X



技術的特異点/シンギュラリティ193【技術・AI】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/09/27(日) 03:38:10.20ID:LTcdldsu
2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)(技术奇异点)を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から多角的に考察し意見交換するスレッド

※特異点に伴う社会・経済・政治の変化やベーシックインカムなどに関する話題は【社会・経済】へ

■技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、
具体的予測の困難な時代が到来する起点

■収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則
ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む

★関連書籍・リンク・テンプレ集(必見)
https://singularity-2ch.memo.wiki/
★技術情報『米国におけるAGI研究 最新動向』
goo.gl/eVzS7M

※前スレ
技術的特異点/シンギュラリティ192【技術・AI】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1599234017/
0074技術論(汎用AI/AL/ALife)
垢版 |
2020/09/27(日) 11:43:38.43ID:UxWJCUDQ
>67 名前:yamaguti Email:>新旧両人類の喫緊の命運(2023-2025?)技術的特異点 投稿日:2020/05/27(水) 00:55:06 ID:fN5avLQe \ \ \ \ \ \a0 \>16 yamaguti 190823 1801 i4k6f2cA
||f0>846 ー 190822 1010 cssy34tb
|||||a0| :
||f0>東大松尾ゼミ 研究会
||f0>データがない 学習可 メタ学習
||f0>http://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/technology/00007/00017/# ?disablepcview
|||||a0| :
||f0|『 汎用的 広いタスク
:
|f0>http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1489922543/268-270#178-180## HPKY Meta
||f0>270 YAMAGUTIseisei 180908 0007 sHJfJTCE?
|f0| :
||||f0>データなし 可
|||||||| :
|||||a0| 完成済汎用 AI/AL ( / ALife )
|||||a0| http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1481407726/205-207# KanseiZumi HannyouAI/AL ( / ALife )
|||||a0>汎用 AI/AL 設計例 ( 実装案 )
|||||a0>http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1556696545/61-77# HannyouAI/AL SekkeiRei ( JissouAn )
|||||a0>電子頭脳設計概要 ( 実装案 )
|||||a0>http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1427220599/478-509#742 DensiZunou SekkeiGaiyou ( JissouAn )
||||||| 世界の構造を学習する事を新皮質内カラムが如何にして可能たらしめるかの理論
||||||>http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1547171604/43-68# 投影 : 投射
||||||| :
|f0| http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1564778477/847-850# Singyurarithi2024
||f0>847 ー 190822 1013 cssy34tb
||f0>マイクロソフトから1千億円 調達 OpenAI。5年以内にAIの知能が人間レベルに到達 予測
|||||a0| :
||f0>http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1570575707/21
||f0>http://mobile.twitter.com/gijigae/status/1158712803441565696##
|||||a0| :
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0075オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/09/27(日) 12:30:38.90ID:PqbZ+9NB
久しぶりに山口節が炸裂してるな
ぐっさんスクリプトでも組んでるのか?
0079オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/09/27(日) 14:11:52.37ID:yL54kOF6
>>78
中国製造2025も上手く行きそうにないらしいじゃないか。
AIチップの開発もこれに関わるのだろう?
AIチップとAIアプリケーションが古いAI技術から構成されているのであれば、ガラパゴスAIになってしまうな。
新しいAI技術の基礎研究と応用技術は、政府がいくら投資しても、政府の研究機関と企業が緻密な連携が取れていないなら米国に負けてしまう。
とりあえず、自前で立派なチップを生産できるようにすべきだよ。
平行して、強味である安い人件費を活かして学習データを集めたり、新しいAI技術を独自に研究開発していかないとアメリカが勝ちそうだ。
中国はAI先進国入りするにはさらに10年とか時間がかかりそうだな。
AIの最先進国を目指すと日本のチップ産業みたいに潰されそうだし、八方塞がり。
0081オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/09/27(日) 15:09:07.31ID:LTcdldsu
ユースケースを限定してでも考えて形にして
商品として売るまでのスピードが速いよなあ
0083オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/09/27(日) 16:08:19.20ID:KTkytl1d
Googleって何か最近影薄いな
もう没落かね
0085オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/09/27(日) 16:37:03.01ID:/I3AYR9T
そりゃGoogleも、ネタ切れになったら衰退するよ
このコロナ渦で、唯一GAFAMの中で利益率売り上げ共に下がったのはGoogleだけ

