X



(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ102
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/14(木) 15:45:07.02ID:cc2K1oIb
2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から網羅的に考察し意見交換する総合的なスレッド。

■技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、
具体的予測の困難な時代が到来する起点。

■収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則。
ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む。

※前スレ
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ99(実質101)
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1512560177/

(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ99(実質100)
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1512541342/

(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ99(本当の99)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1512541262/
0024オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/16(土) 02:18:55.79ID:t0r/qurE
俺の関心事は未来は明るいのか暗いのかってことだ

いつの時代も世代間格差というものはある
これからシンギュラリティに向かっていく時代の格差とは
不老へ間に合う年齢か、技術的失業をしにくい職業かということだろう

もっとも不老に関しては今の50歳以下の世代なら楽観的に考えていいと思う
あと15年もすれば寿命を1年延長する技術が現れ、次の年もまた一年、その次も
そしてある年に2年3年と伸びていくわけで実質あと15年耐えろってことだろう
その不老医療にありつく費用がどのくらいか、健康寿命はどうなるのかは不明だが

上に述べた不老医療にありつくには稼いでいないといけない
これから来る技術的失業の時代、自分の社会的立場をどれだけ守り切って
立っていられるかということ。
ロボットの身体はまだまだ未完成で、ロボットを労働現場に投入することは
あと20年はあり得ないと思う。ゆえに工事現場、販売業、飲食業は残る可能性がある
危なげなのが事務だろう。ロボットを開発、設計する側はシンギュラリティが来る
2045年以降も残り続ける可能性は高いと思う。
0025オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/16(土) 03:04:30.07ID:wFM48iNm
小学一年生の御祝に半田ごてをプレゼントしても可能性が低い
0027オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/16(土) 09:10:45.08ID:w3sBl0UC
>>24
カーツワイルのおっさんが2022年までに寿命が1年延びるようになるとかホラ吹いてたけど
最近じゃ2030年までとか下方修正してるぞ
こういうむこんきょな予測ならいくらでもできる


いつまでも明日から頑張ろうって言ってるタイプの人間が集まるこのスレならわかるだろ?
0028加津庸介
垢版 |
2017/12/16(土) 09:47:20.32ID:MH810TUz
>>27
ごちゃごちゃうるせぇんだよ。
0029オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/16(土) 14:10:11.56ID:LBDTahvQ
カーツワイルのおっさんが間違ってるからシンギュラリティは起こらないとか言うタイプの人はカーツワイルにどれだけの信頼を置いてんだよ
現実見ろよ。もう一般人でもAIを使って職業を絶やせる段階なんだぞ
0030オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/16(土) 14:16:51.30ID:w3sBl0UC
>>29
そういうことは実際に失業率が下がってから言えよ
そんなんだからここはニートがアホな妄想ばかりしてるスレってバカにされるんだよ
0031オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/16(土) 14:17:48.44ID:w3sBl0UC
逆だ上がってからな
いずれにせよ自動化が仕事を奪うなんて議論はいつの時代もあった
奪う可能性もあるねくらいならわかるがここのニートはなあ・・・
0032オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/16(土) 15:20:22.78ID:nsDpTUe0
>>30
キチガイ野郎。さっさと死ねよ人間のクズめ。
0033オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/16(土) 15:22:45.65ID:nsDpTUe0
>>30
事務系の求人倍率は0・4。

