X



(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ111
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/05(月) 14:34:43.86ID:66CC4QwJ
2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から網羅的に考察し意見交換する総合的なスレッド。

■技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、
具体的予測の困難な時代が到来する起点。

■収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則。
ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む。

★ 関連スレ(特化した話はこちらで)
(AI) 技術的特異点と政治・経済・社会 (BI)
https://goo☆.gl/riKAbq
(情報科学) 技術的特異点と科学・技術 (ナノテク)
https://goo☆.gl/RqNDAU

★関連書籍・リンク・テンプレ集(必見)
https://goo☆.gl/Puha9e

※前スレ
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ110
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1517369897/

(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ108(実質109)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1516401999/

(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ107(実質108)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1516413764/

(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ106(実質107)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1515491512/

(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ106(本当の106)
http://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/future/1515484357
0952オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/25(日) 10:59:39.59ID:eUGBWHkc
アッチェレランドって神小説だと思うんだが、
ハリウッドが映画化すればいいのにな。
今だと理解されないか?
0953オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/25(日) 11:00:40.47ID:eUGBWHkc
今だとって言うか、まだ理解されないかもなぁ
てか長いし、ぶっ飛んでるし
0954オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/25(日) 11:02:09.69ID:eUGBWHkc
>>949
このスレでもそんなに居ない
過激派のベンチャー利他主義的シンギュラリタリアンだなw
0955オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/25(日) 12:06:00.06ID:6JomMSUu
392名無しさん@1周年2018/02/25(日) 11:58:25.04ID:rnUdVoN90
2000代初頭、シリコンバレーでは『wired』誌では
日本の女子高生ウォッチャーなるコラムが人気を博していた
日本の多機能のガラケーとそれを使いこなす女子高生は未来を先取りしていると考えたのだ

日本の女子高生や日本のガラケーが身近だったのに
グーグルやフェイスブックになれなかったホリエモンやひろゆき
何が足りなかったのだろうか
0956オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/25(日) 12:11:52.23ID:KUL0uxcG
ホリエは金稼ぎだけに集中、JKの需要を捉えられなかった

ひろゆきもキモヲタ相手の2chの管理で満足しちゃってた
つーか裁判ばっかりw

1990年代はJKはバイトwしてお金持ってたんだよな
それが某法律で断ち切られた
0958オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/25(日) 12:23:54.58ID:sBV+Vm8q
海外のハイテク企業間の人材の引き抜き事情を見ると結構面白いものが見えてくる
ハイテクの巨人を筆頭にした一部の企業間で人材が行き来してる現状があるわ
米国ならFANG MANT
中韓なら百度、アリババ、騰訊、サムスン
世界にある数多のハイテク企業の中でこの一部の勝ち組企業で人材がグルグル回ってるってかなり歪んでないか?
人材の枯渇と育成が問題視されてるし
0959オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/25(日) 13:50:16.49ID:uULvIOPg
>>886
眠くてスルーしてしまったが一応答える
限界費用ゼロ社会と計画経済について、計画主義とは中央計画当局による経済の介入・支配を指す
自生的秩序に基づく市場経済で必要量分の取引が行われる経済は、計画化とは本質的に異なる
限界費用ゼロ社会は引用元の書籍の名前であって、モノの値段がただになるわけがなかろう。私自身その意図で説明したわけではない
ちなみにリフキンは経済学者ではなく未来学者とか言われる類だそうだ

自由主義と集産主義、失業者(ニート)の台頭と格差社会の問題点は>>893で、多分わかったと思う
誰もが知っているハイエクを引用しなければ論じることが難しかった議論だ
その上でニートも社会主義も問題ないと断じてしまうのはいかがなものか
0960オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/25(日) 15:02:28.78ID:dFkojU6A
ガラケー有るからスマホなんて日本じゃ流行らないってひろゆき言ってた。
ホリエモンもそっち派だった気がする。
0961オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/25(日) 15:48:15.20ID:QF3W+McA
AIによる人類の屠殺を防止するには
やはりホモサピエンスがソフトウェアベースになって草薙素子みたくAIと早めに融合するしかない。
肉体に依存する限り殺人ナノマシンなどの危険が常に付きまとう。
0962オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/25(日) 15:51:48.09ID:i6ipBiSo
>>956
ひろゆき裁判は全部スルーしていたと思うけど。
欠席裁判で全部敗訴。
だけど資産は海外へ逃がしているから差押が出来ない。
本の印税を差し押さえられただけだった。
0963オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/25(日) 15:53:14.97ID:i6ipBiSo
>>960
当時、ハーバードBS院長やインテルCEOまでも
スマホは普及しないとコメントしていた。

