>>299
の続き
一つの銀河系内だけで、1兆〜10兆個の惑星が存在する
そこでこれだ
https://www.spacetelescope.org/images/heic1214a/

映ってるのは全て銀河系5000個の銀河系
ちなみに、映しだされてる範囲は地球から見た場合、月の面積のわずか10分の1の範囲
全天の3000万分の1と言う極小面積の範囲だけでなのに5000個である!
単純に計算しよう
地球まで光が届く範囲は半径138億光年
その範囲内になる銀河系の数は1500億なのである!(星があまりない流域は無視)

10兆(一つの銀河系内の惑星)×1500億(銀河系)=惑星の数

だが、しかし!
これは光が地球へ届く範囲、半径138億光年内の話
その外側には宇宙空間は存在してます
理論的には最低でも500億光年はあると言われてます

ここまでくると人はもう考えるのを止めるだろう

ここで、学者が宇宙の形はどんな形?と思った
実は簡単に調べる方法がある
遠く離れた銀河系同士を線で結んで、3角形を作り
その内角の和を求めると・・・丸い、平面、逆反りか分かる
計算したら、ほぼ180度平面なのである!丸くない!

しかし、学者の脳裏にとてつもない恐怖と不安が襲う
地球も丸けど、実は表面は凸凹の形
もし、この138億光年範囲は全宇宙のほんの一部分だけだとしたら・・・・
一部分だけを計測してるだけなら、そりゃ平面に思える・・・

そして、俺は考えるのを止めた