X



(AI)技術的特異点と政治・経済・社会等(BI)13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/03/30(月) 19:10:17.36ID:q/PHW2oB
2045年頃に人類は技術的特異点[Technological Singularity]を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
BI(ベーシックインカム)のような制度はどういった形で導入されるのか?
などを政治的・経済的・社会的な側面から分析する特化したスレッド。

関連スレ[スレタイで検索]
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ
ベーシックインカムを日本にも普及させよう

前スレ https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1563345644/
0053オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/04/16(木) 10:27:49.45ID:PDq8E5FG
>>49
失業者は既に1700万人超、米国襲うコロナ不況の怖さ 迅速な対策で現金給付始まる、後手に回る日本は大丈夫か(1/5) | JBpress(日本ビジネスプレス) http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/60185
0054オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/04/16(木) 12:38:30.34ID:ICKw3Qkh
    ,,(::(:ヾヾ//ノ;;ノ;;;::ヽ,,
    l ;/   ̄ ̄ ̄  ヾヾ、
   l ;l  = 三 =   .|;;;i
   l / ,--―'、 >ー--、 ヽl
   i^| -<・> | | <・>-  b |.  ニートは社会の落ちこぼれ。その事実を
   ||    ̄ | |  ̄   |/   認めず、板違いの糞スレに逃避するニートは、人間の屑。
    |   /(oo)ヽ   |    このスレには、屑が常駐している。
    ヽ (⌒)___ノ  /      未来技術どころか日本語も理解できないネット上の鼻摘み者
   _, -r┤~.l. ニ  /i、__
  ( f | | ヾ.ー--/ |:::::::|::::::::
  l.ヽ人八_ ,, ̄)\ |:::::::|::::::::::
   `ー┬‐-ー' ̄
0055オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/04/17(金) 02:44:28.36ID:B3IUsqJM
ナニナニ
    彡⌒ ミ ナニナニ
   (´・ω・`) 彡⌒ミ
,彡⌒ 彡⌒ ミ (・ω・`) また髪の話?
(´・ω(´・ω・`) ⌒ ミノ⌒ミ
  u_| ̄ ̄||´・ω・`)ω・`) マター?
 /旦|――||// /|と ノ
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |-u
 |_____|三|/
0056オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/04/17(金) 07:57:19.37ID:YEo+irSK
俺は、ニートの兄を絶対に養わねーぞ!
マジふざけんなっていう話だよね。
散々楽しといて、親がいなくなったから、兄弟だし、養って何ていわれたら
ありえないね。
このような場合、いくら俺自身が兄と連絡取らなくても、
市役所とか行くと、俺の住所ばれちゃうんだよな?
兄のせいで、転勤繰り返すしかないのか?
俺が家族もちだった場合、どーなるんだ?
その前に、結婚する時に、相手先には何て言えばいいんだ?
相手側の父「お兄さんの職業は?」
俺「ニートです。親に暴力振るってます。人間のクズです」
って言えばいいのか?
兄のせいで破談もありえるよな。
奴は自分ひとりが苦しい思いをしていると勘違いをしている。
てめーのせいで回りは何倍も苦労して、振り回されいているんだ!!!
0057オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/04/17(金) 08:04:13.61ID:LUXIr4j6
今日からアベノマスク配布開始まず東京から
緊急事態宣言7都府県をいきなり全国に拡大
減収世帯限定30万円を撤回し全国民一律10万円へ
0058オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/04/17(金) 22:03:36.66ID:PUfj1uUM
世界一プレイヤーが多いMMORPGで流行した「死の伝染病」からパンデミックに対処するヒントを得られる可能性
https://gigazine.net/news/20200317-wow-virtual-outbreak-corrupted-blood/

>感染が拡大した町の広場に立ってゲーム内で起きた惨事を語り続け「終末の預言者」を演じるプレイヤー

預言者が、どういう脚色をしてたのかと
周りがどういう反応してたのかが見てみたいな。
0059オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/04/17(金) 22:36:59.71ID:PUfj1uUM
コロナウイルス【日本が超ヤバい方向に、進んでいる裏話】追跡アプリと医療崩壊の真実、アップルとクロロキンとアビガンと恐怖心
https://www.youtube.com/watch?v=hHW1FNfQeOQ

パスツールの話が出ていたので、
若干調べた所、

対抗馬として、
アントワーヌ・ベシャンと言う科学者がいて、

パスツールの細菌学やらワクチンとは、
全く違う説を展開していたと言う歴史がある。

ベシャンの説を裏付ける
実験結果等もあるようだが、
その辺りは、まだ調べてない。

パスツールは、
病原体には細菌やらウィルスやらがあるけれど、
これらは、人体の外から入って、
人間の体を破壊して行くという、

現代の医学的には常識の説になってるが、

ベシャンの説は、
一部、現代の医学的には似たような現象が知られている部分もあるけれど、

まあ、
現代医学からするとおかしな
説になっている。
0060オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/04/17(金) 22:46:08.56ID:PUfj1uUM
ベシャンの説は、

人間は微生物と共存していて、

生活習慣やらストレス等で、
体調が悪くなると、

微生物が活性化というか毒化して、
人体を攻撃すると言う説になっている。

これは、
腸内細菌の、日和見菌とかが
同じ様な攻撃パターンをもってる事が知られているが、

ほとんどの病気がこれと同じ仕組みで発生していると言うのが、
ベシャンの説になっている。

この場合に、
問題になるのは、

潜在的に病気の元になりえる微生物等を
人間が保有していると言う点より、

どうやって、同じ症状の病気が人から人へと感染するのか?
と言う話になるわけなんだけど、

ベシャンの説による、
病気の感染のメカニズムは今の所、
見つけられてない。

これだとスピリチュアル系の感染パターンになりそう。
同調現象とか?
0061オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/04/17(金) 22:53:29.25ID:PUfj1uUM
ベシャンの説の中には、

