帯電しているだろうけど、単位質量あたりの電荷は小さいと思う。
もし質量(体積)と電荷が比例していたらダスト表面の電位は、
そのサイズの2乗に比例する事になって大きな粒は不安定になる。
0491太上天君
垢版 |
2019/09/22(日) 18:20:30.11ID:46QwMGIE
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ宇宙人に興味を持つのは、地球よりも進化した技術による
すごいアイテムをこっそり宇宙人からもらって、金儲けがしたいからじゃろがあwww

実は朕もそうなのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこに来んしゃい!!そしてすごいアイテムをくだしゃい!!もちろん使い方も教えるのじゃぞよ。
またそれを動かすエネルギーは地球でも簡単に手に入るもので頼むぞよwww

朕はそのアイテムの存在はひた隠しにして、そのアイテムから得られる結果だけを世間に公表し続けて億万長者になることにするのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこだけに来い!!他のぬしゃらにはやるな!!!朕だけにそれをくれ!!!

↑これを毎日5チャンに書き続けたら来てくれるじゃろかいな?
(今日でなんと112日目じゃよ。にいにいにいにいーーーっ!!!ほにーーさん、ほにーーさん、その名も高きほにーーさん、へへろんへろんへーへーへろろっ!!太上天君にもなったことだし何かが起るwそろそろ・・ふぉっふぉっふぉっふぉっ)
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 19:29:00.53ID:8PnjdzeM
宇宙の外なんてないですよね?
宇宙って空間だから、空間の外っておかしいじゃん。
外があったらそれも空間になる。
つまり宇宙の外という考え方自体が間違っていると思うのですがどうですか?
0493太上天君
垢版 |
2019/09/22(日) 20:07:32.36ID:46QwMGIE
>>492
ぬしゃよ、ぬしゃあ宇宙は膨張しておるのじゃ。だから外はあるのじゃ。果てもあるのじゃ。
外と宇宙の仕切りが果てだからじゃ。
ぬしゃよ、宇宙は加速膨張しておるのじゃ。遠くのものほど速く膨張しているのじゃ。135億光年先は光の速度で膨張しているのじゃ。
それより先は超光速で膨張しているのじゃ。無限の彼方は無限の速度で膨張しているのじゃ。
その無限の速度で膨張している無限の彼方が宇宙の果てなのじゃ。その外側が宇宙の外なのじゃ。
じゃが、無限の彼方はどこまでも続いているから、ここが果てという地点はないのじゃ。ここからが宇宙の外という地点もないのじゃ。
それが無限の彼方ということじゃよ。

じゃから結論としては、宇宙に外はあるが、それは宇宙に外がないことと等価なのじゃ。
同様に宇宙に果てはあるが、それは宇宙に果てはないことと等価なのじゃ。

ぬしゃよ、これこそが宇宙の真理と知るはよい!!!!!!!!!!

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 20:25:30.85ID:4wQR2Br3
>>483
「キチガイのマネをしよう」
なんてことを考える時点で完全にキチガイだよ
まあ「匿名掲示板(=便所の落書き)に書き込む奴は全員キチガイ」てのが俺の持論だが
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 20:35:18.08ID:/EmTednq
ぼく長文が読めないんです、病気でしょうか?
1個上のレスなんかだと「無限」と「膨張」という単語は目に入ったんですが、
それ以外全く読む気になれないんです
0496太上天君
垢版 |
2019/09/22(日) 20:59:35.37ID:46QwMGIE
>>495
ぬしゃよ、ぬしゃあ「若草物語」を読んで、長文読解力を身につけろ。
あれが読破できれば、どんな長文でも苦にならなくなるぞ。

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 02:33:29.33ID:haTFEFq4
>>488
まず、超新星爆発のエネルギーは大きいから、ほとんどは電離しているんじゃないだろうか。
電離していないものがあるとしても、それは温度が低いだろう外側の部分で、そのぶん速度も遅いのではないだろうか。
さらに電磁力的な加速を伴うのでなければ、重元素ほど速度が遅くなるのではないだろうか。
確かにそれらがあるとしても銀河を脱出する粒子がないとは言えないだろうし、途中で電子を捕獲して中性化した粒子もあるかもしれない。
そういった銀河を脱出した粒子が多少あったとしても、多少だけでは銀河間の重元素比はならされないだろう。
そして、もしそのような事があるなら、銀河間物質に現れているはず。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 04:10:38.10ID:DsFyVLoC
ここで解答してくれている方々は学者さんか何かですか?
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 05:06:27.18ID:QW/R5mRq
うーん…これこそグーグルで調べても分からん高度なQあんどAだな
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 07:45:46.22ID:jGs/Ew8g
>>501
私わ天才です
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 08:24:35.14ID:apcK0UTa
ぬしゃらよぬしゃあ。朕は悲しいのじゃ。あんなに楽しみにしていたのにしかもナマでセックス出来たのにいけなかったことが。

風呂でもナマで入れたがそれはそれは気持ちよかっぞよ。バックでもナマで突いたのじゃ。

しかも嬢はちと太いが石原さとみ似のべっぴんさんじゃ。その子に中出し出来なくて朕は誠に悲しいのじゃ。

次はいる時は、思いっきりためていくから覚悟しておくがよい。セックスとは宇宙の始まりから続いている、聖なる営みなのじゃよ。

ふぉっふぉっふぉっ
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 11:42:05.26ID:pMwWr+2M
>>493
宇宙の外=永遠に続く真空の無
この世はまるで曼荼羅画のようです。
どうなっているのでしょうか?
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 12:59:48.67ID:kvcIBgso
宇宙の端っこがどうなってるかだって?
う〜ん、そうだねえ

端に行けば行くほど、物質が薄く(存在する割合が少なく)なっていくから引力による影響がどんどん無くなっていくね

しまいにはチリ1つすらなく、他の恒星からの光も届かない、何もない真っ暗な場所にたどり着くと思うね
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 13:10:06.24ID:hycDfZwm
真っ暗なだけじゃなく、−273℃だよ。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 13:23:46.27ID:pMwWr+2M
銀河鉄道999では鉄朗は窓を開ける場面がありますが
実際にやったらどうなりますか?
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 13:27:44.36ID:do22CZZT
超新星爆発は恒星の最期なのでめったに起きないとは思うものの、宇宙に恒星は無数にあるわけだから、毎晩超新星爆発するところが見れそうな気もするのに見たことがありません
なぜですか?
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 13:32:32.47ID:0P5DMqNS
真空なら空気が一瞬で抜けます。
でも1気圧なので、エイリアンの映画のどれかのように、身体の一部が隙間に入ったところで身体を壊しながら外に押し出されることはありません。

ですが999では空間軌道という空気のある保護領域が列車の周りにある設定なので、空気が抜ける事もありません。
しかしその設定をイキとすると、今度は地球とアンドロメダを繋ぐ路線でほんの0.01くらいの気圧差が生じるだけで、荒れ狂う空気の波が末端と末端を往復し始め、数十気圧以上の衝撃波が常に空間軌道の中を行き交うことになりますがまあそういうのも野暮な話で。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 13:39:33.91ID:z6Nv5/c7
宇宙って夜しか見えませんが夜行性なのでしょうか?
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 13:41:06.38ID:4fIUZdd4
>>492
空間の外は超空間なだけ
膜宇宙論では高次元空間の中に膜のような3次元宇宙が漂っている
加速器でBHを作る話もそれが前提
>>507
真空は宇宙の中だぞ
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 14:42:55.57ID:pMwWr+2M
宇宙空間の外がどうなっているのか神々の領域ですね。
どうしても宗教に行ってしまいます。
私は理系ではないので。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 14:46:25.81ID:pMwWr+2M
>>514
航空機で窓が破れた状態に近いですね。
松本氏は無学なのでしょうか?
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 14:47:07.16ID:PvmAkHHW
神や宗教が出てくる理由がわからん。
分からないことを分からないと理解できる
ような認識はどこの分野でも必要だと思うよ。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 14:48:59.35ID:PvmAkHHW
>>518
銀河鉄道999は科学の設定を下敷きにした話じゃない。
SF作家としてそれっぽいワードは入れてるけど、
なんら整合性を保証する話じゃないよ。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 15:14:51.72ID:pMwWr+2M
松本氏の作品はアルカデイア号の旗がなびいていたり
スターウオーズもそうですが真空の宇宙で爆発音がしたり
スペースサイエンスものは物理を無視した作品が多いですね。
まあ空想科学ですから正確である必要はないのかもしれませんが。
他の惑星に人類を送るには距離の問題と宇宙船内に重力を作ること
酸素の生成 宇宙線と問題は山積みですね。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 16:42:55.10ID:ja14KM9y
>>500
>まず、超新星爆発のエネルギーは大きいから、ほとんどは電離しているんじゃないだろうか。

最初は高温でも、膨張させると温度が下がってしまう。ブーメラン星雲とか宇宙の背景放射よりも低温だ。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 17:03:21.59ID:2eL9vci8
宇宙全世界を完全に永久消滅させれば、もう二度と輪廻転生しなくて済みますか?
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 17:04:40.52ID:2eL9vci8
全宇宙全世界でした。
0527太上天君
垢版 |
2019/09/23(月) 18:16:18.96ID:7498FERn
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ宇宙人に興味を持つのは、地球よりも進化した技術による
すごいアイテムをこっそり宇宙人からもらって、金儲けがしたいからじゃろがあwww

実は朕もそうなのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこに来んしゃい!!そしてすごいアイテムをくだしゃい!!もちろん使い方も教えるのじゃぞよ。
またそれを動かすエネルギーは地球でも簡単に手に入るもので頼むぞよwww

朕はそのアイテムの存在はひた隠しにして、そのアイテムから得られる結果だけを世間に公表し続けて億万長者になることにするのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこだけに来い!!他のぬしゃらにはやるな!!!朕だけにそれをくれ!!!

↑これを毎日5チャンに書き続けたら来てくれるじゃろかいな?
(今日でなんと113日目じゃよ。さんちゃんかずのこにしんのこぉ〜〜〜こけぇ〜こっこっこっこっ、ひよりげたぁ〜のほにーーさん、ほにーーさん、その名も高きほにーーさん!!太上天君にもなったことだし何かが起るwそろそろ・・ふぉっふぉっふぉっふぉっ)
0528太上天君
垢版 |
2019/09/23(月) 18:33:08.36ID:7498FERn
>>514
ぬしゃよ、ぬしゃあ真空にもいろいろとパワーの異なる真空があることを知っているか?
同じ真空でもいろいろパワーの違う真空があるのじゃよ。
これは朕だけが発見した、いまのところ極秘の科学理論だが、ここのぬしゃらにはそれを教えよう。

ぬしゃらよ、シリンダーの底にぴったらいくっいたノズルを引きあげると、その引きあげた分が真空になることはわかるな?
1p引きあげれば、1pが真空になる。
では10p引きあげたらどうだろう?10p引きあげても真空になる。当たり前だw

だが1pの真空と10pの真空は同じパワーかね?
もちろん10pの真空のほうがパワーは強大だ!!
同じ真空なのに、大きさによってパワーが異なるとは、これは驚きの事実ではないだろうか?
宇宙規模の真空となると、それはもう想像を絶するパワーといえるのではないか?
朕はダークエネルギーといわれるものは、実はこのとてつもなく巨大の真空が生み出すパワーのことではないか?と8割方思っているよ。
朕はまたひとつ人類が到達していない科学に到達したね。ひれ伏せ!!

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 18:41:14.64ID:Eka+/ByP
>>512
超新星といえど遠くなれば暗くて見づらくなるからだね

標準的な超新星爆発を肉眼で見られる限界の距離は大体200万光年
アンドロメダ銀河でも250万光年だから、銀河系とその伴銀河(マゼラン雲など)に限られる事になる
(参考:太陽は50光年で肉眼では見えなくなる)

天文台クラスの望遠鏡を使えば100億光年離れてても観測可能(実例あり。「SN 1000+0216」など)
アマチュアの天文家でも通算100個以上、年間で10個以上発見した方がいたりする
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 18:50:40.48ID:KKDD1WuA
>>515
電波望遠鏡なら昼でも星が見えるんだぜ
0532太上天君
垢版 |
2019/09/23(月) 19:48:37.39ID:7498FERn
>>531
ぬしゃよ、ぬしゃあ電波望遠鏡は可視光ではないから、見ることはできないよw

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0534太上天君
垢版 |
2019/09/23(月) 20:13:53.73ID:7498FERn
>>533
ぬしゃよ、ぬしゃあ光学望遠鏡「でも」じゃないのじゃ。
可視光は光学望遠鏡「でしか」見えないのじゃw

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 20:42:36.21ID:25RzqTxy
ぬしゃよ、ぬしゃらあ望遠鏡よりも朕は潜望鏡が好きなのじゃ。風呂に入りながらくわえられて、もう朕はたまらんのじゃ。

しかも生で風呂でちゃぷちゃぷいいながら入れるのじゃ。

セックスとは137億年前に
宇宙が生まれた時から続く聖なる営みなのじゃよ。

ふおっふおっふおっ
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 20:57:07.21ID:Cnq3J/9i
全宇宙で最速のUFOは光より速いですか?
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 21:01:28.40ID:Cnq3J/9i
>>540
未確認飛行物体のことです。
0544太上天君
垢版 |
2019/09/23(月) 21:44:52.02ID:7498FERn
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ宇宙は永遠の昔に無から始まったのじゃ。
永遠の昔じゃから、それは宇宙は最初からあったというのと等価なのじゃがねwww

まあそれはさておき、宇宙はなぜはじまったのか?知っておるか?
無のままでもよかったのに、わざわざ有になる必要がどこにあったのか?じゃ。

ぬしゃらよ、それは有のほうが無よりもすばらしいからじゃよ!!!
ぬしゃらは、無こそ悟りの局地、無の境地こそ武芸者の目指すべきもの、などという言葉を聞いて、
無のほうが有より優れていると考える者もおろう。

じゃが、ぬしゃらは「十牛図」というものを知っているかね?
これは悟りの段階を牛を求める男になぞらえて10に分けたものじゃ。
男は牛を尋ね、牛を見つけ、牛を連れて家に帰るが、牛を手に入れたことで牛を失い自分すらも失ってしまうのじゃ。
これが十牛図における無の段階で、「人牛倶忘」と呼ばれるものじゃ。
じゃがこの無の段階は十牛図の8番目にすぎないのじゃ。
次の9番目にはふたたび有の世界に立ち帰るのじゃよ。無よりすぐれた有がここにあるのじゃ。
そして最後の段階である「入てん垂手」では、世間の人々と楽しくすごす姿が描かれているのじゃ。

ぬしゃらよ、有は無よりもすばらしい世界なのじゃ。
ぬしゃらよ、これが宇宙はなぜ生まれたのか?の唯一無二の解答であるぞよ!!!ひれ伏せ!!

