X



SpaceX 総合スレ Part11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 13:51:56.47ID:vsev3FUP
SpaceX 社の総合スレです.

・SpaceX 社公式サイト Falcon 9
 http://www.spacex.com/falcon9
・Falcon 9 First Stage Landing | From Helicopter
 https://www.youtube.com/watch?v=ZCBE8ocOkAQ
・CRS-8 | First Stage Landing on Droneship
 https://www.youtube.com/watch?v=sYmQQn_ZSys
・360 View | First Stage Landing on Droneship
 https://www.youtube.com/watch?v=KDK5TF2BOhQ

・打上予定告知サイト
 http://www.sed.co.jp/tokusyu/rocket.html
 http://www.launchphotography.com/Delta_4_Atlas_5_Falcon_9_Launch_Viewing.html
 http://spaceflightnow.com/launch-schedule/
 http://spaceflight101.com/calendar/
 https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Falcon_9_and_Falcon_Heavy_launches

>>980を踏んだ方が次スレを立てて下さい。

前スレ
SpaceX 総合スレ Part10
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1555509674/
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 22:15:53.36ID:H7L04u9o
>>254
あと火星でのメタンの現地生成がラプターの前提だよね。
JAXAがサバティエ反応の実験装置をISSに持ち込んでたけど、実証は進んでるかな?
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 22:47:16.80ID:FGI+Ol65
>>255
燃料の特性だけでいうとそうなるけど、機体に落とし込むところでバランス良い(欠点が少ない)メタンで上下段を共通化したんだろうね。真空向けか否かはノズルスカートの最適化で、ある程度対応可能らしい

メタンは燃焼圧力が出しづらい、というのが今まで最大の課題とされてきたけど、実際ラプターで300bar近く出てるらしいので、この問題はクリアしてるみたい。lspも380秒って言ってるから液体水素に引けを取らないレベルだし、メタンの欠点がほぼ無くなって来てるね
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 02:08:06.20ID:FfnuY8kp
https://everydayastronaut.com/raptor-engine/
ココを読めば、なぜメタンなのか分かる。(下の方)

ラプターエンジンの疑問は、(フルスローの事とか)大体このサイトで分かったけど、
ただ、このビッグターボチャージャーエンジンで、よくスロットを絞って帰還できるよなと
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 12:55:03.73ID:MEX6yy8b
GXの天然ガスエンジン(ほとんどがメタン)ではススで苦労したそうだが、
ケロシンのノウハウがあれば、たいしたことはないのかな
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 13:29:04.50ID:I3BBOAjh
ラプターが量産化に成功したらStarshipは建造コストが相当安くなりそうだな
再利用のメンテナンスコストが少々高くなっても、10回かそこらで引退させればいい話だし
'20年代のロケットと十分にタメはれそう

