X



正直科学技術ってもう頭打ちだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/21(火) 18:39:46.98ID:8vFEwqg1
革新とか望むべくもねーわ
もうここ何十年も最適化とか材料のわずかな進化ぐらいしか出来てない件
0011オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/22(水) 22:44:57.03ID:gaLXXIFw
>>10
ほらね。
0012オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/23(木) 04:26:32.34ID:74TQ3ggx
アインシュタインが生きてた黄金時代がヤバ過ぎただけなので、あれを基準にしてしまうと悲しいだけだ
石器時代とか古墳時代とか、遡るほど微塵も進化しない長い時代があったわけで
なんだかんだでスマホも毎年進化する今の時代に感謝するしかない

また黄金時代が来るかもしれないから、長生きして待とうではないか
0013オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/23(木) 16:40:27.45ID:cUkW9ZA1
自然科学が進歩しなくても技術はいくらでも進歩できるんじゃないかな?
0014オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/23(木) 19:45:39.18ID:p40Zt/AC
>>7
「科学」と「技術」をごっちゃにしてないか
新しい科学理論なんかなくても技術は進歩するよ
ドラスティックな変化には量子力学や相対性理論のような物が必要だろうが
それが科学技術に降りてくるには50年ぐらいタイムラグがある
今議論されている素粒子論や宇宙際タイヒミュラー理論(正しいとすれば)などによる
科学技術の進歩が起こるのは早くて21世後半ぐらいだろう
0015YAMAGUTIseisei
垢版 |
2020/07/24(金) 06:55:36.33ID:cselA1UN
| 57 yamaguti 200724 0516 :cselA1UN \>21 名前:yamaguti Email:>新旧両人類の喫緊の命運(2023-2025?)技術的特異点 投稿日:2020/05/27(水) 00:32:42.78 ID:fN5avLQe \ \ \ \>7 YAMAGUTIseisei 200327 2140 v8K4veOU
|||||>プレシンギュ 到来する ?
|||||| http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1538058099/
||||||
||||||>12 YAMAGUTIseisei 180929 1535 Bswyb4M3? \>77 名前:yamaguti Email:sagezon.jp/dp/4757103735/okyuryo-22 投稿日:2018/06/30(土) 11:09:51.39 ID:IyAko4jV?
|||||||| プレシンギュラリティ革命 : スパコン ( + 量子コンピュータ ) 革命
|||||||| シンギュラリティ革命 : 強い AI/AL 革命
|||||| :
||||||
|||||| × スパコン革命
|||||| △ エクサスケール革命
|||||| ○ ( エクサ ) 超々低コストスパコン普及革命 ( 中小企業 個人 津々浦々 )
||||||
|||||| × 自ずと到来する
|||||| ○ 超々低コストスパコン超々普及で実現させる http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1569536835/39-41#31-45# Fukyuu
|||||
||||| http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1569081742/62-88##1513529234/807#743# SaitouSensei PEZY
|||| :
|| :
|||>998 ー 200507 0758 jSoVmkiy
|||>イーロン・マスク 、 利益 どうでも良くてEVが世界に広まる を主軸 \>中国に 生産 販売 含めてわざとパクらせようとし
||| :
|||>http://tesla.com/jp/blog/all-our-patent-are-belong-you##
||>http://search.yahoo.co.jp/search?p=suthi-bu+jobuzu+aran-kei+saitou-motoaki&;ei=sjis#_SinnyouBurakkuRisuto##
|||
||| 27 名前:yamaguti Email:>新旧両人類の喫緊の命運(2023-2025?)技術的特異点 投稿日:2020/05/08(金) 04:51:38 ID:Vp5g4mhE
||| >659 ー 200501 0820 FrTj3aXN
|||| ピーターティール
||| :
||||ュラリティ 、 いつの間にか辿り着 、 ではありませ \>、 努力 にかかっています \>: \>http://wired.jp/2015/03/06/peter-thiel-startup/
|| :
0017オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/27(月) 06:08:27.54ID:oKfAejnI
今ちょうどゲハで盛り上がってるのが正にこの話題
次世代ゲーム機を発表したけど全く性能上がってないという
0018オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/30(木) 19:21:50.96ID:a3Xd4kww
>>17
いや性能は上がってるだろ
問題なのは、性能に比例してゲームソフトの面白さが向上していないこと
0020オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/02(日) 14:08:13.85ID:PbwptMQd
>>18
見てきなよ
次世代機のトレーラー、プレイ画面のグラフィックは大幅に退化してる
0023オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/16(日) 03:35:51.63ID:j593wiul
長期停滞と技術革新の未来
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO08727680U6A021C1FFB000?unlock=1&;s=4