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 21:54:24.64ID:25RzqTxy
時間の概念が無い世界に今も昔もあるかばか。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 22:11:53.61ID:QOCCVngb
有より無の方が遥かに素晴らしいし優れている。
無より有の方が優れているなんて言ってる奴は相当脳天気な奴か
嫌なことが全くない幸せな奴なんだろうな。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 23:27:39.19ID:ja14KM9y
そもそも、超新星を起こすような星って重くて寿命が短い訳だから、
そんな星は星を生み出した星雲よりも先に寿命を迎えてしまって、
超新星は主に星雲の中で起こるんじゃないか?
だとすると、簡単には超新星を目撃できないし、超新星から発生したダストは星雲にぶつかって失速し、
銀河から飛び出していかない。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 05:16:50.86ID:6lPHeQhn
FoFoFoHoFoFoFoHoHoFoFoFoFoHoFoFoFo
HoFoFoFoHoHoFoFoFoFoHoFoHoFoHoFoFo
FoFoFoFoFoHo
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 09:15:02.80ID:DjmitnRB
>>529
ていねいな返信ありがとうございます
超新星爆発はちゃんと起きているということに安心したのと太陽クラスでも50光年離れたら肉眼では見えないということも安心しますた
星は地球から肉眼で見るよりはるかにたくさんあるんですね
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 10:00:23.48ID:CyuRvVVz
基本的にはそう。
https://www.iau.org
名前についてはほどIAUが決定した名前が利用される。
記号、番号は歴史的な天体カタログを引用する場合もあれば、国際的な体系に従うこともある。
また天文台ごとの記号体系を使うこともある。
0556553
垢版 |
2019/09/24(火) 10:22:22.09ID:yzTt3dCG
>>554 >>555
サンキュ、iauは頑張って英語読む
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 17:00:24.93ID:2klAERl1
神が宇宙を創ったのでしょうか?
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 17:05:43.75ID:2klAERl1
神が宇宙を創ったとしたら、なぜ神は宇宙を創ったのでしょうか?
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 17:25:26.69ID:CyuRvVVz
>>556
https://tenkyo.net/wp/wp-content/uploads/2019/05/iau_strategic_2019_jp_05.pdf
概要ならこれを読むといいと思う。
天体の命名は、pdf25ページ(文書内では22ページ)記載されている。
例として最近注目されたオウムアムアの通称と番号を登録したことを付記してるよ。
多分だけど、過去の天体カタログで決められた天体の殆どは、そのままIAUでも同じ名称/番号で登録されてるのでは。
0561太上天君
垢版 |
2019/09/24(火) 19:12:15.74ID:x+UlHleA
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ宇宙人に興味を持つのは、地球よりも進化した技術による
すごいアイテムをこっそり宇宙人からもらって、金儲けがしたいからじゃろがあwww

実は朕もそうなのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこに来んしゃい!!そしてすごいアイテムをくだしゃい!!もちろん使い方も教えるのじゃぞよ。
またそれを動かすエネルギーは地球でも簡単に手に入るもので頼むぞよwww

朕はそのアイテムの存在はひた隠しにして、そのアイテムから得られる結果だけを世間に公表し続けて億万長者になることにするのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこだけに来い!!他のぬしゃらにはやるな!!!朕だけにそれをくれ!!!

↑これを毎日5チャンに書き続けたら来てくれるじゃろかいな?
(今日でなんと114日目じゃよ。よんちゃんかずのこにしんのこぉ〜〜〜こけぇ〜こっこっこっこっ、ひよりげたぁ〜のほにーーさん、ほにーーさん、その名も高きほにーーさん!!太上天君にもなったことだし何かが起るwそろそろ・・ふぉっふぉっふぉっふぉっ)
0562太上天君
垢版 |
2019/09/24(火) 19:15:55.62ID:x+UlHleA
>>559
>神が宇宙を創ったとしたら、なぜ神は宇宙を創ったのでしょうか?

ぬしゃよ、ぬしゃあ544は読んだか?
544にその答えが書いてあるから、読んでみろ。

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0563太上天君
垢版 |
2019/09/24(火) 19:18:47.77ID:x+UlHleA
>>560
銀河連盟で公式な天体の命名がされていたら、地球での天体の命名はどうなるのかね?
百姓惑星のこっけいな方言として辞書の末尾に小さく掲載されるのかね?

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 19:40:06.46ID:2klAERl1
無は有より凄い。
0565太上天君
垢版 |
2019/09/24(火) 19:50:51.00ID:x+UlHleA
>>564
ぬしゃよ、ぬしゃあ無は悟りの段階ではやっと8番目なのじゃ。
全部で10段階あるのじゃ。
無ではまだまだ修行が足りんのじゃw

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 23:59:43.09ID:W86nRbHZ
宇宙に外あるの?
0567太上天君
垢版 |
2019/09/25(水) 05:31:37.74ID:RZSvZPhq
>>565
ぬしゃよ、ぬしゃあ宇宙に外はない。
じゃが宇宙に果てはある。無限の彼方にあるのじゃ。じゃから宇宙に外はないのじゃよw

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0569太上天君
垢版 |
2019/09/25(水) 06:38:33.68ID:RZSvZPhq
グリコびんちゃちゃカレーだよぉ〜
とろ〜りとけてるびんちゃちゃはちみちゅ〜グリコびんちゃちゃカレー
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 07:51:38.10ID:VMUP2Poi
もふもふとふぉっふぉっはどちらがもふもふですか?
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 09:04:28.82ID:DW8sjR+Q
宇宙からの来訪者は有り得ますか?
0572太上天君
垢版 |
2019/09/25(水) 09:20:59.81ID:RZSvZPhq
>>571
ぬしゃよ、ぬしゃあ来訪者があってもつまらんやつだからスルーしろw

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 10:06:54.84ID:AykVtOx8
>>571
もう来てる
オウムアムアは異星人が送り込んだメッセージのような物だと思う
今天文学者らは必死になって地球のような系外惑星を探しているが、おそらく地球人より高度な文明を持った異星人はとっくに地球を見つけているだろう
宇宙船を送ることはできないだろうが、探査機くらいは送ることができると思う
太陽の固有運動も計算に入れ、引力に捕らえられるようなコースにオウムアムアを乗せればできなくは無い
0575太上天君
垢版 |
2019/09/25(水) 10:43:24.87ID:RZSvZPhq
>>573
ぬしゃよ、ぬしゃあオウムアムアなど単なる石ころだからスルーしろ。
何でもない単なる石ころじゃw

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 11:28:06.00ID:ucF84U0L
昨日吉野家で食ってたら、店員にイチャモン付けてる40〜50代みた目アレな客がいて、ご飯の量がどうだの、5000円しか持ってないだの、預金400円しかないだの言ってて、第三者から見ればどちらに非があるか明白で

「警察呼びますよ?」が脅し文句になっていなくて、とても寂しい気持ちになりました

生きるためとはいえ周りを顧みずネチネチ言ってる輩に、宇宙の広大さを説くことはもはや不可能なのでしょうか
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 13:26:53.88ID:fjnLViVA
星新一のショートショートを読むと宇宙から
来訪者が頻繁に来ているような気がする。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 14:56:34.56ID:b4YF9xXH
詳しく方教えて下さい
少し前は宇宙で生命体が発生する確率は限りなくゼロに近いという議論が盛んにされていましたが
RNAワールド仮説などが出てきたことで宇宙で生命は発生しているという考える方が主流になってきているんですか
0580太上天君
垢版 |
2019/09/25(水) 15:02:25.77ID:RZSvZPhq
>>578
ぬしゃよ、ぬしゃあその来訪者はつまらんやつだから、スルーしろw

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0581太上天君
垢版 |
2019/09/25(水) 15:05:00.36ID:RZSvZPhq
>>579
ぬしゃよ、ぬしゃあ宇宙の生命体のことなど、詳しく聞く必要はない。
それらはつまらんものだから、スルーしとけ。見たって微塵も面白くないぞw

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 17:03:58.90ID:PEavX6wd
神は実在するのでしょうか?
0584太上天君
垢版 |
2019/09/25(水) 17:32:57.32ID:RZSvZPhq
>>583
ぬしゃよ、ぬしゃあ神は実在せん。神は虚在するのじゃ。

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 19:47:33.81ID:rFrh1UNU
宇宙に外はあるよ。当たり前じゃんwしかしそのまた外も別の宇宙だよ。マルチバース。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 19:48:22.42ID:rFrh1UNU
加えて言うと無限だよ。
0587太上天君
垢版 |
2019/09/25(水) 19:59:15.78ID:RZSvZPhq
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ宇宙人に興味を持つのは、地球よりも進化した技術による
すごいアイテムをこっそり宇宙人からもらって、金儲けがしたいからじゃろがあwww

実は朕もそうなのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこに来んしゃい!!そしてすごいアイテムをくだしゃい!!もちろん使い方も教えるのじゃぞよ。
またそれを動かすエネルギーは地球でも簡単に手に入るもので頼むぞよwww

朕はそのアイテムの存在はひた隠しにして、そのアイテムから得られる結果だけを世間に公表し続けて億万長者になることにするのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこだけに来い!!他のぬしゃらにはやるな!!!朕だけにそれをくれ!!!

↑これを毎日5チャンに書き続けたら来てくれるじゃろかいな?
(今日でなんと115日目じゃよ。ごんごんごぉ〜んごんざれぇ〜す!!こぉ〜〜〜こけぇ〜こっこっこっこっ、ひよりげたぁ〜のほにーーさん、ほにーーさん、その名も高きほにーーさん!!太上天君にもなったことだし何かが起るwそろそろ・・ふぉっふぉっふぉっふぉっ)
0589太上天君
垢版 |
2019/09/25(水) 21:28:24.26ID:RZSvZPhq
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ素朴な質問なんじゃが、
宇宙人やUFOを話題にするやつって百姓なのかね?
百姓でないかぎりそんなつまらないものに興味は持たないから、きっとそうなのだろうねw
そんな百姓の尻って屁と糞にまみれていて、きっと臭いのだろうねw

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 23:31:31.00ID:eqiqFivu
神が宇宙を創造した事にしないと
ケリが付きません。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 23:48:15.72ID:PEavX6wd
神はどうやって生まれてきたのか?
また、神はなぜ生まれてきたのか?
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 23:55:14.48ID:f51eGVG+
神は規模が大きな社会を安定的に維持するために生まれた
人類の発明品だって
それ一番言われてるから
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 10:34:24.33ID:2eFtEOx/
宇宙人が本当にいて、それが地球に来ても未確認飛行物体などと表現されるくらい影を薄くして
堂々と政府機関や人々が集まる所に登場しないのは、宇宙では地球人との接触禁みたいな
お触れでも出されてるからなのか?
0595太上天君
垢版 |
2019/09/26(木) 11:15:18.20ID:L9chVg2T
>>594
ぬしゃよ、ぬしゃあその理由はいろいろ考えられると知りなさい。
普通のやつだと「その理由はこうだよ」と低偏差値な発言をするが、
朕の場合あくまでもいろいろ考えられる理由のひとつとして述べよう。

地球人との接触禁の理由のひとつとして、宇宙では地球よりももっと公的な法律が適用されていた場合、
地球だけがそのルールを無視して、ローカルなルールを適用し続けるわけにはいかず、宇宙のルールに従わなければならない。
しかし地球の現状ではまだその公的なルールに従うだけの社会体制や環境が整っていないから、
接触しないほうがいいという判断なのだ。

ぬしゃらは、あくまで考えられる理由のひとつとして述べたものだから、「そうじゃないだろw」などと低偏差値な反応をするなよw

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0597太上天君
垢版 |
2019/09/26(木) 17:03:57.90ID:L9chVg2T
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ宇宙人に興味を持つのは、地球よりも進化した技術による
すごいアイテムをこっそり宇宙人からもらって、金儲けがしたいからじゃろがあwww

実は朕もそうなのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこに来んしゃい!!そしてすごいアイテムをくだしゃい!!もちろん使い方も教えるのじゃぞよ。
またそれを動かすエネルギーは地球でも簡単に手に入るもので頼むぞよwww

朕はそのアイテムの存在はひた隠しにして、そのアイテムから得られる結果だけを世間に公表し続けて億万長者になることにするのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこだけに来い!!他のぬしゃらにはやるな!!!朕だけにそれをくれ!!!

↑これを毎日5チャンに書き続けたら来てくれるじゃろかいな?
(今日でなんと116日目じゃよ。ろぉ〜〜くろくろくろっろっろぉ〜くろぉ〜くろぉ〜〜くびぃ〜〜〜!!ひひぃ〜〜ぃんめひひぃ〜〜〜〜〜ん!!ほねぇーーーーーっ!!!太上天君にもなったことだし何かが起るwそろそろ・・ふぉっふぉっふぉっふぉっ)
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 18:32:49.21ID:cHhDERvp
死後の世界はあるの?
今「有」ということは我々はずっと「無」だったということではなかったということですよね?
つまりまたどこかで生まれてくる可能性があるってことなのかな?
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 18:56:52.89ID:5m9OGPxe
死んだらそれまで
何も無い
精神も脳の電気信号の仕業
それが無くなればオシマイ

生きてる間、せいぜい楽しみなさいね
人は死ぬために生きる


と、思っていたけど最近自分の子どもを見てると、やってることや考えてることがよく似てる気がする
子どもの意識に自分や祖先の遺伝子がつながって行くのかも?とも思うようになった
そう考えるとただ生きてるだけではない気もしてきた

宇宙には関係ないけど生を問うことは大事だと思う
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 18:59:33.68ID:OjaUSVV6
以下の文章って、電子と光子の衝突断面積にだけ言及して共鳴吸収線(スペクトルの暗線)での強い相互作用を無視しているから、
ヘリウム星のエディントン光度が実際に通常の2倍になるなんて事はないよね?

エディントン光度
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%B3%E5%85%89%E5%BA%A6
>純粋なヘリウムの大気を持つ進化中の恒星では、電場は、陽子の4倍の質量を持つヘリウム原子核(アルファ粒子)を持ち上げ、放射圧は2つの電子を動かす。
>そのため、純粋なヘリウムの大気を排除するためには、通常の2倍のエディントン光度が必要になる。
0601太上天君
垢版 |
2019/09/26(木) 19:13:26.10ID:L9chVg2T
>>598
ぬしゃよ、ぬしゃあ生まれ変わりはないが、あるのじゃ。
つまり生まれ変わりはないのとあるのと同じことなのじゃ。
ぬしゃあそれを説明しよう。聞け!!