試作機の時点でシャトルの建造台数に追いつきそうだし、設計改良も頻繁に
なされるだろうから、なんだかんだElonの目指すrapid and cheap reuse実現しそうなんだよなぁ
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 19:51:48.31ID:h9fnvIiH
マーリンはガス発生器サイクルでプリバーナーで燃やした不完全燃焼ガスはそのまま輩出してたが
ラプターは二段燃焼サイクルだからな相当苦労してるだろう
何回か爆発させてるのもそれが原因かもしれないな
人を乗せる前に無人機で運用したほうがいいじゃないのか
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 20:30:13.60ID:eB87Qv2o
そういえばススとか考えたことなかったがロシアの二段燃焼サイクルはみんな酸素リッチだよな
ラプターのフル・フロー・二段燃焼サイクルは燃料リッチでタービン回してるな
車なんかはEGRとかで吸気に排ガス混ぜて酸素減らして燃焼温度下げるとNOxは減少するがPMは増える傾向があるがメタンロケットエンジンはどうなんだろう
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 21:29:26.06ID:RBwClnxk
ケロシンと混同してるね。
CH4と2O2 の燃焼で極めてクリーンだよ
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 21:35:42.53ID:eB87Qv2o
まあ、ケロシンだって硫黄分除去したら化学式的には炭化水素であるには間違いないし
ブルーオリジンのBE-4は酸素リッチだからなどちらが勝つか面白くはあるな
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 21:42:44.30ID:RBwClnxk
フルフロー2段燃焼サイクルのことも勘違いしてるみたいだから、wikiあたり読んでみたら?
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 21:48:42.37ID:eB87Qv2o
タービン駆動を分けてるといえ燃料タービンは燃料リッチで燃焼させてタービン回して排ガスを燃焼室に送ってるんだから燃料リッチに間違いないだろう
何か違うのか?
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 21:52:30.58ID:eB87Qv2o
別にスペースXがどうとかでないのに疑問を答えないでバカにしたように否定するのはよくないと思うよ
単純に疑問だんだから知ってるなら論理的に答えてくれてもいいじゃない
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 23:07:31.44ID:EdQTnIq8
タービン駆動のプリバーナーは2個独立して存在して、
それぞれ燃料リッチと酸化剤リッチでまわすんだろ?
何が問題なんだ。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 23:32:09.39ID:V5aaY7iT
スターシップ開発はクルー・ドラゴンに影響せず マスク氏語る
https://sorae.info/space/20191004-star-crew-dragon.html
>「正直、我々のリソースの大部分はクルー・ドラゴンにつぎ込まれている。
>スターシップにはスペースXのうちの5%しか注力していない」

SpaceX's Starship Project Not Affecting Crew Dragon Flights for NASA, Elon Musk Says
https://www.space.com/spacex-starship-crew-dragon-nasa-flights.html
"It was really quite a small percentage of SpaceX that’s [devoted to] Starship ― less than 5% of the company, basically," he added.
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 16:56:36.43ID:nsrTrQaK
まあまだラプターも完成というわけではない。
先のhopperのテストの着陸寸前、ノズルからおそらく不完全燃焼
と思われる噴煙が確認できた。これはエンジン単体テストの燃焼終了には
見られない現象だったことからなんらかイレギュラーが発生したと思われる。

ちょっとまえにNASASpaceFlight.comで議論されてたな
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 23:40:14.24ID:PzaxMedx
NASAの宇宙飛行士が乗るんだから、当然NASA主導で評価してるでしょ。あと直近でスケジュールが遅延してた理由はパラシュート試験の方
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 00:02:55.71ID:Qi5AxpYm
パラシュートの問題はむしろnasaはspacexに感謝すべきでしょうな
spacexが一生懸命テストに励んでくれたお陰でパラシュートの潜在的問題が発見できたのだからな
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 00:43:51.58ID:BI3ThwuE
>>294
随分といい加減な内容だが…「依頼先はこう申しております」の羅列か。

Targeted Work To Dates For Boeing:
Orbital Flight Test (uncrewed flight to ISS) - August 2019
Crewed Flight Test (crewed flight to ISS) - Late 2019

Starliner飛んだっけ?記憶に無いんだが。

Dragon Static Fire Test Anomaly Recovery…に何も原因と対策が書かれていないようだが?
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 00:49:39.63ID:BI3ThwuE
JAXAのツイートに変化が出てるんだが、気づいているかな?
SpaceX絡みでリツイート・いいねがほぼ無くなった。
あるのは山崎直子氏とJAXA新事業促進部だけだ。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 00:56:44.11ID:Qi5AxpYm
痛々しいネトウヨがまた出てきたのか
JAXAに出来ないことをやっているspacexは脅威ですと
連中を何とか下げてやろうと日夜ネガキャンに勤しんでるわけですなぁ
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 00:58:55.27ID:Qi5AxpYm
はっきり言ってやるけどJAXAウォッチしててもつまんねーんだよ
日本人でも俺はspacexを味方するからな
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 01:26:41.29ID:Qi5AxpYm
クルードラゴンの方はもうゴールが見えてきてる状況だから正直あまり興味をそそられない
それよりstartshipの方はどうなってるのか気になる
早くプロトタイプMK1を打ち上げて欲しいのだが
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 01:39:37.43ID:t8IlQiov
>>296
PDFのファイル名
NAC CCP Status May 2019 FINAL (002)
アドレスにも入ってる
報告書が出たのは>>287のとおり7月