広告ビジネス以外の収入源がない。
5億ドルで買収したDeepMindも、赤字続きだし...
0086オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/09/27(日) 16:39:28.96ID:PqbZ+9NB
GAFAMの中で一番有能なはずのGoogleが、オワコンに向かってるってのが不思議だな
Facebookのほうがオワコンだろうに
0090オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/09/27(日) 19:33:59.25ID:PqbZ+9NB
興味深いねおじさん「興味深いね」
今は時期が悪いおじさん「今は時期が悪い」
0092オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/09/27(日) 20:23:50.92ID:BfXKvL+7
5Gってどうなったんだよ
中田の動画見てたら5G動画が既に1年以上前だった
5Gどころか未だに夜はネットが重くなるし
シンギュラリティはやっぱり来ないんだ
0093オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/09/27(日) 20:26:09.53ID:PqbZ+9NB
5Gってシンギュラリティと関係ないだろ
水道管やガス管みたいなインフラでしかないぞ
0094オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/09/27(日) 20:29:39.12ID:KTkytl1d
5Gはまだごく一部で使えるようになってるだけ
全国的な導入は2022年か2023年になる
0097オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/09/27(日) 23:18:36.65ID:mq/k/429
>>96
市販車でこれだけ自動運転ができてるのに実用化は2030年頃とか嘘つけと思ってしまう
結局メディアって広告主に都合のいい情報しか流さないんだよな
0098オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/09/27(日) 23:24:23.67ID:BfXKvL+7
自動運転は国が全面的に協力すればすぐにでも出来るだろな
ペーパードライバーだから実現を待ち侘びてる
運転手がいないタクシーに乗れるってだけで生活が相当豊かになる
0099オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/09/27(日) 23:48:14.46ID:03IbWukJ
>>98
自動運転は実現しても運転手がいないタクシーは実現しないよ

年収180万円程度の日本人が「激増」する未来
2020年代には世界で格差の拡大が加速する
https://toyokeizai.net/articles/amp/263376?page=2

>ちなみに労働政策の専門家と話をすると、日本の政府はAI失業を起こさせるつもりはないようです。
>例えば2020年代に自動運転車が出現して無人の車で仕事がこなせる時代がきたとします。
>普通に考えれば長距離トラックの運転手やタクシーの運転手は失業するはずです。

>ところがそれを容認してしまうと日本全体で123万人規模の失業者があふれ、大きな社会不安が起きることになります。
>そこでおそらく政府は「営業車にはかならずひとり、運転管理をする人間を乗せなければならない」というような法律を作るはずです。
>そうすれば“運転をするという仕事”がAIによって消滅しても、運転席にはひとり分の雇用が発生するのです。

>AIが仕事を肩代わりしてくれたとしても「そのAIは資格をもった人間が扱わなければいけない」と法律で定めてしまえば、弁護士も会計士も医師も失業はしません。
>そういったことが労働政策的に行われるようになると予想されるのです。
0100オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/09/27(日) 23:56:42.52ID:mq/k/429
赤信号で自動で止まるのも国交省が認可しないみたいですね
結局は技術より人間がネックになると思います
0101オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/09/28(月) 00:05:49.53ID:VE+JFLwv
完全自動化にしたい?
仕事ゼロにしてBIだけで生きていきたい?

じゃあ竹中平蔵式BI導入するんでよろしく
年金も生保も国民皆保険も廃止して月7万円だけでガンバって

あれだけBI欲しいってみんな言ってたよね?
誰も文句ないよね?