ロスチャイルド家が出資する名門誌、「エコノミスト」の記事

>現代の産業界で最も顕著なのが技術革新を巡る楽観派と悲観派の対立。
>悲観論者は大した革新は起きていないし、急成長を遂げている企業は何社かあるが、経済は全体としては停滞していると反論する。

>米経済は近代史における技術革新の果実を食い尽くし、今は病んでいる状態だと考える。
0024オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/16(日) 19:08:42.50ID:j593wiul
”収穫加速の法則”に対する批判  「減速する加速」
https://skeptics.hatenadiary.jp/entry/2017/06/26/195907

>私が「収穫加速の法則」とその帰結であるシンギュラリティに対して懐疑的になったそもそもの理由は、
>「収穫加速の法則」から予想される加速度的な変化が、
>過去20年ばかりの私の生活実感において全く感じられないことにある

>さまざまな現象を虚心坦懐に取り上げてみれば、指数関数的な成長ではなく、
>むしろ減速、停滞が、あらゆるところで観察できる

>20世紀全体の100年間と、2000年からの16年間では、
>確実に前者の進歩が質・量の両面でより大きいと断言できる

>生活水準の指数関数的な成長が発生したのは20世紀
>そして、生活水準の指数関数的な成長は既に高度成長期には停滞を迎えている
0025オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/16(日) 19:11:54.90ID:j593wiul
”大停滞”か新しい”機械の時代”か
https://www.slideshare.net/HiroshiTakahashi/ss-45651882

科学技術の進歩、あるいはイノベーションは、我々を驚くほど豊かにした。
しかし、そろそろこういうイノベーションはもうお終いじゃないか。
自動車、飛行機、洗濯機、テレビ、コンピューターなどといったものは過去にすでに発明されつくされてしまっている。

実際にこの20年ぐらいの間に”本質的な技術革新”は何もない。インターネットを除いては。
我々が容易に収穫できる果実は全て食べつくしてしまったので、これからの経済は非常にゆっくりとしか成長しないだろう。

──タイラー・コーエン

レイカーツワイルの対義語はタイラーコーエン
0026オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/16(日) 19:12:48.82ID:j593wiul
技術革新が停滞する(IT技術は変わらず成長するが、雇用を生まない)

経済成長が止まる

賃金が上がらない(むしろ下がる)

消費しなくなる

景気が悪くなる

子供を生まない&高齢化

需要が低下

経済停滞

コロナパンデミック→経済崩壊
0027オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/16(日) 19:14:31.62ID:j593wiul
景気低迷の真犯人は、技術革新の停滞か?
米国を賑わすイノベーション論争
https://toyokeizai.net/articles/-/12193

>ピーター・ティエル氏やガルリ・カスパロフ氏など複数の思想家の間で、
>景気減速についてかなりラジカルな解釈が支持され始めている。
>近く出版予定の本の中で彼らは、先進国の経済停滞は金融危機だけが原因ではなく、
>技術やイノベーションの長期的低迷こそが元凶だと指摘している。

>確かに科学的な発展が鈍化しており、
>最新の携帯端末などガジェットも過去の技術の派生品にすぎないと考えている人は少なくないだろう。
>一方で、一流大学に籍を置く科学者の大半はナノテクノロジーや脳科学、エネルギーといった最先端技術分野で
>自らが手掛ける研究やその成果について大きな期待を抱き、
>自分の研究がこれまでにない速さで世界を変えると信じている。
0029オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/16(日) 19:16:43.27ID:j593wiul
34 名無しのプログラマー 2020年04月14日 09:56 ID:oN4wETUv0
時代を牽引していたIT関連について、CPUが停滞していたのが理由の一つなんだろうね、
Core2の頃のPCがいまだに最新と比較しても普通に戦えてるし。
それと、主要なネタが出尽くしてしまった所かな。
それプラス日本があまりに氷河期を苛めすぎて人口問題が解決不能化して壊れてしまった所もあるね、
にも拘らず政治家共はまだやるかって感じだが、コロナ対応とかもアレだし、
客観的にみて日本の内政は頭おかしい。
外交はそれなりに評価できるんだけどねぇ
0030オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/16(日) 19:18:48.48ID:j593wiul
519 オーバーテクナナシー2020/04/26(日) 01:34:02.33ID:4twfbA+9
Paypal創業者曰く、
先進諸国の技術革新は軒並み停滞しているってことだから
もうワクワクすることはやりつくしたし、新しいことは思いつかないってのが閉塞感の正体だろう

テレビ、洗濯機、飛行機、原子力発電所
これらの発明に比べて、

3Dプリンタ、ドローン、人工知能、クラウドコンピューティング
この4つの発明はインパクトが薄い
雇用もあまり生まない

物理学の探求でも、
粒子加速器にエネルギー強度や精密度の改良を施してはいるが、
2012年のヒッグス粒子発見以来、新粒子の発見はない
0031オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/16(日) 19:19:33.37ID:j593wiul
520 オーバーテクナナシー2020/04/26(日) 01:41:29.29ID:4twfbA+9
中国は先進国に追いついているだけで、本質的な技術革新は起こせていない
とかどっかで見たな

インドやバングラデシュ(発展途上)の経済成長が著しいのは、
先進国みたいにまだインフラが整っていないから当たり前
0032オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/16(日) 19:20:27.78ID:j593wiul
521 オーバーテクナナシー2020/04/26(日) 01:50:11.58ID:BJQ4uXNZ>>523
>>519
俺はSpaceXの宇宙開発と量子コンピュータと社会の自動化にワクワクしてるよ
自分の価値観を他人に押し付けるな

523 オーバーテクナナシー2020/04/26(日) 01:58:07.38ID:4twfbA+9
>>521
SpaceXってNASAがやってることの焼き直しじゃないのか?
再着陸とかロケットの再利用とかすごいけど、
NASAの月面着陸とか惑星インターネット(マーズリコネッサンスオービター)の先駆けとか、キュリオシティとか

それらを超えるものって生み出してる?
0033オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/16(日) 19:21:31.36ID:j593wiul
527 オーバーテクナナシー2020/04/26(日) 02:49:38.60ID:G7ebbOWY
3Dプリンターでロボットの骨格を印刷とか言うが、
それ3Dプリンターじゃなくてもできるよね?ってのが多い

ドローンも、空中から農薬散布とかいうけど、別にドローンじゃなくてもいい
犯人を追跡するにしても、街中にカメラを設置すれば余裕で追跡できるし、携帯持ってるならGPSで追跡できる
0034オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/16(日) 19:21:49.23ID:j593wiul
528 オーバーテクナナシー2020/04/26(日) 02:55:52.25ID:BUWkvyiL
日本に漂う閉塞感は何とかならんのか
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-239.html

233 ピンセット(静岡県) :2010/02/07(日) 17:01:51.99 ID:OrrCmSu5
欲しい物がなくなったんだよ

というか、欲しいと感じていた物の価値を冷静に
判断できるようになった、つまり成熟したのさ。

どこの国でも成熟すると沈滞するんだよ

430 土鍋(茨城県) :2010/02/07(日) 18:53:52.41 ID:BnqMqrg3
日本全体でどこに向かいたいのか、という目標がない。
0035オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/16(日) 19:23:36.20ID:j593wiul
財政支出、質向上が急務 米著名投資家ピーター・ティール氏
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO53393390W9A211C1EE2000?unlock=1&;s=3

>シリコンバレーはインターネット、モバイルなどとても狭い分野に照準を絞っており、ほかの分野は無視されてきた。
>たとえば超高速の航空機や、水中都市、農業分野でのグリーン革命、新薬開発などだ。

>大きな企業がいつも最も革新的なわけではない。シリコンバレーの巨大企業は技術が世界を変え、より良くすると約束してきた。
>だが、世界にどれほどのものをもたらしたか、疑問がある

>グーグルが1つの例だ。彼らが作ると約束した自動運転車は確かに技術革新の1つと言える。
>だが約束して10年たっても実現していない。
>そもそも歴史的には馬から車への変化のほうが、車から自動運転車への変化より大きい。

>私は米国や欧州での問題は、ほとんど経済の停滞に起因するものだと考えている。
>若い世代が親世代よりも活躍できておらず、それが比較的低い生産性の伸び率につながっている。
0036オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/16(日) 19:24:26.18ID:j593wiul
ピーターティール

わたし自身の考えでは、近い将来シンギュラリティが到来するかというと、それははっきり言えないと思っています。
シンギュラリティとは、カウチに座ってポップコーンを食べているだけでいつの間にか辿り着いている、というような類いのものではありません。
実現に向けて、人々がどれだけ努力するかにかかっています。

とはいえ、この話は、現実になったときの不安よりも、何も起こらなかったときの方が不安要素として大きいと思っています。
何も起こらないということはつまり、テクノロジーにおける人類の進歩の停滞を意味するのですから。
https://wired.jp/2015/03/06/peter-thiel-startup/
0037オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/16(日) 19:26:32.14ID:j593wiul
伊藤元重
http://www.motoshige-itoh.com/pdf/160925veritas.pdf

「Secular stagnation(長期停滞)」という言葉を知っているだろうか。
主要な先進国が一斉に経済的な停滞状況にあることを示すものだ。
ハーバード大学のサマーズ教授が問題提起して以降、実に多くの議論が展開されている。

なぜ、先進国経済が一斉に停滞しているのだろうか?

その理由としてよく指摘されるのが、次の3つだ。
@先進国の高齢化が進んだこと
Aリーマンショックの影響が長引いていること
B技術革新が停滞したこと

私はこの3つ目の要因が特に重要だと考えている
0038オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/16(日) 19:27:03.48ID:j593wiul
経済学者は、イノベーションや産業構造の変化によって産まれる成長部分を、TFP (total factor productivity=全要素生産性)と呼ぶ。

米国のTFPを観察すると、1880年から 1980年の100年間、それは非常に高かった。
電力網の広がり、自動車の普及、航空機や船舶、電気通信など社会や経済を大きく変え る技術革新が次々に起きた。
それが米国経済のTFPを高めた。

残念ながら1980年以降、米国のTFP はずっと低迷している。
ゴードン教授の解釈によれば、この30年以上、TFPを引き 上げるような画期的な技術が出てきていないというのだ。
0039オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/16(日) 19:28:04.98ID:j593wiul
日本のTFPが顕著な形で下がったのは、1990年のことだ。
バブル崩壊の時期にあたる。
それから現在に至るまで、日本のTFPはずっと低迷を続けている。
この時期を「失われた20年」と呼ぶ。

日本では失われた20年の原因を、バブルの崩壊、金融危機、そしてデフレといった要因に求めることが多い。

もちろん、そうした見方が間違ってい るとは言わない。
ただ、米国が1980年以降、TFPの低迷が続くのであれば、日本でそれから10年遅れて同じようなことが起きる のは不思議なことではない。

米国で成長の種なるような技術革新が枯渇したように、日本でも同じことが起きているのだ。
そして欧州も同じだ。
0040オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/16(日) 19:29:13.30ID:j593wiul
もし、現在の日本の低い成長力がこうした技術的要因で説明できるとなると、事態は深刻だ。
金融政策や財政政策でどんなに経済を刺激しても、経済成長を促すことは難しいことになる。

結局のところ、長期的な成長は需要サイドよりは、供給要因によって決まるからだ。
0041オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/16(日) 19:29:41.33ID:j593wiul
だが、悲観的に考える必要はない。
次の成長を促すような新たな技術革新が次々に生まれているからだ。

人工知能(AI)、IoT、ビッグデータ、ロボットなど情報革命が起こしている新たな技術の波は、
社会や経済を大きく変える原動力になりそうだ。
0042オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/16(日) 19:31:43.55ID:j593wiul
「欧米諸国の経済成長に寄与する技術革新は停滞したか?」

2011年 スイスで行われたビルダーバーグ会議の議題の一つ
0043オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/16(日) 19:40:05.52ID:j593wiul
タイラー・コーエンなどは、現在の長期不況は技術のせいだと言っている。

確かにスマホのスペックは上がっているが、コンコルドの退役で最高速度はむしろ下がった。
「最高速度」「行ける範囲」「エネルギー」その手の技術は、もう五十年近くろくに発達していない。
「空飛ぶ車が欲しかったのに手に入ったのは140字」が象徴的だ。

さて、この停滞は永遠だろうか?それとも、孫は月で暮らしているだろうか?
0045オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/17(月) 03:15:13.43ID:/zo4g2Wp
84: 名無しさん@おーぷん 2018/08/25(土)13:35:53 ID:EH1
科学技術って本当に指数関数的に伸びるからね
10年後なんてワイらが考えつかないようなとんでもないものができてるで

86: 名無しさん@おーぷん 2018/08/25(土)13:36:16 ID:VO8
>>84
これやと思うねん
読めへんのが本物の革新やで
0046オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/21(金) 21:18:49.94ID:ZrhfHIYE
漫画的なテレポーテションや軌道エレベーターができればインパクトがある
0048シュレディンガーの仔猫
垢版 |
2020/09/01(火) 00:57:32.27ID:/q2VA0RD
スマホなんて小さい頃夢のまた夢だったけど
パカパカの分厚いガラケーから比べるとすごい進歩と思う。
もう10数年前か
10数年後はいろいろとまた進化してると期待しておこう
0049オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/09/01(火) 02:06:21.44ID:/snClqlt
メカの技術が絶望的に進歩してない。
走ったりバク転できるか知らんけどなんであんなにごつくしか作れないんだ。
0050オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/09/01(火) 16:28:16.05ID:+y7AtsiC
>>49
バッテリーと磁石のせい
バッテリーは次世代が出てきつつあるけど、ネオジム磁石を超える磁石がまだない
磁石が弱いせいで小型化難しいんだよ
開発はされつつあるから、これが出てくると一気に変わるよ
0053オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/09/08(火) 01:18:37.45ID:GQJ6B8Mx
自分としては、「全固体電池」には大いに期待している。
ニッカド電池はアレだったけど、リチウムイオン電池が高性能になってからは
スマホやハイブリッド車を始め、本当にいろいろな家電・小型機器が開発されたからなぁ。

やはり動力源が小型・高性能化に成功すると、今まで作れなかった製品が
作れたりするから、イノベーションの波が広がりやすいと思う。

あとは「酸化ガリウム」にも期待してる。
ライバルの窒化ガリウムはもう製品として世に出始めているが、
こっちは将来的には低コスト化しやすい物質らしい。
>>1の言う「材料のわずかな進化」に該当するのかもしれないが。
0055オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/09/08(火) 09:37:15.46ID:RYwasz9s
長い間タブーにしてきた死を研究対象にすべきとき。この分野には未探索の知見が大量にある。
0061オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/09/22(火) 15:20:31.17ID:X5dmwV+Z
【負の連鎖】