ぬしゃよ、ぬしゃあ。ぬしゃが誰かの生まれ変わりじゃとする。するとどうなるかね?
昔のことを覚えていて、昔と同じ過ちをしないようにするかね?それは不可能じゃろうが!!!
つまりぬしゃが誰かの生まれ変わりじゃとしても、誰の生まれ変わりでもないパッと生まれてきたのと、
どこも寸分変わらぬまったく同じことなのじゃよ!!!

ぬしゃよ、生まれ変わりはあってもなくてもまったく同じゃということがわかってよかったのうw

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 20:56:53.75ID:cHhDERvp
別次元の世界には我々が見たことどころか想像すらしたことのないような生命体や技術などがある可能性はありますか?
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 21:22:57.35ID:dFKWSZVa
>>602
この世は基本的な空間次元は三次元とされています。
また、この宇宙の空間特性は9次元とも言われてます。

次元というのは基本的には時空次元ですが、これは我々が科学史のなかで経験則的に決めてきたことで、証拠はどこにもありません。
けど、その前提があっても、「別」次元というと、疑問があります。この世の時空次元は四次元もしくは11次元とされていますが、それはあいかわらずのこの宇宙の空間次元です。

そこで思うのですが、「別」次元という言葉に、あなたは何を夢見てるのですか?
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 21:24:34.73ID:dFKWSZVa
>>603
別の次元というのを簡単に「あるだろうね」という根拠は?
別次元ってのが、この現世宇宙の空間次元と関係ない体系なら、関連は全くないよね?
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 21:46:29.47ID:cHhDERvp
例えば、8474746474647464次元の世界には我々が見たことどころか想像すらしたことのない生命体や技術が存在するのかという質問です。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 21:59:08.07ID:UHzU90OW
人間は遺伝子の乗り物。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 03:38:40.21ID:4ckig0f5
でも次元といえば一般には次元大吉だよね
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 05:30:40.91ID:vcTBMvfp
御霊は別次元にいる。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 09:46:47.41ID:vcTBMvfp
異次元はすぐ隣に存在します。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 12:41:33.16ID:9zHJeSw6
>>613
次元が違うならこの宇宙とは関連がない。
別宇宙ですらない。と書いてるだけだよ。

あるだろうねという根拠教えて。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 13:08:33.91ID:Bcs+6Dba
この宇宙でも空間次元の数は仮説により変わるしね。
同源の別宇宙の空間次元数が違っててもおかしくない。

けど、別次元というならそれって空間次元の話でもないんじゃないの。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 13:18:11.32ID:Q6qJNgHR
土星には輪がありますが天使にも輪があるので
土星は天使の故郷という事に気付いてしまいました
という事は天使のボスである神もやっぱり土星で暮らしてるのでしょうか?
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 14:55:58.79ID:A11n0FYn
>>592 人類がどうやって神を作ってきたかの考察は面白かった
祖先崇拝があるのだけど それが農耕をはじめたときに土地の所有権の証明になった
次に有力者の祖先がその地域の偉大な祖先 つなわち神に近づいた
メソポタミアでは様々な都市国家があったがその代表の神に優劣が必要になり戦争が起こって滅びた
みたいな話
0621太上天君
垢版 |
2019/09/27(金) 19:17:45.56ID:4iQcQNe7
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ宇宙人に興味を持つのは、地球よりも進化した技術による
すごいアイテムをこっそり宇宙人からもらって、金儲けがしたいからじゃろがあwww

実は朕もそうなのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこに来んしゃい!!そしてすごいアイテムをくだしゃい!!もちろん使い方も教えるのじゃぞよ。
またそれを動かすエネルギーは地球でも簡単に手に入るもので頼むぞよwww

朕はそのアイテムの存在はひた隠しにして、そのアイテムから得られる結果だけを世間に公表し続けて億万長者になることにするのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこだけに来い!!他のぬしゃらにはやるな!!!朕だけにそれをくれ!!!

↑これを毎日5チャンに書き続けたら来てくれるじゃろかいな?
(今日でなんと117日目じゃよ。ななめぇ〜〜んななめへへぇ〜〜〜んねへねへねへろんねへろんねへへろぉ〜〜〜〜〜〜〜ん!!!めひひぃ〜〜〜〜〜ん!!ほねぇーーーーーっ!!!太上天君にもなったことだし何かが起るwそろそろ・・ふぉっふぉっふぉっふぉっ)
0622太上天君
垢版 |
2019/09/27(金) 19:47:54.01ID:4iQcQNe7
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ次元とは世界のある1点を示すための要素の数のことじゃ。
面の世界だと要素数はたてよこの2つしかない、面の世界では「たて2pよこ6pの位置」というふうに示すのじゃ。
空間だとたてよこ高さの3つがある。空間の世界では「たて7pよこ2p高さ9pの位置」というふうに示すのじゃ。
要素の数が増えても「○○7p▲▲5p◇◇2p□□9p・・・の位置」というふうに位置を表す言葉が長くなるだけで他には何もないのじゃ。

次元とは単にそれだけのことじゃから、わけのわからぬ戯言を言うのはやめるのじゃw

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 23:11:40.96ID:MqzPakOM
ブラックホールは異世界への入り口なのでしょうか?
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 23:20:57.22ID:MqzPakOM
全宇宙全次元全世界全階層全空間全領域を統べる超越者みたいなのはどこかに存在しているのでしょうか?
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 00:58:51.59ID:ydz7wffO
ダークマターで飽き足らずダークエネルギーとかまで苦しい仮定持ち出して、赤方偏移以外はプラズマ宇宙論の方がビッグバンより整合性高いと思いますが、皆さんのご意見は?
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 01:16:45.03ID:6icei0yO
プラズマ宇宙論が定常宇宙論のことを意味しているなら、古い構成や銀河が偏在していないことを全く説明できないのが大問題。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 01:27:42.84ID:fjtF1RRR
マルチバースってどうやって証明するの?
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 05:27:39.71ID:m5ZbV/8Z
4時15分頃エリダヌス座付近の星が10秒くらい輝いて消えたんだけど、そういう現象って結構あるものなの?
最接近のときの火星のような色と輝度だった
0634632
垢版 |
2019/09/28(土) 06:11:07.04ID:m5ZbV/8Z
人工衛星ですかー
パネルが太陽光を反射する丁度いい角度になったのかな
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 11:12:40.20ID:zqBdqoDk
電子と電子だったか原子と原子だったか忘れたけど、なんか割りと高速で飛ばしやすいもの二個を飛ばして正面衝突させる装置ってなんでしたか?
あとあれはなんかの実験をしてるのだと思いますが何の実験をしてるんですか?
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 18:35:37.48ID:SRlnz3SJ
異世界のどこかには超巨大な怪物とかが存在するのでしょうか?
0640太上天君
垢版 |
2019/09/28(土) 19:43:00.93ID:pAfXYWfg
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ宇宙人に興味を持つのは、地球よりも進化した技術による
すごいアイテムをこっそり宇宙人からもらって、金儲けがしたいからじゃろがあwww

実は朕もそうなのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこに来んしゃい!!そしてすごいアイテムをくだしゃい!!もちろん使い方も教えるのじゃぞよ。
またそれを動かすエネルギーは地球でも簡単に手に入るもので頼むぞよwww

朕はそのアイテムの存在はひた隠しにして、そのアイテムから得られる結果だけを世間に公表し続けて億万長者になることにするのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこだけに来い!!他のぬしゃらにはやるな!!!朕だけにそれをくれ!!!

↑これを毎日5チャンに書き続けたら来てくれるじゃろかいな?
(今日でなんと118日目じゃよ。はっちゃん、はちぃ〜〜〜っ!!!へにょっへにょっぶろろろろぉぉぉ〜〜〜ん!!!へごっへごっめひひぃ〜〜〜〜〜ん!!ほねぇーーーーーっ!!!太上天君にもなったことだし何かが起るwそろそろ・・ふぉっふぉっふぉっふぉっ)
0641太上天君
垢版 |
2019/09/28(土) 20:08:24.10ID:pAfXYWfg
>>639
ぬしゃよ、ぬしゃあ超巨大な怪物とはこの世界で考えられたものじゃ。
異世界でしか考えられぬものを考えて質問しろw

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 21:13:10.90ID:SRlnz3SJ
天国とか地獄というのは、どこにあるのでしょうか?
精神世界にあるのであって物理世界には無いのでしょうか?
この宇宙だろうが別の宇宙だろうがとにかく物理世界には無いのでしょうか?
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 22:36:15.88ID:A/Lgblv2
>>631
ウイルスじゃなくてウォレットな
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 03:00:15.08ID:I3OOwaYc
宇宙空間を撮影して、それをYouTubeに投稿したいのですが、宇宙空間まで飛ばせるドローンなんてあるわけないですよね?
現実的にできそうな方法で良さそうな方法ありますか?
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 03:17:36.48ID:4ypMK6bq
>>645
ハッブル宇宙望遠鏡が終了したら、中古で買え
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 03:25:46.39ID:I3OOwaYc
>>646
もっと現実的な方法は無いですか?
宇宙空間の動画を投稿しているユーチューバーがいますが、あれは個人ですか?
それともNASAなどの宇宙機関がやってるのでしょうか?
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 06:14:06.08ID:I3OOwaYc
すまん、>>649の動画はNASAが撮影したみたい。
でも、他にも宇宙を撮影した動画を投稿してるユーチューバーがいっぱいいるっぽいからそれらを見てみてください。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 08:32:54.61ID:PhL+ZaPf
>>649
CGソフト勉強しろ
ちゃんとやる気があるなら数百時間勉強すれば作れるようになるぞ
家ゲーなんかで時間潰してるよりよほど有意義だし世の中の役に立てる人間になれる
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 13:42:40.81ID:NkrEn83E
>>640

みんなには悪いが、一度だけ言わせてくれ。

ほんと鬱陶しいから自分のスレに引っ込んでくれ。ここは質問スレだ。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 17:30:10.72ID:PpowJt8W
宇宙から来た電波で宇宙人と会話する人が居ますが電波はどれだけ遠くてもタイムラグ無しで通信できますよね
何故電波が一番速い事を隠して光が一番速いなどと嘘を公表してるのでしょうか?
0660太上天君
垢版 |
2019/09/29(日) 18:17:49.83ID:AqLQMfO8
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ宇宙人に興味を持つのは、地球よりも進化した技術による
すごいアイテムをこっそり宇宙人からもらって、金儲けがしたいからじゃろがあwww

実は朕もそうなのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこに来んしゃい!!そしてすごいアイテムをくだしゃい!!もちろん使い方も教えるのじゃぞよ。
またそれを動かすエネルギーは地球でも簡単に手に入るもので頼むぞよwww

朕はそのアイテムの存在はひた隠しにして、そのアイテムから得られる結果だけを世間に公表し続けて億万長者になることにするのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこだけに来い!!他のぬしゃらにはやるな!!!朕だけにそれをくれ!!!

↑これを毎日5チャンに書き続けたら来てくれるじゃろかいな?
(今日でなんと119日目じゃよ。びんちゃちゃぁ〜〜〜っ!!!びんちゃちゃぁ〜〜〜っ!!!グリコびんちゃちゃカレーだよぉ〜〜んとろぉ〜りとぉけてぇるぅグリコびんちゃちゃカレー!!!!!太上天君にもなったことだし何かが起るwそろそろ・・ふぉっふぉっふぉっふぉっ)
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 18:18:07.24ID:ZXvzgbnt
>>657
両星の質量と距離次第
太陽今のままでもう一方も同じくらいとして距離が0.01光年以上ならあまり変わらない
0663太上天君
垢版 |
2019/09/29(日) 18:23:33.06ID:AqLQMfO8
>>655
ぬしゃよ、ぬしゃあそれはブレンダーじゃ。
ブレンダーにはManuelbastというアニメ風のキャラがつくれるプラグインがあるから、使ってみろ?

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 20:07:28.86ID:XQcvbCUW
>>656
残念ながら全く聞き入れてもらえなかった模様

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。


ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。


ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0666太上天君
垢版 |
2019/09/29(日) 20:55:26.44ID:AqLQMfO8
ぬしゃよ、ぬしゃらあ朕はUFOの写真をたくさん撮っておるのじゃ。
これはそのひとつなのじゃ。朕にとってUFOなどは珍しくないのじゃよ。

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

https://imgur.com/a/y9173aD
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 21:42:31.33ID:6Rh0pWHa
ぬしゃよ、ぬしゃらあ出禁になったことはあるか?朕は美少女ソープを出禁になったのじゃ。じゃから別の店に行こうと思ってのう。

ふおっふおっふおっ。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 22:25:57.94ID:I3OOwaYc
宇宙より数学の方が遥かに尊いですか?
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 00:28:04.75ID:H365VurK
以前、銀河の中心には恒星が生まれないと言っていたけど、
なんで銀河の中心付近に生まれたての若い星が有るの?


宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ61
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1563536915/347
>銀河の中のガスは恒星に暖められるから重力だけで恒星になるのは無理


WR 102ka
https://ja.wikipedia.org/wiki/WR_102ka
>WR 102kaは、銀河系の中心からほど近い場所に存在し、
>天球面に射影したいて座A*からの距離は、およそ62光年(19パーセク)と計算される[7]。
0674太上天君
垢版 |
2019/09/30(月) 18:31:10.49ID:ZkzNk7+n
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ宇宙人に興味を持つのは、地球よりも進化した技術による
すごいアイテムをこっそり宇宙人からもらって、金儲けがしたいからじゃろがあwww

実は朕もそうなのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこに来んしゃい!!そしてすごいアイテムをくだしゃい!!もちろん使い方も教えるのじゃぞよ。
またそれを動かすエネルギーは地球でも簡単に手に入るもので頼むぞよwww

朕はそのアイテムの存在はひた隠しにして、そのアイテムから得られる結果だけを世間に公表し続けて億万長者になることにするのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこだけに来い!!他のぬしゃらにはやるな!!!朕だけにそれをくれ!!!

