X



(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 45 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/10(木) 13:59:36.99ID:eo86U5Gm
レイ・カーツワイル氏に拠ると 2045 年頃に技術的特異点 ( Singularity ) を迎えるとされている。
( 約 10 万円の機器の計算能力での換算であり齊藤元章氏はスパコンが 2030 年までに達成と予測 ) 。
科学、人工知能、労働の代替、人倫問題、兵器、通貨、人類の価値観など、
技術的側面だけでなく、文化的側面、様々な視点から網羅的に考察し議論してみる総合的なスレッド。

■ 技術的特異点
収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能(機械ベース・機械で拡張)が生み出す、具体的予測の困難な時代。

■ 収穫加速の法則
進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則。
ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む。

関連キーワード
松田卓也氏、松原仁氏、松尾豊氏、山川宏氏
山崎匡氏、新井紀子氏、金井良太氏、山本喜久氏

※姉妹スレ ( それぞれのスレタイで検索 )
(AIとBI)技術的特異点と経済・社会等
(情報科学)技術的特異点と科学・技術等(ナノテク)

※前スレ
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 44
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1478311208/
0523オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/14(月) 02:15:17.36ID:wZDetZVJ
宇宙が覚醒するというのは、
宇宙全体がひとつの知性体になるということだよ。
0524オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/14(月) 02:19:34.68ID:wZDetZVJ
https://andai.co.jp/about-ray-kurzweil/
>レイ・カーツワイル氏によると「知性が宇宙空間に広がる物質と
>エネルギーに飽和する様になり、宇宙に満ち渡る」ということだそうです。
>人工知能による知性が物質やエネルギー、宇宙に至るまでを
>コンピューティングつまりは情報処理を可能にするという考えです。
>これにより宇宙全体がひとつの知性体となり、その全てが秩序となり、情報となることが
>「特異点と宇宙の双方にとっての最終的な宿命なのだ」とレイ・カーツワイル氏は語っています。
0525yamaguti~kasi
垢版 |
2016/11/14(月) 02:22:19.88ID:NnxIikfK
覚醒 : 宇宙全体 というのはその通りでしょう
※ 但し 三次元宇宙に限るかどうかは ?
0526yamaguti~kasi
垢版 |
2016/11/14(月) 02:37:55.54ID:NnxIikfK
ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1472305818/974#978#986-987
ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1473812514/989
0531オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/14(月) 04:36:56.85ID:Cb9hPV8l
現実として仕事しなくても生活可能になれば他の話は
どうでも良いが、そこを達成してから宗教やっても遅くないだろ?
0536オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/14(月) 06:04:15.01ID:F9uApLBB
>>511 田村の舅の吉岡利固の会社である日本海新聞・大阪日日新聞で書いていたりするのかな?
また舅の会社のである紳士服製造・販売のグッドヒル・エフワンでAIを使っているのかな?
0537オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/14(月) 06:36:46.81ID:6E4afcxt
>>533
イーガン辺りなら書いてるんじゃないの?>素粒子がナノマシン
もしくは素粒子ナノマシン
0539オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/14(月) 07:38:25.00ID:Cb9hPV8l
トランプになってからアメリカの兵器を
日本により高額で売り付けられるんじゃねーか?と
兵器産業が息巻いてるぞ!
F35を一機180億円で48機お買い上げな阿部( ̄▽ ̄;)
0540オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/14(月) 08:22:18.58ID:iJNs1iRY
亡くなった人と会えるうんぬんのくだりがよくわからん
なんでシンギュラリティ起こったら亡くなった人と会えるの?
それって自分の意識の中でのことか?それともタイムマシンじゃないよな
0541オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/14(月) 08:35:40.35ID:7/4yuiPh
>>540
オメガポイントって聞いたことないか?
ないか
フランク・ティプラーのオメガポイントでググってみ
wikipedia先生が教えてくれる

シミュレーション仮説、オメガポイント、シンギュラリティ
これを如何に統合して行くか
また統合されて行くのか
個人的には気になってる
0542オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/14(月) 08:40:20.37ID:7/4yuiPh
>>540
「モーガン・フリーマン 時空を超えて」の放送がEテレで始まっています
http://blog.soboku.jp/entry/モーガン・フリーマン時空を超えて

これの 「不老不死」編・シュミレーション仮説のオメガポイント のところ
読んでみて

オメガポイント≒シンギュラリティと認識している
間違いならすまん。間違ってたら誰かが突っ込んでくれるだろう
0543オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/14(月) 08:45:32.37ID:7/4yuiPh
要は無限の計算能力を利用して
過去の出来事を全てシミュレーション出来るようになるという事
過去に死んだ人々もそこで再現される

