X



未来技術に合わせた未来文化、未来芸術、未来宗教
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/25(日) 14:52:45.73ID:6JomMSUu
について語るスレ。そもそもシンギュラリティ自体が未来宗教な気もすっけど
0002オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/25(日) 18:35:00.38ID:6JomMSUu
978 名前:オーバーテクナナシー 2018/02/25(日) 18:27:16.27 ID:ZX2pL8p9
経済戦争をどいつもが未来永劫に続け続けるという前提だと無理じゃね?

利他とか喜捨とかわかんねーけど、そういう感覚が更に広まって
進歩した科学技術をテコに様々なものを無料配布・配信することで
徐々に経済は崩壊していくと思う

そういう意味では宗教は一気に巨大化するチャンスかもね
今ある資本を科学技術に注ぎ込んで、施しをしまくって巨大化する
そこに布教を絡めずに施しまくることで布教になるという構図
0003YAMAGUTIseisei
垢版 |
2018/02/25(日) 19:08:12.12ID:ELu661WO?2BP(0)

>5 YAMAGUTIseisei~貸 2017/10/15(日) 09:52:56.87 ID:115TzYKP?2BP(0)
>>490 yamaguti~貸 2017/09/23(土) 19:40:18.20 ID:gJe8GJca?2BP(0)
:
>> http://google.jp/search?q=/PLAYSTATION9/&;tbm=vid
>> 751 :クタはサイバーパンク好き?:03/06/15 11:16 ID:AVxj6bhJ
>> 24 名前:名無しさん必死だな 投稿日:03/06/14 22:43 ID:S6cGy9tc
>> 日経マイクロデバイス6月号 > 特別インタビュー 久多良木健
>>
>> 問)コンテンツ・サーバに関しては、どのようにお考えですか?
>> 答)コンテンツとしてソフトや知識、AI(人口知能)を提供していく
>>   可能性があると思います。そのためにはケタ違いの処理能力が必要
>>   で、既存の技術では実現できません。ぼう大な処理能力を持つ脳細胞
>>   CELLを世界中でつなぐことによって'知能'を形成します。
>> 問)いつを想定していますか。
>> 答)2005〜2015年です。2015年になるか、2020年に
>>   なるかは、2005年前後から始まるAIの開発にかかっています。
:
>> 久多良木氏、現在の関心は人工知能にありそうです。 > いったい、どこに向かうのかSCE。
0004YAMAGUTIseisei
垢版 |
2018/02/25(日) 19:16:23.45ID:ELu661WO?2BP(0)

>>3
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1489922543/143
>143 名前:yamaguti~貸 E-mail:sage放о性金属臭極微/喉微妙 投稿日:2017/10/01(日) 22:37:58.75 ID:ULelwDzT?2BP(0)
>>>100 >>117-120 Cell
> http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1427220599/706
>
> >118 yamaguti~貸 2017/10/01(日) 16:11:59.20 ID:ULelwDzT?2BP(0)
> :
>> >>109 > VR界隈も寂れているし、
>> Cell 待ち
>> 但し 要応援 PLAYSTATION3
>>
>> >38 yamaguti~kasi 2017/09/10(日) 14:17:09.83 ID:vLQGrlPG
>>> PLAYSTATION3 ( Cell ) 系 = 生命線
>>> ( Pо4 系 = 絶望的 次々世代融合系ダイブ系 VR )
>> http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1504999631/29-41
>> http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1505836194/490
>> ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1504872499/4
:

http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1489922543/138-139# MahouRyoku


非融合ルート ( 又場合 )
>211 yamaguti~貸 2017/10/16(月) 14:09:22.48 ID:DprUnbgB?2BP(0)
:
> → 典型例 ? 取引先関係者 ( その傘下職人 ) を憑依させての先行体験ダイブの宴
> ( 2. のタイプの先生の未公開作に一早くダイブ = 職人側メリットの一つ )
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況