お前はバカゴミなんだよ。
さっさと死ね。ウジ虫野郎め。
0034オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/16(土) 16:32:51.72ID:y2IgEuQP
今までとこれからの区別がつかない人には夢物語に見えるんだろうね
0035オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/16(土) 17:19:47.10ID:ynRrbKxh
前特異点が2018年で技術的特異点が2021年?
ずいぶん予想が早まったな。本当に実現できるのか?
うれしいことだけど。
0036オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/16(土) 19:02:58.21ID:b1eAi7j1
仕事を探す1人の希望者に対し、何件の求人があるかを示す有効求人倍率(16年7月分)を職業別に見てみよう。介護サービスと情報処理・通信技術者は共に2.43倍。一般事務は0.25倍だ。その差は年々開いている(下の図参考)。
0037オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/16(土) 19:38:03.22ID:b1eAi7j1
今の段階では残念ながらAIも一般事務程度の能力しかない
AIが社会に浸透し、能力を大幅に上げて社会的に大きな影響が出てくるのはこれからだ
もしラッダイト運動をするなら正に今しかないのだ
0038オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/16(土) 19:42:46.12ID:v1oEyQZ/
一般事務程度もあったらプレシンなんですが
無知は書き込むなよチンカス野郎
0039オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/16(土) 20:16:42.08ID:LBDTahvQ
一般人がgtx1080でAVを作って、3ヶ月も経たないうちに本物か偽物か判断出来ないものが俺らにも使えるようになってる世の中で、まだプレシン起こらないとか言ってる人って…
0040オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/16(土) 20:27:17.52ID:b1eAi7j1
>>38
既に銀行の内勤事務を代替し始めてるんだが・・

ついにメガバンクに「大失職時代」がやってきた!
AI導入に「4000人の配置換え」…

「私はこれから何をすればいいのですかね……」

大手信託銀行に勤める職員(40代後半)は喫煙所でこう呟いた。彼は20年にわたって都内の支店で勤務してきた内勤のベテラン職員だ。

営業マンが顧客からもらってきた契約書などの書類の内容に誤りがないかをチェックしてきた。このチェックを経ないと、上司に書類が渡らず、決済ができない仕組みだった。

その仕事がなくなる。

この信託銀行では、人の手による書類チェックが今年度から段階的に廃止されることになったからだ。同行の課長(50代)が話す。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52015
0041オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/16(土) 20:36:09.35ID:v1oEyQZ/
マジかよ・・・書類に判子押すだけの仕事さえ代替されちまったら国民総無職待ったなしだなこりゃ
0042オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/16(土) 20:42:44.90ID:b1eAi7j1
銀行員の仕事が激変している。これまで人の手によって行われてきた仕事が、コンピュータに取って代わられていく。

今後、銀行の業務に導入されていく人工知能、AIは金融業に変革をもたらす。AIは単なるプログラムではない。自ら学び、進化していく。周知のとおり、囲碁では世界チャンピオンをAIが負かし、今後、二度と人間は勝てないと言われている。

定められたルールと情報を入力すれば、人間の知能とは比べ物にならないスピードで「正解」へとたどり着くのだ。その能力は、金融業という分野でも圧倒的なパフォーマンスを発揮する。

その結果、ダブついた人員は行き場を失い、閑職に追いやられる。彼らを組織内に抱えるだけの体力があるうちはいい。だが、長くはもたない。
0043オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/16(土) 20:46:05.39ID:b1eAi7j1
たとえば、コールセンターではAIの導入が始まりつつあります。AIが顧客の会話内容などを分析し、それに沿った資料や回答を用意してくれる。問い合わせへの対応速度が劇的に上がるので、人員削減につながります。

また、融資の審査に使うスコアリング(信用力の数値化)もAIで自動化されれば、時間も手間も大幅に削減できる。とくに住宅ローンの審査などは現状でも機械的に判断しているので、AIを活用すればむしろ正確さは増すでしょう」
0044オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/16(土) 20:53:09.25ID:b1eAi7j1
「単純な業務に関しては人間よりもAIのほうが正確で速いに決まっている。そうなると近い将来、これまでの銀行員が行ってきた業務は大きく様変わりするでしょう。