スペースXとNASA、宇宙船のエンジン異常の原因について沈黙続ける
https://www.afpbb.com/articles/-/3222643

>同諮問委員会のパトリシア・サンダース(Patricia Sanders)委員長は、
>アラバマ州ハンツビル(Huntsville)での会合で、今回のトラブルで
>「負傷者は出ていない」とし「スペースXが調査を主導し、NASAも積極的に参加」
>していると述べた。
同諮問委員会はNASA航空宇宙安全諮問委員会のこと
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 03:06:04.25ID:7gciFX7F
https://news.mynavi.jp/article/20190802-870629/

スーパードラコの点火直前に酸化剤タンクから四酸化二窒素が漏れ、加圧用の高圧ヘリウムタンクの配管に混入、配管の逆止弁がチタン製で高圧環境下で四酸化二窒素と化学反応し爆発。(ヒドラジンは無関係)

マクレガーの実験施設で同一環境下で実験して再現を確認。対策として逆止弁の代替でバーストディスクを使用して完全密閉、ということらしい
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 06:25:34.44ID:BI3ThwuE
痛い所を突かれると関係無い罵倒。
Starlinerの1ヶ月先の予定すら外した公式ソースを礼賛するバカだから、当然だね。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 06:28:39.51ID:Cnv+xDTS
>afpbbってNASAみたいな国の機関か?
>公式ソースは弾切れ?
妄想大日本が負けそうだからまた罵倒してる
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 09:17:41.81ID:BI3ThwuE
NASA&SpaceXは堀江率いるIST以下の解析能力なんだな。

NASAのロゴを無断で使用している個人blogとの違いが分からんw
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 09:49:11.30ID:t8IlQiov
>>306
>同諮問委員会のパトリシア・サンダース(Patricia Sanders)委員長は、
同諮問委員会はNASA航空宇宙安全諮問委員会のこと

公式なPDF>>294以外で同じ様な言い回しは
https://oiir.hq.nasa.gov/asap/documents/ASAP_2nd_quarterly_public_meeting_April_25_2019v2_tagged.pdf
https://www.nasa.gov/sites/default/files/atoms/files/minutesheoc_may_2019final.pdf
にも

SpaceX "active NASA participation" の検索結果
https://www.google.com/search?q=SpaceX+++%22active+NASA+participation%22
フェイクニュースなんでしょうか

>>313
現場で現物に係われる人達の発言のや署名入りの記事方が、
どこの誰だか解らない5chの書き込みより信頼できますね
もちろん、ファクトチェックは必用でしょうが
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 10:21:51.73ID:BI3ThwuE
>>314
定例会議の報告書(≠議事録)を解析レポートにすり替えようって訳ね。
しかもアクロニムの多用と出席者てんこ盛りで、責任の所在をNASA長官だけに擦り付ける意図10000%の報告書。

"The hardware worked really well," からの〜
"and SpaceX is recovering well from the 20 April Dragon static fire test anomaly."

火星の断崖も霞む、凄まじい飛躍っぷりw

信用度
メスイキIST > NASA > 5ch > マリファナ

で確定っすね。

いくら我田引水で誤魔化そうとしても、この件はクソみたいなソースしかないので
自滅するだけやで。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 10:33:39.68ID:t8IlQiov
>>315
>>290
>参加していると書いてるだけ。
そういう話じゃなかったの? 議会の報告書でも十分では