格差?知らないよ

働かないくせに文句言うなよ無用階級

ってなるに決まってるわな
0102オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/09/28(月) 00:12:29.61ID:X8/yvEL0
竹中式BIやったら農業の時代に逆戻りするだけじゃねーか
何がシンギュラリティだよw
0103オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/09/28(月) 00:17:51.09ID:VE+JFLwv
片やホモデウスに進化してく富裕層、片や農業時代に逆戻りしてく一般大衆
エリジウムみたいなディストピア社会

胸が熱くなるな
0104オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/09/28(月) 00:18:44.55ID:iNhQwSlM
国内の雇用を維持するために法的に守るのはいいんだけど、ガラパゴス化するのは国際社会においては問題だよね
0106オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/09/28(月) 00:26:27.96ID:Gz9NnLh7
なら横の門を通れば良いじゃない
どうせ黒船に駆逐されるよ
流石にアメリカが許さない
0107オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/09/28(月) 00:29:40.21ID:VE+JFLwv
>>104
アメリカなら即解雇だろね
>>99みたいな政策が出てくるあたり日本は世界的にもかなり社会主義的
0109オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/09/28(月) 00:33:57.49ID:iNhQwSlM
オーストラリア辺りなら国土も資源もあるからゆっくりできたのにな
0110オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/09/28(月) 00:35:45.70ID:Gz9NnLh7
政治家が米中の犬だから、必ず自動運転は日本でも起こる
雇用が失われる以前に働き手が減っていくから丁度良い
0111オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/09/28(月) 04:05:48.11ID:M+WDaScC
防衛白書まとまる 中国念頭に「国家間競争を顕在化させうる」 | NHKニュース

ことしの防衛白書では、各国が、AI=人工知能などを活用して無人で飛ぶ航空機を、
有人機と連携させてどのように活用しようとしているか、開発状況などをコラムで解説しています。

この中で、無人機は、人命を失うリスクがなく、機体が低コストなため、危険な状況で、偵察や監視、それに戦闘などの任務を担ったり、
戦術を策定して有人機のパイロットに提案するなどパイロットの負担を軽減する役割が想定されているとしています。

そのうえで、各国の開発状況について、
▽アメリカは、ことし1月、音速に近い速度で飛行する、無人機が、4回目の飛行試験を行ったほか、
▽ロシアでは、大型攻撃用無人機が、戦闘機と協調して飛行する試験を行い、前方を飛行する無人機が有人機のパイロットに対し、攻撃に必要な情報を伝達したということです。

さらに、
▽中国では、固定翼の無人機200機を、群れをなすように飛行させるのに成功していて、多額の予算や優れた人材を投入して培った技術を軍事分野でも利用しているとみられると説明しています。

こうした技術の研究開発は、防衛省でも進めていて、部隊の指揮の一部を自動で行うことや情報収集をより素早く行うことに寄与できるとしています
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200714/k10012514311000.html
0112オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/09/28(月) 04:34:50.70ID:4NVmyrj4
>>102
竹中はパソナ会長だからシンギュラリティは困るんだろう。
0113オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/09/28(月) 04:41:47.55ID:M+WDaScC
>>110
戦後の歴史を振り返るとロシアに接近を試みた政治家は皆失脚している。
アメリカは日本とロシアの接近に明確にノーと言っている。
これからは親中派が駆られることだろう。自民党の親中派は凄く間抜けだから別にいいんだけどね。
0115オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/09/28(月) 06:32:54.93ID:5FlxbKpn
>>99
そんな急に変化は起きない
変化を嫌う社会だから同業他社の動向を見ながら徐々に導入される
おそらく完全無人になってもコインランドリーの企業がやってるように
センターから多くの車両をモニターして有事に対応する形になるだろう
0116オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/09/28(月) 09:43:52.94ID:SJy76aJx
>>115
結局早いか遅いかでしか無いってことだよね。
0117オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/09/28(月) 10:12:06.39ID:5FlxbKpn
軟着陸できるんなら職種転換できるだろ
いま電話交換手とかタイピストいないよね
0118オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/09/28(月) 11:07:41.28ID:ZATdrZGe
職がなくなるとか不安がっている人らの気分はよくわからん
俺はもう10年以上何もやってないが普通に生きてる
0119オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/09/28(月) 11:18:53.25ID:Gz9NnLh7
実際は、仕事が無くなるのが怖いんじゃなくて
人と違う事が怖いんだよ
仕事をしてない奴はクズという同調圧力に怯えている
世間体という宗教
0120オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/09/28(月) 11:19:32.05ID:935iIZXU
>>118
お金は?
0121オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/09/28(月) 11:22:45.67ID:935iIZXU
>>119
国は生活協同組合なんだからしょうがない。
0123オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/09/28(月) 11:59:06.92ID:VzXL3jZp
【8050問題】「外に出ても『浦島太郎状態』」カーテン奥の「聖域」で気配を消して生きる49歳の苦悩。83歳母、終わらない子育て
0124オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/09/28(月) 12:02:36.69ID:VzXL3jZp
無職で独身の40〜50代の子が高齢の親と同居し、
生活費を親に頼っているとみられる家庭は2013年時点で推計約57万世帯あり、
1995年からの18年で約3倍に増えていたことがわかった。
このうち子が40代の家庭は推計約38万世帯で、50代の家庭の約2倍だった。
この問題に詳しい立命館大の山本教授は
「7年後の今、事態はさらに深刻化している可能性が高い」と話す。
ひきこもりを始めた年齢は平均22.6歳で、ひきこもった期間を年代別に見ますと、
10代では2.5年でしたが、20代では6.5年、30代では10.6年、40代以上では14年余りで、
年代が高いほど長期化する傾向が見られました。
また、4人に1人に当たる28%余りが、
急な病気など困ったときに頼れる人がいないと回答しました。
0125オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/09/28(月) 12:04:07.73ID:VzXL3jZp
本来人間は無職で孤独になると不安になる
そして、その不安を解消するために社会的な活動をする
2chがやばいのは、恐ろしく簡単に不安を取り除いてしまうこと
その結果、社会的活動をするモチベーションが失われる
2chは何というか、社会に属してるかのような錯覚を与える効果は凄いと思う
本来ならニートやひきこもりは 正常な心があるなら
やべえええええ 俺どうにかしないとホームレスになっちゃう
って四六時中考えて、そんでもって資格を取るために勉強したり
就職のための活動するんだが
2chはそれを綺麗にそぎ落としてしまう
2NNなんかでその日その日の書き込みの多いニュースを見て
ついつい色々討論する そうするとまるで会社で会議をやったり
友達としゃべってるかのような感じになる
これってやばいよな
最後に気づくとしたらいつだろう。 そうだなもう落ちる寸前なんだろうな
でもその時だともう遅いってわけだ
0129オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/09/28(月) 15:12:50.19ID:X8/yvEL0
金井良太

約5年前に始めた人工意識計画CRESTについて報告書を書いている。
当初は、統合情報理論と自由エネルギー原理をAIに繋げることを提案していた。

2つの理論についても、素晴らしい研究者と仕事ができて、最終的には進展があった。
メンバーには厳しく成果を求めていたが、ほんとによくやってくれた。
0130オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/09/28(月) 15:27:58.06ID:X8/yvEL0
https://i.imgur.com/yxvhi79.png
Googleももう終わりだな
自分に都合の悪い記事、ページは上位に表示しない
たとえ「完全一致」指定でも。