今は個人の資産運用の相談業務には行員が対応していますが、すぐにロボットが対応するようになるはずです。
企業の有価証券報告書を分析するアナリストの仕事も必要なくなるかもしれません。また、資産運用を行うディーラーもいなくなり、AIが売買するようになるかもしれません。
0045オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/16(土) 21:03:55.91ID:v1oEyQZ/
確かに技術的失業者は出るかもしれんがエキスパートシステムではな・・
銀行員もコールセンターのオペレーターも失業したとしても、データ入力の仕事はなくならない
今調べてみたが2万件以上あるぜ
0047オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/16(土) 21:24:40.59ID:v1oEyQZ/
>>46
日本語なんてマイナー言語学んで、やることが低賃金のデータ入力かよ
お前働いたことないだろ。学生なんだったらおとなしく勉強しとけアホが
0050オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/16(土) 21:42:35.14ID:LBDTahvQ
>>47
馬鹿はお前なんだよなぁ

日本はまだ微妙なところだけど、中国のこと詳しく調べると、確かにプレシンギュラリティだわ
0053オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/16(土) 21:58:00.27ID:v1oEyQZ/
データ入力の海外流出はそういう問題じゃないだろ
紙から紙に書き写すわけじゃないんだからw
0057オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/16(土) 22:19:16.07ID:b1eAi7j1
かなり嘘臭いけどロシアを信じたいな
https://www.cnn.co.jp/m/tech/35106734.html

プーチン大統領は、「人工知能はロシアのみならず全人類の未来だ」「そこには絶大なチャンスがある半面、現代では予測しにくい脅威もある」と指摘した。

もしロシアが人工知能開発のリーダーになった場合は「我々の技術を世界と共有する。今現在、原子力や核技術でそうしているように」と言い添えた。
0058オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/16(土) 23:43:55.09ID:a73fbAaL
長年にわたって世界中の研究者を悩ませてきた数学の超難問
「ABC予想」を証明したとする論文が、国際的な数学の専門誌に
掲載される見通しになった
執筆者は、京都大数理解析研究所の望月新一教授(48)
今世紀の数学史上、最大級の業績とされ、論文が掲載されることで、
その内容の正しさが正式に認められることになる

望月さんは2012年8月、論文を自身のホームページ上で公開
数理研が発行する数学誌「PRIMS」が、外部の複数の数学者に依頼し、
間違いがないか確かめる「査読」を続けてきた
同誌は研究者の間で一流の国際数学誌と評価されており、
早ければ来年1月にも掲載が決まる

数学の難問の証明としては、「フェルマーの最終定理」(1995年解決)や
「ポアンカレ予想」(2006年解決)などと並ぶ快挙
数学のノーベル賞といわれる「フィールズ賞」が与えられた
過去の業績に匹敵するという
0061オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/17(日) 00:49:54.21ID:VrHvSpwm
技術的失業はこれから確実に起こる。
問題は、それをベーシックインカムで補ってくれるのかということ。

ベーシックインカムを導入したら経済が回るのが証明されたとしても
社会の上位層がはたしてそれを許可するのか
0062オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/17(日) 00:51:40.27ID:2LDjOPmQ
17エリート街道さん2017/12/17(日) 00:47:20.48ID:GxK/Kjy/
「次のAIは自律動作マシン」、NVIDIAトップの将来ビジョン
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/feature/15/122200045/121400331/?P=3

学習用仮想環境を提供

 自律動作ロボットの制御を深層学習で実現する手段の1つが、深層強化学習である。
NVIDIA社は、深層強化学習技術を使ったニューラルネットの学習を促進するために、
実空間の見栄えや物理的特性を再現したシミュレーション環境「Isaac」を用意している。
Huang氏の基調講演では、
仮想空間内のロボットがゴルフのパターの打ち方を次第に習得していくデモを見せた。



同時に何百台のロボットに対してそれぞれ異なったタスクを与えて学習させる事が出来る。
しかも現実の時間の流れに左右されないから早回しで訓練させられる。
それで得られた学習成果はロボット相互で即座に共有できるのだ。