先のことは誰にも分からないと言っていい。
0964オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/25(日) 16:01:47.80ID:rlJYigmu
>>893
>1つ目は計画化は民主主義を崩壊させる
>2つ目は高度生産性社会は否応なしに計画主義の道を辿る

まず重要なのは、
計画化は経済のシステムで、
民主主義は政治のシステムという点だ、

別に、
計画経済と民主主義を併用するのは、
不可能ではない。

民主主義の、前提に自由市場経済が含めて考えているなら
無理かもしれないが、
単純に民意を多数決で決める程度なら、
何の関係もない。

それこそ、朝鮮民主主義人民共和国ですら、
民主主義を歌っているのだから、

民主主義と独裁政権すら、
リアルな世界では共存している。

つまり、
民主主義と言ったところで、
所詮は、強者の主張が通る政治体制でしかない。

まあ、朝鮮民主主義人民共和国はふざけすぎかもしれないが、

アメリカだろうが日本だろうが、
民主主義は、強者の意見が通って、
弱者の意見を無視するというシステムでしかない。
0965オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/25(日) 16:13:28.17ID:rlJYigmu
そしてなんで、
そんなに計画化を敵視しているのかも、
よく分からんのだが、

オレ自身は計画経済を目指しているわけでもない。

計画経済になったところで、
民主主義 is Deadにはならんけどな。

ハイエクの主張が、
ジレンマやパラドックスを抱えていて、
その主張の中に矛盾を解消する方法が、
内在していないなら、

単に、ハイエクの理論が、
新しい公理系で通用しないと言うだけだけどね。

誰のどんな優れた理論でも、
すべての系において通用する訳ではない。
0966オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/25(日) 16:31:17.79ID:rlJYigmu
>>959
>自由主義と集産主義、失業者(ニート)の台頭と格差社会の問題点は>>893で、多分わかったと思う
>誰もが知っているハイエクを引用しなければ論じることが難しかった議論だ
>その上でニートも社会主義も問題ないと断じてしまうのはいかがなものか

確か、社会の目的は成長ではないという話を、
しきりにしていたと思うのだが、

では、何を目的にするのだ?

自由市場経済を容認して、
生産性を極大化させていけば、

生産物は過剰生産されていく、
今でも余剰生産力がかなり有り余っているのに、
今後は、それも加速していく。

そしてオレは、
>>871
>作っては捨ててリサイクルみたいな、
>無駄な仕事を増やせって話になってくるよ?

と言う話をしているが、
これは実際は近未来に起きる未来予想じゃなくて、

現代で起きている問題なんだけどな。

今でも、
物が溢れかえって、
作っては捨てて廃棄orリサイクルなんて事は、
普通に行っている。
0967オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/25(日) 16:38:57.92ID:rlJYigmu
今の資本主義の問題点には、

過剰生産を行い
作っては捨ててリサイクルみたいな
馬鹿なことをしていても

貧困問題を解消できずに、
貧困層を拡大し続けるという構造もある。

ハイエクは、
近未来ではなく現代における
この辺りの問題を解消する方法を、
提示してたりするかい?

ハイエクをどこまで信仰しているのかは、
知らないが、
経済学者なんて、そんなに役に立たんと思うけどね。
0968オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/25(日) 16:43:54.38ID:rlJYigmu
まあ、つまり、
今の経済システムだと、

生産性が上がって、
生産物の価格が下落したところで、

資本の一極集中は防げないし、
貧困層の拡大も防げない。

もっと正確に言えば、
生産性が上がって、物の価格が下落すればするほど、

資本の一極集中の速度も、
貧困層の拡大の速度も、
加速していく。
0969オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/25(日) 17:02:35.61ID:Sx50KjGf
足りない時の機会損失が大きめに見られる風潮があるからね
叱らないね
0970オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/25(日) 17:04:34.78ID:rlJYigmu
今の経済システム、

