X



世界人口100億人突破を支えられる未来技術
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/22(金) 17:29:16.14ID:SDlEXctW
食料
環境
経済格差

資源

これらを解決出来る技術はあるだろうか?
0002オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/22(金) 17:29:28.78ID:SDlEXctW
エネルギー問題もあった
0003オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/22(金) 17:47:10.18ID:op6ry3nf
100億全ての人間の意識を仮想世界に精神転送できる技術

超高精度な「ゲームエンジン」と
それを支える「量子コンピューター」
ナノマシンを使った「ブレインマシンインターフェース」

この3つでエネルギー問題は解決する
0004オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/23(火) 16:07:58.07ID:kEecUJ0h
人工光合成しかない!
0005オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/11(土) 02:52:10.43ID:T9qoaaIt
100億人ぐらいまでなら現在の技術でいける
200億人になったら何らかの技術革新が必要かも
0008オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/26(日) 14:54:22.54ID:dUZXJ/+U
>>5
国によっては食料とか余ってるし今の5倍までは新技術とか要らないと思う
0009オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/27(月) 02:45:49.17ID:ewt58dXe
とにかく食料品の運搬コストをいかにして下げるか
転送技術が有ればどうにかなる
0010オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/27(月) 02:56:15.48ID:GAbgV23V
正直技術革新なんていらんやろ
日本なんて山に杉の木だらけだからなんも食料ないけど
これを柿の木と栗の木にでもしとけば食料が大量にあったわけだ
0011オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/27(月) 04:50:56.91ID:e9TnFC0p
>>10
それ良いね、サトウカエデの木とか梨にリンゴにみかんと桃もマンゴーからパイナップルまで植えておくれよ北から南まで
0012オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/27(月) 09:00:32.44ID:v6Q2/1gh
いいけど杉林の面倒を見る人が足りなくなって花粉が出ほうだいになってるくらいだから
サトウカエデの木とか梨にリンゴにみかんと桃もマンゴーからパイナップルまで植えて面倒見る人が足りるわけないから多分そんなにできない。
0013オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/27(月) 09:55:36.20ID:8vCQ+pjE
>>12
面倒見る必要なんかねえよ
ミツバチが勝手に受粉してくれるよ
0014オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/27(月) 09:57:20.28ID:8vCQ+pjE
あとパイナップルは木じゃねえからな
キャベツとか白菜みたいに地面に生える
0015オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/27(月) 10:06:05.12ID:v6Q2/1gh
>>13
面倒見なかったらあんなにうまくできない。
杉の花粉が出すぎるというのは杉がほっぽらかしになったから。
おかげで花粉症が大変になってしまった。
ところがそれでいつでもマスクする人が増えたので日本ではコロナが少なくなった。
0016オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/27(月) 10:34:18.33ID:8vCQ+pjE
>>15
いや、柿とかイチジクとかカエデは放置で普通にうまくできる
モモは放置すると蟻に食われる
他は知らん
0017オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/27(月) 10:45:01.90ID:v6Q2/1gh
栗はいいけどタンパク質が足りなくなる。
全国に大豆を植えて、納豆や豆腐を作った方がいい。
0018オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/27(月) 19:03:06.98ID:lF0WIdNe
間引いた枝豆🍺と冷やっこに焼きナス🍆と
サラダにトマト🍅食後のスイカ🍉最高だ!
出来過ぎで投げ合う祭やらトラクターで踏み潰すのは許せない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況