細胞から細菌が生まれ、
細菌からウィルスが生まれるという物があって、

これも一部で
確認されている現象らしいが、

これが正しいなら、

その病原体となる微生物は、
時には細菌、
時にはウィルスとなって、

生物から生物へと
感染というか、繁殖していき、

大抵は、
無症状であるが、

感染した人間の体調等によっては、
微生物が強毒化して、
人体を攻撃するという風に考えられる。

ただこの場合は、
結局、
パスツールの話と、
ほとんど変わらんと言う話になってしまうので、

あまり意味がある話ではなくなってしまう。
0062オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/04/17(金) 23:05:07.84ID:PUfj1uUM
パスツールとベシャンの説の

最大の違いは、

外部からの病原体が人間を襲う説のパスツールと、

元から人間が保有している病原体が人間を攻撃すると言う説のベシャンになってるはずで、


外部からのパスツール
内部からのベシャンに

分かれてる。

ところが、
ベシャンの説の病気の感染ルートが、
生物から他の生物への感染がある場合は、

つまり、
微生物の繁殖パターンに他の生物を介する場合、

結局
外部からの攻撃になってしまうわけで、

この分類自体に大した意味がない。

もっとフレームが大きい?
0063オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/04/18(土) 00:35:02.15ID:nrDnoMJ6
>>61
>ベシャンの説の中には、

>細胞から細菌が生まれ、
>細菌からウィルスが生まれるという物があって、

>これも一部で
>確認されている現象らしいが、


これは直接はベシャンの説ではなさそうだな、


千島学説の

>第3原理 バクテリア
>(細菌)やウイルスの自然発生説(親バクテリアや親ウイルスなしでも細胞や組織が死滅し、崩壊するときバクテリアやウイルスが自然発生する)

>第4原理 細胞新生説
>(細胞は細胞構造をもたない有機物をもたない有機物から新たに生ずる)

から来てそう。

この細菌やウィルスは
細胞等から変化して発生しているというのは、

多形態性と呼ばれているみたいだけども、

実験に関しては情報が出てこないな。

細菌の多形態性はあるみたいだけども、
千島学説にのっとった話ではない。
0064オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/04/18(土) 13:17:56.21ID:nrDnoMJ6
予言を一つしようと思う。

今後、される予言には、
疫病の蔓延の警告をする人の割合が増加する!
0065オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/04/22(水) 23:15:15.51ID:u+qEICIz
【超重要】凡人トレーダーが天才トレーダーになるたった一つの方法
https://www.youtube.com/watch?v=N2lKFuetiCI

トレードする人だけに向けた話じゃなくて、
(トレードに関しては基本はおすすめしない)

普通の人が、
いろんな
社会通念上良いとされる習慣を身につける方法を述べている。


考え方としては、
もうちょっと、

洗脳してしまった方が、
本物の天才に近づくのだろうけれども、

普通の人が何かを成し遂げたいときには、
有効な考え方かもしれない。


では、追加の情報としてはだけども、
これは
洗脳の一種だから、
そう簡単には身につける事はできない。

もっと踏み込んだ所までの話にするなら、

ハードルを下げる為には、
脳を洗脳をしやすい状態に持っていく必要がある。
0066オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/04/22(水) 23:26:08.32ID:u+qEICIz
洗脳

つまり、
脳の神経伝達物質のトリガーの分泌条件を書き換えるには、

例えば、
勉強をしたら脳内麻薬が出るようにするとか、

そう言った、
脳内麻薬が分泌される条件を書き換えるには、

脳をトランス状態に
もっていく必要がある。

それをしない場合、
まあ、大分難易度が高いし、
時間がかかることになる。

かと言って、
どうやってトランス状態に持っていくんだよ?と言うと、

何回か書いてるかも知れないが、
肉体を強制的な脱力状態に持っていけば、

トランス誘導されやすいので、
筋トレとかヨガとか瞑想をやった後に、

身につけたい習慣やスキルで、
簡単な成功例を積み上げて行くと、
(脳に何らかの報酬が必要)

効率的に洗脳しやすいかもね?
0067オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/04/25(土) 20:31:42.40ID:0v1Q0NXw
コロナウイルス【過去最高にヤバい、マスコミの嘘2つを暴露します】超ヤバい1枚の写真と、アメリカ政府の陰謀と思考停止させる
youtube.com/watch?v=sO6PD6PVezM

アメリカでコロナの感染者が激増した理由の一つと考えられる物を説明している。

死因にコロナと書くと、
一人につき140万円、
更に、
人工呼吸器を使ったなら420万円が
追加で支給される仕組みになってるそうだ。

しかも、
実際にコロナで死んだかどうかを検査する必要は、
必ずしもないという
大盤振る舞いをやってる話。

何をやってんねん。

アメリカは仕組み的に医療崩壊が起きるような事をやってる。

偽旗作戦やクライシスアクターに関しては、
新型コロナに関してはよく分からん。

偽旗は、
日本でも普通に行われているのは確かだな。

大したこと無い病気を、
とてつもない病気に見せかけるのも、
偽旗と言えないこともない?

祝?神王TVのリンクがマルチポスト認定されてる。
外でも結構、引用された?
0068オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/04/25(土) 20:37:50.05ID:0v1Q0NXw
BBB社債の株価暴落は解決だが、もっとヤバいことが起こる【FRBの250兆円のジャンク債とCLO購入】経営者と投資家の闇
https://www.youtube.com/watch?v=U4Pj8Nd1au0

FRBがいくら金を発行した所で、
FRBが破綻する事はありえないけれども、

財政に関しては、
アメリカは元から、
政府債務の上限問題で破綻するする詐欺を繰り返してるから、

毎度の事になる。

実際、一部でデフォルトをしたりするけど、
見せしめ的なもので、
経済が壊滅的な事になったりはしてない。

ある意味、
伝統芸的な物になっている。

この流れで、
日本の財政破綻論が出てくるのだろうと予想がされるので、

ある意味、
日本にとっても、
いい迷惑であるのは確かか?