そのくせ、画像検索だと通常でもトップに表示される
https://i.imgur.com/WMeSMQT.png

2chまとめサイト自体の評価ランクを落としてるだけなら、1番の画像は説明がつくけど、
本当に落としてるなら画像検索でもトップにはならないだろ

検索ボックスにBERTを導入したなんてカッコつけやがって
0131オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/09/28(月) 15:45:07.34ID:Z8s+YioC
アメリカのITやAI技術を支えていたのは中国人の技術者や研究者が多かったんじゃないかな?
アメリカはその人たちを追い出してるんだよね。
0132オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/09/28(月) 16:04:47.22ID:Z8s+YioC
>>129
何か面白い結論出たんだろうか。
0134オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/09/28(月) 17:06:50.85ID:Z8s+YioC
>>133
能力の目の付けどこがピンボケな気がする。
人間のやりたい事を人間が疲れないで代わりにもっとうまくAIにやらせたいからAIを作るので、
人間のやりたい事までAIが勝ってに考えさせたく無いから「超えさせたくない」だけだよね。
人間さしおいて勝ってな事を考えてガンガンやれてしまうような危ないAIを作るのを目標にするマッド博士は即逮捕するべき。
0136オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/09/28(月) 18:39:41.56ID:TM35T6Gr
バイトやぞ
0138オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/09/28(月) 18:45:21.63ID:5rXd16Q0
>>136
スレ見たくなるような面白い事書いてくれないとバイトにならない。
0139オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/09/28(月) 19:06:32.71ID:j8XotDok
昨年、マイクロソフトがOpenAIに10億ドル投資したらしいな。
そのせいで、GPT-3の特約ライセンスを買い付けることができた。
中身のコードにアクセスできる人がマイクロソフト以外にはいなくなったそうだ。
そもそも、準非営利団体で薄利だからテックジャイアントの言いなりになるのは
しょうがないか。
まあ、GPT-3はいままでの技術をスケールしただけで、真新しい革新的技術はないらしい。
コードが未公開のままなのは多少残念だが、マイクロソフトが世界を制するということにはただちに直結しない。
でも、OpenAIが公共に広くAIをデモクラタイズするという使命を忘れてしまっているのは事実だろう。
もう、ClosedAIでいいのではと落胆する声もあるそうな。
0140オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/09/28(月) 20:22:42.74ID:M+WDaScC
>>133
>しかし、今世紀中に実現できる気はしません。
量子コンピュータもそう言われていた。
0142オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/09/28(月) 21:18:33.72ID:lQorpc15
俺、最近はシンギュラリティを信じられなくなってる

汎用人工知能を”作れる”か”作れない”かで言ったら、
たぶん作れると思う

だけどその先の再帰的自己改善、自己再プログラムループがどうも信じられない。

人間と同レベルのAGIを作ったら、それ以上のモノはAGIでさえ作れないんじゃないか?
だって人間と同じなんだし
0143オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/09/28(月) 21:25:58.73ID:XVeCUKNL
>>142
拡張するだけでいけるやろ
たぶん
0146オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/09/28(月) 21:27:15.60ID:qw3dgVYJ
科学的根拠が示す「老いなき世界」のリアル度
「老いは自然なもの」と考える人の決定的誤解
2020年09月28日
仲野 徹 : 大阪大学大学院・生命機能研究科教授

最先端の生命科学によって、何度でも再チャレンジできる人生が実現するといいます

人生100年時代とも言われるように、人類はかつてないほど長生きするようになった。
しかし、私たちはよりよく生きるようになったと言えるだろうか? 
もしいくつになっても若い体や心のままで生きることが可能となったら、社会、ビジネス、あなたの人生はどう変わるのだろうか?