>火星の断崖も霞む、凄まじい飛躍っぷりw

>信用度
>メスイキIST > NASA > 5ch > マリファナ
具体的に書かないと。
事故解析の報告書の何処がおかしくて
「火星の断崖も霞む、凄まじい飛躍っぷりw」になるのか
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 12:10:25.77ID:hXvUc/Sq
5chにへばりついてオナニーしかできない奴が何言っても一緒
悔しかったらJAXAなりに入って世界中を魅了するアイデア出してみろよ口先野郎
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 12:33:02.58ID:t8IlQiov
>>320
>>294のPDF両方共に責任者の名前が書いてありますよ
上側には既出のNASA航空宇宙安全諮問委員会パトリシア・サンダース委員長のサイン
下側にはNASA Advisory Council・Human Exploration and Operations Committee
(NASA諮問委員会・有人探査及び運用委員会)の委員長、ウェイン・ヘイル(Wayne Hale)の
名前が記載されています。
書かれている内容に委員長が責任を追うとういうことですね
ウェイン・ヘイル委員長は個人ブログを立ち上げていますから
誰が発言したのか聞いてみては
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 12:42:32.23ID:BI3ThwuE
>>327
>書かれている内容に委員長が責任を追うとういうことですね

「会議はこんな内容でした」のサインだよw
一々、個人ブログで聞かなきゃ分からん発言内容かね?
とても命がかかってることに当事者意識を持っているとは思えんな。
どれだけ言いつくろっても、失敗の解析報告を公開しているISTの足元にも及ばん。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 12:47:13.19ID:Cnv+xDTS
>>328
ISTのMOMO1の構造破壊の責任者は誰?
MOMO2の窒素ガス漏れの責任者は誰?
MOMO3のコンタミの責任者は誰?
MOMO4の異常停止の責任者は誰?
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 12:50:07.12ID:t8IlQiov
イーロン・マスクが「NASAはSpaceXの知財権を自由に配布OK」と発言
https://jp.techcrunch.com/2019/10/11/2019-10-10-elon-musk-says-that-nasa-is-free-to-share-all-spacex-ip-with-anyone-it-wants/

>>285に関連する英文記事
NASA Administrator ‘very confident’ SpaceX crew launch could happen in early 2020
https://techcrunch.com/2019/10/10/nasa-administrator-very-confident-spacex-crew-launch-could-happen-in-early-2020/
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 12:52:58.25ID:t8IlQiov
>>328
>「会議はこんな内容でした」のサインだよw
その内容に責任を持つというサインですね
その為に代表者の名前が書いてある

>一々、個人ブログで聞かなきゃ分からん発言内容かね?
>>320
>誰が発言したのかが分からない報告書に命を懸けようってか。
と書いたのは ID:BI3ThwuEの筈ですよ
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 13:03:18.98ID:BI3ThwuE
>>331
内容の責任とは、あの大きな大きな飛躍の責任?
笑わせてくれるぜw

で、いつもとある政府のよくやる「非はお前にある」
いい加減飽きた。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 13:31:17.46ID:BI3ThwuE
ああそうか。飛躍じゃないということは、あの爆散は仕様どおりの現象ってか。
それをASA航空宇宙安全諮問委員会パトリシア・サンダース委員長が承認したと…
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 13:45:33.94ID:C63UVYi0
そういうのは字面通りに解釈できるようになってから言ってくれ
書いてないことを妄想するよりよっぽどマシだ
それで、どう飛躍してるか具体的に説明するのは拒否するわけだね?
まぁ、その選択で周囲からお前の主張がどう思われるかは自明だろうが
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 13:52:20.78ID:BI3ThwuE
反論になってないのが笑えるが…
SpaceXはあの爆散が不満で、もっと大きな爆散にしたかったとでも言いたいのかな?
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 14:04:05.22ID:Cnv+xDTS
>>339
案外こういう支離滅裂な事を言う人が
誰の支持も受けていないのに
それなりの地位に居たりするから怖い
恫喝だけで場所を確保してるんだろうな
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 14:09:32.66ID:C63UVYi0
>>340
反論ってなんのことだ……?
俺はお前に説明を要求してるだけなのだが……?
どういう論理でその結論に至ったのか是非とも聞きたいものだね
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 14:18:28.08ID:BI3ThwuE
ほらほら
レッテル貼りで逃げるしかできなくなった。

