X



技術的特異点/シンギュラリティ203【AGI・脳】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/09/14(火) 11:03:57.92ID:Tl2+3ZdF
2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から多角的に考察し意見交換するスレッド

※特異点に伴う社会・経済・政治の変化やベーシックインカムなどに関する話題は【社会・経済】へ

■技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、
具体的予測の困難な時代が到来する起点

■収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則
ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む

★関連書籍・リンク・テンプレ集(必見)
https://singularity-2ch.memo.wiki/
★技術情報『米国における汎用人工知能(AGI)研究 最新動向』

※前スレ
技術的特異点/シンギュラリティ202【AGI・脳】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1628247789/
※202は荒らしが立てたスレなので本来はカウントしたくない

技術的特異点/シンギュラリティ201【AGI・脳】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1620263233/
0952オーバーテクナナシー (ワッチョイ 0f67-bnYQ)
垢版 |
2021/10/23(土) 23:41:33.94ID:kHZX6QhN0
ちなみにこのスレを立てたのは自分だけど
【】の文字列はスレが立つ都度なにかしら自由入力されているものだと思っていた
然るにここはシンギュラリティ総合スレだと思っていたんだ

>>950に書いた自次スレのやり取りでそれは間違いであったのがわかったけど
であればこのスレの次はPart 204【総合】で
【AI・技術】や【AGI・脳】などは過去スレの数から
Part1なり2なり振り直すのが誤解を解消するために当然だと思うし
テンプレも同じものを使いまわすのは良くないと考える

スレチにならないようにだとか新しく来た人が混乱しないようにだとか
そういった配慮からなので理解・協力してもらいたい
0955オーバーテクナナシー (ワッチョイ 0f67-bnYQ)
垢版 |
2021/10/23(土) 23:59:21.11ID:kHZX6QhN0
>>954
AI搭載自動運転車は昔から話題になっているからセーフでしょ
0956オーバーテクナナシー (ワッチョイ 0f67-bnYQ)
垢版 |
2021/10/23(土) 23:59:48.99ID:kHZX6QhN0
スレタイとテンプレ整理中なので次スレはまだ立てないでください
0957オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/24(日) 01:04:26.83ID:HqiveQtk
汎用人工知能(AGI)よりも監視用AIのほうが市民にとって危険
https://www.cnbc.com/2021/10/22/palantirs-peter-thiel-surveillance-ai-is-more-concerning-than-agi.html

>PayPalの共同創業者であり、Facebook取締役も務めている著名なThielは、
>「シリコンバレーは6、7年前ほどAGIについて熱心に語っていない」と語った。

>「イーロンはもうそのことを話していないし、ラリーペイジはコロナ渦でフィジーに逃げたが、
彼がそれほど熱心に取り組んでいるようには見えない」 と語り

>暗号通貨はリバタリアンであり、それが基本的に地方分権化の力で、
AIは、本質的に共産主義者であると
0962オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/24(日) 21:21:46.19ID:WF+wqoxV
スレ終わったら
好きな人はここでシンギュラリティってタイトルに書いてあるスレどこでもいいから
少しずつ続けたらいいんじゃないのかな

議論に付き合うと下手すると永久にスレ立て出来なくなるな
まあ、スレ落ちて3日以内に立たなかったら勝手に建てろ
0963オーバーテクナナシー (ワッチョイ 0f67-bnYQ)
垢版 |
2021/10/24(日) 21:54:41.67ID:/S6jJRLc0
>>962
前から投げかけているけどスルーされているので
まあまだワッチョイも未導入なので次々スレぐらいでワッチョイで立てられればいいなと
(運営が依頼受理して仕事しない期間は想定外として)
0965オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/25(月) 01:22:20.11ID:2dVBAfFK
>>949
変な話自動運転はAGIへの道の一つだと思う
AIがちゃんと現実世界への身体性を身につけて環境を理解するのが汎用性へ繋がると思うから、自動運転をend-to-endで実現するネットワークが生まれればそれは限りなくAGIに近いはず
0966オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/25(月) 20:51:33.40ID:5BHkgMoR
>>965
ナイトライダーのナイト2000
0969オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/26(火) 03:06:18.67ID:ff290+H+
科学とフィクション、その果てしなき「イタチごっこ」の行方
https://wired.jp/2020/06/20/swing-the-sci-fi-pendulum/

磯光雄>物語は自然界に存在せず、人間の脳が世界を理解しやすくするために発明したもの

──わたしたちはSF的なアイデアを夢想するヒマがないほど、現実のテクノロジーの日進月歩に追いまくられている感覚ですよね

磯光雄>想像で思いつきそうなことはやり尽くしたのに対して、
かつてSFで語られてきたアイデアが次々現実化して、フィクションに追いつき始めている。
その結果、同じことが現実で起こると目新しいと騒がれるのに、それをフィクションでやると古臭いと言われちゃう。

──そんななかでフィクションを語るのは、なかなか勇気がいる行為ですね。

磯> いまでも商業宇宙活動やドローン、AIといった新しい要素がたくさんあるんだけど、
それらを盛り込んで物語に仕立てた作品はまだ少ない。
それは、そういった要素にまだ結末がないからで、現実の物語としては完成してないわけです。
0970オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/26(火) 03:17:35.05ID:ff290+H+
磯 >今回「地球外少年少女」で描こうとしている内容は、下手すると30年早過ぎる。
「電脳コイル」のときも10年早いとか言われたし、今回はもう、
30年どころか”死後もなお評価されること”を目指そうかなと。

──今回の物語は「宇宙」が舞台。古くて新しいテーマが選ばれた印象があります。

磯 >日本のアニメ界隈でははやり廃りの順番で、実はオワコンとか言われやすい位置にありますね。

20世紀後半、科学や未来を肯定するほうへ振り子が振れていたとしたら、たぶん20世紀前半から始まって、鉄腕アトムやドラえもんでピークに達したんじゃないかと思います。
未来なら何でも実現できる、と夢をどんどん担保できたし、宇宙もそういう象徴のひとつになってましたね。

でも原子力の事故とか、経済的な負担で離脱する人たちが増えて、
支持していたフェチの人々も年をとっていく。

だから振り子が逆へ振れて、科学技術を否定する文脈ばかり流通する。
0971オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/26(火) 03:19:20.45ID:ff290+H+
「地球に残されている最後の資源、それは想像力」──J.G.バラード
0972オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/26(火) 03:38:35.20ID:9/SSUi9P
>>967
必要なら車に触覚や嗅覚くらい付ければいいだけ
0973オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/26(火) 03:45:52.67ID:9/SSUi9P
>>968
外から加熱しないと熱が取り出せないみたいな事がかいて有るよね?
0975オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/26(火) 04:14:03.18ID:UswwApWh
すげーな
何年ファンだったけど金がなくて全く恩恵受けられてないわ
これで更に、スペースXやニューラリンクも控えてるから恐ろしい
0978オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/26(火) 07:21:06.14ID:dP/92YjZ
テスラって高速走行中にルーフがふき飛んだ事件あったよな
そんな車に家族乗せられないな
0986オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/27(水) 17:45:59.74ID:997InyXG
米国で仕事に戻りたくない人が続出。日本にも波及か?
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2110/27/news032_3.html
AI化の進展によって、多くの仕事が機械に置き換わると予想されており、10年後には望むと望まざるとにかかわらず、従来型の職場環境は消滅している可能性が高い。
100%明確ではないにせよ、多くの人が「大きな変化が到来している」と感じているからこそ、経済的には苦しい状況であるにもかかわらず、仕事に戻らなかったり、わざわざ退職しているのではないだろうか。
0987オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/27(水) 20:13:38.36ID:Ap5M2OxG
AIは人間より優れたチップ設計ができるか?
https://eetimes.itmedia.co.jp/ee/spv/2109/08/news059.html

「チップ設計の完全な自動化は可能だろうか」

『大手EDAベンダーであるSynopsysのCEO(最高経営責任者)を務めるAart de Geus氏は、「Hot Chips 33」(2021年8月22〜24日開催)の講演で、この疑問に、はっきり「イエス」と答えた』

『最終的には、全てAIで実行することにより、全体の消費電力量を25.6%を削減したという。つまりAIは、半導体チップの設計に必要な時間を迅速に短縮できただけでなく、劇的に優れた成果を達成することができたのだ』

『AIツールは、ムーアの法則を延ばすのに役立つのか、それとも、より進んだプロセスノードからより多くの性能を引き出すのに役立つのか。』

de Geus氏「そのどちらもだ」
0991オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/28(木) 04:39:18.39ID:/tP9AlGa
https://descartes-search.com/media/palantirtechnologies/
欧州でこの会社が不審がられる理由の一端はCIAとのつながりがあるところだが、
もともと不審がられる性質の業務をしている会社。
パランティアは顧客のデータを保存したり、販売したりすることはないと公言し、プライバシー保護機能も堅牢だと強調。

だが、個人情報を神聖不可侵だと考える人たちの間では、パランティアはビッグデータ革命における代表的な悪役なのだ。
そのこと自体はCEOも否定しない。

「すべてのテクノロジーは危険ですから、私たちのテクノロジーも例外ではありません」

膨大な数の人の医療データがパランティアのソフトウェアに入っていくわけだから不安感が高まるのも当然。

米国では保健福祉省がパランティアのソフトを使ってウイルス関連のデータを分析。
米移民・税関捜査局(ICE)とも仕事をしている。
米国防総省はパランティアとの間で、陸軍のデータベース統合に関する契約を結んだことを発表した。
このプロジェクトは、戦争を助長すると言うGoogleの社員の猛反対により見合わせとなった米国政府のプロジェクトだった。
0994オーバーテクナナシー (ワッチョイ 0f67-bnYQ)
垢版 |
2021/10/28(木) 13:02:15.95ID:3L4A5gcC0
次スレ

技術的特異点/シンギュラリティ 【総合】 204
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1635393243/

スレタイ変更は基本反対意見がなかったので【総合】としました。
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1631585037/958
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1631585037/962
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1631585037/964
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1454376393/570-573
0995オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/28(木) 21:23:39.61ID:NyAqIGY7
スレがあまりにも過疎り過ぎだろ
やっぱりシンギュラリティなんか嘘だったんだな
4年前ぐらいは色々とワクワク出来たのにな
0996オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/28(木) 21:37:28.88ID:IgxkdRyf
荒らしが居座ってるから皆嫌気がさしたんだろ
0997オーバーテクナナシー (ワッチョイ 0f67-bnYQ)
垢版 |
2021/10/28(木) 21:40:10.07ID:3L4A5gcC0
根拠なきシンギュラリティ来ない論を展開し続けるのも荒らしみたいなもんだけどもね
0998オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/28(木) 21:43:13.05ID:stfBzI8e
>>995
俺もすごく久しぶりに来たけど賑わってないな
今見ると、いつもスレの初めに自動書き込みしてたあのひとも居なくなってるな
ただ、コロナで技術は格段に進歩した気がするし流れ的にもリスクオン
パラダイムシフトが起こる前日という気がしてる
mRNAとか象徴的でコロナなければ30年後に普及みたいな技術がわずか1年で50億人に接種
スゴイことが起きてると思う
こういう事があり、指数対数的なジャンプをするんだなぁーと実感してる
0999オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/28(木) 21:44:05.81ID:b9toVDSZ
>>996
それ
まさかのROM専になったけどリンクだけは見てるよ
リンク集としてはかなり良いスレ
1000オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/28(木) 21:47:30.13ID:SGKHHinr
>>998
逆説的だけど、たかがウイルス一つでてんてこ舞いなのに
シンギュラリティなんて何の冗談と思ったけどな
去年の初めは
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44日 10時間 43分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況