まあただ、
FRBのジャンク債購入等の資金供給に関しては、

別の見方ができるというか、
別の見方をした方が良いとは思われる。
0069オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/04/25(土) 20:53:09.25ID:0v1Q0NXw
まあつまり、

経済崩壊時は、

金融資産における
通貨を除外した部分の価格が

暴落しているのだけども、


ぶっちゃけ、
通貨以外の金融資産の価値なんて、

元から見せかけで、
バブルでしか無いわけだから、

そこに通貨を供給することによって、

バブルの中身を詰めていく作業とも言える。


逆に言えば、
仮に、通貨供給をせずに潰した所で、

今の経済システムを続ければ、

いずれは、
同じ様なバブルを形成してしまうので、

結局は同じ様な
状況に陥ってしまう。
0070オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/04/25(土) 21:00:41.57ID:0v1Q0NXw
単純に言えば、

市場に供給された通貨量に対して、

金融資産の評価額が大きければ、
その差額分は、

見せかけのバブルで中身が伴ってない状態と
言えるわけなんだけども、

そこに通貨供給をすれば、
多少は中身が詰まっていくよという話になる。


要は、
マネーサプライと、
金融資産の評価額の乖離が大きくなれば、
バブルが大きく成長しているという状態になるんだけど、

マネーサプライを増大させれば、
金融資産が大きく成長した所で、

すっかすかのバブルじゃないという状況に近づいていくという話になる。

まあ実際は乖離が0になることはありえないだろうから、

より、バブルの空きが小さい、
中身の空洞化がすくないバブルが形成されると言った方が正しい?
0071オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/04/25(土) 21:04:57.48ID:0v1Q0NXw
かと言って、

一部の金持ちばかりを優遇する仕組みが良いのか?は、
別問題ではあるのも

当然の事だけども、


現状では、
他に選択肢が無いという、

非常に、
いやらしい状況に追いやられている。
0072オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/04/25(土) 21:58:55.62ID:0v1Q0NXw
マネーサプライと金融資産のイメージがつきにくい人の為に、

簡単な例を出してみると、

マネーサプライが1000兆円しかないのに、

金融資産の総額が、
5000兆円もあると、

いやいや、
4000兆円どっから来てんねん?

完全に見せかけだけやんけ、
となるけれども、

これが、
マネーサプライを4000兆円くらいまで増やしたら、

金融資産が
5000兆円くらいあっても、

まあ、そんなものなのか?
みたいな話になってくる。

実際、これでも
1000兆円くらいは中身がないバブルと言う事になるわけだけども。
4000兆円のバブルよりは
マシなんじゃね?と言う話になる。

では、
実際、
日本の金融資産がどの程度あるのかだけども、
0073オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/04/25(土) 21:59:53.17ID:0v1Q0NXw
家計の金融資産残高は1903兆円
民間非金融法人企業の金融資産1240兆円
一般政府の金融資産631兆円

非金融部門の金融資産合計
3,774兆円

金融機関の金融資産
預金取扱機関(銀行等)
1224兆円

保険年金基金
440兆円

その他金融機関
645兆円

中央銀行
589兆円

金融機関の金融資産合計
2,898兆円

日本の金融資産の合計
6,672兆円
0074オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/04/25(土) 22:14:01.90ID:0v1Q0NXw
去年の年末くらいは、
6500兆円を超えてた訳だから、

そりゃ、
すっかすかのバブルで空洞化してるよと言う話になる。

ただまあ、
経済崩壊して、

金融資産の評価額が減少して
バブルが多少縮小化したとしても、

実際は、
空洞化はかなり大きなままだから、

今の経済システムのまま、
この乖離を0にはできない。


では、
将来的に
経済システムが刷新できれば、
この乖離はなくなるのか?と言うと、

そこまで深く考察した訳ではないが、

まあ無くならんとは思われる。

となると、
許容値みたいなものの算出が必要になってくる?
0076オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/04/26(日) 17:25:53.09ID:+hlT0L9k
日立「認定取り消し」相当 技能実習巡る監督機関報告、実際は改善命令止まり
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6358189
0077オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/04/26(日) 19:22:18.45ID:sX7yycRI
マネーストックと金融資産の関係を、

更にザックリ説明すると、

マネーストックは世界中にある日本円の合計
(実際はコレ以外に日銀当座預金があるが、日銀から外には出てこない)

金融資産は、
価値があると考えられているもの、

つまり、
株式やら、債券、証券等になる。

要は換金性が高いと考えられている物が、
金融資産になっている。

整理すると、

日本円は世界中に1000兆円くらい流通してるけど、

日本にある金目の物と言うか、
換金性が高いとされる物は、

6500兆円を超えてるよと言う話になる。


まあ、ただ、
この日本全体の金融資産の6,672兆円と言うのは、
実際に全部換金できるのか?と言うと、

流通してる通貨量が1000兆円くらいしかないから、
無理に決まってるじゃんと言う話になる。
0078オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/04/26(日) 19:39:05.81ID:sX7yycRI
逆に、

無理に換金しようとすると、
通貨量が圧倒的に足りてないんだから、

そりゃ、
金融資産の評価額が下がって行ってしまうと言う流れになる。

これを防ぐために、
通貨供給をしてる訳だけども、

通貨供給が足りてないと、
下落が止まらないと言う話につながってくる。


まあ、
要は、金融資産の評価額ってのは、

その値段で売りたいと言う、
売り手側の希望額の事であって、

その値段で売れることが保証された権利にはなっていない。

だから、
巨大資本による、売り崩しやら、
経済崩壊の際には、

大して意味をなさない様になっている。

つまり、バランスシートとか、
元からあんまり意味はないんだよね。
0079オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/04/26(日) 19:46:18.89ID:sX7yycRI
バランスシートの場合は、
金融資産以外にも不動産も入ってるけど、

それらも、
いわゆる経済が駄目な時には、
意味をなさない。

特に日本の場合は、
ノンリコースローンではないので、

担保を取られたら、
借金が帳消しという仕組みじゃなく、

資産価値がいくらあるから
安心とか、
そう言うのはない。
0080オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/04/26(日) 19:56:20.49ID:sX7yycRI
後まあ、

日本全体の金融資産は
あまり数字として表に出てこない、

これの理由に関しては、

金融機関の資産には、
貸出やら、
債券(国債等)が含まれてる為、

これらは、
金融機関以外の負債になっていて、
打ち消し合うと言う関係になってるから?とは思われるが、

まあ正確な理由は分からない。


ちなみに、
金融資産が膨大にあった所で、

コロナショックを問題なく乗り越えられるか?と言うと、

そんな事は、
無理だから、

通貨供給をしない限り、
どうしようもない。

バブル崩壊時も金融資産と言うか、不動産価値が膨大にあったが、
どうにもならなかった。
これらの価格で、経済危機をどうこうする事はできない。
0081オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/04/26(日) 20:08:34.88ID:sX7yycRI
もっと正確な説明を心がけると、

金融資産を売却した所で、
通貨量の変動は起きないので、

循環させれば、
全部売り切る事ができるんじゃ?