どうも英語が読めないようなので教えてやるが、andで文が繋がっていることを見逃すなよ。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 14:23:03.21ID:3n7hqnJj
弾道軌道の宇宙船に周回軌道の衛星がドッキングして燃料補給出来ると主張してた酸素魚雷
RV-Xの実験でイーロンマスクが腰を抜かすだろうと妄想していた酸素魚雷

そういや2019年3月にRV-Xの実験をやるはずだったけど音沙汰無いな
中国のベンチャーにすら追い抜かれてしまった

日本は足並みが揃うと他国より一桁早く動けるとも酸素は言ってたのにね
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 14:28:12.12ID:t8IlQiov
>>334
議論の的になっているのはそこじゃない筈ですよ
>>290
>参加していると書いてるだけ。
それに対して
"active NASA participation"と書面でもって発表してある>>314
これらの内容について責任者のサインなり、名前の記載がある>>327
これは "active NASA participation"という文面に対し
委員会の長として書面発行と内容への責任を追うということですね

また、飛躍とやらはID:BI3ThwuEが言い出したこと
その説明をする責任はID:BI3ThwuEにあり、他人に
内容の介錯を求めるのは本末転倒。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 14:36:04.92ID:BI3ThwuE
ほらほら
and で文を繋げて字面どおり解釈すると、実に面白い議事録になったね。

な?指摘してやった通りだろ?
この件はどう足掻いてもクソソースしか見つからないので、レッテル貼りと
知的障害で誤魔化すしかない。

>>346
分が悪いのでいつもの論点すり替え?
Crew Dragonの爆散は仕様どおりだが、まだ不満という意味だよね?
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 14:36:56.46ID:C63UVYi0
>>344
いや、英語読める読めないじゃなくお前の解釈を聞いてるんだよ
お前の解釈はお前しか知らないんだがなぜそれを他人に要求する?
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 14:38:19.85ID:MbE2FDjt
俺もspacexの報告書読んだけど、論理の飛躍など無いように思えた

チェックバルブから漏れ出た燃料が高圧下でチタンと反応して燃焼したと
最初はチェックバルブってそんな簡単に漏れるんかよって疑問に思ったが
チェックバルブはその構造上僅かな漏れは良くあることと知って疑問は解消
spacexでは再現テストもやってるようだし、これ以上明快な問題対応は無いように思えたが、、、
論理の飛躍とは何処にあるのか?
本当にあるなら俺も知りたい
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 14:44:05.62ID:C63UVYi0
酸素は「The hardware worked really well, and SpaceX is recovering well from the 20 April Dragon static fire test anomaly. 」に飛躍があると言ってるみたいだけど、どこが飛躍なのかさっぱり分からないので解説してくれ
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 14:49:39.53ID:BI3ThwuE
>>352
飛躍が無いということは、static fire test anomalyはもっと大きな爆散が必要だったと仰るのかね?
The hardware worked really well ですが…
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 14:50:49.14ID:BI3ThwuE
冷静さを装って、相手の指摘を再読して反論したつもりになる。
フッ化水素の件でよく使ってた手法だね。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 14:51:34.18ID:C63UVYi0
>>354
えーと、「テストでハードウェアは良好に動作した、つまり爆発することが良好な動作だ」と言いたいのね?
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 14:56:45.41ID:MbE2FDjt
>>353
理解した
要はあの報告書は文章しかない
データ出してないから信用できません
と言いたいわけだな

でもそれは単に報告書がそうなってるだけで
一緒に問題対応していたNASAのメンバーは勿論データも見てるだろ
NASAが納得すれば、クルードラゴンのプロジェクトとしてはOKで、
NASA以外の誰かに細かいデータなどは見せる必要なくね?
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 15:03:27.64ID:C63UVYi0
>>362
いや、だからお前の解釈は「テストでハードウェアは良好に動作した、つまり爆発することが良好な動作だ」でいいのかと聞いているんだっての
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています