時間というのは時間に左右されない物質の変化によって起こるものだと考えてる
そこでその物質の振る舞いを探るため時間が無い状態とはどういう状態なのかを考えてみた
我々の知る物質と何が違うのか何があって何が無いのか
そもそも人間が最も時間を感じる時なにを意識しているだろう
時間とは流れであり変化であり、その実相は因果関係に尽きる
つまりBの前には必ずAがあるという概念
BからZに飛んだとするとそのあいだの因果関係は途絶えるゆえに起こりえない
しかし観測できない別の道を辿ったとするとそうとも言い切れなくなる