技術革新が停滞する(IT技術は変わらず成長するが、雇用を生まない)

経済成長が止まる、停滞する

賃金が上がらない(むしろ下がる)

消費しなくなる

景気が悪くなる→新しい技術に投資できない

子供を生まない&高齢化=人口減少
(反出生主義の台頭)

需要が低下

更に経済停滞

コロナパンデミック→経済崩壊

終了
0062オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/09/22(火) 21:58:22.94ID:8YeMk4jh
結果として増えすぎた人間が淘汰され、地球の生態系はバランスを回復する。
神の見えざる手は偉大
0064オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/10/24(土) 11:54:11.73ID:vzHW8bUH
>>48
子供の頃に電子手帳とかあったけどあれにカメラと通信機能が付いただけじゃね?
0066オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/10/24(土) 12:16:29.27ID:qhWL+B4q
技術革新=エネルギー革新だからなあ
恥丘温暖化でいくのか石油石炭の従来型でいくのか、かバイデンかトランプか
結局政治の問題が科学技術停滞の原因なんだろうな
0068オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/10/24(土) 12:48:50.17ID:6WhV5dG8
お金がどこかに貯まりすぎたのが悪い。
お金貯めて稼ぐ必要も稼ぐ気もなくなって使う気もなくなったんじゃないだろうか。
0071オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/07(土) 15:15:45.91ID:H+u/iWsy
「1950年から1980年にかけて穀物の収穫量は126%向上したが、その後数十年で収穫量は47%しか増加していない」
「大手製薬会社から発表される、大ヒットの医薬品は少なくなっている」

「2018年の全世界の特許出願件数は約333万件。日米は前年と比べると出願件数が減少した。
特にアメリカは、2009年以降では、初の減少となった。」
0072オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/08(日) 23:42:32.27ID:PtnpJ59X
進歩の速度は低下してるよな
過去200年の進歩と同じ程度の進歩をするには今後は500年ぐらい掛かりそう
0074オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/12(木) 04:14:33.73ID:YnFdyzxF
人類の人口増加のグラフあるじゃん
技術進歩もあれに比例しそうな予感
増加の一途だった人口も、今世紀中には横ばいになると予想されてる
0076オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/12(木) 22:38:14.54ID:HwBaVIFa
>>74
結構核心ついてるのでは?

食糧生産規模の拡大、その輸送路や運輸技術の向上による
飢餓の減少、医療技術の向上などが寄与してるだろうから
技術の進歩より少し遅れて人口が増えていったってところか?

それらの技術が地球の隅々まで行き渡ったので
人口の増加も緩やかになりつつあると
0077オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/13(金) 22:01:02.51ID:Xol78M2Z
人口が横ばいになって安定したあと、
世界的に今度は人口減少に向かう

技術の進歩がその先も無ければ、
あとはお察し
0078オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/14(土) 05:56:22.04ID:mFeC0nhN
個人的には量子コンピュータを使った材料工学に期待している。
新しい磁石、電池、超伝導物質とかが見つかれば、我々の日常生活も大きく変わるんじゃないかなーと思う。
0079オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/14(土) 06:04:38.72ID:8eKUsC0D
材料は無限の可能性があると思う
材料の強度をエネルギーに変換できる方法が確立されたら革命も起こる
0080オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/14(土) 09:19:50.80ID:ikIuqzKQ
人口を抑えた方が有利だと思っていたのが騙されていたと気が付いて
中国が一人っ子政策をやめたからこれから人口が頭上げになると思う。
日本も気が付いているしインドも気が付けば世界人口は競争で増加するかもしれない。
0081オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/19(木) 21:46:06.06ID:jKX59QO7
人口が多い国ほど発展する可能性があるから中国、インドは有利だよな
22世紀に発展する国は人口10億人以上が条件になりそう
0083オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/21(土) 01:06:48.15ID:tyFuWM5f
>>82
技術力で解決。
0084オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/11/21(土) 23:51:40.16ID:JMSzPkje
特許とか利権争いなくして
パクリだろうが新発明だろうが関係なく
価値ある技術を導入していけば
もう一花咲かせるくらいの革命にはなる