未来の話じゃなくて既に実用化されているのが驚異的だよね。
0064オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/17(日) 00:54:02.66ID:OgJS7jnZ
起こるかどうかなんてわからないのに
確実に起こるとか言ってるやつは
ノストラダムスの予言を信じて勉強しなかったバカな小学生みたいな結論になる
あ、すでにニートだからますますバカな妄想に逃げてるんだね
0065オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/17(日) 00:55:44.83ID:2LDjOPmQ
>>64
その萌芽が次々に発生して報道されているじゃないか。

それでも認めないというなら、もう知らん。
0066オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/17(日) 00:56:09.29ID:SnoBKEmK
無職かなんか知らんが特異点前提にした俺の投資プランに変わりはない
実家暮らしだし可能な限り突っ込む
0067オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/17(日) 01:02:05.66ID:qJpYhqlZ
BI論者はアホなんだよ
収入がみんな増えたら必需品の物価が上がってむしろキツくなるだけ

それよりいかに出費を減らせるか考えないと。
金を配れじゃなくて、金がかからないようにデフレ企業を応援するのが正しい
0068オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/17(日) 01:11:32.69ID:OgJS7jnZ
>>65
逆に人手不足の報道だっていくらであるだろ

都合のいい妄想ばかりに逃げちゃダメ
0070オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/17(日) 02:16:16.55ID:2LDjOPmQ
>>68
RPAその他のICT技術により事務職の有効求人倍率は既に0.4だ。

他方、介護・運送・外食など
現時点ではAI化ロボット化できない業種が慢性的な人手不足。

都合のよい妄想を逞しくしているのはどっちだよ、バカが。
0071オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/17(日) 02:16:49.28ID:2LDjOPmQ
>>66
それは全く正しい。
0072オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/17(日) 02:18:14.75ID:2LDjOPmQ
>>67
バカじゃないの?
デフレは物価以上に賃金が下がる。
0074オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/17(日) 02:45:05.49ID:va4BHnmK
>>64
妄想はどっちなんだ
国自体が「開発速度が早く、知らぬ間に普及し高度化し社会の在り方に根本的影響を与える可能性がある」と注意喚起してるんだぞ
0075オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/17(日) 02:53:48.96ID:/RSgUtch
>>73

そんな資料を真に受けるな。情けない。
0076オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/17(日) 03:20:07.43ID:BByMro+I
BRAIN Initiativeの怖い所は、DARPA、IARPA、Google、カブリ財団、ローレンスリバモア研究所、グラクソ・スミスクライン等々...
科学界隈の大御所が参加してるってこと。

軍事・製薬・IT
↑こいつらが参入してくるとロクな技術が発明されかねない。
恐ろしいったらありゃしない。
どんな新技術が開発されるのか見当もつかない。
0077オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/17(日) 03:22:07.94ID:LX1pCehX
>>68
人手不足は単に生産年齢人工の減少、人口動態の問題で
供給不足になっている訳だけど

AI等の技術、設備投資で供給過剰になれば、また失業率が上がると云う未来は充分考えられる事だけど

しかも罪財務(財務省)は、財政均衡論の緊縮財政路線だしね(需用を減らす傾向にある)
0078オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/17(日) 04:28:38.37ID:qJpYhqlZ
>>72
言葉が足りなかったが、普通言わんとしてる事は分かるだろ
デフレに強い安売り企業を重視しろという話だ

金ないとか言うくせにメディアに騙されて散財する奴が多すぎるんだよ
原価50円のパンケーキを1000円で買う奴とかな
0079オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/17(日) 04:33:41.07ID:qoonwfR8
>>78
安けりゃ何でもいい(笑)で人の価値まで下がるのはもう嫌だというのが常識だ
メディアに騙されてるのテメーだろw
0080オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/17(日) 04:35:06.19ID:2LDjOPmQ
>>78
デフレ脱却には無駄遣い上等。
0082オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/17(日) 04:36:36.16ID:2LDjOPmQ
物価が下がれば、賃金は更に下がる。

