X



(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ140
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/10/27(土) 13:02:52.58ID:6QS/+w4a
2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)を迎えると予測されている。??
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか???
などを様々な視点から網羅的に考察し意見交換する総合的なスレッド。??

■技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、??
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、??
具体的予測の困難な時代が到来する起点。??

■収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則。??
ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む。??

★ 関連スレ(特化した話はこちらで)??
(AI) 技術的特異点と政治・経済・社会 (BI)??
http://goo☆.gl/riKAbq??
(情報科学) 技術的特異点と科学・技術 (ナノテク)??
http://goo☆.gl/RqNDAU??

※URL部分をコピーし、☆を消してペースト※??

※前スレ??
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ139
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1539667923/

(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ138
http://rio2016.5ch.n...i/future/1539042496/??

(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ137??
http://rio2016.5ch.n...i/future/1538193488/
0067オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/10/27(土) 16:56:45.36ID:RJ0/+Pzk
脳の物理的な解析技術が発展して、
仮に高精度に、
脳の反応を拾える様になったとする。

その場合、
最終的に
その反応を
人間が言語化して、
数学的に記述し直して、
プログラムとして動くかどうかを確かめる。

このプロセスが変わらない限り、
脳シミュをいくら繰り返したり
高精度にしても、

シミュレーター自体がアルゴリズムを構築してくれる訳じゃない。

何で脳に固執しつづけるのか?がよく分からない。
単純に不要な工程が膨大に増えてるだけになってる。
0068オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/10/27(土) 17:04:00.45ID:xon6GQW+
>>67
その脳がプログラマの脳だとすると、
その脳自体がアルゴリズムを構築してくれてるのが確実だからだと思う。
0069オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/10/27(土) 17:04:04.33ID:RJ0/+Pzk
要は、
脳の反応を、

人間が、
プログラム化したものが、
脳シミュやらエミュレータになるわけだけど、

その脳シミュやら、
エミュレーターが、
汎用AIとして完成していなければ、

脳シミュ自体が
何らかの有意なアルゴリズムを生み出すわけじゃない。

単純に、
脳シミュは汎用AIではないから、
自身より賢いAIを生み出すような物ではない。


逆を言えば、
脳シミュができれば、
脳の全てが解明されて、
知能が再現できるというのなら、

脳シミュのアルゴリズムの段階で、
知能が言語化されて、
数学的に記述されて、
プログラム化されている事になってるから、

本末転倒というか、
アルゴリズムができた段階で、
目的を達成してしまっている。
0070オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/10/27(土) 17:08:40.30ID:xon6GQW+
>>69
脳を色々調べて知能のアルゴリズムを作れたとすると
本末順当なんじゃないだろうか。
0071オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/10/27(土) 17:26:33.16ID:RJ0/+Pzk
>脳を色々調べて知能のアルゴリズムを作れたとすると
>本末順当なんじゃないだろうか。

何を読んでるんだ?

脳を調べても、
脳自体が、

アルゴリズムを教えてくれるわけじゃない。


結局人間が、
思考して、

知能とはどういう機能なのか?を、
言語化してプログラム化していくと言う
工程を踏む必要がある。
0072オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/10/27(土) 17:33:33.42ID:RJ0/+Pzk
仮に、fMRIとかを使って、
脳のこの反応が、
知能だと、おおよその見当がついたとしたら、

脳が急に、
この反応をアルゴリズム化するには、

こう言う言語化が必要で、
数学的にはこう言うふうに記述できて、
プログラム化は、こうやればできる

とか、
教えてくれると思うか?

