X



不確定性関係について
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/28(月) 16:06:25.80ID:BmBow3Wz
1930年のソルヴェイ会議でのアインシュタインとの不確定性原理の論争において、ボーアが測定時間とエネルギーの誤差の不確定
性関係を破る光子箱の思考実験を論破したと言われているが、この時のボーアの議論は正確ではない。
例えば重力場を電場に、光子を電子に置き換えることによって、光子箱と同様のエネルギー測定の思考実験が作れる。
しかしこの場合は一般相対性理論を必要とせず、重力ポテンシャルと時間の遅れの関係式も不必要となるため、ボーアが考えた
測定時間とエネルギーの測定誤差の不確定性関係は成立しないことが示される。他の物理量と同様に、エネルギーは任意の時刻で正
確に測定できる。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況