カネ持ってる爺婆が格安バスツアーに参加して喜々としている姿を見てると殺意が湧く。

お前らの子供や孫はてめぇらのせいで賃金カットされているんだよってな。
0083オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/17(日) 04:38:32.05ID:2LDjOPmQ
地上波テレビだと、こういう格安ツアーを好意的に報道していて本当に腹が立つ。

ツアー参加者の爺婆はバスごと死ねと思う。
0084オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/17(日) 04:38:45.40ID:IB6oJbUu
BIも月に7万とかでは、どうせ足りないから
それなら現行の福利厚生維持して年金も60歳から支給
して雇用も65歳までの流れから、しっかり60歳までに
してほしいわ、なんかへたしたら70歳まで現役世代
で年金支給も70歳からとか言ってたしな
BIやるなら月に17万はいるでしょう。

生産性上がったら週休3日とか残業無しが当たり前
みたいな感じになってほしいなまずは。
0086オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/17(日) 04:40:05.79ID:qJpYhqlZ
何をムキになってるのかは知らんが。

また金持ち老人を妬むとか、このスレに居るものの発言とは思えんな
老人はなんだかんだで貧しい昭和を生きてるし、何よりシンギュラリティの恩恵を受けられない世代だ
恐らく不老不死が手に入るプレシン世代が年上を妬むなんて近視眼的すぎるぞ
むしろ、死ぬ前に楽しんでおけよぐらいにか思えんな
0088オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/17(日) 04:42:18.10ID:2LDjOPmQ
>>86
ばーか。
違うんだよ。
カネ持ってるならカネ使って楽しめっての。
そうしないで格安ツアーでニンマリしているクソ爺婆に激怒している。
0089オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/17(日) 04:43:30.88ID:qJpYhqlZ
金とかいうどうでもいい価値観に縛られてるようじゃダメだ
金より、健康と長生きこそ大事だ。石器時代なら長生きしても何も変わらんけど
まさに激動の時代にあっては、長生きの価値が半端じゃない

クソニートは今こそ、圧倒的防御力をもって数年我慢してれば大逆転できるぞ
0091オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/17(日) 04:45:46.99ID:2LDjOPmQ
デフレは諸悪の根源。

インフレよりも遥かに悪い。
0092オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/17(日) 04:52:03.62ID:qoonwfR8
こういう馬鹿ってAIやロボットに仕事が奪われるってヒステリックに騒ぐくせにベーシックインカム否定するんだよな
0095オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/17(日) 08:26:19.29ID:3ArGCVQs
bol***** | 54分前

役所の仕事って杜撰だよね、っていう典型例のような事件。
ハッタリをきかせた者がいい目をみてるっていう意味では、森友と同じだよね。

もっともらしい理由を並べ立ててるけど、上がり続ける税金の使われ方はこんなんばっかだ。

623 43

>> 返信コメント 16件
blu***** | 59分前

「別事業の開発に回し、私腹を肥やすためではなかった」って、だいぶ矛盾した台詞に聞こえるが
別事業の開発費用は自己負担で用意してもらわないと、結果的に私腹を肥やしてるのと大差ないでしょ

441 21

>> 返信コメント 4件
mrsk | 23分前

レイパー山口も関わっているこの事件

警察がまた揉み消しに走らないか要注意だ

355 39
0096オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/17(日) 12:14:42.18ID:kcDR96gt
>>86
世代間格差を煽りたい訳じゃないが、前スレでNHKのクローズアップ現代の話題があったように
就職氷河期世代はほんと最悪だからね

老人といっても戦後の団塊世代は高度成長期や税負担、(所得税は累進性が今より高かった)社会保障、後の世代と比べて比較的恵まれている
と云う指摘は随分前からあるし

年収と既婚率(低い)の相関関係からも、バブル崩壊以後の世代は恵まれているとは思えないね(共働きが主で専業主婦等死語になりつつあるようだ)