↑これを毎日5チャンに書き続けたら来てくれるじゃろかいな?
(今日でなんと120日目じゃよ。げぇ〜〜〜っ!!!偉大なる4ヶ月達成ぃ〜〜〜〜っ!!明日から消費税10%!!!これは何かある。朕にも何か幸来るぅ〜〜〜〜〜っ!!!!!太上天君にもなったことだし何かが起るwそろそろ・・ふぉっふぉっふぉっふぉっ)
0675太上天君
垢版 |
2019/09/30(月) 20:06:04.94ID:ZkzNk7+n
>>669
ぬしゃあそれは初耳じゃ。
銀河の中心に近い場所ほど若い恒星があって、離れた場所ほど老いた恒星があるのか?
そうするとビッグバンは銀河単位で起ったことかもしれぬのう・・・
そうすると銀河中心部には恒星が密集しておるが、そこに銀河連盟などはなく、まだ未開人たちが住んでいるのかもしれぬのう・・・
中心から離れた部分には文明の発達した異星人たちが住んでいるが、互いに行き来できぬよう次第に離れていくようになっておるのかもしれぬのう・・・

その説については、面白いので朕もよく吟味してみよう。

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 23:34:48.96ID:ulH/u3YH
>>676
宇宙のことなんて考えても、ハゲは治らんだろ
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 00:04:18.13ID:z+PuovFA
>>677
ハゲが治るんじゃなくハゲてる事がどうでもよくなるって意味なんだろきっと
まあ東洋哲学的な考え方ではあるかな…
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 00:24:18.83ID:7JLluxS2
ぬしゃよ、ぬしゃらあ朕は明日リベンジセックスをするのじゃ。しかも過去に抱いたかもしれぬ女じゃ。

ふおっふおっふおっ。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 00:30:52.21ID:52Pr0bYM
なんで宇宙って膨張するの?
0683太上天君
垢版 |
2019/10/01(火) 06:52:40.41ID:HFFigE40
>>677
ぬしゃよ、宇宙のことを考えて、宇宙のことを考えるという悩みをなくすといいぞw

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0686 【吉】
垢版 |
2019/10/01(火) 14:20:44.02ID:9ncJ5il/
恒星や惑星そのものが意思を持った生命体という可能性は無いのか?当然、人類がそれを認識する事は難しいだろうけどね。
そうだとしたら宇宙自体も生命体なのかな?
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 14:53:27.80ID:mGXnPr6F
なぜ宇宙に詳しい人はハゲなのですか? 宇宙人になったのですか?
0688太上天君
垢版 |
2019/10/01(火) 15:35:26.16ID:HFFigE40
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ朕は先日東京上空を飛ぶナショナルキッドの撮影に成功したぞw

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

https://youtu.be/vemF0zDBZu4
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 16:14:56.55ID:RIseADiB
輪廻転生は本当にあるのでしょうか?
0690太上天君
垢版 |
2019/10/01(火) 17:02:07.73ID:HFFigE40
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ宇宙人に興味を持つのは、地球よりも進化した技術による
すごいアイテムをこっそり宇宙人からもらって、金儲けがしたいからじゃろがあwww

実は朕もそうなのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこに来んしゃい!!そしてすごいアイテムをくだしゃい!!もちろん使い方も教えるのじゃぞよ。
またそれを動かすエネルギーは地球でも簡単に手に入るもので頼むぞよwww

朕はそのアイテムの存在はひた隠しにして、そのアイテムから得られる結果だけを世間に公表し続けて億万長者になることにするのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこだけに来い!!他のぬしゃらにはやるな!!!朕だけにそれをくれ!!!

↑これを毎日5チャンに書き続けたら来てくれるじゃろかいな?
(今日でなんと121日目じゃよ。グリコのほねえさぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜んっ!!太上天君にもなったことだし何かが起るwそろそろ・・ふぉっふぉっふぉっふぉっ)
0691太上天君
垢版 |
2019/10/01(火) 17:31:03.10ID:HFFigE40
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ。
地球には昔恐竜の時代があって、三畳紀とかジュラ紀とか白亜紀とか名前がついておる。
白亜紀は何となく石灰からきている名前だということがわかるが、では三畳紀とかジュラ紀という名前はどこからきたのかと言えば、何のことはない。これも石灰から来ている名前なのじゃよw

ジュラシックワールドなどで、ティラノサウルスがノッシノッシと歩いているのは、おかしいと思う。

実際は少し歩いては立ち止まり、当たりをキョロキョロしながら、また少し歩くの繰り返しだったはず。

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0692太上天君
垢版 |
2019/10/01(火) 20:15:05.89ID:HFFigE40
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ、よい天体写真が撮れたりUFOの撮影に成功した時にはぬしゃらはYouTubeにアップするであろう?
じゃが自分で投稿した動画の削除は昔は簡単だったのに、いまはわけがわからなくなってしまったという者がおるのではないかな?
そんなぬしゃらのために朕がYouTubeにおける動画削除の仕方を教えてやるから、聞け!!!

まずYouTubeStudi(ベータ版)ボタンを押すのじゃ。
すると画面が変わって「エラーが発生しました」というメッセージが出る。
じゃがここで焦ってはならぬぞ、エラーは無視するのじゃ。
そして左側の下のほうにある「従来のクリエイター」を押すのじゃ。
すると自分で投稿した動画の一覧が出てくる。
そして左側の「動画の管理」を押すのじゃ。
するとやはり自分で投稿した動画の一覧が出てくるが、今度のは編集の横にある▼を押すとメニューに「削除」という項目があるのじゃ。

その「削除」を押せばよろしいのじゃ。

まあYouTubeに「YouTubeStudi(ベータ版)」という余計なものがついて、削除の仕方がわからなくなってしまった者は、これをバイブルにするのじゃw


ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 20:33:57.08ID:nrYxBrnP
地球は丸いという説がありますが地図って平面なのに地球全体になると突然丸く変形するのは辻褄が合いませんし納得もできません
どうして地球が丸いというすぐバレる嘘を公表するのでしょうか?
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 20:58:29.14ID:1rI3BvTC
>>693
2次元マニアですか?
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 21:12:37.66ID:roaxdCyM
>>686
ブラクラ注意
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 22:55:50.77ID:z+PuovFA
>>693
投影法について勉強するように

て言うか地球が丸いってのは観察すればわかる事
船乗りは3000年くらい前には気づいてたぞ
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 23:20:47.68ID:H6q3s7cj
別の宇宙があってそれも広がり続けてるとして、その宇宙とこの宇宙が接触したらどうなる?
お互いに影響を与えないこともあり得る?
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 23:29:16.50ID:SEKPofI5
>>698
本当に広がっている事実は観測されていないのでは?
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 00:22:09.57ID:bxQAe+aV
>>699
干渉し合わないのか
直感的な感覚ではもう理解できないな
この世とあの世みたい
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 03:23:28.64ID:HJZ0gxjF
ボイジャー1号の1000億倍の速度を出せる無人宇宙探査機を開発したとして、
それをずっと飛ばし続けたら、新たな世界に突入してしまう可能性はありますか?
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 04:14:16.10ID:lwSGTYfO
月の組成は地球の表面の組成と似ているんだろうか
ジャイアントインパクトだっけ月ができる一説の あれだとそうなるはずよね
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 08:46:29.45ID:HJZ0gxjF
我々の宇宙だけで星は全部で何個あるのでしょうか?
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 08:53:29.91ID:VvnTPTkH
太陽系は銀河系の端っこの端っこ、超ど田舎ですね。
よくまあこんなど田舎に人が住んでるんですね。
恥ずかしくありませんか? 
田舎者w
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 10:26:18.71ID:GP5jOmAZ
田舎が恥ずかしい、という偏見を持つこと自体がとても愚かで恥じるべきことだとボクは思うんです
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 13:40:46.92ID:QPiZ9/LF
>>699
学会についてウソ書いちゃいかんな
日本物理学会誌 1989.10 宇宙項と虫食い穴
に多数の宇宙が虫食い穴(マイクロワームホール)で
つながってる説が紹介されてる
真空のエネルギーが小さいのは虫食い穴を通じて
他の宇宙に拡散してるからとか
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 13:48:43.45ID:gdczx5Ld
>>710
もう、そんなのしかこのスレに常駐してないんだよ。
バカとメンヘラのせいでまともな回答者は来なくなった
0715太上天君
垢版 |
2019/10/02(水) 18:21:22.15ID:IsfZAWxN
しゃらよ、ぬしゃらあ宇宙人に興味を持つのは、地球よりも進化した技術による
すごいアイテムをこっそり宇宙人からもらって、金儲けがしたいからじゃろがあwww

実は朕もそうなのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこに来んしゃい!!そしてすごいアイテムをくだしゃい!!もちろん使い方も教えるのじゃぞよ。
またそれを動かすエネルギーは地球でも簡単に手に入るもので頼むぞよwww

朕はそのアイテムの存在はひた隠しにして、そのアイテムから得られる結果だけを世間に公表し続けて億万長者になることにするのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこだけに来い!!他のぬしゃらにはやるな!!!朕だけにそれをくれ!!!

↑これを毎日5チャンに書き続けたら来てくれるじゃろかいな?
(今日でなんと122日目じゃよ。にんにん、にんにん、驚異の4ヶ月超えぇぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!はひゃあ〜〜〜〜〜っ!!太上天君にもなったことだし何かが起るwそろそろ・・ふぉっふぉっふぉっふぉっ)
0716太上天君
垢版 |
2019/10/02(水) 18:27:19.23ID:IsfZAWxN
>>706
ぬしゃよ、ぬしゃあ端っこだから田舎という説には賛成できんな。
アメリカを見ろ!!ワシントンDCもニューヨークも合衆国の端っこにあるぞw
また銀河の中心部に密集しているのは、できたての若い星ばかりだから、人が住んでいてもよくて原始人だ。端っこほど高度な文明を持つ種族が住んでいるのだぞ。

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 19:36:28.54ID:S4OeHZWL
>>716
キターいなかもんwww
田舎の宇宙人めw
スペクトル光線を受けてみろ! ピーーー
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 19:56:20.24ID:1fNpGJTl
ぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひ
ぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひぶひ
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 07:04:26.50ID:MfW602SM
ブラックホールって四方八方から球の中心に向けて引っ張られるのに、ワームホールなんてできるの?
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 09:41:56.89ID:/Y6OxZZp
このスレも、常連のバルタン荒らしがいなくなれば良スレなんだけどな
前に一度、質問したらこの荒らしにアホレスされて以来全く来てねーや
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 15:43:45.16ID:8Z2+N3yZ
>>722
帯電ブラックホールは中心付近で反発力になるぞ
回転ブラックホール同士が回転軸を共通にして適当な距離だと
反発力で釣り合うのを TS解と言うんだぜ
そういうわけで帯電BHや回転BHはワームホールなのさ
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 18:19:39.28ID:NYb0qJdp
月の起源は、まだ誕生したばかりのマグマで液状だった地球に火星ほどの惑星が衝突し
飛び散ったものが集まって出来たとスーパーコンピュータで証明できたとか何とかって記事見たが
そんなの衝突したら勢いで軌道が変わってしまわないの?
それとも軌道が現在の位置にズレたから生命が誕生できた?
0729太上天君
垢版 |
2019/10/03(木) 18:20:36.16ID:lwo+rgkG
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ宇宙人に興味を持つのは、地球よりも進化した技術による
すごいアイテムをこっそり宇宙人からもらって、金儲けがしたいからじゃろがあwww

実は朕もそうなのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこに来んしゃい!!そしてすごいアイテムをくだしゃい!!もちろん使い方も教えるのじゃぞよ。
またそれを動かすエネルギーは地球でも簡単に手に入るもので頼むぞよwww

朕はそのアイテムの存在はひた隠しにして、そのアイテムから得られる結果だけを世間に公表し続けて億万長者になることにするのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこだけに来い!!他のぬしゃらにはやるな!!!朕だけにそれをくれ!!!

↑これを毎日5チャンに書き続けたら来てくれるじゃろかいな?
(今日でなんと123日目じゃよ。驚異の4ヶ月超えぇぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!さんさん、さんさん、はにゃあ〜〜〜〜〜っ!!太上天君にもなったことだし何かが起るwそろそろ・・ふぉっふぉっふぉっふぉっ)
0730太上天君
垢版 |
2019/10/03(木) 19:45:23.50ID:lwo+rgkG
>>721
ぬしゃよ、ぬしゃあ太陽系は田舎ではない。そこそこに文明が発達した地方都市じゃ。
じゃがそこで暮らす地球人は、骨の髄まで卑しい根性の持ち主で、屁と糞をブリブリまき散らしながら歩くドン百姓なのじゃw
その証拠に見てもおらぬUFOや宇宙人に、驚いたり騒いだりするのじゃ。
まるでTVの撮影班を、目をおっかなビックリ見開いて取り巻いていた100年前の日本人みたいになw

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 20:36:22.91ID:OKBuWKfo
ドラ衛門のように空間に穴を空けることはできますか?
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 20:38:59.00ID:YTN4G4sU
ブラックホールの密度って計算出来ないもんなの?質量からとか
でもってプランク密度より低いってなんなんだよそれ
0733太上天君
垢版 |
2019/10/03(木) 20:41:42.03ID:lwo+rgkG
>>731
ぬしゃよ、ぬしゃあ空間にはすでに穴が開いておる。
穴の広がりを空間と呼ぶのじゃ。
ぬしゃあひとつ学んだのうw

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 20:47:08.29ID:u8v4iXi6
この宇宙はウルトラ超巨大ブラックホールの「事象の地平線」の中に発生してる。
だから「ブラックマター」なる目に見えない物質の重力の影響を受けてる

マジ?
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 07:49:36.65ID:Dq0D7nG4
昔の海外ドラマで地球が軌道からずれて、太陽から離れていく話があったのですが、実際に起こった場合、月も一緒に離れて行くのでしょうか?
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 08:04:34.92ID:o8dg9eZL
ぬしゃよぬじゃあわしはインポテンツなのじゃよ。1度でいいからおなごにたっぷりと精子を出してみたいもんじゃ。

ふおっふおっふおっ。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 08:17:55.68ID:dkQcm7R/
>>737
今の軌道からずれる(別の軌道に入る)という意味なのか
物理を超越したワンダーパワーで軌道運動を行わなくなるという意味なのか
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 08:29:12.61ID:Dq0D7nG4
>>740
太陽から離れてしまって、地球が氷河期になる、としか描かれていなかったので。実際に起こった場合、月はどうなるのか?と疑問に思ったので、こちらで意見を伺ってみました。
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 08:50:40.01ID:dkQcm7R/
>>741
物理法則が破たんしていないと仮定した場合
地球の軌道高度を上げる為には
地球に軌道エネルギーを足してやらなければならない
例えば大質量の太陽系外天体が地球の近傍を通過した結果軌道エネルギーを得た場合
月は地球に対する軌道を大きく変えずについてくる筈

地球に巨大エンジンでもくっつけて加速した場合
月はバイバイする(運が悪ければぶつかる)

