X



(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(知能増幅) 60 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/02/22(水) 01:50:18.80ID:1KdVVxak
2045年頃に人類は技術的特異点[Technological Singularity]を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から網羅的に考察し意見交換する総合的なスレッド。

技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、
具体的予測の困難な時代が到来する起点。

収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則。
ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む。

関連スレ[スレタイで検索、特化した話はこちらで]
(AI) 技術的特異点と政治・経済・社会 (BI)
(情報科学) 技術的特異点と科学・技術 (ナノテク)

関連書籍・リンク・テンプレ集[必見] http://singularity-2ch.memo.wiki/
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(知能増幅) 59
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1487129635/
0841オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/02/26(日) 19:26:08.80ID:LCmcrHgC
パワーショベルで痒い背中を掻くようなイメージしか思い浮かばないが・・・
まあ話しかけるだけでアプリを連携させたマクロ程度のプログラムができるなら
ものすごい事だわなw
0844オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/02/26(日) 20:07:47.24ID:Im0fNElE
三菱が仕掛ける治療革命「ビッグデータでがんが治る」
http://president.jp/articles/-/21385
通常のがんは臓器別に診断・治療が行われるが、大量のデータを解析して個々の患者に最適な治療を行うシステムを三菱が開発している。
0846オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/02/26(日) 20:10:25.32ID:ev8ND5Cm
>>843
日本人ならyahooを応援するべきだと思うわ
とりあえず、中身はGoogleでしょ

と思って同じ単語で検索したら
ヒット件数が全く異なって驚いた
https://www.google.co.jp/search?q=DEEPCODER+microsoft

あと調べ方が不味かったな
論文タイトルはDeep Coderとなってたからスペース入れたけどそれが不味かったみたい

というか、AIさんこの程度は判別して調べてくれよ・・・
0849オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/02/26(日) 20:17:57.22ID:Im0fNElE
深層学習でがんに挑む、独自スパコンで高速解析
Infinite Curation 代表取締役 齊藤 元章氏
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/mag/15/011200028/090100009/

Infinite Curationは、これらの大規模処理システム上で、仮説の生成と検証のサイクルを非常に高速に回せるようになるので、誰よりも早く正しい解に到達できると考えています。
研究成果は共同研究者が発表し、我々は当面はアルゴリズムとアプリケーションの開発や、患者のデータのストレージサービスに注力します。
得られた知見を実際の診断や治療に使うには薬事法の認可などが必要になるため、当初は助言サービスから始める予定です。

 現在は、がんの治療薬がどの患者にどの程度有効なのかが往々にしてハッキリしません。
我々の研究などによって、いずれは遺伝子の解析結果から、治療薬の効果や副作用を事前に正確に判断可能になるはずです。
患者のためになるのはもちろん、現状では無駄に投与されてしまっている医薬品や治療費の大幅な節減にもつながります。

 投与された薬にがんが耐性を持つようになったら、再び遺伝子を迅速に解析して、さらには時系列情報も解析して、新たな対応策を有効に打てるようになります。
いずれは、一家に一台、遺伝子解析装置と製薬装置が普及して、日々変化する自分の遺伝子を個人が解析し、それに応じて適切な予防や治療が施される未来も来ると信じています。
0852オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/02/26(日) 20:26:44.85ID:ev8ND5Cm
>>851
これは普通じゃないかな?
一応錬金術だけど、加速器使ったりで100年近い実験や伝統のある普通の方法だし


三菱を錬金術と言ったのは、E=mc^2では説明できないような方法だったりあまりに廉価な方法だから
0855オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/02/26(日) 20:52:10.10ID:f+X9vluu
>>850
論文読む限りでは入力と出力を観察して
ネットからその入出力に一致するプログラムを検索してきて借りてくるみたい

つーか論文にも二次ソースのビジネス・インサイダーにも話しかけてプログラムを作るなんて一言も書いてねえよw
0857オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/02/26(日) 21:07:44.34ID:ZLQtPHOf
なに?
2017年に来るであろうブレイクスルーが来たの?
0858オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/02/26(日) 21:11:08.69ID:1VFyudMx
すごいアイデアが詰まった技術ですね。
一言でいうなら
「プログラミング言語コミュニティからのプログラム合成ツールです」
ただし、あらかじめ無限ループに陥るようなものは省いています。みたいな?

入り口はYahoo知恵袋に質問して答えを検索するみたいなことだから
話しかけてプログラムを作ることもそのうちできるんじゃない?
0859オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/02/26(日) 21:25:33.94ID:f+X9vluu
いやまぁ基礎技術だし、
そういうのはこれから出来るようになるなっていく訳で、今できることと混同してはいけない
あと、プログラムの長さが短いことと(複雑性が足りない)、ループが使えないなどの制限があるようだ
これからの研究に期待。
0864オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/02/26(日) 22:00:38.28ID:f+X9vluu
>>861
ないです。論文も表面を撫でた程度しか読んでないけど多分違う。
検索で読み取るのは普通の英語のdescriptionみたいだ。
0865オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/02/26(日) 22:01:42.15ID:ev8ND5Cm
>>863
記事長そうだから結論が知りたく、最後から読んだらこんな一文が・・・
筆者の経営する株式会社UEI(外部リンク)では、AIのプログラミングを教えるセミナーを開いたり、
毎週1時間ずつ通うスクール形式の授業をやったりしてAIエンジニアの啓蒙に努めています。
0866オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/02/26(日) 22:03:11.60ID:ev8ND5Cm
>>864
descriptionの意味がよく分からないけど、
普通の英文ならSIRIで言葉を入力して実行したらプログラムが出来るのでは?
0867オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/02/26(日) 22:19:42.51ID:ev8ND5Cm
>>864
https://openreview.net/pdf?id=ByldLrqlx
英語殆ど読めないけど12ページにあるような、Input-output exampleを与えると、
それを満たすようなプログラムが得られたと言うことかな?
このレベルならExcelでグラフ書いたら近似曲線の数式出す方法と変わらん気がしてきた
0868オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/02/26(日) 22:20:46.96ID:ev8ND5Cm
12ページのDescriptionを読み取って
数式を作れるならプレシンギュラリティキターって思うけど・・・
0869オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/02/26(日) 22:29:17.68ID:Im0fNElE
きょう深夜0:45(月曜午前0:45)の「スーパープレゼンテーション<字幕版>」(Eテレ)は、リッカルド・サバティーニが、ゲノム研究の最前線を語る。
細胞におさめられている遺伝情報“ゲノム”。
ヒトのゲノムは30億文字分ものビッグデータからなるという。
ゲノムへの入門プレゼン。
0870オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/02/26(日) 22:30:08.59ID:ev8ND5Cm
ヤフオクにチャットボットが出来たから、困りそうな質問したら見事にスルーされた。まるでヤフーオペレーターに相談してるみたい。完成度高すぎだろ。

俺)出品手数料が高すぎて困る。どうしたらいい?
ヤフオクAI)落札にはシステム利用料はいらないよ。出品したい場合はプレミアム会員費や、システム利用料、オプション利用料などが発生する場合があるよ。詳しくはガイドページを読んでみてね!
ttps://support.yahoo.co.jp/auctions/chat/a
0871オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/02/26(日) 22:43:56.63ID:L1TFXEr+
>>870
「ヤフーオペレーター」という設定にすれば、チューリングテスト余裕で通過できるな
0872オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/02/26(日) 22:59:57.67ID:f+X9vluu
>>866
だから出来ねぇつってんじゃねえかよ
無理すんなおっさん
>>867
入力と出力、英文の説明(description)を機械学習してシンプルな問題を解く。
つーか英語わからねぇならgoogle翻訳でも使えよ、バカじゃねえの?
0874オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/02/26(日) 23:08:30.50ID:f+X9vluu
いやもうなんかアホらしくて泣けてきた
こんなことも人に訊かねえと分からないおっさんがいるのかと思うと情けなくて…
0875オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/02/26(日) 23:12:24.81ID:f+X9vluu
descriptionの意味にしたってwebelioなり英次郎なりウェブサービス使えば無料で意味がわかるのにそれすらしない姿勢がね、もうホントにこいつダメだなと
0876オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/02/26(日) 23:13:34.77ID:ev8ND5Cm
>>872
>検索で読み取るのは普通の英語のdescriptionみたいだ
これ、全て日本語で説明すると、「検索で読み取るのは普通の英語の説明分みたいだ」でしょ
それなら、できるじゃんって話で書いたのだが・・・
0878オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/02/26(日) 23:21:44.80ID:f+X9vluu
>>876
だからお前はプログラムに指示を与えている部分の「入力」と、
演算の途中経過で使われるコードの検索結果の「入力」をごっちゃに理解してるんだよ
それが一番の問題
0879オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/02/26(日) 23:23:45.20ID:f+X9vluu
それから、ソースコードの「入力」と出力

って部分も追加で。

これ全部それぞれ別のものを指してるから。
0880オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/02/26(日) 23:27:16.41ID:ev8ND5Cm
説明するなら、断片的に説明してキレられても意味が分からん
多分、このスレ見てる人全員同じ気持ちだと思うぞ
0881オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/02/26(日) 23:39:18.48ID:BU7ROaPc
>>828

GoogleもPythonスクリプトの自動生成で似たような論文出してたが、MSのほうが本質に踏み込んでるかもな

At the moment, DeepCoder is only capable of solving programming
challenges that involve around five lines of code. But in the right
coding language, a few lines are all that’s needed for fairly
complicated programs.

今のところ出力するのはDSL(ドメイン固有言語)で5行ぐらいのコードに限定されるんだが、短期的な目標はゲームエンジン・IoT・機械工学での応用だろう
入出力が限定されたフレームワーク内のスクリプト言語が対象ということになると思う

They convert the semantics of a DSL into a set of constraints between variables representing the
program and the input-output values, and then call an SMT solver to find a satisfying setting of
the program variables. This approach shines when special-purpose reasoning can be leveraged, but
complex DSLs can lead to very large constraint problems where constructing and manipulating the
constraints can be a lot slower than an enumerative approach.

- defining a programming language that is expressive enough to include real-world programming
problems while being high-level enough to be predictable from input-output examples;
0882オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/02/26(日) 23:39:40.43ID:BU7ROaPc
>>881

Most of program synthesis research focuses on synthesizing
programs in DSLs, because full-featured languages like C++ enlarge the search space and complicate
synthesis. Restricted DSLs can also enable more efficient special-purpose search algorithms. For
example, if a DSL only allows concatenations of substrings of an input string, a dynamic programming
algorithm can efficiently search over all possible programs

所在地はイギリスだからDeepMindとのコラボかと思いきや、第一著者(first author)はスロバキア出身の24歳博士過程の学生w
デミス・ハサビスも含めてイギリスはAI時代に適応する米を除く唯一の国家になりそう

論文リンク:
https://openreview.net/pdf?id=ByldLrqlx
エンコーディングにはRNNを使ってる模様
0883オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/02/26(日) 23:39:53.31ID:We/cUOFM
火病なんじゃないの?

朝鮮人は突然、発火するらしいから。
アイゴ〜★みたいな。
0884オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/02/26(日) 23:46:29.62ID:BU7ROaPc
×過程
◯課程
0885オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/02/26(日) 23:59:29.46ID:L1TFXEr+
>>828
これは凄いわ。プログラム業界に何かしらブレークスルー来るかもね。

この技術が進めば応用としてプログラム凄さ、真の複雑性を客観的に測定できる。
また、可読性の高いコードに置き換えたり「このプログラムを××ライブラリ無しで書き直してくれ」みたいな事も出来そうだし。
後は、取り敢えずコンパイル通ってないコードを適当に通してもらって、後で差分確認して進める、とか。

まあ、このスレ住人が期待するようなものは、単純な延長線上にはない気がするよ。

原文読んだけど、日本語訳のは記者の願望が入った解釈になってる。

自然言語を理解、対話して作れるようになるには、他に解決しなければならない事が多いし、その部分を解決出来る程の機能(知能かな)があったら、殆どの業種を代替出来るよね。いずれそういう世の中が来るとは思ってるけど、直接は関係の無い技術要素。

>>868
例えそれが出来たとして、そのdescriptionを正確に書けるくらいなら、プログラムは書ける、むしろプログラムを書くほうが容易い(アセンブラとかは除く)。

プログラムを自動で書いてくれないかなー、こういうの作って欲しいんだけどなー、みたいな場合って、そもそも、このdescriptionのような正しい要件を自分ですらも理解してない。

論理的に要件が整理されてないんだよ。その事に気がつく事自体も出来てない(もし出来るならプログラムは書ける。少しググる程度で)

それを対話なり仕様書なりの度重なるやり取りで作るのがプログラマの仕事、コーディングは大した問題ではないと思うんだよね、だいぶ前から。

不思議な事に、この事は業界の人の中でもプログラマに近い人間しか理解してない。

なので常に問題が発生する。

早く自然言語でプログラマ出来る世の中来て欲しい。
0886オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/02/27(月) 00:14:35.16ID:Bn7+1cDC
>>885
>論理的に要件が整理されてないんだよ。その事に気がつく事自体も出来てない(もし出来るならプログラムは書ける。少しググる程度で)

>それを対話なり仕様書なりの度重なるやり取りで作るのがプログラマの仕事、コーディングは大した問題ではないと思うんだよね、だいぶ前から。

まるで某M銀行のプロジェクトで壊滅的な被害を与えているコード自動生成(ExcelからJavaコードを吐き出すF通のシステム)
のキャッチフレーズだ
0887オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/02/27(月) 00:18:30.74ID:YJM+lJ4h
>>885
そうか?例えば一昔なら説明で最大値を出力してと言っても堅いプログラマーからは要件不足と言われたと思う
でも最近だとネットでググれば最大値を求めるコードが丸ごと出てるから、それで小さなサブルーチンが作成できる
そんな小さなプログラムの寄せ集めがライブラリ
最近は最大値くらいなら標準ライブラリに入ってる
その標準ライブラリを使って小さなプログラムを作成して貰う
結果的に最大値を求めるアルゴリズムを知らない一般人でも最大値の説明を省略しても簡単にかけることになる
例えば、これが1行と見なせるなら、あと4行には他のコードがかける
こんな事を積み重ねればかなり複雑なプログラムが書けてしまう気がするけどな
あとプログラマから見て、特にIDEなし環境で新しい言語を書く場合など無駄にタイプしたりリファレンス見たりかなり面倒だろうし
要件を喋るだけでそれっぽいライブラリを入力してくれるならかなり楽になる気がするけどな
0888オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/02/27(月) 00:25:38.20ID:Bn7+1cDC
外部のコード例を真似て自動生成するのより
論理回路部分の機械設計のほうが簡単だと思うけどね

この論文の着眼点の良さは、機械が自らの論理回路を改良するための
ハードルを一部だが解決しそうなことかな
0889オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/02/27(月) 00:30:17.17ID:YJM+lJ4h
Raspberry Pi Zero 650円
Arduino 3ドル(中国製)
とか凄く安くなった 壊れても諦めが付くレベル
仮に、全世界の人が思い思いの動作をさせようと使い始めたら凄いことになりそう
実際、PCはキーがたくさんあっても頭混乱する。でもiPhoneなら操作できる
面倒が嫌いってのはプログラマの才能の一つだと思うし
こんなレベルの人まで自分のやりたいことを実現するために色々プログラムするようになったら面白そう

>>888
高級言語が使えるというのはかなり大きいと思うけどな
論理回路から例えば最大値を求めるとかあり得ないほど難しいと思うぞ
プログラムならprint max(@ary)とか一行だし
0890オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/02/27(月) 00:37:57.12ID:Bn7+1cDC
>>889
論理回路を別分野に混ぜたのが悪かったな

論理設計と置き換えとく
論理設計は十分な設計例があれば学習可能(自然言語よりはるかに楽)
0891オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/02/27(月) 00:40:30.63ID:WP9gShUc
まあ未来性のある技術、というか自動プログラミングのための技術として具体的な基礎技術って感じだな
これからの発展に期待
0892オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/02/27(月) 00:41:06.75ID:+2BFWnyG
>>886
うーん、ごめんなさい。
そこだけ切り出すのは勘弁してくれ、そこは「自然言語で対話してやりとりする事の難しさ」に比べたら、大した事ではないといった。

でも、本質は同じだと思われるが。
0893オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/02/27(月) 00:43:13.74ID:YJM+lJ4h
>>890
具体的にどうやって学習するの?
底辺や趣味、お金のない人など誰にでもできる?
0894オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/02/27(月) 00:52:24.63ID:4RNzXkdh
概要で先行研究に触れてるけど、プログラムを自動で組めるのはすでにあるらしいね
ただ人が読めるソースコードは吐き出せないらしいけど
これのいいところはネットでシェアされてるベストなソースコードをそのまま引っ張ってこれること、人間フレンドリー(可読性のある)ソースコードが出せるってこと、
それから入出力要件からソースコードを予測する?(ここらへん理解曖昧)のにリカルレントニューラルネットワークを利用しているところじゃないかな。
0895オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/02/27(月) 00:56:58.30ID:Bn7+1cDC
>>893
どんな応用を考えてる?
良質なデータは必要だが、汎用性AIは想定外なのでものによるとしかね

>底辺や趣味、お金のない人など誰にでもできる?
さー、どうだろね
現在の常識や、自身の範疇から物事を判断すると間違うと思うよ

>>892
あー、そりゃ失礼

>>891
AIが他のAIや自己システムのコードから学んで、5行でもプログラミング
できるなら、入出力の自動生成(学習)というフェーズにやっと入れるん
じゃないかな
0896オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/02/27(月) 01:04:21.44ID:Xg9qBWPQ
>>895
自己生成じゃなくて、入出力に反ったコードをネットから参照してる
十分有用な技術だとは思うけど、入出力からコードを書いてるんじゃなくて、コードをコピペしてきてる感じ
今コーダー(あえてプログラマと区別する)がやってるような作業に近い
0897オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/02/27(月) 01:07:17.39ID:YJM+lJ4h
>>895
今までネットでプログラミング勉強していても特にそう言った事には触れたことがない
例えについてはそちらで論理設計を簡単に学べそうな例で
今Python勉強してるからそれを使った物だと個人的には助かる
0898オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/02/27(月) 01:11:05.43ID:4RNzXkdh
結局言葉を人工知能に理解させるのはメタ学習が必要なのかなぁ。
言葉を理解できれば必然的にプログラミング言語を理解してアルゴリズムを自己改良できる域に即座に達すると思うんだけどな。
技術的特異点講座でやってたけど、言語の抽象化レベルで、「類似性」「因果性」「約定性」のうち、
プログラミング言語は「約定性」にあたるんだろうな。もっとも高度な抽象化パターン。
ディープラーニングで突破できているのはまだ「類似性」レベルらしいからなぁ。
0899オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/02/27(月) 01:11:21.78ID:Bn7+1cDC
>>896
自己組織化は次のフェーズで、コードの学習とは別だと理解してるよ

でもこれまでの投稿から察するに、ここの皆さんは自分の常識から見過ぎなんじゃないかね?

世界中の専門家は、AIが自動で自らのコアライブラリーを設計しなおすという
段階に行きたいのであって、プログラマーやエンジニアを駆逐したいからじゃないと思うよ
0900オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/02/27(月) 01:16:33.79ID:Bn7+1cDC
>>897
BRMS・BPMなんかはどう?
もうクラウド化してるみたいだからデータはあると思うよ
古いのでもいいなら、COBOLもDSLにかなり近いよね

勉強する前にチェックすべきは論理構成とコードのマッピングが
存在するフレームワークであることかな(COBOLはその意味で厳しいが)
0901オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/02/27(月) 01:24:17.27ID:9u/En1JZ
つーか自動プログラミングと自動システム開発がごっちゃになってる気がする。
前者は技術的な問題だけど、後者は組織論というか人間の権力闘争べったりな分野で、
技術的な解決は相当難しい。逆にそれが自動でできるようになれば、汎用AIまであと一歩だ。
0902オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/02/27(月) 01:24:40.54ID:KFaap5p1
エクサ→ゼタ→ヨタ→イオ→リン→エンタ→イオタ→オミ→ロイ→シオン→ペジー
0903オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/02/27(月) 01:26:28.49ID:Bn7+1cDC
>>897
悪い、Pythonだとネイティブのフレームワークを知らないんで
分からんが

弁護士AIっぽいものであれば
言語依存ではなく、特定の概念の集合をネットやDBに
あるデータとマップ(TensorFlow等で学習)する作業から行うの
が、論理設計をするために先に行うべきことだと思う

だからコードの学習とは根本的に違う手法になると思うよ
0904オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/02/27(月) 01:35:28.59ID:Bn7+1cDC
>>901
>前者は技術的な問題だけど、後者は組織論というか人間の権力闘争べったりな分野で、

どうだろーね
21世紀に入って無駄な権力闘争に明け暮れてる古い企業・組織がど
んどん潰れてるから、過去の手法に拘りを持つと生き残れないような気がする
0905オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/02/27(月) 01:45:46.70ID:Bn7+1cDC
>>898
そりゃそうだよ
コンピューター言語黎明期から自然言語を形式言語化できないか悩みまくった結果として
今の人間の言語に近いプログラミング言語が生まれたんだから
でも深層学習は「類似性」と「因果性」はカバーしてるはずだけどね

より良いAIを作るためには、決めの細かいチューニングが必要だけど
今のAIはチューニングが面倒なので、できればそこのコーディングもAI化
して、AI自身が外部から類似した情報を真似したりして、可能なだけ
自動で勝手にチューニングを行える段階に
行かないと前に進めないと思うよ
0907オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/02/27(月) 01:55:05.71ID:YJM+lJ4h
>>903
ありがとう
有名どころではJBossとか?
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0909/10/news124.html
読んでいるとフリーソフトの集合体という気がした
確かに下手にプログラムを覚えるよりも良いかも

ただ、この集合体ではビジネス以外で使う場合やちょっと気の利いた簡単なアプリを作ろうとするとプログラミングが必要だろうし、
かといってこの全てを予め作っておくと、今のライブラリ探しみたいに極めてレベルの高い物になりそう
また、数が増えすぎるとそれを見つけるための優秀な検索エンジンが欲しくなりそうという気も・・・
0908オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/02/27(月) 02:07:53.31ID:Bn7+1cDC
>>907
ウーン、JBOSSのエコシステムを学ぶのはいくら時間があっても足りないから
あまり勧められないな
ルールエンジンで検索したら何個かあったから見てみたら?

https://github.com/nemonik/Intellect
https://github.com/jruizgit/rules

>また、数が増えすぎるとそれを見つけるための優秀な検索エンジンが欲しくなりそうという気も・・・

検索ボット・クローラのこと?
企業ならHadoop/Sparkの二択だけど、Pythonでもスパイダーの実装はできるし、難しくないよ
DFS/BFS+クローラ+Pythonのキーワードで調べたら出てくるかもよ
0909オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/02/27(月) 02:08:13.66ID:up7CuLIC
寝ろよ
0911オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/02/27(月) 02:16:41.97ID:jeVMGtCp
生活や各分野において、未来はどうなるみたいな
体系的な予想は無いのかね
多ジャンルのシンギュラリティが合わさった時のインパクトがでかいと思うんだが未だに一つのジャンルでしか
語られないな
0914オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/02/27(月) 04:32:46.25ID:B79T6Sch
シンギュラリティが来てもベーシックインカムは永遠にこない。
シソギュラリティが来てもベーシックインカムは永遠にこいな。
シンギュラリティか来てもベーシックインカムは永遠にこない。
シンギュフリティが来てもベーシックインカムは永遠こにない。
シンギュラリティが来てもベーツックインカムは永遠にこない。

ファイナルアンサー
0915オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/02/27(月) 04:33:56.43ID:B79T6Sch
>>913
統計的秩序と統計的平均値は超えられない壁がある、
後者をどんなに繰り返そうと予想にはなりえない。
0916オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/02/27(月) 04:36:28.71ID:Jwh8TZZi
>>913
こんなの全く信じてないけど、
自分の年齢入力したら、50歳 70歳 120歳の出来事とか出てきて不思議な気持ちになった

加速してバラ色の未来こいや!
0921オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/02/27(月) 06:08:22.66ID:97V0My3b
シンギュラリティは近い
0924オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/02/27(月) 07:02:05.30ID:t/+FNenu
>>917 物があふれても値段が下がらないんじやないか?
0925オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/02/27(月) 07:03:00.71ID:BNrPz5Bd
>>917
だから資源と土地とエネルギーが無限にでもないかぎりありえねえよ
ニートの妄想も大概にしろ
0926オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/02/27(月) 07:16:40.71ID:1vKExRYz
>>914
破滅願望があるなら一人首を括って死んで下さい。
0927オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/02/27(月) 07:19:56.37ID:1vKExRYz
>>925
二言目にはニートニートってバカじゃねぇの?
今すぐ死ねゴミ野郎。
0928オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/02/27(月) 07:20:20.34ID:aM16mrpF
>>925
ニートとかそういう発言をする前に
超臨界CO2サイクル発電システムや最近ではエタノール常温反応のニュースは知ってますか?
土地はフランスやキリバスの浮島プロジェクトで調べてみればいいと思う
どちらもまだ実験を重ねてたり構想の段階だけど
0929オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/02/27(月) 07:26:22.86ID:UwSzcyq7
シンギュラリティ否定派は「ニートの妄想」という言葉が大好き。

これ豆な
0930オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/02/27(月) 07:29:19.44ID:pyw2e88f
仮に妄想だとしても、宝くじ当たる妄想より良いじゃないか
自分だけじゃなくて皆が幸せに暮らせる可能性があるんだからさ
0931オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/02/27(月) 07:49:39.94ID:1vKExRYz
>>930
否定厨は他人の幸せが許せない。
0935オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/02/27(月) 08:59:50.56ID:Bn7+1cDC
楽観論も否定論も他人任せ
否定派も肯定派も、未来への恐れしか感じないが

論文を書いた24歳のスロバキア人やデミス・ハサビスにあって
自分に無いものを考えるような人間ばかりなら日本も安泰だろうし
こうした恐怖心とも無縁だったろうに

私欲を捨て社会全体の利益や生存のために犠牲を惜しまない文化・精神性の欠落こそ憂れうべきだぞ
0939オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/02/27(月) 10:53:10.74ID:wDvJVseF
運転免許証を車のカードキーにしよう! [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1488159453/


車の自動運転促進とドライバーの高齢化に関して思い付いた事があった
んで討論と拡散ヨロシク(/--)/
カードキーでなくても生体認証でもよいとか色々な視点から 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:55e787040b07f9ca8824427c31a04279)
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況