X



(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 45 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/10(木) 13:59:36.99ID:eo86U5Gm
レイ・カーツワイル氏に拠ると 2045 年頃に技術的特異点 ( Singularity ) を迎えるとされている。
( 約 10 万円の機器の計算能力での換算であり齊藤元章氏はスパコンが 2030 年までに達成と予測 ) 。
科学、人工知能、労働の代替、人倫問題、兵器、通貨、人類の価値観など、
技術的側面だけでなく、文化的側面、様々な視点から網羅的に考察し議論してみる総合的なスレッド。

■ 技術的特異点
収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能(機械ベース・機械で拡張)が生み出す、具体的予測の困難な時代。

■ 収穫加速の法則
進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則。
ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む。

関連キーワード
松田卓也氏、松原仁氏、松尾豊氏、山川宏氏
山崎匡氏、新井紀子氏、金井良太氏、山本喜久氏

※姉妹スレ ( それぞれのスレタイで検索 )
(AIとBI)技術的特異点と経済・社会等
(情報科学)技術的特異点と科学・技術等(ナノテク)

※前スレ
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 44
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1478311208/
0288オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/12(土) 21:24:29.62ID:wLIWNgHi
>>286
コストを掛けたいのならば、
BIをうんと配ってバンバン消費させればいい。

供給力が強化されて無限に拡大してゆく。

だから、今の資本主義とは違った経済システムに変わるため、
今の常識でAI社会を予測しても無駄になる。
0289オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/12(土) 21:28:07.66ID:wLIWNgHi
>医療、士業などは人にその決まった規則や情報を習得させるために多くのコストを使っている

シンギュラリティか近づけば近づくほど、
技術革新のスピードが加速してゆき
情報のアップデートが生身の人間の頭脳では追い付いていけなくなる。

人間も部分的に電脳化してゆくことになる。
0290オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/12(土) 21:32:14.18ID:wLIWNgHi
>>285
http://ja.catalyst.red/articles/saito-singularity-world

軍事については、各国が人工知能機能をもった軍事用コンピュータ・ウイルス開発を競っており、
侵入され制御不能になる可能性があり旧来の大量破壊兵器を持つことがリスクになる時代になるという。
0291オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/12(土) 22:01:35.14ID:5jNYLqot
「俺が世界平和を守るために、各国の軍事コンピュータに侵入してやるぅ!」



…そして逮捕
(漫画の読みすぎに気をつけましょう)
0292オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/12(土) 22:01:55.93ID:Cuni4d09
トランプ、ブレーンが200人居るとか言ってた人いたけど、
身内で固め始めてるし
そんな人がワシントンをコントロールできるとは思えないし
シンギュラリティへはかなり通り施策のように見える
0293オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/12(土) 22:08:16.14ID:ZcK9hZPO
オバマさんはシンギュラリティというワードを少なくとも知っていた
トランプはどう理解するだろうか
シリコンバレーのオカマ野郎共が信仰するオカルトくらいにしか思わないかも
0294オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/12(土) 22:17:12.76ID:bjiKiPbZ
>>285

で、その今の常識と異なる社会はどういう過程で実現するんだい?

AIは企業の利益を、高効率で増やすために導入されるのであって、
企業が税金を多く払うために導入するんじゃないよ?
0295オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/12(土) 22:17:14.17ID:CZAsG2yJ
お米が徴税されない世界とか、大判小判が出回ってない世界とか語ったら
「君、今の経済システム知ってる?」なんて説教する奴が昔はいたんだろうな
0296オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/12(土) 22:18:29.34ID:bjiKiPbZ
>>294
アンカーミス
>>288
0297オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/12(土) 22:19:40.20ID:bjiKiPbZ
>>295
で、そのお米が徴税される社会から、

徴税されない社会に変革した時に、何が起きたの?
0298オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/12(土) 22:29:46.97ID:CZAsG2yJ
>>297
そんなのわかんねーよ
俺馬鹿だから

お前こそ経済や税の配分にすっごく詳しいんだろ?
空気読めずにスレッド占領しちゃうくらいに

ヤマグッチセンセーや他のAIに詳しい人みたいに
専門的な情報を素人に分かりやすく教えてあげればいいじゃん
0299オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/12(土) 22:32:23.54ID:wLIWNgHi
>>292
身内ってイヴァンカを閣僚ポストに就けるって話だろ?
娘がお目付け役になるからいいだんだよ。

かつてケネディ大統領は弟ロバートを司法長官に就けている。
大したことじゃない。

財務長官にはJPモルガンの役員を引っ張ってくるし、全く問題ない。

トランプには投票しない!と言い放っていた共和党主流派も、
やっぱりここにきてトランプに擦り寄ってきてる。

朝日新聞が安倍総理をdisっていたように、CNNその他も偏向しているんだわ。
だから、トランプは米メディアからアホ扱いされたまま。
0300オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/12(土) 22:32:28.72ID:yBMAsqSi
>>259
はははっwwwwwいいねえオツムがお花畑で羨ましいよwwwww
まず君は生活を悔い改め社会に貢献できる仕事に就くのだ
話はそれからだよ
0301オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/12(土) 22:37:52.82ID:Cuni4d09
>>299
別に報道を見ての判断じゃない
200人も君が言っていた優秀なブレーンと人脈があるのに長男や次男、伯父さんとかね・・・
層が浅いなぁーと感じてる
0302オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/12(土) 22:39:42.16ID:US7HG4GN
俺はシンギュラ信者でもないし労働解放信者でもないが
最近これだけは思う
技術と科学の加速ぱねえ
0303オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/12(土) 22:39:49.53ID:wLIWNgHi
>>297
結局、出来ない厨。