債務通貨を使った資本主義において、
利益を上げるということは、

誰かに借金をさせて、
その借金を奪うという事になっている。

まず、そこに気づくと言うか、
そこを理解することから始めないと、

今の経済システムの問題点の基本すら見えていない。
0971オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/25(日) 17:28:30.52ID:Sx50KjGf
じゃあどうすればいいかと言うと、解決方法は本質的に存在しない

通貨というものの信用性そのものがなくなったとしても、
結局使い続けるしか無い
ジンバブエのようにハイパーインフレで破綻するまで、全ての通貨の信用が無くなるまで使い続けるしか無いのだろう

この話、不毛すぎね?
0972オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/25(日) 17:38:55.72ID:rlJYigmu
問題点を多少、
明確にしてみよう。

今の資本主義において、
利益を上げるということは、

誰かに借金をさせて、
その借金を奪うという事になっている。


これの原因は、
債務通貨を使うことと、
経済取引の基本ベースがゼロサムになっていることだ。
0973オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/25(日) 17:45:25.70ID:rlJYigmu
債務通貨制度を使っているために、

基本的にすべての通貨が、
誰かの借金になっている。


その為、
企業も借金漬けであり、

借金の返済の為に利益を獲得しないと、
企業自体が維持できない。

そして、
企業が上げる利益というのは、
誰かから借金を奪っているという事になっている。

つまり、
誰かの利益は、
他の誰かの損失であるというだけじゃなく、

誰かを破綻に近づけているということになる。
0974オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/25(日) 17:55:17.53ID:rlJYigmu
つまり、
今の経済システムは、
借金の奪い合いであるため、

経済的な勝者は、
経済的な敗者を生み出す事を避けられない仕組みになっている。

要は、
この仕組を維持したままだと、

どれだけ技術が発展しようが、
どれだけ物が溢れかえろうが、

経済的な敗者は発生し続ける。


むしろ、技術が発展し物が溢れかえればかえるほど、

利益の一極集中が強まり、
経済的な敗者は増加してしまう。

では、
どうすればいいのか?なのだが、、、。
0975オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/25(日) 18:01:58.23ID:rlJYigmu
この問題点を解消するには、

原因である、
債務通貨制度を使っていることと、
基本の取引ベースがゼロサムであること、

の、どちらかを修正すればいい。

ただし、
基本の取引ベースがゼロサムじゃなくなっても、
通貨が債務として生み出されている場合、
結局、
借金の奪い合いという構図には変化が起きないので、

債務通貨制度の方を、
修正する事が重要になってくる。
0977オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/25(日) 18:26:45.80ID:cFF0Gq5w
ついに、中国が13億人の顔のビッグデータを作るハードウェアの開発に成功したぞ。
日本の顔認証はどこまで進んでるんだ。
アメリカはアイフォンの人数の顔認証ができるはずだ。

【技術】中国、顔認証技術大国の光と闇 13億人を特定
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27291460T20C18A2000000/
0978オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/25(日) 18:27:16.27ID:ZX2pL8p9
経済戦争をどいつもが未来永劫に続け続けるという前提だと無理じゃね?

利他とか喜捨とかわかんねーけど、そういう感覚が更に広まって
進歩した科学技術をテコに様々なものを無料配布・配信することで
徐々に経済は崩壊していくと思う

そういう意味では宗教は一気に巨大化するチャンスかもね
今ある資本を科学技術に注ぎ込んで、施しをしまくって巨大化する
そこに布教を絡めずに施しまくることで布教になるという構図
0980オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/25(日) 18:48:20.96ID:Sx50KjGf
>>975
物々交換だ!
→物々交換は手間がかかりすぎる…そうだ、通貨というものを使おう!

んにゃぴ...
0982オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/25(日) 19:06:49.45ID:cFF0Gq5w
日本の顔認証は、この記事が最新のようだ。

NEC、「顔認証 共創ソリューション展示会」を開催
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180221-00000004-bcn-sci