と言う考え方ができるのだが、

実際は、
経済崩壊時は、
手元資金が足りなくて、

金融資産を換金すると言う事になる。

それは、
つまり金融機関への返済の為に換金すると言う事が主な目的になる。

売買では、
通貨量は減らないが、

銀行への返済に使われてしまうと、
通貨が消滅して、

更に、通貨不足を引き起こして、
更なる、金融資産の下落と言う、

馬鹿なスパイラルに陥る可能性が出てくる。
0082オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/04/27(月) 01:02:11.33ID:U5DVTKsX
改行無くして下さい

改行無くして下さい
0083オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/04/27(月) 11:36:35.49ID:8PqBsdX7
本田圭佑「素人が何で経済や政治について語っちゃダメなん?むしろ多くの貴重な意見というのは、素人の率直な意見にある」
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/56691049.html
0085オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/04/27(月) 11:59:34.83ID:8PqBsdX7
【マジでヤバイ】中小企業に「いつまでにコロナが終息すれば経営的に乗り切れるか?」を調査した結果、「4月末から6月末」という回答が集中・・・ ほとんどが倒産寸前
http://blog.esuteru.com/archives/9501503.html
0086オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/04/27(月) 21:00:58.95ID:vlHwxOM5
コロナウイルスは、人工的に作られた【ノーベル賞受賞者が暴露、エイズ要素が入っている】ソーシャルディスタンス無意味とたばこ
https://www.youtube.com/watch?v=X7_daNo7W9I

新型コロナが
エイズウィルスを組み込んだ
人工ウィルスであると言う事を、

ノーベル医学賞受賞者が暴露したと言う話。

ちなみに、
このノーベル賞受賞の学者さんは、

この動画の概要欄に、
論文を発表したとあるが、

別に論文で発表したわけではない。

そもそも、
新型コロナウィルスが免疫系を攻撃して
免疫不全を引き起こすと言う話は、

調べた範囲では本人はしていない。

新型コロナウィルスに
HIVと同じ配列が含まれていたと言う話に関しては、

あったとして、だからどうしたの?的な話で、
2005年には他のコロナウィルスからも見つかってるよね等の反論がされている模様。

また、このノーベル医学賞受賞者の人は、
スピ系の人として有名らしく、
そっちに関しては大概叩かれてた。
0087オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/04/28(火) 22:44:28.59ID:YD7pmvVX
ちなみに、
スピリチュアルだろうと、
神の奇跡だろうと
プラセボだろうと、

コロナの回復率が高くなったり、
早く回復するようになるなら、

ぶっちゃけ
何だって良いと言うか、

副作用がないなら、
いわゆる科学の範囲を逸脱した物の方が、
むしろ良いと言う話にもなるのだが、

一般的な科学を逸脱した物が、
問題視される部分は、
過剰に金儲けに走る部分があると言う点だろう。

ただまあ、
この考え方も科学万能論に毒された考え方なのかも知れない。

ぶっちゃけ、
過剰な金儲けに走って、
大衆から金を巻き上げる事に必死になってる度合いで言うなら、

スピ系と、
現代医学では、
間違いなく現代医学だろうから、

そのあたりまで含めた場合、現代医学もスピ系も大差は無いのかも知れない。
0088オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/04/28(火) 22:52:46.11ID:YD7pmvVX
一般的な
感覚からすると、

スピ系などの場合は大金を騙し取られたりするかも知れないから、
危険だとか、怪しいという話になるのだろうが、

これは再現性の怪しい、
不確かな技術で金を巻き上げるのはどうなんだ?

または、
人を救うと言うお題目のくせに、
金儲けに必死になってるってどうなんだ?

と言う話なんだろうが、

翻って、
現代医学、

いわゆる科学なら、
金儲けに使っていいという、

ある意味、
暗黙の同意が形成されている。

実際は、
現代医学も

再現性の怪しいものや
どういう原理なのかよく分かってないものが普通にあるし、

人を救うと言うお題目のはずなのに、
金儲けに必死になっている。
0089オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/04/28(火) 22:58:36.45ID:YD7pmvVX
つまり
単純に言えば、

いわゆる超自然的な現象による
金儲けは駄目だけど、

科学による金儲けはOKみたいな、


常識が形成されていると考えられるが、

これって何でなんだろう?
0090オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/04/29(水) 15:25:15.21ID:bB4rGRrQ
おじさん頭悪いから難しいことわかんない
日本経済は破綻するの?
別に破綻しても困らないけどさ
おじさんホームレス予備軍だから
0091オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/04/30(木) 14:30:37.26ID:PXopv9qO
日本経済と見るから捉えられないのです、日本だけで日本が働いているわけではないのです。
破綻とは 破綻しては困るそれを回避できないことになります、
破綻が致命的になることはより大きな力の働きで回避が機能します、
しかし超えてはいけない大きな力以上に破綻すれば、それは無意味になります。

それを引き起こすのは1本の矢では起こせなくても3本の矢でという物語が語るように
多数の小さい破綻がドミノ倒しを起こし本来たおれるはずのない連鎖が起きれば、
限界点を超えたとき負のフィードバックという回路が結果を生じるということです。

破綻をリーマンショックに例えればすでにそれは超えています。
アメリカ政府が200兆円という額で反対もされずに対策予算が立てられた規模をみれば
わかるでしょう。
ビルゲイツは昔パンテミックを予測し警告しました。そのときの規模でも350兆円規模の
負の経済効果があると説明しています。
0092オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/04/30(木) 16:49:06.41ID:FtGQCCAD
日本経済が破綻したら初めからホームレスの人は命レスになるしかないかも。
0093オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/04/30(木) 16:49:06.92ID:FtGQCCAD
日本経済が破綻したら初めからホームレスの人は命レスになるしかないかも。
0094オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/07(木) 09:44:02.41ID:TLEcjXK6
>>87
神社仏閣のお祈りでコロナ禍が治まるなら良いんだけどね
0095オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/08(金) 02:52:20.56ID:LSUa2ZRk
カランコロンカロンノロコロン
0096オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/08(金) 08:19:13.47ID:urfv1iXC
カランコロン カランカラン コロン
カランコロン カランカラン コロン
おばけのポストに 手紙を入れりゃ
どこかで 鬼太郎の ゲタの音
0097オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/08(金) 08:28:06.40ID:GCL5q41R
神社仏閣でお祈りしていれば自粛になるからコロナが治まる。
0098オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/08(金) 08:28:07.07ID:GCL5q41R
神社仏閣でお祈りしていれば自粛になるからコロナが治まる。
0099オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/08(金) 08:57:39.71ID:WDIX+3lK
>>89
霊感もコロナも肉眼では見えないけれど
霊感が捉えられないのに対してウィルスは顕微鏡で観察可能だから
0100オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/08(金) 12:36:30.88ID:LZJPdlWZ
この板にいる基地外ニートの将来予想。

1年後、母親死亡。
2年後、収入0になり、わずかに残った貯金をも使い果たす。基地外のフリして病院に行くも、テストでバレて追放。路上生活開始。
3年後、冬。ダンボールの家で凍死。溝鼠の餌になる
0101オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/08(金) 12:38:25.20ID:LZJPdlWZ
このスレにはニートの断末魔が聞こえる。

家族には迷惑がられ、友だちにはバカにされ、
後輩には追い抜かれ、近所で事件が起これば真っ先に疑われる。
旅行にもいけず、
趣味や遊びに使えるカネもわずかで、
結婚式にも同窓会にも参加できない。
衣食住すべてに親の制約を受け、
やがてくる破滅から目を背けようと非現実的な妄想におぼれ、
現実から逃れようとあがく。
これだけミジメな環境に身をおきながら、なんと無収入。
こんな、生ける屍のような、植物人間のような生活を強いられ無収入。
こんな、生き地獄のような、拷問のような暮らしなのに無収入
0102ウルトラスーパーハイパーアリシンスパーダモンバーストモードGX×99
垢版 |
2020/05/08(金) 13:52:39.84ID:RpSzQZxv
デジモンクロスウォーズは名作だよ
デジモンクロスウォーズは秀作だよ
デジモンクロスウォーズは傑作だよ
デジモンクロスウォーズは上作だよ
デジモンクロスウォーズは良作だよ
デジモンクロスウォーズは佳作だよ
デジモンクロスウォーズは意欲作だよ
デジモンクロスウォーズは話題作だよ
デジモンクロスウォーズは超大作だよ
デジモンクロスウォーズはネ申アニメだよ
デジモンクロスウォーズは神アニメだよ
デジモンアドベンチャー02は高得点だよ
デジモンアドベンチャー02は高品質だよ
デジモンアドベンチャー02は高性能だよ
デジモンアドベンチャー02は高評価だよ
デジモンアドベンチャー02は大活躍だよ
デジモンアドベンチャー02は大健闘だよ
デジモンアドベンチャー02は大奮闘だよ
デジモンアドベンチャー02は大接戦だよ
デジモンアドベンチャー02は大人気だよ
デジモンアドベンチャー02は大流行だよ
デジモンアドベンチャー02は大行列だよ
デジモンアドベンチャー02は大成功だよ
デジモンアドベンチャー02は大評判だよ
デジモンアドベンチャー02は大盛況だよ
デジモンアドベンチャー02は大好評だよ
デジモンアドベンチャー02は大絶賛だよ
0103オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/08(金) 17:34:06.01ID:igW/eIbn
このスレにはニートの断末魔が聞こえる。

家族には迷惑がられ、友だちにはバカにされ、
後輩には追い抜かれ、近所で事件が起これば真っ先に疑われる。
旅行にもいけず、
趣味や遊びに使えるカネもわずかで、
結婚式にも同窓会にも参加できない。
衣食住すべてに親の制約を受け、
やがてくる破滅から目を背けようと非現実的な妄想におぼれ、
現実から逃れようとあがく。
これだけミジメな環境に身をおきながら、なんと無収入。
こんな、生ける屍のような、植物人間のような生活を強いられ無収入。
こんな、生き地獄のような、拷問のような暮らしなのに無収入
0104オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/08(金) 19:45:10.46ID:qSx01A2Z
>>99
まあ、しょうがないんだけど、

一般的な勘違いをしている。

霊やら、
何らかの神秘的な体験というのは、

特定の人間に対しては見せる事ができる。

だからこそ、
霊感商法とかが無くならないわけで、

幻覚や幻聴は、
機械的な物には反応しないが、

脳に対しては、
効果がある人間がいる。

まあ、
それ以前にプラセボ程度なら、
そこそこの人間に効果があるから、

全ての脳の脆弱性に対する防御を持っている人間はいない。

オカルトを過剰に理解する気のない人間に多いのは、

これまた、
科学に対する盲信であって、

本質的には、オカルト信者と似ている。
0105オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/08(金) 19:59:14.67ID:4aZjn0ii
>>104
家電製品ならアレコレ便利になるとか良い影響で商売するのに
霊感グッズはアレコレの恐怖を取るとか悪い影響を商売するから良くない
霊感グッズが生活に便利で人々や経済に良い影響があるならもっと広がるだろーな
0106オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/08(金) 20:17:32.70ID:qSx01A2Z
そもそもの勘違いは、
経済にいい影響のある商売なんてものは
基本的にない。

