X



(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 47 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/26(土) 09:00:27.52ID:NCsa8pOB
2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から網羅的に考察し議論する総合的なスレッド。

技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能(機械ベース・機械で拡張)が生み出す、具体的予測の困難な時代。

収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則。
ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む。

関連スレ(スレタイで検索、特化した話はこちらで)
(AIとBI)技術的特異点と経済・社会等
(情報科学)技術的特異点と科学・技術等(ナノテク)

関連リンク集・テンプレ(必見) http://singularity-2ch.memo.wiki/
前スレ http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1479349196/
0823今川義門
垢版 |
2016/12/04(日) 12:47:56.87ID:24KM2mcK
>>822
やあ、久しぶり。
0824yamaguti~kasi
垢版 |
2016/12/04(日) 12:54:56.31ID:VL9xSNhJ
蛇足
>>822 前提
о謀云々 さほど関係なし
ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1479349196/31
0825オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/12/04(日) 13:03:01.70ID:oOTMAloX
>>815

あースマンです。

GDPの30%の通貨発行でインフレ率3%ってのは、
間違ってたな。

GDP成長率が3%になるという話だった。


若干面倒だな。

まあ結局は、
ハイパーインフレが起きるわけではないから、
問題点は解決されてるんだけど、

ハイパーインフレが起きないという説明が、
別途必要になるかもね。
0826オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/12/04(日) 13:24:04.72ID:oOTMAloX
>>825

以前の動画が消されてしまったようなので、
https://www.youtube.com/watch?v=3j0_RGAGzbg

まあ、苫ベッチー先生の発言は、
ところどころ、変なところがあるような。

日銀による国債の買いオペが年間140兆円とか言ってるけど、
80兆円規模だったんじゃないかな?

動画内のフリップが表示されてないので、
よく分からんけど。
0827yamaguti~kasi
垢版 |
2016/12/04(日) 13:25:35.49ID:VL9xSNhJ
既得権者様 ご承知の上 : BI 阻止 = 経済崩壊 = 権益崩壊 ( 致命傷規模 )

駆除リスト入り覚悟の妨о工作 ( リアル人ооい ) = BI チキンレース参戦

→ 単に導入時期の問題 ( ※ 但し 遅れればо隷階級の餓タヒ者累々 )
→ 落し所 : BI ご決断を早めて頂きつつ得をして頂く >822
0828オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/12/04(日) 13:38:29.55ID:oOTMAloX
>>822
国家、企業、家計までは
WinWinに持っていけるけど、

銀行は通貨発行権の独占を阻害されるから、
WinWinにはできないよ。

騙し騙しで
銀行に通貨発行権の独占を維持させたまま
BIっぽいものをやるなら、

中央銀行による
返済期限と利息のない通貨発行によるBIチックなヘリコプターマネーを、
導入すれば、可能かもしれないけど。

そこまで、銀行側が折れるのなら、
通貨発行権の独占を緩和してもらった方が、良いとは思う。

ただ、
債務建てして返済期限と利息のある通貨発行による
ヘリコプターマネーの場合は、
意味が無いので、

ヘリコプターマネーを実現したからといって、
問題が解決するわけではない。
0829yamaguti~kasi
垢版 |
2016/12/04(日) 13:53:59.22ID:VL9xSNhJ
>>828
そういうお話ではない

しかしながら書込ご主旨は別におありのご様子
0830オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/12/04(日) 13:55:05.86ID:A6Xt1ZJY
>>825
GDPが3%成長と間違えてたのか。

まぁそれはおいといて、
結局GDPで考えるから、頭の固いマクロ経済学者がAIに警鐘を鳴らしてみたり、BIにやたら否定的になるんだよね。
資源≒商品になるってことはGDPがほぼ0になってるわけで、だけど経済的に優れた国なわけじゃん。
例えば国民の効用の総和などで計るべきだよな。
あと通貨の発行量はGDPを考慮せず、総通貨量(これだと語弊があるけど)などで決めるべきってこと。

ハイパーインフレもやたら恐怖覚えてる人いるけど、ハイパーインフレが起こったところで、BIがあるのなら格差が解消されてむしろ大歓迎なわけだし。
貨幣の量が3%しか増えてないのに、30%も継続的にインフレするってまずあり得ないことぐらいわかりそうなもんなのにな。
0831オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/12/04(日) 14:10:03.65ID:rgbbFg1N
いい加減BIネタは別スレでやってくれ。
0832オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/12/04(日) 14:13:45.94ID:A6Xt1ZJY
BIはシンギュラリティに関係あるぞ?
シンギュラリティを迎える過程でBIを導入しないとラッダイトのような事が起こってシンギュラリティ到達への邪魔になる。
オカルトは全く関係ないどころかシンギュラリティ到達へのマイナスイメージとして邪魔でしかないけどな。オカルト野郎が一番邪魔
0833オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/12/04(日) 14:32:30.11ID:ofIEBumj
AI
BI
バイオテクノロジー・ナノテクノロジー
宇宙関連

これら以外の話題は興味ないね

|ヽ
 _| \|\/|_
 \ヽ  \  /_
< ̄ ̄ ̄>  \ ∠
 >// ∧  \ /
/Z/| /~~ヽヽ|>
7 /∠| / __ヽ||\
|//ヒO|/ ィfOフ|||彳
`レイ| ̄ |   ̄ И|ノ
 |ハ  (_   ||
  |ヽ -==- /||
  |∧\__/ |/\_
  | \   // _
`_/ヽ \ /|(災)
∧ \ \ Y  \◎
0834オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/12/04(日) 15:13:36.57ID:sbZOWhEf
ここはベーシックインカムのスレだぞ。
シンギュラリティの話がしたいならよそいきな。
0835オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/12/04(日) 15:25:25.36ID:rnP2SxAq
国際金融資本の暗躍は陰謀論で片付けられがちなだけで歴史的事実だが
0838オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/12/04(日) 16:24:57.82ID:5LCos/Vb
>>837
確かにそう思うな
0839オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/12/04(日) 17:01:08.45ID:kmu19nvM
長文改行がうざいのでブログででやれ
0841オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/12/04(日) 17:10:34.84ID:rgbbFg1N
ニッポン放送ザ・ボイスにも登場。
12月8日(木) 宮崎哲弥(評論家)
        +井上智洋(駒沢大学経済学部講師)

その日のうちにyoutubeにアップされるから要チェック。
0842オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/12/04(日) 18:20:21.92ID:JYX9Ml2w
強いAIは現時点で理論の影さえ踏めてないから俺らが生きてる間には不可能と思ってるが
労働解放くらいは特化型AIでいけないもんかね
まじで定年までの労働が辛すぎるんだが
0843オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/12/04(日) 19:31:35.13ID:rtKj2aqw
個人的に人工知能映画の中で好きなのは「トランセンデンス」だな
ターミネーターはバトルシーンばかりで好きになれない
0844オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/12/04(日) 19:59:26.35ID:rgbbFg1N
>>843
トランセンデンスは、後半の展開が荒い。
脚本が練られていない。

砂漠に実験室を作るまでは面白い分だけ、後半部が残念な出来。
0845オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/12/04(日) 20:02:40.90ID:rgbbFg1N
>>842
強いAIが出来るか否かも齊藤メソッド次第。
2019年にサイクルが回り出すまで否定も肯定も出来ない。

いま現在はインターミッション状態。
0846オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/12/04(日) 20:16:07.01ID:S63iT4uA
齊藤は医師免許と医学博士を持った人間だから不老不死に関して奴が言うことはまあいいとして
素人同然の奴が言う核融合は近いうちに可能とかは酔っぱらいのたわごとレベルだと思う
放射線医学とレーザー核融合なんて畑違いとかいうレベルじゃねえぞ
0847オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/12/04(日) 20:19:43.89ID:rgbbFg1N
>>846
個別の案件まで全て齊藤氏が手掛ける訳ではないだろう。
0848オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/12/04(日) 20:22:47.17ID:S63iT4uA
>>847
シミュレーションの精度が上がることと実用化の間には大きな隔たりがあるだろ
核融合について奴の言ってることは素人の浅はかな知恵レベルだわ
0849オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/12/04(日) 20:29:31.69ID:rgbbFg1N
>>848
斎藤氏とて神じゃない。

個別具体的な事案については、齊藤メソッドを利用する専門家が詰めるだろう。
0850オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/12/04(日) 20:34:49.68ID:S63iT4uA
>>849
だからその斉藤メソッドとやらが無根拠だといってるんだよ
核融合なんて当分無理だし、地道に超高温原子炉や高速増殖炉の開発を進めてくしかないってのが現実だよ
実際中国やインドではがんがん原発新設してるし先進各国も次世代型原子炉の研究に大金を割いてる
0851オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/12/04(日) 20:40:21.69ID:rgbbFg1N
>>850
それは齊藤氏に言っておくれ。
0852オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/12/04(日) 20:40:48.65ID:/ZJf/IFH
エクサスケール→常温核融合って繋がるとも限らないもんなあ
仮に常温核融合が実現しても社会問題が山ほどありそうだし(産油国の暴走とか)
フリーエネルギーに関しては楽観視出来ないと思う
0853オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/12/04(日) 20:44:05.24ID:8hay6xdb
核融合が実現するから衣食住がフリーになるとは言ってない
蓄電技術、太陽光発電と熱電物質、人工光合成、重油産生藻類、エクサを活かせる研究開発は山ほどある。
それらの研究が進めば徐々に価値が低くなると言ってるんだ
0854オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/12/04(日) 20:44:33.04ID:rgbbFg1N
>>850
>実際中国やインドではがんがん原発新設してるし先進各国も次世代型原子炉の研究に大金を割いてる

過去を鑑みれば、
戦艦の時代が終わった後も、アメリカはアイオワ級戦艦をww2終戦まで作り続けた。
0855オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/12/04(日) 20:49:00.77ID:JYX9Ml2w
衣食が限りなく0に近づくことはなんとなく想像できるか住だけは納得いかんな
0856オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/12/04(日) 20:55:00.95ID:S63iT4uA
>>854
技術開発といつ終わるかわからない戦争の話を一緒にしてる時点で分かってないよ
核融合は技術的に当分無理って世界中の国のトップレベルの知能が判断してるんだから
今でも核分裂の発電所が進められてるわけだ
0857オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/12/04(日) 20:57:26.75ID:rgbbFg1N
>>856
アンタは戦艦の維持コストが分かっていない。
0858オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/12/04(日) 20:59:25.07ID:rgbbFg1N
そんなに齊藤メソッドがムカつくなら、こんなスレ無視すりゃいいじゃん。

わざわざ第三者に悪態ついてバカじゃないの?
0859オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/12/04(日) 21:00:35.85ID:9fUK+tJB
土木建築素材工学その他が進歩すりゃ超高層ジオフロントメガフロート砂漠緑化自由自在。
0860オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/12/04(日) 21:02:37.95ID:xvHmu0gt
>>846
ITERの建設は?
MITの小型核融合炉は?
ロッキードマーティン社の小型核融合炉は?
0861オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/12/04(日) 21:08:27.56ID:blnAGQAk
5年後、再生可能エネルギーは「欧米の全需要」を満たす:IEA報告書
http://wired.jp/2016/10/28/renewable-capacity-europe/

世界の太陽光発電導入25.6%増 15年、累積で中国が首位
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM22H0T_S6A620C1EB2000/

中国で風力・太陽光発電が驚異的な伸び、増加発電量の5割まかなう
http://www.recordchina.co.jp/a156082.html
0862オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/12/04(日) 21:10:54.77ID:S63iT4uA
>>860
ITERなんて構想レベルの実験施設、原子炉ですらない
核融合レベルの高温に耐える炉自体が現時点でない
他の二つは投資集めるために大々的にあおってるだけだろ
0863オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/12/04(日) 21:11:37.16ID:S63iT4uA
>>861
ちょっとググって先進国の全電力に占める自然エネルギーの割合見てみな
水力以外は消費税以下のレベルだから
0864オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/12/04(日) 21:12:34.13ID:rgbbFg1N
>>862
消費生活センターにチクれよ。
0865オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/12/04(日) 21:18:06.22ID:sbZOWhEf
消費者センターうっせえぇな。
俺が核融合もシンギュラリティも不可能だっていってるんだから、大人しく受け入れろ。
0866オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/12/04(日) 21:19:18.77ID:rgbbFg1N
>>865
出来ない厨のクソ野郎め。
0867オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/12/04(日) 21:23:01.85ID:I8Hpz3DK
『賢者は歴史に学ぶ』というんだが
日露戦争時代の大艦巨砲主義で学んだから
空母建造に予算が回らなかった訳だな
0868オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/12/04(日) 21:29:47.69ID:S63iT4uA
不老不死は可能でも
最低限は働き続けなければ食っていけない時代
当然出産は規制
仕事のない地方は今以上に寂れる

ここ最近の時流をみてるとこういう時代が来る可能性もあるな
0870オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/12/04(日) 21:34:02.77ID:8hay6xdb
不老不死は不可能だぞw
地方の失業率は完全雇用に近づいてるどころかもうなってるところもあるんだが
0871オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/12/04(日) 21:35:39.69ID:s+K5gYsh
>>862
ITERの建設資金は着々と集まってるんだが?
MITの小型核融合炉は宣伝だけでなく中身も伴っているんだが?あと10年で実用化とか。
ロッキードマーティン社の小型核融合炉もあと10年で実用化だし

齋藤元章氏のスーパーコンピュータでシミュレーションすることで更に短縮できるだろう

核融合炉内に磁気でトラップするので耐熱はさほど問題でないのでは?
それよりも放射能で炉の壁面が劣化するのが問題とか。定期的に交換しなければいけない。
0872オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/12/04(日) 21:35:54.75ID:XL8w2lOY
「齊藤メソッド」を Google で検索すると、なぜか勝手に「斎藤」に置き換わって
全然違う斎藤メソッド(斎藤隆の教育学?)、斎藤メソッド(斎藤秀雄の指揮法)になってしまう件
0873オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/12/04(日) 21:36:16.04ID:S63iT4uA
>>870
核融合よりは技術的難易度が低いんじゃないかと思うけどな<不老不死
なんせ自然界に存在するバイオテクを利用すればいいっていうアドバンテージがある
地方の雇用は死んでるだろ、ほとんど非正規
0874オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/12/04(日) 21:37:15.61ID:I8Hpz3DK
働かなくとも生産は可能な時代だが働かないと食ってはならないという
思想の弊害だ!古い時代の常識を元にした倫理観を引きずったがための
無駄な労働を存続させる弊害、
0875オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/12/04(日) 21:37:45.81ID:S63iT4uA
>>871
あと○○年で実用化ってのは実用化ムリ筋な商品をあおるときの典型的な謳い文句だよ
0879オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/12/04(日) 21:41:21.68ID:rgbbFg1N
>>867
日本は対応が早かった。
だから、大和型3番艦「信濃」は空母に改装された。
0880オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/12/04(日) 21:45:18.87ID:JBqLwSzC
富裕層向けの投資商法として流行ったメソッドの輸入じゃないかな。不老技術とかの類。
0881オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/12/04(日) 21:45:58.19ID:XL8w2lOY
で、あえて「元の検索キーワード:齊藤メソッド」で再検索しても
なかなかAI関連が見つからず、やっと23番目に出てきたのが
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/joke/1417100387/761-
| 齊藤メソッドに期待しているんだよ。
| AIエンジン+スパコンの合わせ技で、仮説確立検証サイクルを回すアレ。

当スレとほぼ同じ内容。もしや、たった一人で必死に「齊藤メソッド」という語の
普及活動に励んでいるのだろうか? これはもう本人乙と言わざるを得ないかも
0882オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/12/04(日) 21:46:27.15ID:x23Uu+/R
家賃の低い地方に住んでクラウドソーシング http://www.lancers.jp/ https://crowdworks.jp/
したり、テレワークしたりするのが普及すれば流れが変わりそうなんだけど、難しいかな?

「テレワーク先駆者百選 総務大臣賞」の公表及び「テレワーク推進企業ネットワーク」の立ち上げ
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu02_02000151.html
0883オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/12/04(日) 21:47:21.79ID:I8Hpz3DK
>>879
大和と武蔵は無駄たろ?
戦艦も上陸支援では使えるものの
少ない資源で優先すべき課題でもない
0884オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/12/04(日) 21:51:09.56ID:rgbbFg1N
>>868
大東亜戦争当時と違って物量の差をAIとスパコンによる仮想空間で補える。

アンタの想定は今出来ないから今後も出来ないという従来型思考の結果に過ぎない。
0885オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/12/04(日) 21:53:40.05ID:rgbbFg1N
>>881
そんなに執拗に否定したいなら齊藤本人に言ってやれよ。

やってみろよ、口先野郎。
0887オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/12/04(日) 22:02:14.16ID:JBqLwSzC
種の存続のための手段になりうるから、不老不死を目指す人が居てもいいと思うよ。
0888オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/12/04(日) 22:03:23.75ID:I8Hpz3DK
不老不死に関しては、『この世界って長居したいほど快適なのか?』
って疑問が

他の世界が存在している前提だから死ねば終わりと考えるなら
不老不死一択だろうけど
0890オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/12/04(日) 22:06:19.87ID:vDVsqTbi
変化が怖いんだよ
自分がいつか消えてなくなるという変化が堪えられないのさ
0891オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/12/04(日) 22:09:02.98ID:I8Hpz3DK
病気は確実に快適性を損ねるから排除すぺきだが
死に関しては痛みだけとれば問題はないような希ガス
0892オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/12/04(日) 22:14:25.90ID:+F00bD3c
>>890
逆に、自分がいつか消えてなくならない存在になるという変化を怖がる人もいると思う。
0893オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/12/04(日) 22:20:15.87ID:I8Hpz3DK
一つの可能性を追及するのは他の可能性を捨てているリスクやコストの
問題がある
死後に存続する意識が有るのか?ってのは個人の宗教感だが
今よりましな世界なのか?不快な世界なのか?
結局、楽観主義か悲観かという気質の問題

ただこの世界に長居するなら世界そのものを気楽な天国に改変しないとな
人工知能はよ作れや!
0894オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/12/04(日) 22:32:41.86ID:+F00bD3c
>>893
個人的な見解では、死後に意識は消滅すると思う。より良い世界にしよう
というのは同意。自分で人工知能を作れないのであれば、
人工知能を早く作ってください、お願いします。というべきじゃない?
0895オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/12/04(日) 22:35:10.02ID:rgbbFg1N
>>883
戦艦が時代遅れだと判明したのは、
マレー沖海戦でプリンスオブウェールズが航空兵力によって沈んだ時。

帝国海軍は日米開戦以降、新造戦艦ゼロ。
アメリカ海軍はアイオワ級戦艦を作り続けた。
英国海軍は戦後も戦艦を新造している。
0896オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/12/04(日) 22:38:01.68ID:rgbbFg1N
863 : オーバーテクナナシー2016/12/04(日) 21:11:37.16 ID:S63iT4uA
>>861
ちょっとググって先進国の全電力に占める自然エネルギーの割合見てみな
水力以外は消費税以下のレベルだから



バカ。
0898オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/12/04(日) 22:40:49.91ID:I8Hpz3DK
>>894
なるほど、マウンティングも自分の快適性を高める
組織内での自助努力だな、
猿やら鶏の世界での突っつき行動もそんなもんだ

んでそんな自助努力での成果として相対的な快適環境が得られても
『やらないと得られない』快適環境って長居したいのか?
みたいな話だな水面でなんとか呼吸してるようなとんだな
0899オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/12/04(日) 22:46:08.95ID:JYX9Ml2w
でも不老不死になって自分の好きなときに死ぬのが最高だと思うけどな
不老不死でも100年も生きれば飽きる気がするが
0900オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/12/04(日) 22:47:53.18ID:rgbbFg1N
>>897
開戦後、新たな建造はしていない。
0901オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/12/04(日) 22:48:51.55ID:I8Hpz3DK
人が10人居るときに食料が人数分無い
んでは『食える側に回るには?』

大体はそんな競争の連続だな
太平洋戦争も資源問題が起点だしな
その限られた資源の活用方法で
戦艦、空母?という当時の悩みだ

根本的には解決しないんで今後も
選択の連続だ
悩みがなければアホになるのかもだが
幸せなアホになれるなら文句はないわなw
0902オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/12/04(日) 22:51:00.17ID:rgbbFg1N
>>901
オペレーションズ・リサーチ。
0905オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/12/04(日) 22:56:50.04ID:rgbbFg1N
>>904
違う。
日本敗戦まで作り続けた。
0907オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/12/04(日) 23:12:43.99ID:770sMd1K
>>866
お前さ、煽られ耐性なさすぎ。
気にくわないなら、そいつに対する反応しなけりゃいいじゃん。

sn比落とすなよ
0908オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/12/04(日) 23:21:14.71ID:I8Hpz3DK
余裕のある国なら戦艦あった方が便利だろ
同じ量の弾薬を敵にぶつけるならミサイルやら航空機使うより
大砲のコスパが圧倒的なんだから

それも勝敗に資源量が影響のある状態では着手しなくてもよい
って事だな食費がないのにゲームの安売り情報に飛びつくのか?
みてーなw
0909オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/12/04(日) 23:39:39.15ID:MboEzgU3
サイトー!スルー力を寄越せー!
0911オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/12/05(月) 00:01:44.54ID:gngq668d
ブラックホール同士の衝突は周囲の星を破壊するなんて話が昔あったんだが
三ヶ月に一度の頻度だとそんな現象の観測はねーしな

衝突してもエネルギーは出てこないのか、衝突は起きてないのかだが
0913オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/12/05(月) 00:48:51.51ID:aj0gK6y2
>>906
は?
日本敗戦まで続行して未完成だろ?
バカなの?
0914オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/12/05(月) 00:51:16.51ID:aj0gK6y2
>>907
ムカつく奴は刺し違えても葬り去るのが俺の流儀だ。
0915オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/12/05(月) 00:54:48.17ID:gngq668d
戦艦は10時で終わっとるだろ
ブラックホールにも食いつけや(サイエンスZERO)
0916オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/12/05(月) 01:31:58.48ID:aj0gK6y2
>>915
ブラックショールズ方程式なら食い付きたい。
0918オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/12/05(月) 03:22:23.79ID:jHkJYC1F
>>895
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%92%8C_(%E6%88%A6%E8%89%A6)
>1937年(昭和12年)、失効後にアメリカ・イギリス海軍が建造するであろう新型戦艦に対抗しうる艦船を帝国海軍でも
>建造することが急務とみた軍令部は、艦政本部に対し主砲として18インチ砲(46センチ砲)を装備した超大型戦艦の建造要求を出した。
>この要求を満たすべく設計されたのが「A140-F6」、すなわち後の大和型戦艦である。「A140-F6」型は2隻の建造が計画され、
>それぞれ「第一号艦」「第二号艦」と仮称された[9]。しかし当時すでに航空主兵論が提唱され始めていたこともあり、
>飛行将校からはそうした大型艦の建造が批判されていた[10]。
マレー沖海戦で確認されたのは航行中の戦艦が雷撃に脆弱であるということ。
0919オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/12/05(月) 03:26:02.96ID:jHkJYC1F
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%95%E4%B8%8A%E6%88%90%E7%BE%8E
>井上は、航空主兵論者の一人であり、1940年(昭和15年)に井上がマル5計画に対して出した「新軍備計画」の具体案は次の通り[328][329]。
>航空機の発達した今日、之からの戦争では、主力艦隊と主力艦隊の決戦は絶対に起らない。
巨額の金を食う戦艦など建造する必要なし。
>敵の戦艦など何程あろうと、我に充分な航空兵力あれば皆沈めることが出来る。

これもマレー沖海戦より先だな。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。