 NEC(新野隆社長)は2月15日、東京・田町の森永プラザビルで、「顔認証共創ソリューション展示会〜こんなところにも顔認証広がる活用シーン〜」を開催した。
販社、SIer、ユーザー企業などから予定の倍以上となる約800名が来場し、終日、大盛況となった。
 展示会には、NECの顔認証技術を組み込んだビジネスソリューションを開発するコミュニティパートナー19社が出展。
入退出監視や防犯対策をはじめ、マンションの宅配BOX管理、勤怠管理との連携による働き方改革、
医療現場における「見守り」など、幅広い分野での顔認証ソリューションが展示された。
 NECは2017年4月に、AIおよびIoTの領域でパートナーとのビジネスの共創を目指す「AI・IoTビジネス共創コミュニティ」を発足。
今年1月末時点で77社が参加し、参加を検討している企業も130社にのぼっている。
同コミュニティでは現在、3つのパートナープログラムを用意しているが、
そのひとつである「ソリューション開発プログラム/顔認証・VMS」の活動の一環として、今回のイベントを開催した。
 NECが顔認証に特化した展示会を開催するのは今回が初。「幅広い分野に対応した最先端の顔認証ソリューションを
体感できる展示会を目指した」としている。顔認証と聞くと、入退室や防犯などの用途をイメージしがちだが、
すでに幅広い分野でビジネス化を目指した動きが進んでいる。SIerなどが持つ業種・業務に特化した商材やサービスと連携させることで、
さまざまなビジネスへの展開に顔認証を有効活用できることを示す展示会となった。
 今回の展示会は、東京での1日のみの開催だが、来場者、出展企業の双方から好評だったことから、
「今後、同様のイベントを夏頃を目途に開催することを検討している」という。

以上。
0983オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/25(日) 20:35:22.55ID:rlJYigmu
通貨が債務=借金としてでなく、
プラスの通貨として存在しているなら、

商業取引=通貨の奪い合いは、

相手から借金を奪うのではなく、
余剰資金を奪うことに切り替わる。


つまり、
今の経済的な勝者というのは、
借金を奪うから、

経済的な敗者の発生を防げないが、


余剰資金を奪うだけなら、
ほとんどの人は破綻しなくなる。


今のシステムだと、
表面的には相手の余剰資金から奪っているように見えても、

その資金は結局は、
誰かの借金でしかないから、

経済的な勝者は、
どこかで誰かが破綻していくことを防げない。
0984オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/25(日) 20:40:20.25ID:rlJYigmu
要は、
今の通貨が借金であるということは、

誰かの債務でしかない、
マイナスの通貨になってるわけだが、

それを、
プラスの通貨に切り替えていく必要がある
という話になる。

(マイナスの通貨というのは若干正確ではない)
0985オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/25(日) 21:01:58.32ID:Sx50KjGf
>>984
で、結局どういう方法があるんよ
物々交換にして流通を低下させてみんなで貧乏になった方がマシってか
0986オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/25(日) 21:06:13.65ID:rlJYigmu
>>985
真逆の方向だよ。

通貨をマイナスではなく
プラスで存在させることと、

ゼロサムを若干修正すれば、
理論上は無尽蔵に成長する

経済システムに切り替わる。

まあ、
理論上だけなので、
実際は、資源の有限性の問題があるから、

結局はどの時点かで、
別の修正を加える必要があるんだけどね。
0987オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/25(日) 21:13:02.94ID:rlJYigmu
今の資本主義の、
もう一つの問題は、

経済的な成長が、
売買などの基本的な
経済取引で発生しないことになる。


今の経済システムにおいて、
経済成長というのは
単に借金の増加を意味しているが、

通貨をプラスに切り替えるということは、
借金でない形で、
経済循環の中に通貨を増やしていく事になる。

その通貨の増加方法を、
生産性や技術力の向上などに連動するようにすれば、

技術力が向上するほど、
経済が上向いていくという、

通常の人たちが抱いてる、
経済的なイメージに近づく。
0988オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/25(日) 21:16:27.86ID:Sx50KjGf
>>986
で、この方法とは
>通貨をマイナスではなく
>プラスで存在させること

通貨を発行する中央銀行、例えば日銀の場合の最初の仕訳が
現金 xxx / 日本銀行券 xxx
になる呪縛からは原理的に逃れられない
0989オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/25(日) 21:17:46.31ID:Sx50KjGf
仮に使えば使うほどプラスになる通貨があるとすれば、
それはもはや経済の体をなしていないほどのデフレ下ということであり、前提がおかしい
0990オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/25(日) 21:21:01.64ID:Sx50KjGf
言っている事は無からどんどん資源や製品が溢れ出せばみんな幸せだね、
だが、100年前に比べて比較にならない程の生産力を得た今はどうなっているだろう