売買では通貨が移動するだけだから、

霊感商法だろうが、
詐欺だろうが、
ギャンブルだろうが、
製造業だろうが、
農業だろうが、

それには変化が起きない。

あるのは、
顧客の満足くらいになる。

霊感商法であろうと
詐欺であろうと
ギャンブルであろうと

顧客が満足してるなら、
その点に関しては、
他のビジネスと何ら違いはない。

まあ、
金銭目的の一般的は詐欺は通常すぐにバレるから、
顧客の満足度はマイナスになりやすいが、

間に、神やらフィンテックやらを挟んで
複雑化すると、
顧客が納得すると言う現象が見られるだけになる。
0107オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/08(金) 20:30:15.48ID:qSx01A2Z
まあ
フィンテックの場合は、

しょうがないと諦めるか、
諦めの悪い人がいれば訴えるかも知れないが、

この手のビジネスで、
顧客側が勝つというのは、
ほぼありえない話になる。

それに対して、
神を使った場合は、
逆に、
お金を使う程、
顧客から感謝されると言う様な現象も、

引き起こせるので、

どちらが優れているのか?と言うと、

宗教やら霊感商法となる。


まあ、新興宗教やらの霊感商法の場合は、
信者の周りが騒いでダメになるとかがあるだろうが、

古典宗教の場合は、
その辺りは多少、信頼度?が高いので、

古典宗教の流れを汲んだ、
新興宗教がポピュラーになりやすい。
0108105
垢版 |
2020/05/09(土) 12:13:12.14ID:fdRPiyv4
経済にいい影響のある商売なんていってない
経済に悪い影響のある商売なんてのも言ってない
0109オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/09(土) 12:20:14.38ID:JfyewWib
スマホ作って売ったのは経済にいい影響をしてないだろうか。
0110オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/09(土) 19:01:44.14ID:k/ruFjcQ
>>108

>>105
>霊感グッズが生活に便利で人々や【経済に良い影響】?

まあ確かに、
経済に良い影響のある商売がないなら、
経済に悪い影響のある商売もないのも確かだね。
0111オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/09(土) 19:39:48.61ID:o1tbeMxP
銀行がお金をどんどん貸す商売は経済に良い影響のある商売で、
逆は悪い商売。
0112オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/09(土) 19:42:42.12ID:o1tbeMxP
逆は悪い商売→銀行から借りたお金を返せない商売が経済に悪い商売。
0113オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/09(土) 20:37:22.99ID:k/ruFjcQ
銀行が金を貸すなら、

確かにパチンコだろうが、
ガチャだろうが、

経済に良い影響を与えるが、


パチンコだろうがガチャだろうが、
どんな融資を受けた企業だろうが、

商売の部分では、

経済には影響は出ていない。


それは別問題でしかない。
0114オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/09(土) 20:43:13.61ID:o1tbeMxP
お金をどんどん稼いで返せそうに見える商売ならお金を貸させる影響を与えている。
0115オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/09(土) 21:19:22.74ID:k/ruFjcQ
実際に貸すのか貸さないのかは
銀行次第だから、

商売がどうのこうのではない。
それは建前でしか無い。


何度も言ってるが、
この経済システムは

通貨量が余るなんてことは絶対的に発生しない。

ハイパーインフレだろうとも
通貨が不足するから

銀行は融資を増やさなければならない。



経済に良い影響を与える商売はないが、
経済に悪い影響を与える商売もない。

あるのは、
銀行が融資を増やすか増やさないかだけになる。


そして融資を増やさなければ日本みたいな国が出てくるだけになる。
0116オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/09(土) 21:28:13.88ID:o1tbeMxP
どんどん返してくれそうな商売がなかなか無いのでしかたなく必ず返してくれる政府に銀行が貸すしかなくなってるんじゃないかな?
0117オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/09(土) 21:49:19.11ID:k/ruFjcQ
だから
何回も言ってるが、

今の仕組みで
通貨量がどうやったら余るんだ?


どうやれば、
中小企業が潰れない様に立ち回らせる事ができるんだ?

どんどん返済できそうな企業だけを助けたら良いのか?
0118オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/09(土) 21:53:00.72ID:k/ruFjcQ
これも何度も言ってるが、

企業や家計の破綻が発生するのは、

銀行の通貨供給がおかしいからだ。


なんでその銀行の不始末を、
企業や家計がカバーしなければならないんだ?
0119オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/09(土) 22:12:58.54ID:o1tbeMxP
通貨供給がおかしくて不始末しまくる銀行はカバーしないでつぶれてもしょうがないんじゃないだろうか。
外国が買収してしまうとまずいから政府がカバーに入るかも。
政府がカバーするというのは結局企業や家計がカバーするのかな?
0120オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/09(土) 22:15:33.19ID:o1tbeMxP
銀行に借金を返せない分が誰かの貯金にどんどん貯まるとすると、それは余ってる通貨だよね?
0121オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/09(土) 22:42:21.46ID:k/ruFjcQ
>>119
通貨を生み出しているのは、

銀行であって、国家でも企業でも家計でもない。

何回同じ話をしてるの?


>>120
部分的に金が余れば、

全員が借金の返済ができる様になるという仕組みを教えてくれ。

それができないなら、

一部で金が余ってるのとか
何の意味があるんだ?

金が足りなくて困ってる企業や家計にどうやって説明するんだ?

お前たちはカネがないけど、
他では金が余ってるから、

オマエラは破綻しろって話をするのか?