国が発明者や作者を手厚く保証すればいいのに
しないのは進化させない意図があるんだろうね
0085オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/12/02(水) 19:40:41.55ID:NFS8dhOL
確実に進歩は、1ミリづつ進んでるのだが、
その速度が徐々に低下している気がする
0089オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/02/14(日) 18:43:48.27ID:mUSnaEnD
ほんとな
10年後はおろか100年先もスマホがモバイル端末の主流だぞ
欲しいものがないから不景気になる
その原因は人類がテクノロジーをほぼ発掘しつくしたから
政治家はアホだからこんなこともわからない
0090オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/02/14(日) 21:04:12.77ID:r7SXuc82
政治家が気づいたところで、
何もできない

科学者でもどうしようもできない
0091オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/02/15(月) 08:54:16.75ID:XevCED4J
欲しい物が無かったら何も開発する必要が無い。
こんなのがあったらいいなと思いつくのは一般人。
一般人の欲望が満足されてしまったか麻痺させられてしまったのかもしれない。
人類が危なくなってるかもしれない。
0093オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/02/16(火) 18:30:37.43ID:bI954IBi
>>92
100年先だったらアルツハイマーくらい治せると思う。
0094オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/02/18(木) 19:37:33.25ID:N7fHTklN
音楽は90年代から進歩してないからな
0095オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/02/18(木) 21:00:39.56ID:PrNor9db
音楽全部聞ききれないからとりあえず進歩いらない。
0097オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/02/19(金) 11:37:08.83ID:gq/bURu0
AI忙しいしまた今度な。
0098オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/02/20(土) 08:19:51.20ID:X90Rr5nC
ほんの数十年停滞してるくらいで科学が頭打ちだと結論づける思考は、
地球を世界の中心だと信じていた中世人と変わらぬ了見の狭さだ
人間はまだこの世の真理の3%くらいしか解明できてないだろう

ただしここから先を発展させることが猿にできるかどうかはわからない
つまりこれは科学の限界ではなく、
生物学的限界(類人猿の頭脳と寿命)
社会システム的限界(資本主義、自由民主主義)
に過ぎない
0099オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/02/20(土) 09:26:36.23ID:e6HO7P8U
発展するのは科学じゃなく技術だから。
科学のネタは無くなっても技術の目標は無限。
0100オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/02/20(土) 20:27:51.45ID:FVWyzB3b
人類がいくら頑張っても、局所銀河団から脱出することはできない

行けるのはせいぜい天の川銀河からアンドロメダ銀河まで。
0101オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/02/20(土) 20:28:32.01ID:FVWyzB3b
科学が頭打ちじゃないのは知っている
問題は、人類の脳が頭打ちってことだ
0103オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/02/20(土) 23:38:52.46ID:4tmFq7fv
地球がいっぱいになったら他の恒星系を侵略する必要がある。
0105オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/02/21(日) 09:05:07.26ID:H1Ghsc2e
>>103
次の大戦争は大気圏外も舞台になるから
スペースデブリまみれになって圏外への脱出不可能に
なると思う
0107オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/02/21(日) 23:57:21.72ID:NrHgfbrC
本来人間に必要だと思れる技術が進化したとすれば
資本主義のあり方も問われるわけで
根本的な発想が求められていかないと
AIは気付くよ、そもそも人間ってなに?
0108オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/02/22(月) 08:35:12.02ID:TQMPLAlk
色々やりたがりの人が資本主義回して生き残るってだけだと思うんだけど。
0110オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/02/24(水) 10:50:15.52ID:clamywvi
スマホが無くても空中に出て来るようにする。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況