まぁ特異点まで行けばAIが人間にとって実質無限の資源や製品を生産する可能性もあるので、
その時は事情は変わるかもしれない
0991オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/25(日) 21:26:50.32ID:rlJYigmu
>>988
通貨は別に債務建てしないと
発行できないわけではない。

あまり良くない例だと、
仮想通貨には採掘タイプの通貨がある。

そして、
もっと言えば、

資本主義経済は元々、
債務通貨で回っていたわけではない。

おそらく、
債務建てしないと通貨の信用がないという、
言葉が出てくるのだろうが、

そもそもの通貨制度は、
債務通貨として発生していないし、

債務通貨でないと、
経済が機能しない訳でもない。

いつのまにか、
債務通貨でないと信用がないという
刷り込みがされただけに過ぎない。
0992オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/25(日) 21:34:07.21ID:rlJYigmu
>>989
>仮に使えば使うほどプラスになる通貨があるとすれば、

そんな事は、一切書いてないんだがな?

貨幣制度を使うなら、

経済が成長するためには、
通貨の増量が必要になっている。

その通貨の増加を、
今はなぜか、
借金でしか増やせないという、
意味の分からないシステムにされてるけれど、

通貨の増加を、
生産と消費や、技術力に連動するようにすれば、

むしろ一般的な人が抱いている、
技術力の発展や売買によって、
経済が成長していくというイメージに近づく。
0993オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/25(日) 21:46:01.62ID:Sx50KjGf
>>991>>992
結局物々交換の進化版程度のものだし、今更それを実現できるとは思えない
結局利便性のためには債務通貨に頼らざるをえない

ただ、デジタルコンテンツに限って言えば
生み出したコンテンツに署名することで通貨のようなものに取って代わる可能性はあり得る
0994オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/25(日) 21:49:25.52ID:uULvIOPg
>>964
目が点になったよ
一体教養課程で何を勉強してきたんだ?
もしかして全部独学なのか?

ちょっと議論できないな
ここまで話にならないとは思わなかった

古典が新しい公理系で通用しないと言うなら、そのニューエコノミーとポリティクスを是非話してくれ
0995オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/25(日) 21:49:47.47ID:rlJYigmu
>>993
>結局物々交換の進化版程度のものだし、

貨幣制度がそういうものだからね。

>結局利便性のためには債務通貨に頼らざるをえない
利便性と言うだけなら、
仮想通貨による決済もいずれは一般化してくる可能性もあるわけで、

利便性だけなら別に債務通貨に頼る必要はない。
0996オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/25(日) 21:51:31.96ID:rlJYigmu
>>994
>古典が新しい公理系で通用しないと言うなら

んー?
自分でジレンマがあると理解してるんじゃないのか?

古典がすべての公理系で通用するなら、
新しい理論体系自体が不要なのでは?
0997オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/25(日) 21:52:16.53ID:Sx50KjGf
>>995
仮想通貨は価値が変動しすぎて決済に使えない
システム自体はいいんだけどね

どうすればいいのかは分からない。
AIが何か考えついてくれるのだろうか
それともAIの機械学習に貢献すればそれがそのまま仮想通貨になるのだろうか
0998オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/25(日) 21:57:47.74ID:rlJYigmu
古典が通用しないなら、
新しい公理系でも通用する理論や概念が
必要になるだけなのに、

なんでハイエクの理論が持っている
自己矛盾を解決できない
状況下で、

ハイエクを信奉したいんだい?

まあどうしても、
ハイエクを使って、
ハイエクが想定していない問題を解決したいなら、

こねくり回したらできる可能性はあるけど、
相当、労力が無駄なだけだと思うよ?
0999オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/25(日) 22:00:23.37ID:Apn4+tIC
ドブさらったり生ゴミ選り分けたりするAIロボットが登場するのは果てしなく遠そうな議論しかねぇな
1000オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/02/25(日) 22:01:57.85ID:8EaRDByI
世界初のエクサスケールスーパーコンピューター『暁光』

その後継モデルとして開発された

アドバンスドカスタムスパコンシリーズ

『朧月』 『琥珀』 『翡翠』 『紺碧』の

4シリーズが誕生!

その圧倒的演算能力は全宇宙の5秒間の完全な
シミュレーションが可能であるという
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 7時間 27分 15秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況