そもそも、
一部で金が余ろうが、
全体では絶対的に通貨は不足するんだが、

それと、
一部で金が余ってる事が何の関係があるんだ?
0122オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/09(土) 22:43:30.80ID:k/ruFjcQ
まずそもそも

全体として通貨量は絶対的に不足すると言う事が理解できないのか?
0123オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/09(土) 23:14:01.38ID:o1tbeMxP
硬貨は政府が発行してお札は日銀が発行してるんだよね?
日銀当座預金も通貨らしい。
https://www.boj.or.jp/statistics/outline/exp/exbase.htm/
貯金はじわじわ増えているのでお金は使われないで余ってるらしい。
一部で余ってるというのは偏っていて使われない=使う必要が無い?
使う必要が無くてたまっているなら余っている。
貯金は銀行から見て借金なので、お金は銀行から銀行以外の方へ偏ってたまっている。
銀行は不始末して自業自得状態なのではないだろうか。
0124オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/09(土) 23:49:14.09ID:k/ruFjcQ
>>123
政府に通貨発行権があるのは確かにそうだが、
発行割合はどの程度だと思ってるんだ?

当座預金は確かに通貨だが、

日銀は銀行だ。

日銀が政府の子会社だから、
政府の借金は返済しなくていいなんて話があるが、

実際は、
毎年、返済してるのは何でだ?


>貯金はじわじわ増えているのでお金は使われないで余ってるらしい。
>一部で余ってるというのは偏っていて使われない=使う必要が無い?

だから
一部で余ってたら、

どうやって全員が借金の返済をして、
経済を回せるんだ?

その方法は?

>銀行は不始末して自業自得状態なのではないだろうか。

何で銀行の不始末で
企業と家計が不利益を被る必要があるんだ?
0125オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/09(土) 23:57:51.83ID:o1tbeMxP
>>124
銀行が不始末して全国のほとんどの借金をしてしまったとしても、他の借金が返せない会社を助けるのくらいは助けるしかないと思う。
0126オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/10(日) 00:00:10.40ID:Czf2htCn
単純に意味が分からん、

整理して、
意味が通るように

書き直してくれ。
0127オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/10(日) 00:29:26.65ID:OTgIH4Zg
つまり銀行がお金を貸したけれど戻ってこない分が多かったので銀行の預金=銀行の借金が増えてしまった。
仕事をやった結果、お金が戻ってこなかった分全国から物やサービスがかえって減ってしまった。
仕事をやるために物やサービスを使ってしまうので、仕事をやってその分以上に物やサービスを増やしてちゃんと売れなかったらそれは只物やサービスを使っただけで儲けていい仕事になっていない。
そういう仕事にお金を貸してしまった銀行と、お金を借りて仕事をした人の連帯責任だと思う。
そういう事もだれだってあるだろうから国の全員で一応助け合う事にしているんじゃないかと思う。
仕事をするために使った物やサービス以上にちゃんと売れる物やサービスを作りあうなら仕事をするために物やサービスを買うために借金するので、借金もだんだん増えるはず。
それでうまく行き続けるなら経済成長するし、失敗するのが多かったらどうにかしてたまった貯金をその分減らすようにするのはしょうがないと思う。
0128オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/10(日) 00:36:01.40ID:Czf2htCn
>お金を貸したけれど戻ってこない分が多かったので銀行の預金=銀行の借金が増えてしまった。

どう言う仕組みで?


>そういう仕事にお金を貸してしまった銀行と、お金を借りて仕事をした人の連帯責任だと思う。

一方的に企業と家計側しか不利益を被らない理由は?
0129オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/10(日) 00:49:00.23ID:OTgIH4Zg
>>128
仕事をするのに使うために物やサービスを買うと、売った人が儲かったとするとその人の貯金=銀行の借金が増える。
借金して仕事をして物やサービスを作ったけれど売れなかったら、貯金を使ってそれを買った人がその分いなかった→貯金=銀行から見た借金が増えたまま。

銀行はお金が帰ってこないで銀行から見た借金だけ増えてしまったのは銀行の不利益。
0130オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/10(日) 00:59:07.26ID:Czf2htCn
>>129
>売った人が儲かったとするとその人の貯金=銀行の借金が増える。

それはもともと
銀行が別の人に貸し出してた通貨だから、

別に銀行の借金が増えてるわけじゃない。

移動しただけになる。


どうやって、
通貨の移動で通貨の量が増えるんだ?


>銀行はお金が帰ってこないで銀行から見た借金だけ増えてしまったのは銀行の不利益。

銀行に通貨が返ってこないからといって、
通貨は増えないんだが?


銀行に通貨が返ってこない場合に

通貨が増えるという現象の
仕組みはどうなってるんだ?
0131オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/10(日) 01:16:44.53ID:OTgIH4Zg
>>130
別の人が借金して物を買ったとするとその時通貨が増えた。
売った人が儲かったとするとその通貨がその人の貯金になった。
→増えた分が貯金になってたまった。

銀行にお金が帰ってこないのは通貨が増えたのでなく銀行から見た借金が増えたままになって減らないから銀行の不利益になってるというだけ。
0132オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/10(日) 01:31:30.60ID:Czf2htCn
>>131
>別の人が借金して物を買ったとするとその時通貨が増えた。

それと、
利益は何の関係があるの?

通貨が利益で増えてるみたいな話は
存在してないってだけじゃないの?

どこで
利益によって通貨が増えてるの
その話は?


>銀行にお金が帰ってこないのは通貨が増えたのでなく銀行から見た借金が増えたまま

増えたままと、
増えるでは全く意味が違うはずだが?


そして増えたままであることに何の問題があるの?
0133オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/10(日) 10:51:09.39ID:h/MpDlzJ
>>132
仕事をするのに使う物やサービスを買うために借金した人がいてその時お金が増えた。
その人がその借金で買った物やサービスを売った人が儲けたら利益。
その利益を銀行に貯金する=銀行の借金が増える→お金が増えてたまった。
銀行がお金を発行して貸してその分が銀行の借金になってしまった。
銀行がしている借金に銀行は利子をはらわなければならないから貯まると問題。
0134オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/10(日) 13:25:02.76ID:Czf2htCn
だから、

利益でどうやって通貨が増えてるの?

借金したときにしか増えてないんじゃない?


仮に、
タピオカ屋をやるからと言うことで、
500万円の融資を受けたとする。

タピオカ屋が、
600万円稼いだら、

差額の
100万円分の通貨発行がされるてるのか?