結局それは、
人間が勝手に解釈して、
意味を与えていくと言うプロセスになっている。

それなら、
知能をプログラムとして再現する際に、

人間が勝手に
知能を言語化し、
数学的に記述して、
プログラムとして動くか?を確かめるのと、

どう違うんだ?と言う話になる。

むしろ、
具体的な例がある方が、
整合性を取る必要性が出てくる分、
余計な手間を踏む事になる。
0074オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/10/27(土) 17:52:52.88ID:xon6GQW+
>>71
プログラマの脳を調べて、神経のつながり方が全部データにできたとすると、
そのデータの通りのつながり方で脳がどう動くかが決まってると思う。
だから、脳と同じ動きをする機械は、そのデータを使って作れるはず。
人間は、繋がりのデータを使って自動で脳と同じ動きをする機械を作れるように
するだけでいいと思う。脳がどんなアルゴリズムを考えられるかは関係無くて、
あっちとこっちがこう繋がってるの嵐が自動でできればいいだけじゃないだろうか。
で、そうやってプログラマの脳と同じ動きをする機械が出来上がって
それを動かすと、プログラマと同じなんだから、注文すれば新しいアルゴリズムを
作ってくれるはず。
0075オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/10/27(土) 18:02:58.85ID:xon6GQW+
そんなに簡単に脳の中のつながり方が全部データにできるのかは別。
前に自動でできても何万年もかかりそうだみたいなレスがどこかにあったと思う。
0076sage
垢版 |
2018/10/27(土) 18:06:09.33ID:8C5nlI9r
トヨタの悪行って↓かな?

   http://blog.livedoor.jp/markzu/f1-news/52074809.html
    トヨタにはF1から出て行ってほしい。スポーツにトヨタの居場所はない。

   https://response.jp/article/2003/12/02/56047.html
    トヨタが1級整備士試験問題を系列ディーラーに漏洩

   http://www.toyota.co.jp/announcement/031204.html
    弊社としては本件を重大な不祥事として認識しており、
    弊社は、当面、自動車整備士技能検定専門委員を辞退いたします。

   トヨタ自動車株式会社 取締役社長     張  富士夫
                                 ↑ ↑
                                 ブッwwwww
0077オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/10/27(土) 18:07:50.86ID:RJ0/+Pzk
>>74
まずそもそも人間の思考は同じじゃない。

単純にりんごという言葉から、
頭の中で思い描くものは100人いれば100通りある。

概念的には同じものを共有しているはずだが、
文字だけで認識する人間もいれば、

記憶からりんごを引っ張り出す者、
映像を思い浮かべるものいるし様々になる、

りんごに関して経験している物が違うから、
統一されない。

OSレベルから統一されてない。
BIOSレベルなら統一されてる可能性があるけど、

英語を喋ってる人間と、
日本語を喋ってる人間では、

思考に使う言語すら違う。


では、知能とは?とかになると、
抽象的すぎて、
同じ概念の共有すら難しくなってきてしまう。
0078オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/10/27(土) 18:14:52.93ID:xon6GQW+
>>77
プログラマの脳からデータ取るなら、新しいアルゴリズムを作れるのは確かだし、
他の事だってそのプログラマができる事はできるだろうから、十分いいのでは?
プログラマが頭良かったら、そのコピーの機械は土木工事の勉強してから
荒川が氾濫しないようなスーパー堤防を設計してくれて東京と日本を救ってくれる
かもしれない。疲れを知らないだろうし。
0079オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/10/27(土) 18:22:11.45ID:RJ0/+Pzk
>>78
>プログラマの脳からデータ取るなら、新しいアルゴリズムを作れるのは確かだし、

どういう過程で?

そもそも、
新しく有用なアルゴリズムを生み出せるAIは、

汎用AIな訳だけど?



プログラマーの脳をプログラムとして再現できるなら、
新しいアルゴリズムを作れる。
まあ、そうだろう。

しかし、
どうやってプログラマーの脳を再現するんだ?

そのアルゴリズムはどうやって用意するんだ?

人間が勝手に、
そのプログラマーの脳の機能だとだと思っているものを、
言語化して、
数学的に記述して、
プログラムとして動くかどうか?と言う、

プロセスを踏まなくても良いのか?