自前で計算式作って好きにパラメータいじったほうが
思い通りの結論に辿り着けると思うよ
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 08:56:55.99ID:APyFwG59
>>737
それスペース1999じゃない?
もしそうだったら地球じゃなくて月が起動から離れて、月基地の奴らがいろいろな困難に立ち向かうっちゅーような話だが
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 09:09:41.26ID:1L/bMtr4
ネトフリかhuluかの科学系特番でそういうIFのドキュメンタリあったな
徐々に軌道が遠くなっていくにつれて地表がどうなるかっていうシミュレーション番組
最終的には寒さで大気が凍り付いて固体化しちゃって地表は真空状態になり、地熱を頼りに機密が保たれた地下空洞でほそぼそ生存可能って結論で終わって多様な
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 10:10:33.61ID:dkQcm7R/
>>747
wikiによくある最悪な解説なんだよなぁこれ

この文脈を使って良いのなら
地球が太陽の周りをまわる速度は30km/s
人間が地球の周りを廻る速度は0.3km/s

人間の公転軌道に対して地球の影響は殆どないので
地球が何かにぶつかって弾き飛ばされたら人間は宇宙空間に取り残される

というアホみたいな話になる
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 10:14:10.06ID:dkQcm7R/
1:30という比は
地球系の速度:太陽系の速度
という別の系の速度を比較しているので
これを比較する文脈は明らかに誤り

ということで理解おk?
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 13:02:59.43ID:dkQcm7R/
>大して変わらん
アホすぎるwwwwwwwww

>近日点距離[AU]:0.867
>離心率:0.0698
>軌道長半径[AU]0.932

仮に地球がこの軌道に入ったら
太陽輻射が1.3倍になって
既存生命は殆ど死滅するはwwwwww
ほんと底抜けのアホだなwwww
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 14:47:32.12ID:mwRK+/bg
>>728
そもそも火星ほどの原始惑星がいくつも衝突合体して地球ができたんだから
最後の1つが合体失敗しただけの話
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 17:47:59.72ID:lyAhIVZM
地球って本当に丸いのか非常に怪しいのに地球に球という字を使うのは地球が丸いと勘違いする人が現れるかもしれません
なので丸いイメージの字を使わず地球の新しい名前をつけようと思います
なにかいい名前は無いでしょうか?
0756太上天君
垢版 |
2019/10/04(金) 18:16:41.02ID:46DxXXN0
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ宇宙人に興味を持つのは、地球よりも進化した技術による
すごいアイテムをこっそり宇宙人からもらって、金儲けがしたいからじゃろがあwww

実は朕もそうなのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこに来んしゃい!!そしてすごいアイテムをくだしゃい!!もちろん使い方も教えるのじゃぞよ。
またそれを動かすエネルギーは地球でも簡単に手に入るもので頼むぞよwww

朕はそのアイテムの存在はひた隠しにして、そのアイテムから得られる結果だけを世間に公表し続けて億万長者になることにするのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこだけに来い!!他のぬしゃらにはやるな!!!朕だけにそれをくれ!!!

↑これを毎日5チャンに書き続けたら来てくれるじゃろかいな?
(今日でなんと124日目じゃよ。驚異の4ヶ月超えぇぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!にいよん、にいよん、それはパピちゃぁ〜〜〜ん!!太上天君にもなったことだし何かが起るwそろそろ・・ふぉっふぉっふぉっふぉっ)
0757太上天君
垢版 |
2019/10/04(金) 19:29:46.96ID:46DxXXN0
>>754
ぬしゃよ、ぬしゃあ惑星が合体して地球ができたのはよいが、綺麗な球状にはどうやって成形したのかな?
泥団子をぶつけたって球体にはならないぞ。いびつな形になるだけだ。
球体にするには、こねるための巨大な手が必要じゃw

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 20:35:54.53ID:ggbtrsD3
ぬしゃあワシはバルタンではないぞ。その証拠にチンコもちゃんと着いとるのじゃ。朕のチンコじゃ。

ふおっふおっふおっふおっ。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 22:19:17.29ID:PDJek+Ys
世界はどこまで続いているのでしょうか?

例えば、速度が無限の無限乗の無限乗の無限乗の無限乗の・・・・・・・(これが無限に続く)
宇宙船があるとします。

その宇宙船を真っすぐに飛ばしたらどうなるのでしょうか?

ちなみに、その宇宙船の持久力や耐久力は無限の無限乗の無限乗の無限乗の無限乗・・・・・・・(これが無限に続く)であるとします。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 22:24:12.79ID:PDJek+Ys
真っすぐの定義ってどうすれば良いの?
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 03:53:30.11ID:1jPOYyhS
>>763
曲らないこと
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 03:54:53.34ID:SZl4m4U/
>>761
私たちは、宇宙船宇宙号の中にいるんですよ。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 12:58:54.07ID:+LsrSG0t
宇宙服なしで宇宙船の外に出たらどうなりますか?
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 13:25:43.11ID:4U3oKR6g
>>770
宇宙船の外と言っても色々な場所があるので
宇宙船から出た場所が天の川だったら溺れるだろうし
陸地の部分でも天の砂漠とか天のジャングルだったら苦労する
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 15:15:17.57ID:IkJNnz7L
>>775
空間が極小、もしくはないエネルギーの塊があって、
それらがインフレーションという、未解明だけど
あったとされる現象により、空間とエネルギーが
倍々ゲームで拡張された状態がビッグバン。

ビッグバンになるまでの間もそれ以降も空間とエネルギーの
拡張は行われているけど、ビッグバンから我々がわかる
物理現象が少しづつ定着したとされる。

その一つが、ビッグバンの時代のエネルギー現象の
名残としていまも観測される宇宙背景放射。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 15:20:31.24ID:wZ27HRCL
地球がブラックホールに吸い込まれたらどうなりますか
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 15:39:23.35ID:3v1deyU9
>>777
スパゲッティになります
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 15:53:06.54ID:+LsrSG0t
スタートレックのワープ航法は可能なの?
物体の転送は?
そもそも宇宙船を自在に方向転換出来るの?
0780太上天君
垢版 |
2019/10/05(土) 19:14:52.24ID:gIfkwAKY
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ宇宙人に興味を持つのは、地球よりも進化した技術による
すごいアイテムをこっそり宇宙人からもらっち、金儲けがしたいからぢゃろがあwww

実は朕もそうなのぢゃwww

宇宙人よ、朕のとこに来んしゃい!!そしてすごいアイテムをくだしゃい!!もちろん使い方も教えるのじゃぞよ。
またそれを動かすエネルギーは地球でも簡単に手に入るもので頼むぞよwww

朕はそのアイテムの存在はひた隠しにして、そのアイテムから得られる結果だけを世間に公表し続けて億万長者になることにするのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこだけに来い!!他のぬしゃらにはやるな!!!朕だけにそれをくれ!!!

↑これを毎日5チャンに書き続けたら来てくれるじゃろかいな?
(今日でなんと125日目じゃよ。驚異の4ヶ月超えぇぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!ごっくん、ごっくん、ごっくぅみぃ〜!!ごっくん、ごっくん、ごっくぅみぃ〜!!太上天君にもなったことだし何かが起るwそろそろ・・ふぉっふぉっふぉっふぉっ)
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 19:15:10.43ID:KOKiGZ6m
ピラミッドの暗号解読したら宇宙海賊の秘宝を発見出来ると思い付きました
宇宙海賊の秘宝って具体的に何でしょうか?金銀財宝?
0782太上天君
垢版 |
2019/10/05(土) 19:18:04.10ID:gIfkwAKY
>>776
ぬしゃよ、ぬしゃあ「ないエネルギーの塊」って何だよw
単にないだけだろw

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 19:34:28.41ID:etBQlCqX
>>782
漸近線の物理的な解釈は、分野によって全く違うんだよ。
数字で表現出来るのは、人が構築した学問の中だけだからね。

こういう話は義務教育でやってる筈だけど、あなたは義務教育を受けてこなかったの?
0785太上天君
垢版 |
2019/10/05(土) 19:57:02.75ID:gIfkwAKY
>>782
ぬしゃよ、ぬしゃあ朕は義務教育は受けたぞよ。
朕が受けた義務教育によれば、それは詭弁だという答えが出るよw
「ないエネルギーの塊」って何だよw
単にないだけだろw

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0786太上天君
垢版 |
2019/10/05(土) 20:00:28.21ID:gIfkwAKY
>>775
ぬしゃよ、ぬしゃあビッグバンが起きる前の高温高密度のエネルギーの塊はオールドビッグバンによってできたのじゃよ。
そのオールドビッグバンが起きる前の高温高密度のエネルギーの塊は、オールドオールドビッグバンによってできたのじゃよ。
そのオールドオールドビッグバンが起きる前の高温高密度のエネルギーの塊は・・・・・・

つまり宇宙ははじめからあったということだよw

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0788太上天君
垢版 |
2019/10/05(土) 20:36:56.80ID:gIfkwAKY
>>787
ぬしゃよ、ぬしゃあ「ないエネルギーの塊」ってそういう意味ではない?
では「ないエネルギーの塊」って具体的にどういう意味かのう?
具体的にw具体的にw具体的にw
さあwさあw

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 21:08:03.67ID:YujhNWjz
ぬしゃらよ、ぬしゃあ、ワシは北海道に旅行に行くのじゃ。美味いもんをたらふく食って、動けなくなったら、すすきのでも行って発散したいところじゃが、如何せん社員旅行なのじゃよ。行くわけには行かない訳ぞよ。


ふおっふおっふおっふおっ。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 00:23:26.33ID:vqxdgCSf
>>788
菩薩くん…案の定理解できなかったね

空間が極小、もしくはないエネルギーの塊があって
            ↓
「空間が極小、もしくはない」エネルギーの塊があって

つまり「ないエネルギー」ではなく「空間がない」って事
「空間がない」という事について論じる必要はあると思うけども
こんな事も読み取れないようだから、今のコテハンが失礼だって事にも気が付かないんだな…
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 03:48:27.69ID:yp8gdxkf
ない、ない、ない、恋じゃない
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 04:31:57.09ID:fCJ1PEUq
>>765
宇宙船宇宙号の中から出たらどうなるのでしょうか?
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 06:21:16.93ID:I/+AFWlG
ブラックホールの特異点みたいなところは時間も停止してるって聞いたけど
外から見たら時間は普通に経過してるよね。

なんか時間を測定する為の基準になる絶対値ってないの?
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 10:27:13.05ID:ahNwKO2p
六道輪廻は本当ですか?
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 11:15:27.36ID:ahNwKO2p
仏教はカルトなのですか?
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 11:17:55.72ID:ahNwKO2p
なぜ広義のカルトなのですか?
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 11:21:27.61ID:7SId1QgE
攻撃的なカルトはセクトと呼ばれ区別される
日本の仏教の攻撃性は高くないのでセクトではなくカルト
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 11:25:36.08ID:ahNwKO2p
そもそも宗教というのはただの人間の妄想・嘘なのでしょうか?
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 12:47:18.74ID:ahNwKO2p
死んだらどうなるのでしょうか?
無になるのでしょうか?
無になるとしたら、本当にそれっきりですか?
それともまたどこかで生まれてくるのでしょうか?
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 13:06:28.51ID:ahNwKO2p
死んで無になったら本当にそれっきりであってほしいけど、
今が有ってことはまたどこかで生まれてくる可能性が高いんだろうなぁ・・・・。
0810太上天君
垢版 |
2019/10/06(日) 19:21:45.57ID:09P4EJOB
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ宇宙人に興味を持つのは、地球よりも進化した技術による
すごいアイテムをこっそり宇宙人からもらっち、金儲けがしたいからぢゃろがあwww

実は朕もそうなのぢゃwww

宇宙人よ、朕のとこに来んしゃい!!そしてすごいアイテムをくだしゃい!!もちろん使い方も教えるのじゃぞよ。
またそれを動かすエネルギーは地球でも簡単に手に入るもので頼むぞよwww

朕はそのアイテムの存在はひた隠しにして、そのアイテムから得られる結果だけを世間に公表し続けて億万長者になることにするのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこだけに来い!!他のぬしゃらにはやるな!!!朕だけにそれをくれ!!!

↑これを毎日5チャンに書き続けたら来てくれるじゃろかいな?
(今日でなんと126日目じゃよ。驚異の4ヶ月超えぇぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!ろっくろくろく、フェスティバルぅ〜、ろっくんもくもくずっきんきぃ〜〜〜〜〜〜ん!!!太上天君にもなったことだし何かが起るwそろそろ・・ふぉっふぉっふぉっふぉっ)
0811太上天君
垢版 |
2019/10/06(日) 19:25:38.03ID:09P4EJOB
>>806
ぬしゃよ、ぬしゃあ死んだら無になってそれっきりなのじゃ。
じゃがまた生まれてくるのじゃよ。
その証拠に次々に生まれてきているじゃろうが。ぬしゃもそうやって生まれてきたんじゃよ。

これこそが生まれ変わりに関する唯一無二の真実なのじゃよw

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 21:46:57.75ID:rCXoh4eW
2019/10/6(日) 23:30〜0:00
サイエンスZERO「潜入“KAGRA”望遠鏡 天文学革命はじまる!」
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 00:20:39.95ID:5dD6oCVM
>>811
また生まれてくるなら「それっきり」じゃないじゃんw
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 02:27:58.40ID:8N1cuYsK
お前ら本当に太上天君の事が大好きだな
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 04:16:50.51ID:6PJKXmTo
犬や猫でもいいから生まれた変わりが欲しい!
心霊科学は似非科学ですか?
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 04:31:36.36ID:6PJKXmTo
オーパーツは本当なの?
水晶ドクロとか?
0820太上天君
垢版 |
2019/10/07(月) 05:50:20.12ID:rgcdW4mH
>>815
ぬしゃよ、ぬしゃあまた生まれてくるの「また」にとrわれおったな。
では「単に生まれてくる」と言い換えよう。
ぬしゃあ死んだら無になってそれっきりじゃが、単に生まれてくるのじゃよ。
それこそが人が生まれる唯一無二の真実なのじゃよw

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0821太上天君
垢版 |
2019/10/07(月) 05:54:15.55ID:rgcdW4mH
>>790
ぬyさよ、ぬしゃあ「空間がない」とは何じゃw
何もないことを空間と言うのじゃよ。
ぬしゃの弁明は「ないもないことがない」というただの詭弁じゃよw

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 06:20:52.30ID:d55V/K5g
輪廻から解脱したい。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 07:03:11.16ID:Hae1g2o8
>>821
それは>>776に言ってよ、自分とは別人だ
こちらはお前さんに文章を読み間違えてる(つまりツッコミ方を間違えてる)よって教えてあげただけだもの
「論じる必要がある」って書いてある時点で別人って気が付きそうなもんだけどねぇ…

…まあ自分のコテハンの問題点に気が付かない様では仕方ないかな
こっちは教えてあげないよ?これは自分で気が付かなきゃ意味が無い
0826太上天君
垢版 |
2019/10/07(月) 09:05:26.34ID:rgcdW4mH
盛り場でラグビー始める毛唐ども

毛唐来てスタジアムはゴミの山

車道などかまわず横切る毛唐ども

おもてなし暴徒の如き毛唐にこそ

おもてなしアジア人には決してせぬ
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 11:33:14.86ID:6PJKXmTo
大川リュウホウは麻原の霊を呼び出したそうだけど本当ですか?
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 13:30:13.50ID:EJVi63+g
全世界は完全に永久消滅させた方が良いのではないでしょうか?
世界がある限り輪廻は続き、人間を初め様々な生物が恐怖と苦悩に悩まされるだけではないでしょうか?
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 16:12:43.84ID:Hae1g2o8
>>826
で、やり込められるとそうやって殻に閉じ篭ったようなレスになる、と
覚えたてかよって感じで差別用語連呼したり一々反応が幼稚だなぁ

…もしかしてほんとに閉じ篭ってるんだろうかね、毎日宇宙人呼びながら
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 16:40:42.04ID:LL5njOBp
>>809
物理過程
無限遠方の時計が動いても地平線では時計も何も動かないのさ
無限遠方でなくても地平線の外の時計が動いても同じだけどね
0831太上天君
垢版 |
2019/10/07(月) 17:49:56.08ID:rgcdW4mH
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ宇宙人に興味を持つのは、地球よりも進化した技術による
すごいアイテムをこっそり宇宙人からもらっちかる、金儲けがしたかっぢゃろがあぬしゃあwww

実は朕もそうなのぢゃwww

宇宙人よ、朕のとこに来んしゃい!!そしてすごいアイテムをくだしゃい!!もちろん使い方も教えるのじゃぞよ。
またそれを動かすエネルギーは地球でも簡単に手に入るもので頼むぞよwww

朕はそのアイテムの存在はひた隠しにして、そのアイテムから得られる結果だけを世間に公表し続けて億万長者になることにするのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこだけに来い!!他のぬしゃらにはやるな!!!朕だけにそれをくれ!!!