ま、昔はスマホとかPCとかなかったろうけど

バブル前は最も成功した社会主義国と揶揄された日本だがな
0098オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/17(日) 13:03:52.62ID:kcDR96gt
>>96
さらに付け加えると、国際情勢も戦後は冷戦が長く続き今と比べれば、緊張状態ではあっても比較的安定していた
自然災害も戦後は比較的少なかったと云う指摘がある

東日本大震災で活性期に入ったと云う指摘もあるしね

因みに、過去、三陸沖の地震は東海、東南海、関東の地震と連動している懸念があるね
(リンクがNGで貼れないので興味あるひとは検索してね)

何れ、AIによって自然災害の予測精度も(飛躍的に)上がるかもしれんが

結構今の現役世代は過酷な時代に生きてると思うね
今後はAIによる失業も予測されている事だしね

因みに自分はBI実現は懐疑的だね
0100加津庸介
垢版 |
2017/12/17(日) 13:42:40.55ID:EJk3XbzH
>>30
シンギュラリティが起きる前に自決してくれ。
0101オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/17(日) 14:01:17.67ID:ls4x1WCA
現実が見えてなくて、数字がどうとか言ってる人ほどシンギュラリティは起こらないとか言ってる印象
数字見るならせめて多方面からデータ出そうな
0102オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/17(日) 14:07:44.45ID:OgJS7jnZ
>>101
このスレのシンギュラリティ信者なんて全く統計的根拠も出さず
ひたすら自分の妄想に都合のいいニュースサイト貼ってるだけじゃん・・・
ブーメランすぎて呆然としてしまったわ
0103オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/17(日) 14:11:14.49ID:xvA9Ze5g
>>97
ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡の打ち上げが待ち遠しいね
最近の太陽系外惑星もスーパーアースの発見もかなりがケプラー宇宙望遠鏡のお蔭だし(と観測データの解析)

早くエウロパやアルファケンタウリの探査をして欲しい
0104オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/17(日) 15:24:31.72ID:2LDjOPmQ
AIがもたらす近未来
激変予測に備え欠かせぬ 福井新聞
http://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/272749

大失業時代が到来すれば、国民の大半が収入を得られなくなる。
貧困層の爆発的増大に対しては企業からロボット税を徴収し、
全ての人に定額配分する「ベーシック・インカム」論も浮上する。
国はむろん国民も激変予測を警告として受け止めるべきではないか。



地方紙でさえも警鐘を鳴らし始めた。
このスレでガーガー騒ぐ出来ない厨は、いったい何を考えているんだ?
0105オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/17(日) 15:31:01.24ID:PVDV/EuX
>>102
スレチだぞ
0106オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/17(日) 16:17:10.73ID:xvA9Ze5g
>>101
シンギュラリティは飽く迄、未来予測の話ではあるけど
その予測を裏付ける意味では統計資料含め、情報ソースは結構大事だと思うよ

ま、自分はシンギュラに否定的では無いが、BI実現には懐疑的(特に日本では)だし
エネルギー、衣食住フリーってのは、ちょっと楽観的過ぎる予測だとは思っているけどね(あり得ないとは思ってない)
0107オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/17(日) 17:02:58.87ID:JDXwEQq/
>>103
赤外線望遠鏡楽しみだよね。
遠くを見る=過去を見る

解像度が桁違いに上がるから、人間の目ではもはや処理できない。
0108オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/17(日) 17:49:16.28ID:9cMYLL/E
BI否定は中小のブラック経営者(農業なども含めて)じゃないかなあ
特に中小企業だと来年の資金を銀行から借りられるかどうかだけで手一杯だからねえ
そんな人たちだと、2025年以降のプレシンギュラリティがどうのとか言ってる話より
今年と2018年の話しか見えてないんだから、そりゃシンギュラリティうんぬんより
お前ら俺の所の奴隷として誰もやりたがらない工場労働や飛び込み営業や単純作業でもやれ!!
って考えてしまうだろうなあ