ハーバード大学医学大学院の教授で、老化研究の第一人者であるデビッド・A・シンクレア氏が、人類が「老いない身体」を手に入れる未来がすぐそこに迫っていることを示した、全米ベストセラー『LIFESPAN(ライフスパン):老いなき世界』の日本語訳がついに刊行された。

今回は、大阪大学大学院・生命機能研究科および医学系研究科教授の仲野徹氏が、本書を解説する。

https://toyokeizai.net/articles/amp/375773
0147オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/09/28(月) 21:29:31.41ID:XVeCUKNL
>>145
人工ニューロンとか人工シナプスの数を拡張する
0149オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/09/28(月) 21:34:49.07ID:XVeCUKNL
>>148
ダメなの?
0151オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/09/28(月) 21:47:16.69ID:e355I5hQ
>>142
人間だって少しずつ科学や技術を進歩させてるのに
人間と同じならそれ以上進歩しないとかなんでそういう考えになるんだ。
0153オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/09/28(月) 21:52:28.89ID:e355I5hQ
>>152
GPT-3は前のより進歩したんでしょ?
0154オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/09/28(月) 21:54:53.03ID:X8/yvEL0
>>153
表面上進歩したようにみえるだけでしょ?
中身の基礎的な技術は変わっていないはず

GPT-2の技術をスケールアップさせただけ
まぁ使いようはあると思うよ
0155オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/09/28(月) 22:03:16.26ID:e355I5hQ
>>154
前よりできる事が良くなったなら進歩したんじゃないかな?
パソコンのメモリを増設したよりは進歩だと思う。
0156オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/09/28(月) 22:31:05.04ID:Gz9NnLh7
ラププラスが登場した時、とうとう時代が変わるのかと思ったら、なんの進化もなくサービス終了した
単純なアルゴリズムでさえ、山ほど入力しておけば、意識があると勘違い出来るぐらいのものは作れるはずだろうに、何故出来ないの?

りんなとかもそうだけど、俺が手打ちで沢山コマンド入れておいた方が賢いだろっていうポンコツっぷり
チャットbotとかも同じくポンコツ
AIどうこういう前に、なんでデータ入力すら出来てないの?
もしかして理系ってみんなバカなん?
0157オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/09/28(月) 22:35:44.87ID:Gz9NnLh7
大企業のチャットbotとかで、質問が解決された試しがない
アホみたいにQAページを出力してくるだけ
こんなプログラムなら俺がパソコン始めた月に既に作れたわ
ifとcaseだけで済むだろ
応答形式のプログラムだけ異様に進化しないのは何故なんだよ?
いい加減腹立ってきたわ
理系のゴミどもはマスかいてないで仕事しろよ
0158オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/09/28(月) 22:39:54.99ID:Gz9NnLh7
GPT-3も基本は全然進化してるように思えない
パラメータ増えただけ?
専門家に言わせれば凄い中身なのかもしれないが、精度の高い翻訳だの文章作成だのいいからさ、人間の普通の思考や反応ぐらいすぐ出来なきゃおかしくないか
どう考えてもそんな複雑じゃないだろうに
0159オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/09/28(月) 22:40:44.97ID:e355I5hQ
理系の技が得意でも文系の技の知識がしょぼいと文系の技が得意なAIは作れないんじゃないかな?
0160オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/09/28(月) 22:53:37.78ID:Gz9NnLh7
GPT-3関連だけでも、特に日本の意識高い系理系見てると目眩がしてくる
文系の悪い所と理系の悪い所が合わさったようなモンスターしかいない
自分が開発したわけでもないのに威光を借りてこれ知ってる俺はすげえと言いたいだけなアホしかいない

やはり日本は明確に、文理の間に空白地帯が存在していると実感する
理解(理系)と応用(文系)、こそがジョブズがやったようなイノベーションであって、
プログラミング必修みたいな昨今の流れはカス以下と言わざるを得ない

英会話スクールに通ったらハーバードの論文が読めるのかと
むしろ意識他界系が量産される地獄だわ
0161オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/09/28(月) 22:55:36.32ID:X8/yvEL0
あの逆張り投資家ピーターティールが言ってる通り、
マジで技術革新は停滞してるのかもな...