↑これを毎日5チャンに書き続けたら来てくれるじゃろかいな?
(今日でなんと127日目じゃよ。驚異の4ヶ月超えぇぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!しちじゃったぁ〜ふぁ〜だったぁ〜、しちじゃったぁ〜ふぁ〜だったぁ〜ふぇ〜んふぇ〜ん!!!太上天君にもなったことだし何かが起るwそろそろ・・ふぉっふぉっふぉっふぉっ)
0832太上天君
垢版 |
2019/10/07(月) 17:54:30.47ID:rgcdW4mH
>>829
やり込められる?反応?

・・・何か知らんが、世の中にはひとり相撲の奇妙な生き物もいるんだな。まあどうでもいいがw

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0833太上天君
垢版 |
2019/10/07(月) 17:58:59.97ID:rgcdW4mH
>>827
ぬしゃよ、ぬしゃあ霊はない。死んだら無になってそれっきりじゃ。
>>828
ぬしゃよ、ぬしゃあ輪廻はない。死んだら無になってそれっきりじゃ。

じゃがそれとは一切関係なしに生まれてくるのじゃ。一切関係なしになw
次々に生まれてきているのが、その証拠じゃw

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0834太上天君
垢版 |
2019/10/07(月) 21:06:54.19ID:rgcdW4mH
ぬしゃらよ、ぬしゃらあここで哲学的な問題を提示しよう。
他者とは何ぞや?他者とは自分がいてはじめて成り立つものである。
自分がいなければもちろん他者はいない。
では自分がいない世界に生まれてくる者は他者かな?

つまりそういう理屈じゃよw
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 21:10:08.66ID:Hae1g2o8
>>832
いつもの「ぬしゃ」とか「〜じゃ」を付けない辺りにこちらを見下したい心中が透けて見えるけど
そこで「ひとり相撲」っていう自己紹介を書いちゃう辺りはやっぱり菩薩くんだなぁ
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 22:00:20.58ID:KyvdzKx9
北海道へ社員旅行へ行くという太上天君陛下
ぬしゃ、会社で誰も相手にしてくれぬから毎日決まった時間に帰宅して
せっせとこの時間に現れるのじゃろぉ〜〜

哀れよのうwww
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0837真太上天君
垢版 |
2019/10/08(火) 03:06:53.87ID:rLyml+/A
ぬしゃぬしゃぬしゃぬしゃぬしゃぬしゃうぬぬぬしゃには次元大吉だよねと思っていたので見
ていたのではないかな!失業中のぬしゃはブラクラ注意眼科の先生たちしゃぬしゃぬしゃぬしゃしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねっっっっ
っっっ区ではないかといえば今日はもうすぐ爆破しますが?ぬしゃぬしゃの、ぬしゃはブラクラ注意報発令したあとから元に戻ることになりがちだけどやっぱり脳のないぬしゃぬしゃぬしゃぬしゃぬしゃぬしゃぬしゃぬしゃ
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 10:08:30.25ID:o5JZCzEG
閻魔王宮はどこにあるのでしょうか?
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 13:38:57.00ID:jwlyKaWh
大川の霊言は嘘なの?
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 14:20:53.11ID:ywD9kPI+
宇宙船間ヤマトは、なぜワープ一発で目的地に行かないのですか?
0844太上天君
垢版 |
2019/10/08(火) 14:30:23.26ID:NMkXYunp
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ朕の住む街の上空をなにやら点滅しながら飛ぶ飛行物体があったので、撮影したものじゃ。
ドローンで撮影したのじゃよw

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

https://youtu.be/LRkeKBM79O8
0845太上天君
垢版 |
2019/10/08(火) 14:34:05.73ID:NMkXYunp
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ昔撮ったビデオで、富士山の上空を赤い光がオーロラみたいに輝いていたので、撮影したものじゃ。
一体何じゃろう?聞くところによれば、あまり珍しい現象ではないそうだが・・・

https://youtu.be/2WuoLYAnQv8
0846太上天君
垢版 |
2019/10/08(火) 14:44:13.76ID:NMkXYunp
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ窓の外に何かがいるのじゃ。
ただの人間かもしれぬし、心霊現象かもしれぬし、宇宙人かもしれぬが、まだよくわからないのじゃ。

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

https://youtu.be/5qWtokhEufk
0848太上天君
垢版 |
2019/10/08(火) 16:43:58.97ID:NMkXYunp
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ宇宙人に興味を持つのは、地球よりも進化した技術による
すごいアイテムをこっそり宇宙人からもらっちかる、金儲けがしたかっぢゃろがあぬしゃあwww

実は朕もそうなのぢゃwww

宇宙人よ、朕のとこに来んしゃい!!そしてすごいアイテムをくだしゃい!!もちろん使い方も教えるのじゃぞよ。
またそれを動かすエネルギーは地球でも簡単に手に入るもので頼むぞよwww

朕はそのアイテムの存在はひた隠しにして、そのアイテムから得られる結果だけを世間に公表し続けて億万長者になることにするのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこだけに来い!!他のぬしゃらにはやるな!!!朕だけにそれをくれ!!!

↑これを毎日5チャンに書き続けたら来てくれるじゃろかいな?
(今日でなんと128日目じゃよ。驚異の4ヶ月超えぇぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!はあっちゃん、はちのこはちんのこぉ〜、はらはちぶんぶくちゃあ〜がぁ〜まぁ〜〜〜っ!!!太上天君にもなったことだし何かが起るwそろそろ・・ふぉっふぉっふぉっふぉっ)
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 16:59:22.98ID:2dT8OjtG
究極の上位者は実在しますか?
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 18:50:59.12ID:xT7EvhZW
>>842
wikiiに書いてあったわ。
>このワープは出口となる場所にデブリがあった場合、
艦に致命的なダメージを与えてしまうため1回のジャンプ
に対し厳密な測定と計算が必要になるものの、
速度的には極めて速く、このワープを繰り返すことでヤマトは
148000光年彼方の惑星イスカンダルまで半年程度で到達している。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 21:52:01.07ID:PWQ0kP+Z
博士の作ったメカや秘密兵器を使って宇宙人と戦いたいのですが宇宙人が全滅した場合は次は何と戦えばいいのでしょうか?
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 23:32:15.23ID:DcCqGjRE
ゲームから興味を持って実際のロケットとかいろいろ調べて勉強したけどこれって趣味を人に聞かれてロケットが好きって答えてもいいのでしょうか?
趣味ロケットって意味不明じゃないですか?
やっぱりおならが凄いのかな?とか勘違いされませんか?
燃焼室の圧力を高めるために括約筋鍛えてるのかな?とか誤解されませんか?
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 08:51:19.65ID:8/JY82wr
ぬしゃあ、本日はナマのソープに行くのじゃ。可愛いし巨乳と言う事前情報はあるが、ちと不安が残るのじゃ。朕のチンチンをぐぉっばーとしゃぶられるのが楽しみで楽しみでしょうがないのじゃ。

ふおっふおっふおっふおっ。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 09:12:36.06ID:gTATrRhA
>>854
ロケット打ち上げを見に行ってみ
そういう人がたくさんいるから
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 09:19:48.27ID:mtyXDyeq
山伏
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 10:03:55.91ID:g20BPrnu
全宇宙全次元全世界全階層全領域全空間はいつ頃完全に永久消滅しますか?
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 11:49:22.80ID:3+h9Ul2C
地球外生命はそんざいしそうですね。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 14:21:38.76ID:C/kvpoSe
極楽浄土ってあるの?
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 18:06:21.12ID:wTqcwJW2
朕のちんちんじゃ!(笑)
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 18:15:14.52ID:J6W3T3Y/
死んでも無にはなれないのか?
0866太上天君
垢版 |
2019/10/09(水) 19:06:32.37ID:REnN8ddY
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ宇宙人に興味を持つのは、地球よりも進化した技術による
すごいアイテムをこっそり宇宙人からもらっちかる、金儲けがしたかっぢゃろがあぬしゃあwww

実は朕もそうなのぢゃwww

宇宙人よ、朕のとこに来んしゃい!!そしてすごいアイテムをくだしゃい!!もちろん使い方も教えるのじゃぞよ。
またそれを動かすエネルギーは地球でも簡単に手に入るもので頼むぞよwww

朕はそのアイテムの存在はひた隠しにして、そのアイテムから得られる結果だけを世間に公表し続けて億万長者になることにするのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこだけに来い!!他のぬしゃらにはやるな!!!朕だけにそれをくれ!!!

↑これを毎日5チャンに書き続けたら来てくれるじゃろかいな?
(今日でなんと129日目じゃよ。驚異の4ヶ月超えぇぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!きゅあっちゃん、きゅあのこきゅあちんのこぉ〜、が〜ぼにが〜ぼにが〜ぼさくぅ〜〜〜っ!!!太上天君にもなったことだし何かが起るwそろそろ・・ふぉっふぉっふぉっふぉっ)
0867太上天君
垢版 |
2019/10/09(水) 19:10:57.57ID:REnN8ddY
>>854
ぬしゃよ、ぬしゃあロケットが趣味と答えるからには知識があるだけではダメだぞ。
打ち上げがある度に現地へ行って、写真や動画を撮りまくる必要がある。
つまり脳内で終わらせず、現場へ出向くのじゃ。

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0868太上天君
垢版 |
2019/10/09(水) 19:12:25.40ID:REnN8ddY
>>865
>死んでも無にはなれないのか?

ぬしゃあ心配するな。死んだら無になる。

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 19:53:22.19ID:2R/jfKzv
>死んだら無になる。

根拠を教えてください。
0870真太上天君
垢版 |
2019/10/09(水) 20:11:33.12ID:i/onlj5j
>>869
そんなものは













ねーーーーーーーーーーっ!
0871太上天君
垢版 |
2019/10/09(水) 21:20:22.38ID:REnN8ddY
>>869
ぬしゃよ、ぬしゃあ正確には物理的には少し残る。
物理的には火葬されて煙りになった粒子が空気中に拡散するのじゃ。
また焼かれて灰になった骨が、保存が良ければずっと残るのじゃ。
そのように物理的には他の物質に変換された物質が少し残るが、心理的にはまったく無になるのじゃ。
なぜなら心は脳の作用によって起るもので、その脳が死ぬことによって活動を停止すれば、なlくなってしまうからじゃ。

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 21:40:12.30ID:K7Tu/Vo+
ニュートリノのエネルギーが大きい程、ニュートリノの衝突断面積(相互作用のしやすさ)は大きくなるのですか?
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 21:53:14.84ID:wTqcwJW2
そもそも脳が電気信号www
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 22:19:19.81ID:wTqcwJW2
ぬしゃあ、ぬしゃらよ。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 00:39:16.60ID:4EVpx/mt
ぬしゃらぬしゃらぬしゃらぬしゃらぬしゃらぬしゃら
ぬしゃらぬしゃらぬしゃらぬしゃらぬしゃらぬしゃら
ぬしゃらぬしゃらぬしゃらぬしゃらぬしゃらぬしゃら
ぬしゃらぬしゃらぬしゃらぬしゃらぬしゃらぬしゃら
ぬしゃらぬしゃらぬしゃらぬしゃらぬしゃらぬしゃら
ぬしゃらぬしゃらぬしゃらぬしゃらぬしゃらぬしゃら
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 03:57:32.34ID:KHmWLfHT
空間とその外とを隔てる境には何かあるの?
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 04:02:03.30ID:EfKSM0rS
>>854
肛門括約筋にロケットしたいとか胸熱
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 08:17:45.24ID:Q0hrpLN5
>>876
外側は地続きの空間ではないから、隔てるものもない。
仮説では、この宇宙の空間には端がないともされているし。
別の世界があるとしてもそれぞれに別の空間があるだけとも考えられる。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 10:39:52.43ID:1fc/oFHy
>>854
難しいこと考えずにそのまま行けばいいです
お待ちしてますねハート♥
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 11:21:02.54ID:17psnLdF
(゚∀゚(⊃*⊂)
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 11:21:59.44ID:17psnLdF
(⊃ * ⊂)゚∀゚)
0883太上天君
垢版 |
2019/10/10(木) 19:41:34.92ID:GgvCqA3c
ぬしゃらよ、ぬしゃらあ宇宙人に興味を持つのは、地球よりも進化した技術んよる
すごいアイテムをこっそり宇宙人からもらっちかる、金儲けがしたかっぢゃろがあぬしゃあwww

実は朕もそうなのぢゃwww

宇宙人よ、朕のとこに来んしゃい!!そしてすごいアイテムをくだしゃい!!もちろん使い方も教えるのじゃぞよ。
またそれを動かすエネルギーは地球でも簡単に手に入るもので頼むぞよwww

朕はそのアイテムの存在はひた隠しにして、そのアイテムから得られる結果だけを世間に公表し続けて億万長者になることにするのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこだけぬ来い!!他のぬしゃらにわやるな!!!朕だけぬそれをくれ!!!