その辺も2023年辺りからどんどん自動化されるだろう
といっても、ロボットが直接作業するというより、ロボット店員が接客するのではなくて
中国の無人コンビニみたいなペイシステムが導入されることになる
棚卸まで下手すると機械化されてたり
そうなったら、人間は監視業務だけになってしまうだろうなあ

ましてや電話での提案営業の類なんて、どうせ同じような事しか話してないんだから
全部自動化して、相手が話に乗りそうな雰囲気になった時だけ人が変わって担当すればいいって事になる
そして提案営業なんて100回に2回位しか話が動かないんだから、これまで100人使ってたのを、上手い話が被った所の予備を考えても
5人もいれば十分だ

農業も2025年には今の仕事の9割は自動化されそうだなあ
でも農家に言わせれば、今の仕事が全部機械に置き換わっても、本気で作物の世話をするならその何百倍でも
手を掛けられる(それこそ広大な畑の1mm未満の害虫たった1匹でも全て殺す位まで)って事なんだよな

カリフラワーに日除けをつけるなんてのをドローンにやらせたら面白いかな?
0109オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/17(日) 18:01:30.53ID:h4eI6QLG
今の資本主義の問題点には、

構造的に必ず、
破綻者や破産者を生み出してしまうという点がある。

つまり、
生産性がどれだけ向上しようが、
破綻する企業や破産する人が出てくる。

要は、
AI化やシンギュラリティが起きても、
破産する人や企業は無くならない。
というよりむしろ増える。

winners take allに近づいていくだけで、
社会構造は2極化を加速していく。

これを回避する方法は2つある。

それは何か?というと
0110オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/17(日) 18:02:58.54ID:h4eI6QLG
一つは、

銀行の借金を増大させるという、
今までの手法

そして、
もう一つは、
社会構造そのものにメスを入れるという物になる。
0111オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/17(日) 18:08:11.10ID:3ArGCVQs
>>109
しかし、それは社会を駆動するための原動力になってる
実際、共産主義国家を見ると先進国とは言えないレベルになってる
ちなみに、中国やロシアについては現在は明確に資本主義国家になってる
0112オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/17(日) 18:14:02.01ID:h4eI6QLG
>>110
銀行の借金を増大させるという、
今までの手法の場合、

結局、銀行が融資を減らし始めたら、
経済は破綻していく。

これを、今までの資本主義は延々と300年以上に渡って、
繰り返してきたわけだけど、

完全に人力による労働力が不要になってくるという
段階において、
これを繰り返しても、
出口はない。
0113オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/17(日) 18:14:06.54ID:9cMYLL/E
>>111
>しかし、それは社会を駆動するための原動力になってる

十分に高い性能のAIが出来ると、その原動力をAIが持ってしまうのだが
0114オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/17(日) 18:17:13.76ID:3ArGCVQs
>>113
とりあえず人類は100万年ほどAIの登場を待ち望んでるけどそんな物は存在していない
飢餓が解決できそうな兆しが見えてるがまだまだまだ時間が必要
それまでは今の制度を回すしかない
回さなくても良いけどそういった国は貧困にあえいでいる
これが現実
0115オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/17(日) 18:22:42.01ID:va4BHnmK
汎用AIが出来れば人類は人類史上初めて人類以外の知的生命体(?)と遭遇するわけだ
0116オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/17(日) 18:29:28.54ID:h4eI6QLG
>>111
>しかし、それは社会を駆動するための原動力になってる