融資なんて、ほとんどの場合、
事業の先見性やら収益性なんかよりも、

担保を重視するから、
実際は不動産に値段が付いてるだけだぞ、

どうやって、
タピオカ屋の利益で通貨が増えるんだ?
0135オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/10(日) 13:41:50.56ID:Ob0YFsj8
>>134
だから銀行が100万円分通貨発行して振り込んだんじゃないの?
買った人が100万円分借金して買ったとすると。
0136オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/10(日) 13:58:30.82ID:Czf2htCn
>>135
そんなことは成り立たない。

何で利益と通貨発行が同額なんて意味不明な現象が発生するんだ?

それは、
理想的な経済システムかも知れないが、
現実には即していない。

単なる、思い込みの嘘っぱちでしか無い。

一般的に言われている、
付加価値の合計であるGDPは、

ざっくり言えば利益の合計になる。
これは年間500兆円位ある、

それに対して、
通貨供給が増える量に関しては、

マネーストックM2で2018-2019年で19.8兆円くらいしか無い。
日銀から外に出ることが通常はない
当座預金は14.0兆円

合わせた所で、
33.8兆円程度しか増えていない。

GDPは、557兆円程度とされてる。
つまり、利益の500兆円以上と言うか、
9割以上が通貨発行なんてされていない。

利益で通貨発行されてるなんて事実はない。
0137オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/10(日) 14:05:47.92ID:Ob0YFsj8
>>136
通貨の増えて無い分は消費税をはらったり利子も返して消えた?
0138オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/10(日) 14:08:14.78ID:Czf2htCn
>>137
税金では通貨は消えない。

そして、
利益は、何度も言ってるが

通貨が移動しているだけだから
通貨が増えてるんじゃない。

GDPと通貨供給の差額は、
消えたんじゃない。

元から利益では
通貨は増えていない。
0139オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/10(日) 14:16:58.76ID:Ob0YFsj8
>>136
それとも33.8兆円しか借金しなくても貯金が移動しあって500兆円分利益が出せた。
Aの貯金→Bの貯金→Cの貯金→.........→Aの貯金
それプラス33.8兆円が適当に分かれて儲けた人がいた。
0140オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/10(日) 14:24:11.75ID:Czf2htCn
>>139
で、

それで全員が助かったのか?

この経済システムは、
利息+元本分を
最低限、追加融資しなければならなくて、

その上、
企業や家計の利益分も

通貨を供給しなければならない。

日銀当座預金は、
一般市場流通をしないから、
意味がないから、

実際は、
マネーストック分の増加くらいしか、
影響はないが、

それで、
全員は助けられてるのか?
0141オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/10(日) 14:30:47.88ID:Ob0YFsj8
>>140
借りた分返せなくなる人がどうしてもできるので、例えば国債でお金を作って次は頑張れるように応援するか、だめそうだったら引退してもらって年金でくらしてもらう。
0142オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/10(日) 14:33:01.23ID:Ob0YFsj8
>>140
税金で国債を返せば借金を返すので通貨が消えるよね?
0143オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/10(日) 14:36:48.13ID:Czf2htCn
この経済システムは、

通貨(=借金)を平等に分配すれば、
全員が破綻すると言う、
馬鹿な仕組みになっているから、

序列を作って、
金儲けの下手な人間を切り捨てる必要がある。

物が腐るほど余ろうが、
見せしめ的に、
経済弱者を切り捨てる必要がある。


通貨供給が上手く行かないのも、
経済弱者が必ず発生してしまうのも、

銀行が生み出した、
今の経済の仕組みのせいなんだが、


なんで、
その銀行の不始末による、
不利益を、

企業や家計が被る必要があるんだ?
0144オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/10(日) 14:38:37.87ID:Czf2htCn
>>142
確かに、
返済が上回ればそうだが、

実際は、
税金部分は行って来いにしかなってない。
0145オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/13(水) 17:58:36.64ID:3bgPl9N6
アベノミクスでは好景気とは物価上昇率と定義していたけど、それと同じように言えばMMT論者の言うには財政破綻とはインフレ率って話だよね。
0146オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/20(水) 13:36:31.69ID:t/qKERRs
>>143
今回のコロナショックでも銀行救済するんですよね
0147オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/20(水) 15:10:55.29ID:t/qKERRs
デルタ航空→大型機引退
エアカナダ→貨物便へシフト
ルフトハンザ→貨物便へシフト
シンガポール航空→赤字決算
ヴァージンオーストラリア→経営破綻
タイ国際航空→経営破綻
アビアンカホールディングス→経営破綻
ANA→新規採用停止
日本航空→新規採用見直し
0148オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/20(水) 22:41:43.88ID:EJj9VOMC
航空旅客需要がかなり戻るとして5年はかかるだろ
CAやパイロット一度大量解雇するしかないよな
0149オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/21(木) 07:54:47.55ID:AZnBzWl0
「夏の甲子園」、戦後初の中止を決定…地方大会も行わず
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200520-00050209-yom-base
今夏の第102回全国高校野球選手権大会(甲子園球場)と、
全49代表(北海道、東京各2校)を決める47都道府県での地方大会を中止すると発表した。
全国選手権の中止は1918年(米騒動)、41年(戦局深刻化)に続き3度目で戦後初となる。
3月の選抜大会も取りやめになっており、同一年の両大会中止は初めて。
0150オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/21(木) 08:47:23.50ID:K1sc9Blm
甲子園は秋にやった方が涼しくていいんじゃないかな?
春のはもう少し遅くてもいいと思うし。
0151オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/21(木) 09:19:37.36ID:I0dcW8K1
>>148
最低でも4年以上は確実だろうね
CAは代わりがいるかもしれないけど
パイロットの飛行経験蓄積は厳しそう、かわいそう
パイロット教育は金が掛かるから人材不足で経験不足になるとなると乗るのも怖くなりそう
0153オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/21(木) 11:25:25.30ID:bLNj62EB
黒川検事長なんてもういいからBIやって欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況