↑これを毎日5チャンに書き続けたら来てくれるじゃろかいな?
(今日でなんと130日目じゃよ。驚異の4ヶ月超えぇぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!さざんおーるすたーずぅ〜〜のぉ〜べにがぼさく花よぉ〜〜〜がぼみふぁそらちどぉ〜〜〜っ!!!太上天君にもなったことだし何かが起るwそろそろ・・ふぉっふぉっふぉっふぉっ)
0884太上天君
垢版 |
2019/10/10(木) 20:28:59.90ID:GgvCqA3c
>>876
ぬしゃよ、ぬしゃあ空間にはその外があるのかな?
ぬしゃあどうしてそう思ったのじゃ?そのわけを聞かせてくれないかのうw

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 20:34:15.95ID:v3lYuZ8g
全宇宙を消すことができるのは神だけですか?
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 22:28:46.97ID:fw7eK8Dp
死んだら本当に無になるのですか?もちろん物理的な話ではなく精神的な話です。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 22:42:34.47ID:hoNuv/Et
死んだら生まれ変わるよ。死んで意識が無くなると時間を感じないから、感覚的には死んだ瞬間に生まれ変わる。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 22:50:52.03ID:fw7eK8Dp
なぜ死んだら生まれ変わるということが分かるのですか?
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 01:33:07.43ID:qrbYjTN8
いつからこのスレは、こんなに頭悪そうなスレに成り下がったんだ?
20番目くらいまでは、物理用語満載で頭良さそうだったのに・・・
↓のスレを見習ってくれ・・・

宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 17
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1369345578/
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 18
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1378498847/
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 19
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1381588357/
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 20
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1385681761/
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 21
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1390933368/
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 22
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1393932451/
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 23
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1399402591/
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 01:41:32.66ID:MwEoX5P4
頭悪そうな質問
そして内容までほぼ同じ質問は昔からあるから
頭悪い人は同じ発想しかできない事がよくわかる
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 04:19:20.29ID:Oa5Oy28I
地球46億歳
宇宙138億歳
人の感覚からすると宇宙が若すぎると思うのですが、これが事実なんですよね?
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 05:05:14.05ID:fJgHaxbX
地球には脚およびヒレで移動する生物が多いですが
車輪やスクリューで移動する生物って発生する可能性はあるのでしょうか?
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 10:21:23.82ID:s2arcuTy
900
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 18:57:53.40ID:qrbYjTN8
>>899
今のこのスレは、5ちゃんねらーの頭が如何におかしいかを物語っているように見えて見るに堪えない。
5ch全体の信頼性と尊厳の為に頭の悪そうなレスは控えて欲しい。
もっと物理用語とかを多用して、見た人が「流石5ちゃんねらーは賢い人が多いんだな」と思うような議論をして欲しい。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 19:05:05.40ID:I01t86jb
>>903
物理用語って何?
言葉の種類を手放しで決めつけて
専門性の高い単語を多用することがいい
なんて言う方がおかしいと俺は感じるけど。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 19:11:11.62ID:MwEoX5P4
>>904
頭悪い人の質問を
本人の意図などそっちのけで
文字に任せて勝手に合理化するという
ある種暴力的な行為なんだよな
世の中の半分以上はそれで成り立ってるんだけどさ
0906太上天君
垢版 |
2019/10/11(金) 19:33:57.06ID:Ch6tcSwO
はつぬしゃらよ、はつぬしゃらあ宇宙人に興味を持つのは、地球よりも進化した技術んよる
すごいアイテムをこっそり宇宙人からもらっちかる、金儲けがしたかっぢゃろがあぬしゃあwww

実は朕もそうなのぢゃwww

宇宙人よ、朕のとこに来んしゃい!!そしてすごいアイテムをくだしゃい!!もちろん使い方も教えるのじゃぞよ。
またそれを動かすエネルギーは地球でも簡単に手に入るもので頼むぞよwww

朕はそのアイテムの存在はひた隠しにして、そのアイテムから得られる結果だけを世間に公表し続けて億万長者になることにするのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこだけぬ来い!!他のぬしゃらにわやるな!!!朕だけぬそれをくれ!!!

↑これを毎日5チャンに書き続けたら来てくれるじゃろかいな?
(今日でなんと131日目じゃよ。驚異の4ヶ月超えぇぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!さいっさいっがぁ〜ぼぉ〜のぉ〜あぁ〜けぇ〜、さいっさいっはいさいっおぢさぁ〜〜〜ん!!!太上天君にもなったことだし何かが起るwそろそろ・・ふぉっふぉっふぉっふぉっ)
0907太上天君
垢版 |
2019/10/11(金) 19:40:12.60ID:Ch6tcSwO
>>896
ぬしゃよ、ぬしゃあ車輪やスクリューで移動するためには、筋などで本体とつながっていたら筋がねじ切れてしまうから、完全に本体と分離していなくてはならん。
鳥が巣をつくるように車輪やスクリューをつくって体の穴に通すことは可能じゃが、どうやってそれに動力を伝えるかじゃ。
手でキーコキーコ回しながら進むのでは効率が悪すぎるから脚やヒレで進んだほうがマシなのじゃw

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 20:00:45.88ID:PN0LdTS+
ぬしゃよ、ぬしゃらあ、今回の台風はこの大宇宙からしたら地球は点に過ぎない、その中のノミの台風じゃ。恐るるに足らんぞよ。

ふおっふおっふおっふおっ
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 20:04:49.09ID:fJgHaxbX
>>903
ふおっふおっふおっふおっふおっふおっふおっふおっ
ふおっ超電磁スピンふおっふおっふおっふおっwふお
っ重力ふおっふおっふおっふおっwふおっふおっふお
っ遠心力ふおっふおっふおっふおっふおっふおっふおっ
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 20:11:02.17ID:A1q4RMuN
YouTubeで見たのですが、どうやら霊界は大宇宙がすっぽりと収まるぐらい巨大らしいですね。
0911太上天君
垢版 |
2019/10/11(金) 20:36:36.41ID:Ch6tcSwO
>>908
ぬしゃよ、ぬしゃあその台風の風速の件じゃが、
どうして風速は時速ではなく秒速で語るか知っているか?
例えば秒速30メートルじゃと、時速に直せば108キロメートルじゃ。
秒速30メートルと聞くと「なあんだそんなに遅いのか、余裕w余裕w」と笑って済ませるが、
時速108キロメートルと行くと「げえっ!!そんなに早く風が吹くのか!?それって大変じゃん!!」とパニックになるからじゃよw

福島原発事故の時枝野官房長官が「水蒸気爆発です。水蒸気爆発です」とやたらと「水蒸気」という言葉を使って国民を安心させようとしていたのと同じ理屈じゃよw

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 21:43:51.95ID:PN0LdTS+
ぬしゃあ、人など接するに値しないぞよ。人を見たら詐欺師と思え。

ふおっふおっふおっふおっ
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 02:46:14.20ID:QxCU8d0V
>>910
ぬしゃよ、ぬしゃあその霊界のおおきさの件じゃが、
どうして霊界は宇宙より大きいか知っているか?
例えば霊界の大きさが1メートルじゃと、宇宙の大きさは5センチじゃ。
5センチだとなあんだそんなに遅いのか、余裕w余裕w」と笑って済ませるが、
1メートルと行くと「げえっ!!そんなに大きいのか!?それって大変じゃん!!でも大霊界の方が大きいじゃん」とパニックになるからじゃよw
ふぉっふぉっふぉっふぉっふおっふおっふ
おっふおっふおっふおっふおっふおっふおっ
ふおっふおっふおっふおっふおっふおっ
ふおっふおっふおっふおっふおっふおっ
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 10:09:51.90ID:AUjJpzFH
>>854
自分がロケットになりたいわけじゃあるまいし括約筋鍛えたりする必要はなかろう
そもそも出川じゃあるまいし括約筋ではどうにもなるまい
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 16:01:59.31ID:KOWo5XjF
死後の世界とかあったら嫌だなぁ・・・・・・・・・・。
完全なる無になってもう二度と有になりたくない。
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 16:49:08.70ID:kJrCi6Yd
死後の世界とかナイナイ
俺の爺ちゃんと友達が来たことあるんだけど世界じゃないから
0920太上天君
垢版 |
2019/10/12(土) 18:22:03.93ID:RzA1yBxa
はつぬしゃらよ、はあつ宇宙人に興味を持つのわ、地球よりも進化した技術んよる
すごいアイテムばこっそり宇宙人からもらっちかる、金儲けのしたかっぢゃろがあぬしゃあwww

実は朕もそうなぬぢゃwww

宇宙人よ、朕のとこに来んかい!!そしてすごいアイテムばはいりょ〜!!もちろん使い方も教えるのじゃぞよ。
またそれを動かすエネルギーは地球でも簡単に手に入るもので頼むぞよwww

朕はそのアイテムの存在はひた隠しにして、そのアイテムから得られる結果だけを世間に公表し続けて億万長者になることにするのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこだけぬ来い!!他のぬしゃらにわやるな!!!朕だけぬそれをくれ!!!

↑これを毎日5チャンに書き続けたら来てくれるじゃろかいな?
(今日でなんと132日目じゃよ。驚異の4ヶ月超えぇぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!さにぽったぁ〜さに〜ぶらうん、がぼっと、がぼっがぼっ、やじきたどぉ〜ちゅう〜〜〜っ!!!太上天君にもなったことだし何かが起るwそろそろ・・ふぉっふぉっふぉっふぉっ)
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 18:49:26.16ID:MHkdC/Xf
銀河は台風みたいなもんですか?
台風の目にはブラックホールがありますか?
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 19:02:41.25ID:FK/92xCW
>>916
勘違いしているようだが、事象の地平線は物理のお話で、物理的に時間が停止しているぞ。

>>904
専門用語は事象や数式と対応していて、かなりはっきりした意味を持つ。
確かに専門用語を多用するのが良い事とは限らないが、
専門用語を用いないと、意味が曖昧になったり、表現が迂遠になったりする。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 19:30:01.37ID:kz5/XMmr
数式を言語による抽象化することに無理があるからぁ
それでも咀嚼されていくと相対性理論のように一般人でもわかった気分になれる
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 19:39:59.65ID:3VZhmNa3
>>922
でもこの5ちゃんねるで見る「専門用語」は説明をしない宣言でしかないことの方が多いよ。
ちゃんと専門用語でその意味を意識して使ってる人はこのシリーズのスレでは見たことない。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 19:50:18.15ID:3VZhmNa3
>>923
数式はそれだけで抽象化なんだよ。
世の中には完全なゼロもないし、一個二個も線引きできない現象が山ほどある。

専門用語の大半は、政治的なもの。
というのは、仮説の臨床検証を待つという慎ましい話じゃなくて、言葉にした時点で仮説が成り立っているという流れで使う人が多いから。
宇宙の話は多くが仮説になる。仮説の上に仮説を積むことも当たり前に行われている。

一般相対性理論は、数式化されている。
そして、数式化して、いろんな要素を削ぎ落とした実験ではいまのところ破綻はない。
でも、このスレで語られてる一般相対性理論は、一般相対性理論ではないと思うよ。俺はね。
要するに学術書でもなく教養書でもなく、ネット伝説で言われてる一般相対性理論でしかない。
アカデミックな分析はしないししてる人の本も読んでない。
要するにネットの噂話で理解したつもりになってる人の話のさらに伝聞だよ。

一つ教えて欲しいんだけど、あなたはその区別がつく?
一般相対性理論を手持ちの材料で検証しようとしたことはあるのかな?

俺が思うのは、一般人でも数式とその意図は理解できると思うんだよ。
でもそういう言葉を書くあなたは一度でも理解しようとしたことはあるって話。

やったことあるならわかるはずだよ。
一般人なんて敷居に何の意味もないことに。

ここで延々続いてるわかったつもり合戦の代表なんじゃないかな、って、「俺は」思ってる。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 19:55:33.96ID:BiZUs6eT
頭の良さそうな回答と頭の良い回答は別ものだと思うぞ
少なくとも「専門用語を使うと頭良さそう」ってのは頭悪い発想だろ

専門用語ってのは本来文字どおり専門家同士でやりあうときに使うためのもんだが素人同士でも知ってる人同士であればわざわざ使用を避ける必要はもちろんない
だけど一方だけが知ってる場合にその用語の説明もなしにいいはなってオシマイでこの用語知らないようなバカ相手にしてられない!なんてのは頭が良い回答でもなければ頭良さそうな回答でもなく頭悪そうな回答ですらない
明確に「頭が悪い」回答だと思う


ただこのスレのレベルが下がってるのは頭悪そうな奴じゃなく「頭オカシソウ」な奴らに半ば以上占領されてるからなのは一見明白だろう
本当に頭オカシイのか頭オカシイふりして荒らして喜んでるのか頭オカシイふりしてるつもりで本当に頭オカシイのか
最後のが一番確率高そうだ
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 19:59:13.60ID:3VZhmNa3
そんなのが気になるなら他人の書いた文章なんて読まなきゃ良いだけじゃないかな?
レベルと手放しで言うなら、前提として経歴書いた方が良いと思うけど違う?