それは正しい、
が、別に今の資本主義のシステムでなくても、
技術は進歩していく。

問題点は、
今の資本主義が、絶対的に破産者や破綻する企業を必要としている点にある。
0117オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/17(日) 18:32:53.48ID:g7KPrrfa
人間のやりたい事が増えればいいんじゃないかな。
そのためのサービスをする会社に人や銀行の投資が
集まって、資本主義が続けられると思う。
技術開発で資源の限界もだんだん無くせると思う。
0118オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/17(日) 18:36:59.61ID:h4eI6QLG
どのレベルで、
経済的に破綻する存在を必要としているか?
と言うと、

仮に、今の人間の処理能力と同じようなAIが生まれた後も、
AIは進歩を続ける

そして完全に人間の労働力が駆逐された後でも、

AI同士で、
経済的な潰し合いを続けるというレベルで
経済的な破綻者を必要とする。

まあ、システム内に置いては救いのない、
経済システムになっている。

蠱毒みたいなもので、
最後の一匹まで、潰し合うことを、
求められている。
0119オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/17(日) 18:37:54.39ID:xvA9Ze5g
>>108
そもそも有権者がBIについて肯定的か否かで言えば、自己責任で済まされそうなのが
少なくとも今の日本の現状だと思うけどね

さらに罪務省(財務省)の財政均衡主義もあるし

上でも話題にだしたが、技術的失業者をBIで救うなんて発想が出来るなら
世代間格差の問題を是正する政策なり

バブル崩壊以後に急増した自殺者に関してなんらか対策を行って然るべきだと思うんだよね

まして、バブル崩壊以後はジニ係数は先進国中ワーストレベルな落ち込みでも放置状態、格差は広がる一方なのが今の日本

少なくとも、今の政治状況で仮に技術的失業者が増え始めた所で、それを救済なんて発想が主流になる土壌があるとはとても思えないけどね

余程治安が悪化するなり、国家が危機的な状況に陥る程度までいかないと、現実的な議論にすら辿りつけないと思うけどね
少なくとも現状を見る限り

日本は世界的に格差社会の先進国でありアメリカを超えるのも時間の問題
http://finalrich.com/sos/sos-economy-world-oecd.html
日本の貧困対策がどれほど貧困かよく分かる数字
http://blogos.com/article/49904/
自己責任論大国、ニッポン世界で最も他人に冷たい先進国、日本
http://catalytic.exblog.jp/23837531/
0120オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/17(日) 18:44:50.84ID:h4eI6QLG
まあ、分かりやすく言うと、

物は溢れかえってるけど、
失業者も溢れかえっている。

そして、大した消費も起きないのに、

企業はAIの開発を進めて、
AI同士で、
売れない商品を更に安くする為に、
潰し合うという
デスマーチを続ける。
0121オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/17(日) 18:51:03.92ID:xvA9Ze5g
経済格差についてピケティはなんと言っているか
https://wirelesswire.jp/2017/06/60153/
貧富の格差について語るには、経済学者トマ・ピケティの記念碑的な大著「21世紀の資本」(2013年、邦訳は、山形浩生・守屋桜・森本正史訳、2014年みすず書房)を避けて通ることはできない。
この本でピケティは、数値的なデータに基づいて、「資本主義社会においては、経済格差は広がる一方である」ことを論証した。
〜中略〜
ピケティの分析は経済の結果としての数値を考察することで得られたものなので、その中に技術革新の影響をすでに含んでいる。
蒸気機関による産業革命、動力船や航空機の登場による流通革命も、コンピューターとデジタル技術による通信革命も、それらすべてを織り込んだ結果としての経済指標を分析の対象としているわけだ。

だから「これからなにが起きるか」については、ピケティの分析と「AIやロボットなどによる貧富格差の拡大」はそのまま重ね合わせることができるだろう。
AIもロボットもピケティの分類に従えば資本であって、資本収益率を向上させる道具である。
すると資本収益率はより大きくなり、経済成長率との比はより一層拡大する。
つまり貧富格差の拡大が急速に進行するということになる。

1世紀後にピケティと同様の分析を行えば、「21世紀前半には、それまで以上の貧富格差の拡大が世界的に進行した」という結論がでるだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況