去年の2019年11月に、銀行間送金網を第7次全銀システムに更新し、
セキュリティを向上させたばっかりなのに、

今のゆうちょ銀行見ろよこれ...
酷い有様だよ
楽天銀行を馬鹿にしてた時代が懐かしいぜ

日本のITは停滞どころか、衰退していた()
0163オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/09/28(月) 23:03:13.24ID:Gz9NnLh7
そもそもこのスレの人も勘違いしてる節があるが、進化とは
演算能力が去年より速くなる事じゃなくて、
ありものを混ぜたら凄えのが出来た、って瞬間が”進化”というもの

間違いなく、今世の中に転がってるものだけでも凄い進化出来るはずなんだけど、そこを担当してる奴が地球にほぼ居ない感じ

シンギュラリティに必要なのは、何ペタflopsとかの話じゃないだろうに
0164オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/09/28(月) 23:03:36.10ID:e355I5hQ
文系で技を鍛えた人が理系の技もちょこっと勉強するとさくさくっと文系AIが作れる
みたいにできないだろうか。
0165オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/09/28(月) 23:05:09.03ID:1mGomTl5
今日は疲れ切って会社から帰ってきた
その道中・・・

・宇宙には音はない
・宇宙には光もない
・宇宙には波しか無い

と考えて悲しくなったので・・・

・人間(知性)は視覚的な美しさを感じ取れるように進化した
・人間(知性)は聴覚的な美しさを感じ取れるように進化した

敵を察知するのではなく、美しさを感じるために進化すると考えても、意外としっくりきた
0166オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/09/28(月) 23:07:17.01ID:X8/yvEL0
>>162
すごいね
これプログラム、フローチャート組んでガッチガチに制御させてるんだろ?

AI(機械学習)使ってなくて、これだもんな
0167オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/09/28(月) 23:12:55.32ID:1mGomTl5
>>163
組み合わせで新しいものが作れるのは、今の事な

数百年前は本当に人類が目にしたものが無いものが次々と現れていた
・電気
・通信
・大容量記録装置

演算能力は昔から凄い人もいたけど、超絶ニッチだった
※ネットどころか活版印刷も怪しい時代の地方に算術の達人がいるなど、合うだけでも大変な状態
0169オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/09/28(月) 23:16:03.73ID:e355I5hQ
>>162
メカの動きをコントロールする技術はとっくに実用化してるって事だよね。
あとは本気でこのメカのゴツさをなんとかしてほしい。

しかしニコに上げてるくらいなのになんでMMDのいいモーション使わないんだよ。
0171オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/09/28(月) 23:26:54.66ID:e355I5hQ
>>166
適応制御 (Adaptive Control)
適応制御は、パラメータ(の一部)が未知である制御対象に対して、系を安定化しつつパラメータを推定する制御方法である。パラメータが変動するようなシステムで高い制御性能を発揮することを目指している。制御系設計の段階でシステム同定をする必要がない。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%B6%E5%BE%A1%E7%90%86%E8%AB%96
「制御系設計の段階でシステム同定をする必要がない。」
これって機械学習の一種だと思ってもいいんじゃないかな?
0172オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/09/28(月) 23:31:56.54ID:X8/yvEL0
いや、すごいんだよ
こういうメカ系のやつは、見てて面白いし、当然その仕組みにも驚く

凄いんだけど金儲けに繋がらないから、Googleなんかはすぐロボット開発を断念しただろ?

だから結局投資家へのアピールでしかないんだよ
ボストンダイナミクスなんか期待されすぎて、蓋を開けたら大したことなかった
0173オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/09/28(月) 23:33:17.56ID:Gz9NnLh7
>>169
クソアホロボットが未だに意味不明な外装してるのと同じだな
陰キャ理系の限界
応用する事が目的じゃないからそこで終わり
この人の動画も2011年からずっと同じような事しかしてない

もし外装や制御が違えば、新しい用途やアイデアが生まれて、それがまた別の人によってどんどん進化していく事があるだろうに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況