現実空間と接点を持たせれば過去の人々(シミュレーション)と
現実空間の人々が出会えるんじゃないか?
というお話
0544オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/14(月) 08:47:52.66ID:7/4yuiPh
つまり新たな宇宙も作れるし(シンギュラリティ)、
過去の世界や出来事を全て再現出来るようになる(オメガポイント)
両者は同じことを言っていて統合出来るんじゃないか?って話
0545オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/14(月) 08:58:29.27ID:7/4yuiPh
アカシックレコードなしに過去の世界や出来事、人々を再現出来るのか?
って疑問はあるけど、超知能ならアカシックレコードも見つけられるかも知れないし
因果律から果を見て因を見つける事も可能だろうから出来事を遡って
出来事や個人でも再生出来るのかも知れない
どうなるかは判らないがワクワクはしている

墓は将来の再生を期待したDNAカプセルだなーとか思考実験しているよ
火葬は将来の再生の確率を下げるからダメだね
0546オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/14(月) 09:22:05.26ID:7/4yuiPh
我々の住む宇宙や世界が基底現実でないのはほぼ確実として
シミュレーション仮説が正しいとすれば
既に我々の宇宙はオメガポイントや
シンギュラリティ後の超知能がシミュレートしている過去、
はっきり言えば仮想現実なのかも知れない

人々や生物の観測と行動毎に世界が分岐し、
無数の並行世界、並行宇宙が誕生する。

現段階ではその間を相互に行き来する術は無いが、
オメガポイント到達後は行き来が可能になるのだろうか。
因果律を壊さない範囲内で?色々と考える
0549オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/14(月) 09:29:15.53ID:7/4yuiPh
イーロン・マスク氏が「人類はコンピューター・シミュレーションの中で生きている」と考えるわけとは?
http://gigazine.net/news/20160816-elon-musk-living-simulation/

シミュレーション仮説についてはここ参照。普段は考えないようにしているけど
オメガポイントやシンギュラリティ前後の高度に発達した仮想現実について思いを馳せると
やっぱりシミュレーション仮説に帰ってくる。
0550オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/14(月) 09:37:09.90ID:WVTQObHt
頭おかしい人の定番ネタ

神・天使の声を聞いた、御力により地上に理想世界がやってくるはずだ
宇宙人とコンタクトは近い、彼らの超科学により理想世界が訪れるに違いない
シンギュラリティが起こる、シンギュラリティにより理想世界が実現する

神や宇宙人がシンギュラリティに置き換わっただけ
0551オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/14(月) 09:40:32.13ID:7/4yuiPh
>>550
それは否定出来ないな。
しかし置き換わる事もシンギュラリティを信じる事も
そんなに悪い事とは思えない
0554オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/14(月) 09:53:23.56ID:vRk857Dc
シンギュラ祭りで
ひと儲け企んでる元医者の民間会社社長がいると聞いて
0555オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/14(月) 10:21:06.85ID:oIh9zwpU
最初に結論ありきで無理矢理こじつける
そういうのは科学ではない
途中の筋道もなく原理も不明

結論だけ先にあり
それをどうやって実現するの?と尋ねられると
「神の力で」「宇宙人の科学力で」「シンギュラリティで」

人智の及ばぬパワーと言っとけば何でもあり
0562オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/14(月) 12:56:24.17ID:rbWEEjcU
>>556 不死の物理学は日本語訳が出ていない。
0563オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/14(月) 13:11:35.09ID:ZFVaHXEd
>>552でThe Physics of Christianityという別の書籍のURLが張ってあるので、
>>556でThe Physics of ImmortalityのURLを張ったのであって、和訳が出てない件は理解してる。
0564甲田汰一
垢版 |
2016/11/14(月) 13:15:04.69ID:gdagJuAZ
やあ、僕は甲田汰一。
http://i.imgur.com/YWVr7q3.jpg
職業は闇のブローカー。
http://i.imgur.com/Gsflk3t.jpg
東京生まれ東京育ち東京在住。
http://i.imgur.com/v9F9ywK.jpg
母方の祖父は旧日本海軍大将、井桁直毅。
http://i.imgur.com/xup4nAY.jpg
好物は中華。
http://i.imgur.com/i9kpwgX.jpg
趣味は読書。
http://i.imgur.com/8JjN8GT.jpg
特技はゲーム。
http://i.imgur.com/Z91Qdp0.jpg
どうかよろしく☆
0566オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/14(月) 13:27:31.35ID:r2dcu0O6
田村耕太郎のFB見ると富裕層はシンギュラリティを達成させたいようだ
0567甲田汰一
垢版 |
2016/11/14(月) 13:35:37.66ID:gdagJuAZ
>>498
>ガッキーみたいないい女とヤリまくれる、
土人とヤリたいとか気持ち悪ー。
0568オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/14(月) 13:43:56.55ID:GLX3BeWV
富裕層は不老不死
貧困層は労働からの解放
正しくwin-winだな
どうせ貨幣も消滅するし
0569オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/14(月) 14:46:08.57ID:J+SLSWBe
>>567
新垣結衣嫌いか?
0571オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/14(月) 15:08:30.94ID:Fs/gQJZw
いやまあ、
宇宙が覚醒したのを見て、オレらはどうしたいんだ?

そもそも論で言ってしまうと、
そっち系は、シンギュラリティとかではなく、

スピリチュアル系なんだけどね、
過去を改変したり、現在を改変するなら、

脳内で、宇宙をエミュレートして、
思い通りの世界を再構築した方が早い。

そっち系は、クスリを使わないなら、
ヘミシンクとかになる。

手っ取り早くクスリを使うなら、
合法なものはアヤワスカとかだけど、

結局、瞑想もドラッグも、
変性意識という事を言ってるけど、
要は脳内ドラッグの分泌のコントロールの事になる。

慣れれば、クスリなしでも、
脳内麻薬を任意にコントロールできるようになるらしいから、
シンギュラリティ待つまでもなく、
実現できると思うぞ?
0572オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/14(月) 15:09:33.22ID:Fs/gQJZw
もっと手っ取り早くやるなら、
素質的には約25%くらいの人間は、
被暗示性が高いから、4人に1人くらいは、

催眠術かけてもらえば、
ある程度のところまでは、実現できると思うぞ?

何回も催眠術をかけてもらって、
被暗示性を上げていけば、

それこそ、宇宙を生み出すことも脳内の中で、実現できるはずだぞ?

シミュレーション仮説がOKなら、
脳の外の世界の実在は、ある意味、証明のしようがないから、
脳の中を書き換えてしまえば、何でもできるようになるぞ?
0573yamaguti~kasi
垢版 |
2016/11/14(月) 15:11:07.12ID:NnxIikfK
富裕層は 不老不死 ( 長寿 ) + インディーズ
0574yamaguti~kasi
垢版 |
2016/11/14(月) 15:17:33.97ID:NnxIikfK
庶民 お給料

http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1472305818/726-729#957#971
>729 : 728 2016/09/10(土) 00:01:43.30 ID:14k38Ui3
> 人格レンダ 記憶レンダ 心象レンダ 体験レンダ ( 時刻時間調節 = タイムマシン )


>>518-528 >512
○ 宇宙に満ち渡る
◎ 宇宙に染み渡る

物質寄り宇宙 例
相о性理論 : 三次元宇宙非成立
超о理論 : ミクロ多次元世界
0575オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/14(月) 15:35:48.29ID:J+SLSWBe
>>570
石原さとみ、新垣結衣ならば定期的にセックス出来るのであれば学会員になっちゃうよ。
0577yamaguti~kasi
垢版 |
2016/11/14(月) 15:49:45.51ID:NnxIikfK
483-526 >>540-574
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1476229483/27

>93 : YAMAGUTIseisei 2016/09/18(日) 13:43:27.86 ID:mWLzYRiG
> Date: Sun, 26 Jun 2016 16:07:05 +0900 (JST)
>
> << 技術課題名* >>
> ミウラ mruby 方式電子頭脳 VM
>
> << 技術課題を乗り越えて実現したい目標* >>
> ( 純国産 ) 電子頭脳 ( 搭載人造人間 )
>
> 謹啓 お中元の準備も整わずの応募をご容赦願えましたら .
>
> * 実現への道筋
> 有機分散化前提超細粒度並列 RT 機構模索
> 自然言語ラベルベース自律記憶装置 ( 型システム根源 )
> mruby 版幾何エンジンベース自律スプライト電脳空間 ( CellBE / シャープ社 X )


>379 : YAMAGUTIseisei 2016/09/02(金) 22:07:16.25 ID:dnyMZM3F
> http://news.mynavi.jp/photo/articles/2006/09/14/cedec3/images/004l.jpg
> ○ やわらかシェーダ = 光学空間汎用レンダ
> ◎ 自律スプライト ( Sega-MODEL1 型リンク機構 思考文法関節 TRONCHIP )
> = 物理空間融合レンダ = 仮想空間融合レンダ = 意味空間融合レンダ = 人格システム

意味粒度概念空間
0578yamaguti~kasi
垢版 |
2016/11/14(月) 15:59:47.18ID:NnxIikfK
>>571-577 >>483-526
> 宇宙が巨大な生命体の脳
認識の鏡像 ( レンダ ) = 宇宙 = 認識宇宙

>947 : YAMAGUTIseisei 2016/09/13(火) 21:28:53.82 ID:b48WBdqB
> 松尾先生 WBS 20160815 鏡像 レンダリング
> >我々が世界があると思っているものは実は我々の脳が創り上げている
> > 脳がどういう仕組でこういう世界を見せているんだろうと
> >>729 > = 物理空間 ry = 仮想空間 ry = 意味空間融合レンダ = 人格システム
>
>> 無 空 色 ⇔ 脳細胞ネットワーク = 鏡像 有機世界投影 ⇔ 最高粒度 経済型 AL 投影
>
> ユビキタス等分散システム ( 含 アプリ ) 安定 ← 疑似鏡像 → 同一基盤上 AI ( AL ) 挙動安定

http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1472305818/987
0580yamaguti~kasi
垢版 |
2016/11/14(月) 16:10:15.79ID:NnxIikfK
>605 : オーバーテクナナシー 2016/11/08(火) 10:02:23.31 ID:2EMmQCwK
> 【難しい話】「誰も見ていない間は月は存在していない」“非実在性”は巨視的世界にも当てはまる事が実証される★2
> http://daily .2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478563961/l50
0581オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/14(月) 16:22:29.24ID:ntNioy0F
俺たちってやることやり尽くして何もすることなくなった知性体が
暇つぶしに記憶を消して不自由な昔の世界を追体験して遊んでる存在なのかもな
0582オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/14(月) 16:28:21.33ID:m3To5y0Y
惑星はニューロン、ネットワークはシナプス、文明は電気信号のような
役割を持っているのかもしれない?宇宙が膨張しているのは成長期?
文明が行き渡れば、宇宙が巨大な脳として機能する?
0583オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/14(月) 16:28:55.01ID:qxmtx0WT
シミュレーション仮説はあんまり考えすぎると世界観がグニャグニャになるから
ほどほどにしといた方がええよ
0584オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/14(月) 16:37:49.01ID:QCVjin4D
宇宙と脳の構造が似ているっつっても限界があるけどね
神経と神経の間は星と星の間みたいにすっからかんて訳でもなく他の細胞が詰まってるし
0585オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/14(月) 16:37:51.56ID:j2yJIRng
Google「DeepMind」の人工知能は赤ん坊のように「触って覚える・判別する」能力を学習したとの発表


目の前にある物体の重さや壊れやすさなどの性質を知るためには、人間であればまず「触ってみる」「つかんでみる」という行動を経てどのようなものかを把握するもので、特に好奇心の強い子どもだと「口に入れてみる」といった行動を取ることもあります。そんな、人間のような「触ってみる」という行動を通じて目の前の物体の特徴を把握することにGoogle DeepMindの人工知能(AI)が成功したことが発表されます。
http://gigazine.net/news/20161114-google-ai-interact-with-real-objects/
0588yamaguti~kasi
垢版 |
2016/11/14(月) 16:55:21.92ID:NnxIikfK
>580-582
宇宙膨張 :
1. 三次元空間世界観で 2. 認識宇宙内側からの 3. 既存理論での 4. 観測結果
に過ぎない ( >>526 )
0589オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/14(月) 16:58:12.16ID:m3To5y0Y
>>584
今の人間に詰まっているものが認識できていないだけかもしれない
宇宙の構成要素はダークマター・ダークエネルギーなど未だに謎だらけである
0590オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/14(月) 16:59:31.78ID:Fs/gQJZw
>>580
非実在性?

観測されていないものは、
重ね合わせの状態にあるんじゃなくて、

存在しないって事を証明したの?

重ね合わせの状態であるって事を証明しただけなら、
そこまで凄い発見とは思えんのだけど?
0591yamaguti~kasi
垢版 |
2016/11/14(月) 17:32:59.35ID:NnxIikfK
非観測状態 = 非認識状態

宇宙 = 認識宇宙 ( >>526 )
0592オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/14(月) 17:43:57.25ID:J+SLSWBe
http://wired.jp/2016/11/13/ai-robotics-beyond/

シンギュラリティ “AI, Robotics and Beyond” シンポジウム
〜シンギュラリティ時代の未来のあり方を考える〜
日時:2016年11月19日(土)13時 〜 17時30分 (開場:12時30分)
参加人数:先着300名(申込無料)
場所:ベルサール六本木(東京都港区六本木7-18-18)
登壇者:
北野宏明|ソニーコンピュータサイエンス研究所 代表取締役社長 
齊藤元章|株式会社PEZY Computing 代表取締役社長 
高橋恒一|理化学研究所 生命システム研究センター 
ジョバン・レボレド|シンギュラリティ大学 日本アンバサダー 

● ↑ 齊藤氏に悪態をついていた連中は直接行って質問してこい。
0593オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/14(月) 18:01:32.38ID:qxmtx0WT
恐れ多いから、そんなことより
「早く上場しろ投資させろ」と伝えといて
0595オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/14(月) 18:13:10.66ID:N9sGbGiD
DeepMind社はGoogleに買収される際に、条件として倫理委員会を設置することを提案した。

DeepMindは人工知能の便利さと人間へ害を及ぼす可能性をよく理解してる
0596yamaguti~kasi
垢版 |
2016/11/14(月) 18:14:32.70ID:NnxIikfK
物理学数学も重要だが人工知性分野では脇役
引合にとは恐縮ながら松田先生の様に物理学をいかに越えるかの方向性

※ 但し 南部陽一郎先生:自発的о称性の破れ ( オノ・ヨーコ氏:傾き 老子:道生一萬物負陰而抱陽 )
= マスターアルゴリズム根幹

>989 : YAMAGUTIseisei 2016/10/05(水) 21:24:37.04 ID:Pxo2DYci
>> 694 : 559~転 20160310
>> 数自体 幻
http://mobile.twitter.com/suikan_blackfin/status/306327440358273025
0597オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/14(月) 18:18:17.56ID:QCVjin4D
>>589
それはそうなんだけどね、でも物質とほとんど反応しないけど重力だけ出すって謎すぎない?何か役割があるならもっともっと物質と反応するはず
0598オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/14(月) 18:18:53.09ID:J+SLSWBe
オノ・ヨーコ自身が1970年代にヒラリーとセックスしたと公言してたね。
0603オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/14(月) 18:48:15.16ID:QCVjin4D
>>602
でもよく考えたら宇宙空間の拡張を加速させる意味も無い気がしないでもない
別に等速でも充分そう
0606オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/14(月) 18:52:17.90ID:J+SLSWBe
>>605
斎藤氏をAI化できないか?
0608オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/14(月) 19:02:16.18ID:Fs/gQJZw
いわゆるgod like machine系のシンギュラリティがきた後の事を、

予測して宇宙が覚醒するとか、宇宙が生まれるとかを期待した所で、
実現するか、どうか不明すぎるだろ?
(オレとしては宇宙が覚醒しようが、生まれようがどうでも良いと思うけどね)

シミュレーション仮説が証明されることも、
現状の人類の学問ではありえない。

エヴァレットの多世界解釈も同様に、
現状の人類の学問では証明のしようがない。

超AIが実現したからといって、
そっちの方向へ進化するとは限らないし、

仮に進化した所で、
観測によらない学問体系を
人間が理解できるかは不明、というか理解できない可能性が高い。

多世界解釈やらシミュレーション仮説、
アカシックレコード、宇宙の覚醒とかを、
どうにかしたいなら、

間違いなく、スピリチュアル系の方が、
ハードルが低いぞ?

まあ、ガチガチの論理思考の人間は、
催眠が入りにくいだろうけど、

そうじゃなければ、
スピリチュアル系の催眠術師を探した方が、
絶対に早いし確実性も高いぞ?
0611オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/14(月) 19:17:20.06ID:PZoyS6Lj
>>608
催眠で生じる紛い物では満足できない
空を飛べる妄想を持つのと、実際に飛行機作るのどっちを選ぶかって話
ハードル高かろうがリアルに実現することに意義があるんだよ
0612オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/14(月) 19:18:00.38ID:IniKWEaI
>>608
【宇宙】「重力もダークマターも存在しない」 オランダの物理学者が新理論を発表★2
0613オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/14(月) 19:21:23.73ID:IniKWEaI
オランダの物理学者エリック・ヴァーリンデ教授は、ダークマターの存在を仮定しなくても銀河の回転速度問題を説明できるとする新理論を発表した。
ダークマター(暗黒物質)は、宇宙の大半の質量を占めながらもこれまでまったく観測されたことがない謎の物質。
見えている天体だけでは説明がつかない天文学的現象を説明するために導入されたダークマターだが、
ヴァーリンデ教授の理論が正しければ、そもそもそのような仮定をする必要がなかったことになる。

