X



[宇宙]小学生レベルの質問でも即答するスレ[大好き] [無断転載禁止]©2ch.net
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 21:11:18.57ID:Nm2XkQUe
>>85
どの証拠も証拠になり得ない貧弱なものばかりだな。タイムマシン説が正しいと信じられる要素が全く無い。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 14:39:22.29ID:4wWcKdbb
星の引力は存在しないらしいけどどうゆう事?
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 15:36:11.63ID:9vfTErlJ
俺は昔、高価な天体望遠鏡を購入して夜な夜な天体観測していたら、のぞき犯と間違えられ
通報されたぞー すごいだろう〜

さぁ 次の方どうぞ・・・
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/18(火) 20:45:29.80ID:SkcFH/IE
>>85
あんたの上げてる証拠は何一つ現存しないから、証拠にはなりえない
自分が押してる理論なんだから、自分が証拠を示さなきゃいけないよ
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/20(木) 22:48:26.00ID:q0dp8Qlt
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆
@ 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
A 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。日本のために、お願い致します。☆☆
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 10:56:23.81ID:h5JHKdDj
過去に宇宙空間で死んだ人はいましたか?
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 22:48:42.00ID:SH09nMHX
太陽系には一つの恒星と8つの惑星があります
太陽系は天の川銀河に属しており、天の川銀河には3000億くらいの恒星があります
銀河は観測可能な宇宙だけで少なくとも1700億あると言われています

このスケールで考えると生命、もっと言えば知的生命体はありふれた存在だと思えるのですが、なぜ今までコンタクトがないのでしょうか?
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 14:31:35.66ID:6cIhlKSQ
人類が電波を扱えるようになってわずか100年ちょい
この100年にピンポイントで電波を飛ばしてこないと人類とコンタクトはとれない
例えば1600年代に電波が地球に到達してたら返事できないからアウトだ
01062年3組
垢版 |
2017/08/10(木) 19:16:17.37ID:iA+8wliy
水を凍らせるより熱湯を凍らせる方が早いのがなぜなのか
まだ解明されてないって
こんな地球の化学レベルじゃだめですね
宇宙人なら知ってるかな
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 08:42:22.05ID:BYr0Bm0J
若田光一はせっかく無重力にいるくせに、分かりきった事しか実感しないのは想像性の無い、ただ教えられた事だけを勉強するムカつくやろうです
お前らなら無重力状態に行けたらどんな実験をしますか?
俺のは後で教える、お前らの想像性を試したい
俺のは誰も思いつかないだろう的な実験
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 05:15:01.94ID:yd2pq+OG
いろいろと役に立つPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

JG9DY
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 14:47:32.89ID:qNRFM9k7
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 06:15:57.40ID:lCereBg1
光にとってみれば、時間なんてないに等しいのかね?
宇宙の端から端までなんにもぶつからなく行っても0才ってことだよね。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 22:11:10.10ID:LHUtU0/e
光にとっては距離もゼロ
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 00:11:20.35ID:jcz1OgNF
端から端まで0秒か。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 05:51:52.76ID:DKGMLFND
今思いついたんだけど、光は生まれてすぐに死ぬんだね。
命ではないけど、光ったらすぐにどこかにぶち当たってなくなるのか。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 13:40:40.41ID:nfEdbY/1
宇宙の端から端ってw
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 14:34:30.34ID:ecIh2Odw
宇宙の大きさって砂粒が地球だとすると太陽くらい?もっと?
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 20:24:39.80ID:ESpEuW3i
宇宙の大きさと地球の大きさを比べたいなら自分の目で確かめればいい
建物とか少ない場所で見渡したらだいたい上半分が宇宙で下半分が地球のはずだから
宇宙と地球はほとんど同じぐらいの大きさだとわかるはず
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 13:30:22.34ID:2aRXDvL/
角運動量があるから一方向の回転だけ残り
他の運動は打ち消し合って
回転面から出る運動も無くなるのさ
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 20:53:59.99ID:B37GGudp
お星しゃまは、どうしてキラキラ光ってるんでしゅか?
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 21:08:46.92ID:7nsGPijG
この宇宙に洗濯女の膝より丈夫なものはありますか?
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 08:30:32.92ID:xgglLqG2
お前らはお星しゃまが光ってる理由がわからないクズでちゅね。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 12:43:24.83ID:OlzFPkVf
星空はプラネタリウムドームの
大きなもの状の
天球で構成されています