それを踏むなら、
脳を解析する手間は、不要だと言う話だぞ?
0080オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/10/27(土) 18:24:06.12ID:RJ0/+Pzk
何度も同じ事を説明してるだけに過ぎないけど、

脳が勝手に、
脳自体のアルゴリズム化を教えてくれる訳じゃない。

なら、
どういう過程が必要なんだ?
0081オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/10/27(土) 18:35:56.77ID:xon6GQW+
プログラマの脳の神経細胞同士がどういう風につながってるかが
全部データにできるというのと、神経細胞同士のつながり方で
あの神経細胞はああいう風にぱちぱち言って この神経細胞はこういう風に
ぱちぱち言うみたいな事が解ってる、というのが前提なんだと思う。
そうすると、神経細胞のつながり方と、ああとかこうとかのぱちぱち言い方が
わかっていれば、単にそういう風に機械の部品?が繋がってああとかこうとかに
なるように作れば、プログラマの脳の動きが真似出来ることになると思う。
知能とはとか難しく考える必要がなくなると思う。
0082オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/10/27(土) 18:37:52.27ID:RJ0/+Pzk
>>81
>あの神経細胞はああいう風にぱちぱち言って この神経細胞はこういう風に
>ぱちぱち言うみたいな事が解ってる、というのが前提なんだと思う。

これはどうやって、
プログラム化するんだ?
0083オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/10/27(土) 18:42:14.00ID:xon6GQW+
>>82
良く知らんけど繋がってる別のプラスの重みとマイナスの重みの足し算で
パチッと言いたくなるか言いたくなくなるかが決まるみたいな仕組みらしい。
0086オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/10/27(土) 18:50:23.12ID:RJ0/+Pzk
>>83
>プラスの重みとマイナスの重みの足し算で
>パチッと言いたくなるか言いたくなくなるかが決まるみたいな仕組みらしい。

これは、
どういう事をやってるんだ?
0087オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/10/27(土) 18:52:26.90ID:RJ0/+Pzk
これらは全て、

人間が、
脳の仕組みだと思っているものを、

言語化して、
数学的に記述して、
プログラム化しようとしている

工程であってだな。

この工程を踏むのなら、

脳を解析することは、
単なる時間の無駄だよ。
0088オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/10/27(土) 18:56:17.83ID:RJ0/+Pzk
結局

脳の仕組を、
人間が勝手に解釈すると言う
プロセスがどうしても必要になる。

そして、
その解釈が正しいかどうかなんて、
どうでも良い問題で、

仮に正しかろうと
間違っていようと、
どっちでもいい問題なんだよ。
(そして本質的に正しいという物には、
 たどり着けない)

脳科学者にとっては重要かも知らんけど、

そんな事、汎用AIにとって、
どうでもいい問題になる。
0089オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/10/27(土) 18:58:51.01ID:xon6GQW+
>>86
http://www.gifu-nct.ac.jp/elec/deguchi/sotsuron/hibi/node4.html

繋がってる別の重みとある値と言うのがデータで決まれば
繋がってくるパチと掛け算とそういうのの足し算と、ある値と比べてらs
大きいか小さいかを計算してパチッと出すか出さないかが決められると思う。
重みはパチにプラスかマイナスでいくら掛けるかと言う意味らしい。
0090オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/10/27(土) 19:01:20.16ID:xon6GQW+
>>88
でも線虫でそれやって線虫の動きを再現できたらしい。
0091オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/10/27(土) 19:03:50.77ID:RJ0/+Pzk
結局、
脳の仕組みを解析すると言うのは、
(本質的に正しいものにはたどり着けないけど)

人間が脳の仕組みだと思っているものを、
勝手に解釈して、
意味をつけていく作業になっている。

これが正しいかどうか?なんて、
誰にも分からないし、
本質的に正しい答えにはたどり着きようがない。

要は結局、
人間が、
脳の機能だと思っているものを、
勝手に解釈して、

言語化して、
数学的に記述し、
プログラムとして動かそうとしているだけに過ぎない。

つまりそれは、
脳の機能を解析せずに、

知能を
人間が勝手に解釈して、
言語化して、
数学的に記述し、
プログラムとして動くか?を

確かめるのと、
同じ作業になっている。
0092オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/10/27(土) 19:05:16.36ID:RJ0/+Pzk
>>90
知能やら思考を生み出したいんじゃないのか?

反射的な物は、
拾える可能性が高いが、

で、それで?
と言う話になるぞ?
0093オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/10/27(土) 19:11:57.06ID:xon6GQW+
>>92
だから線虫を参考にしてできるようになったら
だんだん参考にするのを知能の高いのにすればいいと思う。
で、次はいきなりマウスにするみたいなのをどこかでみたけど、
次はダニとか昆虫みたいな物にした方がいいんじゃないだろうか。
で、最後にプログラマの脳を参考にできるようになったら
汎用AIができるようになると思う。
脳を調べれば早く汎用AIが作れると考えている人は、
全部の仕組みを0から考えなくても脳をパクれば早いと
考えていると思う。
0094オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/10/27(土) 19:12:12.18ID:RJ0/+Pzk
しかも、
その重み付けをする様な、

アルゴリズムを生み出すのは人間のはずだけど、

線虫を解析したら
勝手に生まれるものなのか?
0095オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/10/27(土) 19:14:59.75ID:2MimcPHX
ここまで大脳が発達してるのは人間オンリー
それともエイリアンでも探しに行くか?
0096オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/10/27(土) 19:21:28.11ID:xon6GQW+
>>94
どう重み付けされてるかはプログラマの脳を調べたデータでわかるはず。
人間が脳のアルゴリズムを0から考えるとすると、人間がいちいち重みを
考えないといけなくなる。
0097オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/10/27(土) 19:23:08.90ID:RJ0/+Pzk
>全部の仕組みを0から考えなくても脳をパクれば早いと
>考えていると思う。

だから
これをやるなら、

脳の仕組みを解析する必要性がないっつー話だよ。

解析しても
しなくても、

同じことを最終的にする必要があるから、

解析する手間が、
まるまる無駄だって話をしてるの。
0098オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/10/27(土) 19:25:57.42ID:RJ0/+Pzk
>>96
>どう重み付けされてるかはプログラマの脳を調べたデータでわかるはず。

データが勝手に、
プログラムの作り方を教えてくれるのか?

結局、
データを

人間が解釈して
意味を付けて
理論を構築していく必要があるんだよ。

これをしないで良いのなら、

脳を解析すりゃいいけど、

この過程を踏むなら、
脳の解析の手間に意味はないよ。
0099オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/10/27(土) 19:26:02.17ID:xon6GQW+
>>95
今の人間の脳と同じ動きをする機械ができたら、
それ以上賢い脳をどうやって作るかはお手本のデータが無いから
人間かできた機械で考えるしか無い。機械に考えさせた方が
疲れないし速いと思う。そうするとシンギュラリティ。
0100オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/10/27(土) 19:34:01.96ID:xon6GQW+
>>97
脳をパクればいいと言ってる人は、
知能とはみたいな風に脳を解析しなくて済むから
パクればいいにしたと思う。
0101オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/10/27(土) 19:37:55.12ID:xon6GQW+
>>98
脳がプログラムの作り方を教えてくれなくても良くて、
作った機械がプログラムを作れればいい。
で、プログラマと同じように機械が動くなら
プログラムを作ってくれるはず。
0102オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/10/27(土) 19:42:47.20ID:RJ0/+Pzk
>>100-101
自分が何を言ってるのかをちゃんと説明できるか?

>作った機械がプログラムを作れればいい。
>で、プログラマと同じように機械が動くなら
>プログラムを作ってくれるはず。

これを作るには何が必要なんだ?
0103オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/10/27(土) 19:44:57.77ID:RJ0/+Pzk
人間が脳を解析して、

出てきた数字やデータを、
解釈するのなら、

その手間を無駄だと言ってるんだぞ?
0104オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/10/27(土) 20:04:54.92ID:xon6GQW+
>>103
だからデータになってるなら、どう作ればいいかは、細胞の繋がり方と
繋がる重みはデータで表せてある前提なんだから、あっちの細胞と
こっちの細胞をこういう重みでこっちの細胞に繋ぐみたいなのの嵐になるだけで、
データ通りにそういうのをやればいいだけだと思う。
アルゴリズムを作る知能の仕組みとは、見たいな事考えて解析しないでできるはず。
0105オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/10/27(土) 20:13:18.08ID:RJ0/+Pzk
>>104
脳を解析して出てきたデータが有れば、

人間の解釈を挟まずに勝手に、
プログラム化できるのか?

>データ通り
このデータ通りってのは、
どういう手順なんだ?

この手順を解釈するのは誰なんだ?
0107オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/10/27(土) 20:37:35.14ID:xon6GQW+
>>105
あっちの細胞とそっちの細胞がこっちの細胞に繋がっていて、
あっちの細胞は重みが5で繋がっていて、そっちの細胞が重みが-3で
繋がっていて、両方からパチをこっちの細胞で合計して2以上になったら
こっちの細胞がパチと言うようになる、というデータだとすると、
そういうのが脳細胞の数分とれた、というのが解析したことに
なるかもしれない。でもそのデータが自動で取れたなら、人間がいちいち
そんなのひとつひとつ解釈する必要無いと思う。
で、そのデータの通りパチと言う動作をするように一つ一つ繋いで作れば
いいだけだとすると、自動でできると思う。人間がデータを解釈したかったら
やればいいだけで、やってもやらなくても自動でできるじゃないか
と言う意味ならそうだと思う。
0108オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/10/27(土) 20:53:06.02ID:RJ0/+Pzk
>>107
はい?

>あっちの細胞とそっちの細胞がこっちの細胞に繋がっていて、
>あっちの細胞は重みが5で繋がっていて、そっちの細胞が重みが-3で
>繋がっていて、両方からパチをこっちの細胞で合計して2以上になったら
>こっちの細胞がパチと言うようになる、というデータだとすると、

これって、
どこが人間の解釈を省いてるんだ?

その変化量同士が関係しているかどうかなんて、
どうやって分かるんだ?

隠れ関数を全部割り出せる訳じゃないんだぞ?
0109オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/10/27(土) 20:58:38.03ID:RJ0/+Pzk
脳を解析した
データに意味を与えて、
データ同士の関係性を考えて、
理論を構築するなら、

その過程は無駄だよ。
0110オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/10/27(土) 21:03:00.93ID:xon6GQW+
>>108
だから例えばプログラマの脳から直接データを取るんでしょ?
前に包丁?で自動でスライスしてパタン認識でどうつながってるかの
データ取るみたいなカキコあった気がする。
でもこれやるとプログラマの方を元に戻せなくなるから人権問題になるよね。
fMRIだったら元にもどせると思うのでいいのでは。
0111オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/10/27(土) 21:04:36.93ID:RJ0/+Pzk
>>110
そもそも、

データを取るってことは、
何らかの意味があると思われてるから
取るわけだろ?

そのデータに意味を与えているのは誰なんだ?
0113オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/10/27(土) 21:15:21.86ID:xon6GQW+
>>109
データとデータの関係性がわかるというのは、脳の神経細胞同士のどれとどれが
どんな重みで繋がってるかというのがわかると言う事だけで済むという前提だと思う。
そういう関係だけの仕組みの機械を作るだけで脳の動きが真似できると言う前提だと
思うので。
0114オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/10/27(土) 21:20:44.16ID:RJ0/+Pzk
>データとデータの関係性がわかるというのは、脳の神経細胞同士のどれとどれが
>どんな重みで繋がってるかというのがわかると言う事だけで済む

これは人間の解釈なんだがな。
0115オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/10/27(土) 21:21:11.20ID:xon6GQW+
>>111
脳の動きを真似する機械を作る人かプログラムかに、
あっちの細胞とそっちの細胞をこっちの細胞に
こんな重みで繋げばいいのか、という意味が
データで伝わると思う。
0116オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/10/27(土) 21:23:21.45ID:xon6GQW+
>>114
脳をパクればいいと考えてる人はそう解釈してると思う。
0117オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/10/27(土) 21:24:00.89ID:RJ0/+Pzk
人間の解釈を元に、

脳の仕組みを模した
プログラムを作るのなら、


脳を解析せずに、
知能をプログラム化するのと、

最終的な
工程は同じになる。


脳との整合性を取る分だけ、
脳を解析した方が、
無駄な作業が増える。
0118オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/10/27(土) 21:26:20.37ID:RJ0/+Pzk
>脳の動きを真似する機械を作る人かプログラムかに、
>あっちの細胞とそっちの細胞をこっちの細胞に
>こんな重みで繋げばいいのか、という意味が
>データで伝わる

???
そのプログラムを作るのに、
人間の解釈を排除しきれていないという説明をしてるんだが?
0119オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/10/27(土) 21:30:09.21ID:xon6GQW+
>>117
パクってやらないとすると、全部考えださないといけなくなるから
色々考えてこれもだめあれも詰んだ、じゃこっちはとか
余計にかかるかもしれない。
0120オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/10/27(土) 21:34:39.11ID:RJ0/+Pzk
>>119
パクった所で、

脳がこうやって
アルゴリズム化しろと教えてくれるわけじゃないから、

結局人間が、
脳の仕組みを解釈して、

言語化し、
数学的に記述して、
プログラムとして動かそうとするのは、

変わらない。


違うのは、
脳を解析したら、
その分の手間が増えてるってだけだよ。
0121オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/10/27(土) 21:35:24.96ID:xon6GQW+
>>118
どう繋がってるのかを表してるデータだったらすぐどうつながってるか
解釈できると思う。
表になっていて、縦と横の交点に×がついていたらそこで繋がってるとか。
そういう表し方じゃないだろうけど似たようにできると思う。
0122オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/10/27(土) 21:36:32.25ID:RJ0/+Pzk
>>121
???

解釈が必要なら、

脳の解析をする必要はないよ。
0123オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/10/27(土) 21:46:46.19ID:xon6GQW+
>>122
解析がどうつながってるかのデータを取る事で、
解釈がxの位置でどうつながってるかわかることだとすると、
脳と同じ動きの機械を作るには両方必要。
この解析と解釈とその通りの繋がりを作るのが自動でできるなら
人間がこれ以上解釈しなくても全部自動でできそうだと思う。
0124オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/10/27(土) 21:59:17.71ID:RJ0/+Pzk
>脳と同じ動きの機械を作るには両方必要

そもそも、
知能を再現するのに、
脳と同じ動きをする機械を作る必要がない。

そして、
仮に脳と同じ動きの機械と言う物ができるにしても、
それは単なる
人間が解釈した脳の機能を再現した機械でしかない。

それが本質的に脳と同じ動きか
どうかなんて分からないし、
そこの整合性を求める意味もない。

>この解析と解釈とその通りの繋がりを作るのが自動でできる
>人間がこれ以上解釈しなくても全部自動でできそうだと思う。

???
全くと言っていいレベルで、
自分が何を言ってるのか、
理解できてるとは思えないんだけども、

ちゃんと説明できる?
0125オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/10/27(土) 22:17:17.69ID:xon6GQW+
>>124
いちいち知能の動きはどうやったらできるか考えなくても
脳の神経細胞のつながり方だけそのままパクったら
知能の動きをする機械ができるんじゃないかと
考えてもいいと思う。
もしそうなら、プログラマの脳の神経細胞のつながり方の
データが取れて、そのデータの通りのつながりで動く機械が作れたら
それを動かすとプログラマと同じ事をやってくれる可能性があると思う。
0126オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/10/27(土) 22:33:28.67ID:RJ0/+Pzk
>脳の神経細胞のつながり方だけそのままパクったら
>知能の動きをする機械ができるんじゃないかと
>考えてもいいと思う。

脳のデータを集めたら、
脳がアルゴリズム化の方法を教えてくれると思ってるのか?

と聞くと、
そんなバカことはありえないとは、
分かってるとは思うけど、

君が言ってるのは、
基本的にそう言うことだよ?

どうやって、
人間の解釈を挟まずに、
脳と同じ動きをする機械を作るのか?

に関して全く、
対応というものを考えていない。

全て人間の解釈を元に、
脳の機能を再現した機械を作る方法しか説明していない。
0127オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/10/27(土) 22:37:14.68ID:3vTAprKf
3匹アボンしたら何もなくなってワロタ
なんだよこのクソスレ
0128オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/10/27(土) 23:31:27.61ID:xon6GQW+
>>126
だからどう考えて答え書いたらいいか教えてもらわなくても
できる人の回答そのまま写せばいい点とれる
みたいな感じだと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況