ヴァーリンデ教授は2010年、「重力は存在しない」という理論を発表して話題になった。
その理論によれば、重力とは自然の基本的な力ではなく、見かけ上の現象に過ぎない。
ミクロの粒子の運動によって熱という現象が現れると説明できるのと同じように、
時空構造内に保存されている情報の変化によって現れる現象として重力を説明できる。
この理論はエントロピック重力論と呼ばれている。

渦状銀河の外周部は、通常の天体の量によって説明できるよりも遥かに速い速度で回転していることが分かっている。
従来の重力理論でこの現象を説明するためには、観測できないが存在している大量のダークマターを重力源として仮定する必要があった。
ヴァーリンデ教授は今回、エントロピック重力理論を適用することで、銀河の回転速度を正確に説明できることを示した。

ヴァーリンデ教授「新しい重力理論が観測結果と一致するという証拠を得た。
大きなスケールでは、重力はアインシュタインの理論予測のとおりには振舞っていないように見える」

ヴァーリンデ教授の理論の核には、トホーフトとサスキンドによって導入された「ホログラフィック原理」がある。
ホログラフィック原理では、宇宙のすべての情報は、宇宙を取り巻く巨大な球体の表面に記述可能であるとした。
一方、ヴァーリンデ教授はホログラフィック原理を修正し、宇宙の情報の一部は空間そのものの中に保存されるとする。
この余分な情報の存在によって、ダークマターやダークエネルギーを説明できるという。

http://cdn.phys.org/newman/gfx/news/hires/2016/newtheoryofg.gif
http://phys.org/news/2016-11-theory-gravity-dark.html
0614オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/14(月) 19:24:02.16ID:QCVjin4D
放射性廃棄物もエネルギー源にできないのかな?
放射性物質って半減期が30年とか、物凄く長いものがあるけど、
裏を返せば非常にコンスタントに同じエネルギーを出してるってことじゃん
そのエネルギーを別のエネルギーにさえ変換できれば
ゴミが宝の山に変わるのになあ…
0615オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/14(月) 19:26:15.44ID:Fs/gQJZw
>>609
目的?

脳内のエミュレート機能なら、
願望は全て実現するぞ?

宇宙が覚醒したり、宇宙が生まれたり、
死んだ人が生きてる人生に書きなおしたり、
シミュレーション仮説の外側の仕組みにアクセスしたり、
パラレルワールドを移動したり。

何でも思いのままだぞ?
時間の伸長も可能だから、別の人生を終わらせてから、
戻ってくることも可能だろ。

脳がリアリティを感じてるなら、
それは現実との差異は無いわけだしな。

感覚的には、たまに、この世界に戻ってくるってだけになるだろ。

被暗示性が高いなら、
脳の方の情報を強制的に書き換えてしまえる訳だから、
そっちの方が、絶対楽だぞ?

オレは、ガチガチの論理思考タイプで、
被暗示性が低いから無理だろうけど、

被暗示性が高いなら、パラダイスだと思うぞ。
0619オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/14(月) 19:43:23.71ID:nS1sVrva
>>612-613
エントロピック重力論って初めて知ったな、面白い。
ただ、Wikipedia見ると批判もあるみたいで、
実証されないと本当かどうかは分からないな。
0620オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/14(月) 19:43:45.14ID:Fs/gQJZw
>>617

んー?

シミュレーション仮説と、
被暗示性が高い人間の違いをどうやって証明するんだ?

我々は、シミュレーションの中にいるが、
被暗示性高い人間は、シミュレーションの機械の方に、

アクセスして情報を好きなように書き換えられるってだけじゃないのか?
0621オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/14(月) 19:48:00.58ID:wiQa9flv
大体の人は衣食住が満たされ、AI彼女が出来れば満足だろう
0622オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/14(月) 19:48:45.06ID:Fs/gQJZw
被暗示性が高い人間は、

シミュレーターの情報をイジって、
別の人生を楽しんだり、
好きなように別の世界を生成したりできるなら、

そりゃ、被暗示性が高い方が、
イージモードだと思うけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況