それに小さな穴が空いていて
神様の世界から
光が漏れ出てきているのだよ

だから時々見られる流れ星は
その天球の一時的な破れのようなもの
すぐ修復してしまうので
その前に祈りを届ければ
神様に届くかもしれない

と昔の中国の人は考えていたそうな
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 08:36:27.72ID:/JKWywf/
太陽さんは、誰に食べられちゃうのでちゅか?
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 16:05:47.61ID:jcvsG/bl
甘じょっぱい事で有名_
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 17:49:29.22ID:9/6huLv0
太陽しゃんわ、おいちかったでちゅか?
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 16:07:55.49ID:VDhrv6Gs
ブラツクホールの下側が明るいのはなぜでちゅか?
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 12:05:26.59ID:31vtp7M6
>>160
M87の観測映像のことだと思うけど、
ブラックホールは基本的には光を発しない
ので、見えるのは周囲を回りながらやがて
ブラックホールに吸収される物体。

それらは回転してるので、地球から見て
手前に物体が動いてる面と遠ざかる面がある。
つまりM87の映像では、ブラックホールの
周辺物質は、上で奥行き方向、下で手前方向
の角度で回っているということだ。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 14:41:36.91ID:Npk3N0IN
>>161
もししょれにゃりゃ明るく暗くじゃにゃくて、青く赤くににゃるんじゃにゃいにょ?
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 14:58:55.16ID:qpImBHBe
宇宙に果てはあるの?
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 06:13:54.39ID:uqDr+LVk
習志野隕石は、どうやって見つけたのでしゅか?
映画みたいにクレーターができてて、煙が出てたのでしゅか?
パクッと割れて中から宇宙人が出てきたのでしゅか?
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 14:25:20.19ID:viRV2xeN
虫は宇宙人だよ ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3627-0
天文学掲示板群 ttp://x0000.net/forum.aspx?id=5
学術の巨大な掲示板群 - アルファ・ラボ ttp://x0000.net/
PS オリオン座は核反応のチャートだよ
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 18:15:52.67ID:F1BLiC6u
>>162
そもそもが電波なので色はない。
また、今回の撮影で中心的な役割を果たした
アルマ電波望遠鏡をはじめ、世界各地の電波
望遠鏡の大半は、人やその他の動物のように、
幅広い波長の光を連続的に捉えることは出来ない。
昨年公開された写真は、単一波長にて複数の
電波望遠鏡で捉えた像の合成結果に、人が
後から色を付けたものということになる。
https://alma-telescope.jp/assets/uploads/2017/01/alma_panphlet2014.pdf

>>163
現状の観測ではないだろうとされている。
https://www.kobunsha.com/shelf/book/isbn/9784334043742

>>164
集合住宅の廊下に落ちてたそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/88b80e91d9287b55b462d6a4f12031330410a445
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 03:55:35.94ID:IZVMb/lO
>>166
ほぅ、サンクスでちゅね。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 15:50:40.58ID:uqVOQndY
海水はどうして塩からいのれしゅか?
塩はどこから来たのれしゅか?
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 17:36:34.88ID:XmqRj82x
答えられない言い訳でちゅね
ボーっと生きてんじゃねーよ。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 07:11:13.51ID:svPWNe+n
宇宙は勃起し続けているのですか?
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 13:15:20.64ID:A8bdVkfA
木星のしましま模様は、なんで混じゃらないのでしゅか?
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 12:15:20.77ID:cc35GTUn
虫は宇宙人だよ
オリオン座は核反応のチャートだよ
学術の巨大な掲示板群 - アルファ・ラボ ttp://x0000.net/
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 13:59:34.63ID:gED/M9D7
ボットン便所は、出した位置より高い位置に返ってくるのは、物理法則に反してるよな。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 22:59:11.88ID:xDcqkw7F
出したブツがまるまる返って来たら、それは物理法則に反してるかもね
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 06:02:15.95ID:HT+8xVS3
はやぶさ2のカプセルが落下した時光ったのは、
何が燃えたのでしゅか?
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 18:25:54.05ID:FTv2z+as
普通に大気中だから「断熱」圧縮じゃないだろ!って怒る人がいるけど正しいですか?
その手の人がいうには「圧縮熱」や「空力加熱」ならよいのだとか
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 20:29:06.54ID:LLeiSh7X
りゅうぐうから持ち帰ったガスってどういうものれしゅか?
0185太上天君
垢版 |
2020/12/16(水) 19:18:23.16ID:yhj0DM17
>>183
どうせメタンとか窒素だよ。

つまりつまらないガスだってことだwww
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 08:41:10.87ID:l06LzNRK
地球の自転が早くなったのは、なんででちゅか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況