高尚気取りたいなら自分でブログサイトでも作ればいいと思うよ。俺はね。
0928太上天君
垢版 |
2019/10/12(土) 20:25:04.38ID:RzA1yBxa
>>926
ぬしゃよ、ぬしゃあその手の人間はスマホの販売員にだっておるのじゃ。
素人の知らないような言葉をわざと使ってみせてそれを聞き返すと、まるで異物を見るようなキョトンとビックリした目で客を見る販売員がねw

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 20:54:49.05ID:BiZUs6eT
>>927
レベルうんぬん言うのは>>903>>904受けての話で(専門用語の話ももちろんそう)高尚気取りたい訳じゃないむしろ専門用語いいはなつ系の高尚気取りのバカには腹が立つ
高校中退のレベルに会わせろとは言わないから理系大卒以上でないと通じない用語5ちゃんで解説なしに使うなって言いたい
わたしゃ誇るような経歴はないよ一応大卒だけど文系だ

>>928
あんたに関しちゃ都合よく最後の一段無視する程度の理性があるのが余計腹立つ
5ちゃんにゃもう完全にとちくるってるようなのもいるけどそういう奴らは自分が攻撃されたと感じると無視できないからな
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 21:06:23.53ID:3VZhmNa3
俺は説明の機会あげるために書いたわけじゃないんだけど。
自分の書いた文章読んでみなさい。
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 21:29:14.45ID:FK/92xCW
>>930
専門用語の解説なんて凡人がまともに出来るわけないだろ。
まして5ちゃんで解説期待するとか間違ってると思うよ。
説明もなしにいいはなってオシマイなんて説明出来ないからに決まってるだろ。
5ちゃんに幻想を抱いてないか?
世間一般と同じく、ご丁寧に解説してくれる頭のいい奇特な人なんて早々いない。
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 22:12:26.73ID:DRQyCEu2
月に核ミサイルを撃ち込んだらどうなりますか?
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 22:18:55.30ID:03udRSkD
ヘリウム3に引火して太陽になる

ってのは冗談として
よく言われるのは宇宙空間での核爆発は
地上より威力が落ちます
理由は水蒸気(水分)が無いから
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 01:41:01.02ID:F/yfZZq2
D
N
A





普遍的
0940太上天君
垢版 |
2019/10/13(日) 06:07:01.67ID:Op9uq+Pk
>>933
ぬしゃよ、ぬしゃあ核ミサイルで最大のものは、ロシアが所有しているツアーリ・ボンバーといわれている。
そのツアーリ・ボンバーが大阪に落ちたと想定したマスコミ報道を予想してみたから、聞け!!

「安藤さん大阪で大変大きな爆発があったようですが、現地の様子はどうですか?」
「はい、現在兵庫におります。大阪は府全体の立ち入り規制がしかれていて、入れない状態になっております」
「大阪府全体に?それは大変大きな爆発じゃないんですか?」
「なにしろ入れないもんですから、詳しいことは確認できておりません。確かな筋からの情報によると、いつくかの水蒸気爆発が起きたということです」
「安藤さん、東京からでもそちらにキノコ雲が上がっているのが見えるんですが、核爆発ではないのですか?」
「それは何とも言えません。ただ大量のけむりが空に上がっていることは確かで、それがキノコ雲のような形に見えるのかもしれません」
「安藤さん、大阪は火の海なのですか?」
「火災が発生して広範囲に燃え広がっていることは確かなようです。何台もの消防車のサイレンが聞かれます」
「安藤さん、核爆発ではないのですか?」
「確かな筋からの情報によると、水蒸気爆発に類したかなりの規模の爆発が起きたことと、火災が発生して広範囲に燃え広がっていることは確かなようです。それ以上のことはここからでは確認できません」
「安藤さん、兵庫では放射線にさらされて危険なのではないですか?逃げたほうがいいのではないですか?」
「放射線の情報はまったく聞いておりませんが、万が一のことを考えてわたくしはここから逃げることにしますw」

と国民をパニックにしないように、このような煮え切らない報道をすることは確実w

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 06:33:46.81ID:tmril6pt
全ての人間が勘違いをしておる
何を勘違いしているか?
宇宙人の姿である

どう勘違いをしているか?
大きさである

どういうことか?
例えば地球に置いても人間の大きさと蟻の大きさが違うように、地球ですら生物の大きさは異なるわけです

宇宙人とは別の惑星で産まれ、進化していった生物であり、その宇宙人の大きさが人間に近いというのはあり得ないわけです
0942太上天君
垢版 |
2019/10/13(日) 08:28:25.01ID:Op9uq+Pk
>>941
ぬしゃよ、ぬしゃあその宇宙人が大きければ自由の女神みたいな大女じゃし、
小さければティンカーベルみたいな可憐なものじゃよw

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 12:51:11.77ID:/3o4z/6o
三途の川というのは本当にあるのでしょうか?
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 13:08:35.92ID:Ds87INyq
適当に名付ければある

>>918
お前が死んだ翌日は、死後の世界

>>925
わざわざ一般相対論で計算して説明してやっても反応ないんだよねー
昔は違ってたけど去ってしまったな
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 15:35:50.16ID:/3o4z/6o
そういうことじゃなくて、自分が死んだら自分が認識する死後の世界はあるのかということです。
0947太上天君
垢版 |
2019/10/13(日) 16:34:14.19ID:Op9uq+Pk
>>946
>「そういうことじゃなくて、自分が死んだら自分が認識する死後の世界はあるのかということです」

ぬしゃよ、ぬしゃあw
「お前が死んだ翌日は、死後の世界」というのを認識すればいいだけじゃが、どこが不満なのかね?

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0948太上天君
垢版 |
2019/10/13(日) 17:54:18.25ID:Op9uq+Pk
やしゃぬしゃらよ、やあしゃ宇宙人に興味を持つのわ、地球よりも進化した技術んよる
すごいアイテムばこっそり宇宙人からもらっちかる、金儲けのしたかっぢゃろがあぬしゃあwww

実は朕もそうなぬぢゃwww

宇宙人よ、朕のとこに来んかい!!そしてすごいアイテムばはいりょ〜!!もちろん使い方も教えるのじゃぞよ。
またそれを動かすエネルギーは地球でも簡単に手に入るもので頼むぞよwww

朕はそのアイテムの存在はひた隠しにして、そのアイテムから得られる結果だけを世間に公表し続けて億万長者になることにするのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこだけぬ来い!!他のぬしゃらにわやるな!!!朕だけぬそれをくれ!!!

↑これを毎日5チャンに書き続けたら来てくれるじゃろかいな?
(今日でなんと133日目じゃよ。驚異の4ヶ月超えぇぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!ささん、ささん、ちょいのちょいのちょ〜い、ぼぼったくり、ちょちょいのちょぉ〜〜〜い!!!太上天君にもなったことだし何かが起るwそろそろ・・ふぉっふぉっふぉっふぉっ)
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 18:27:09.87ID:RTRvpfj8
ぬしゃあよお、エラソーにしててよー、朕のとこにきんしゃいって発言の温度差が笑える(笑)
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 22:58:15.54ID:k4ErQ7AT
月が地球に降って来るのは何年先ですか?
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 00:33:51.52ID:tTg9b3cb
月が地球に落ちてくるなら月は土星の輪っかみたいになるらしい
土星の輪っかっておしゃれだよな 隣のキモイ目玉惑星とは違ってセンスある
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 04:27:45.28ID:7ORBVxxy
月に鉛みたいな重い物を埋め込んだら地球くらいの重力になって人も住めるんじゃね?
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 05:11:30.33ID:4aPeMele
>>957
月と同じ大きさで地球と同じ重力にするなら密度20.7くらいにしないといけない
一番重い元素でも22.6くらいだから、埋め込むというより全部置き換えるくらいで行かないとだめだな
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 12:59:16.41ID:SrW3RMG7
月って空気より軽いから空に浮かんでるけど重くしたら地面に落ちてくるので危ない
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 13:55:46.55ID:QT6hFjCQ
宇宙はどこにあるのでしょうか?
「地球から見た宇宙」ではなく、宇宙そのもの自体がどこに存在しているのかという質問です。
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 14:41:01.66ID:CTiAuNru
>>962
科学の範疇では、この宇宙があることしか分からない。
他のどの視点で考えるにしても、そんな視点はまだ定義できないのが現状だよ。
0964太上天君
垢版 |
2019/10/14(月) 18:16:39.10ID:mv/fpVDR
やしゃぬしゃらよ、やあしゃ宇宙人に興味を持つのわ、地球よりも進化した技術んよる
すごいアイテムばこっそり宇宙人からもらっちかる、金儲けのしたかっぢゃろがあぬしゃあwww

実は朕もそうなぬぢゃwww

宇宙人よ、朕のとこに来んかい!!そしてすごいアイテムばはいりょ〜!!もちろん使い方も教ゆっのじゃぞよ。
またそれを動かすエネルギーは地球でも簡単に手に入るもので頼むぞよwww

朕なそのアイテムの存在ばひた隠しにして、そのアイテムかっ得らるる結果だけば世間に公表し続けちかる億万長者になっこつにするのぢゃwww

宇宙人よ、朕のとこだけぬ来い!!他のぬしゃらにわやるな!!!朕だけぬそれをくれ!!!

↑これを毎日5チャンに書き続けたら来てくれるぢゃろひゃいな?
(今日でなんと134日目じゃよ。驚異の4ヶ月超えぇぇ〜〜〜〜〜〜っ!!さよっ、さよっ、さようでごっじゃあ〜〜〜る!!ごじゃりましゅるしゅるしゅるしゅるしゅるぅ〜〜〜〜〜!!!太上天君にもなったことだし何や起るwそろそろ・・ふぉっふぉっふぉっふぉっ)
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 19:05:31.26ID:JeDEpG77
人類はまだ地球の大気から出ていない
0967太上天君
垢版 |
2019/10/14(月) 19:25:48.47ID:mv/fpVDR
>>959
>月って空気より軽いから

ぬしゃよ、ぬしゃあそれはどこに書いてあったのかな?
月の密度は1立方pあたり3.334グラムで、空気の密度は1立方pあたり1.199グラムだから、空気のほうが軽いのじゃぞ。

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 19:26:38.85ID:SBEL77im
地球の大気は月まで届いていて、地球圏をそこまで仮定した場合ね
実際に観測された事実から
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 19:58:00.53ID:1Tvi3VSf
宇宙は膨張していると言いますが、移動はしていないのでしょうか?
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 20:00:41.08ID:I1OIoRor
ウルトラマンエースの南夕子は月星人
0971太上天君
垢版 |
2019/10/14(月) 20:38:10.50ID:mv/fpVDR
>>970
ぬしゃよ、ぬしゃあ「忍者部隊月光」って知ってるか?
これには三日月役の森槙子というブスと、銀月役の加川淳子というナイスな女性が出ていたのじゃが知っておるか?

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0972太上天君
垢版 |
2019/10/14(月) 20:39:43.72ID:mv/fpVDR
>>968
ぬしゃよ、ぬしゃあ地球の大気は月まで届いていて、地球圏をそこまで仮定したのか?
仮定のことが実際に観測されたのか?

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 22:44:39.14ID:vYgoNqM5
その辺にある水素とかはどっからきたわけ?
超新星爆発とかで重元素来る前
水素だけで始まった恒星系は惑星は全部ガス惑星?
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 23:42:03.12ID:+HJb5TFG
>>976
ビッグバン後、温度が下がれば陽子や中性子も安定的に存在できるようになった。
で、電離した水素とはつまり陽子のことだ。温度が下がれば電子を得て水素になる。
また、宇宙が核融合に適した温度だった頃、陽子と中性子がぶつかれば重水素になったし、
重水素がぶつかればヘリウムが出来た。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%B0%E3%83%90%E3%83%B3%E5%85%83%E7%B4%A0%E5%90%88%E6%88%90

最初期の恒星は惑星を持ってたかも分からないし、連星が多かったかもしれないし少なかったかもしれない。
その辺はまだわかってないんじゃないかな。
当初は、まず小さい天体が徐々に集まって大きくなったって予想されてたけど、
初期宇宙の天体と思われるヒミコという巨大天体が観測されたので、初期から頻繁に超新星爆発をしてたのかもしれない。
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 01:43:09.69ID:6DrALsu7
>>967
何処にも書いてない
みんな体感として知っていること
知らないのはエイリアンかキチガイだけ
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 07:47:58.54ID:+lT3KvHk
鉄より元素番号が上の元素は超新星爆発以外で誕生したと言われますが絶対に超新星爆発のみが要因なんですか?
宇宙のどこかの超新星爆発の痕跡が地球にあるって言われてもあまり信じられないんですが
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 08:34:51.98ID:x1cBCLjp
じゃあ逆に聞くけどさ
どういう現象なら超重元素を生成するに足るだけの高圧が自然現象で発生すると思うんだ?
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 08:49:29.59ID:SfaMiVD8
ぬしゃフェら
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 12:46:41.30ID:CDx++a35
>>969
膜宇宙論だと移動してるよ
高次元で移動してる複数の膜宇宙が衝突するとビッグバンが起こる
でも加速器でブラックホールができなかったから理論に不利だね

>>981
中性子星の衝突でも重元素ができるそうだ
理化学研究所
金やウランなどの重い元素は中性子星の合体で作られた可能性が高い
https://www.riken.jp/press/2014/20140717_2/index.html

超新星の痕跡なら南極で見つかってるよ
日経サイエンス2013年9月 南極で採取された隕石に超新星の塵が見つかった
http://www.nikkei-science.com/?p=37241
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 14:45:55.37ID:1CdLL2cx
遠くで超新星爆発したんじゃなくて、太陽系そのものが超新星爆発を3回くらい体験した上で地球とか誕生したんじゃないの?
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 15:48:20.19ID:N7fXXY/Q
>>954
遠い将来地球から月が遠ざかって潮汐固定された後は
太陽の潮汐力でだんだん付きだ近づいてくるけど、地球に
落下することはなくロシュ半径に近づいたところで徐々に
崩壊して輪になる

でもそれより前に太陽のほうが先に寿命が尽きる
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 16:01:06.53ID:RP6wN+Nl
月がだんだん落ちてくると輪っかになるのはなんとなくわかるのだけど
そういう時の月の表面って 重力が釣り合って無重力みたいにふわふわしてるんかね?
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 16:32:38.70ID:YeBsZoSz
ベテルギウスの超新星が直接見れたら驚異的だな

MITの同僚とアメリカの次期大型電波干渉計ngVLAのサイエンス・技術検討の一環で
ngVLAによる恒星観測のシミュレーションの結果をまとめて投稿しました。
これまでブラックホールをやりつつFRB方面にも一瞬手を出しましたが、恒星の世界へは初進出です。
ngVLAは端的に言えば国立天文台のVERAの視力60万でブラックホール以外の全然熱くなく
暗い天体も見えるすごいヤツ(笑)。
たとえば超新星爆発直前といわれているベテルギウスを観測するとこんな感じで星の外層が
グツグツしている様子がリアルタイムでおえるようになります。
https://twitter.com/sparse_k/status/1179067056563507200
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 17:27:53.55ID:x1cBCLjp
シミュレーション動画みたけど、本当にあんなに真っ昼間みたいに明るくなるんかな
だとしたら胸熱だな
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 17:44:18.65ID:7GTgT1Xz
「究極者」は実在しますか?
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 18:59:53.67ID:d7R/c4yt
>>992
遠いから点にしか見えないけど、単位面積当たりの明るさは
間近で見た場合とそんなに変わらないからね(星間物質で減衰とかはするけど)
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 19:00:59.51ID:d7R/c4yt
>>988
今太陽は超新星爆発によって出来た「泡」の中にいるけど、
これはたまたま今その位置にいるだけみたいだね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 3時間 2分 58秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況