既存の価値観だけで将来を論じてBIを否定するってバカ。
0305オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/12(土) 22:42:13.04ID:wLIWNgHi
>>301
別にいいだろう。
アメ公にはアメ公の事情ってもんがあるんだ。
0306オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/12(土) 22:44:53.33ID:wLIWNgHi
>>304
元将軍がアドバイザーになってる。
自分でググって見ろ、アホが。
0307オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/12(土) 22:46:02.01ID:wLIWNgHi
292 : オーバーテクナナシー2016/11/12(土) 22:01:55.93 ID:Cuni4d09
トランプ、ブレーンが200人居るとか言ってた人いたけど、
身内で固め始めてるし
そんな人がワシントンをコントロールできるとは思えないし
シンギュラリティへはかなり通り施策のように見える



まったく問題ない。
結局、共和党主流派がトランプに尻尾を振って近づいている。
0308オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/12(土) 22:46:59.31ID:wLIWNgHi
セクハラ騒動でトランプ不支持を明言していたポール・ライアンも尻尾フリフリし始めている。
0309オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/12(土) 22:47:37.48ID:Cuni4d09
>>305
優秀な人材をリストアップしたら偶々トランプの家族4人だったって?流石にそれは無茶がある事情
米国の事情と言うが、近年の大統領でここまで家族で固めた人は聞いたことがない
200人のブレーンと人脈があるからワシントンをコントロールするのも容易だと言っていたけど
とてもそうには見えない人事じゃん 尾っぽではなくパペットになるのがオチ
200人以上という数字を上げていたけど、純粋に君が騙されてたか、また、君の捏造かな?
0310オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/12(土) 22:49:11.45ID:wLIWNgHi
>>309
バカが自分で探せよ、アホンダラ。ゴミ野郎。
0311オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/12(土) 22:49:22.39ID:Cuni4d09
>>308
それらをコントロールできるポストに力ある人を任命しないと意味が無い
大統領の権限って限りがある
0313オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/12(土) 22:52:07.35ID:wLIWNgHi
http://www.huffingtonpost.jp/2016/09/26/trump-clinton_n_12204710.html#114_
トランプ氏「ロシアがハッキングしたかどうかはわからない」
200人あまりの軍関係者から推薦されている。支持は広がるだろう。1万6500人の国境警備隊からも支持されている。

今の混乱を見てみてほしい。ロシアが民主党全国委員会をハッキングしたかはわからない。

サンダース氏はひどい目にあった。民主党の全国委員長がサンダース氏を当選しないように言っていたではないですか。

10歳の息子はコンピューターを持っている。信じられない才能だ。しかし、我々はすべき仕事をしていない。
0314オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/12(土) 22:53:17.40ID:wLIWNgHi
>>312
なにが捏造だ、バカ野郎。
テメェ頭をコンクリート床に叩きつけて脳天ブチ壊しちゃえ。
0315オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/12(土) 22:53:58.84ID:wLIWNgHi
>>311
それじゃアメリカ大使館にテメェが助言してやれよ、バカが。
0316オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/12(土) 22:57:37.48ID:wLIWNgHi
312 : オーバーテクナナシー2016/11/12(土) 22:49:59.89 ID:Cuni4d09
>>310
前調べたら、君の捏造だったじゃん



自分のリサーチ力の低さを他人に転嫁するゴミ野郎。
お前、マジで死ねよ。この野郎。
0317オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/12(土) 23:00:56.80ID:Cuni4d09
>>314-313
↓の書き込みでは、
200人以上のアドバイザーがいるって思ってて書いてたみたいだけど、大間違い
また、捏造か事実誤認じゃん
トランプ支持者というかウヨってその程度の理解力なのか・・・?


http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1478311208/
858 返信:オーバーテクナナシー[] 投稿日:2016/11/09(水) 17:56:41.14 ID:IVkaaqRb [14/31]
>>855
お前自身が民主党みたいなものだろう。
国益や安全保障について無知だった鳩山由紀夫とトランプは大違いだ。

トランプは商売人のリアリスト。
元将軍のアドバイザーが200人以上も居る。
副大統領人脈で他の人事も全く心配ない。

上下両院でも共和党が過半数を押さえ、州知事選挙でも共和党が勝った。
0318オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/12(土) 23:02:30.25ID:wLIWNgHi
>>317
元将軍が入ってるんだよ、バカが。
0319オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/12(土) 23:03:37.46ID:wLIWNgHi
>>317
グローバリスト新自由主義者のゴミ野郎。

地獄の鬼め。くたばれ、クズ野郎。
0321オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/12(土) 23:04:53.34ID:wLIWNgHi
>>317
もはや言い掛かりしか出来ないクズ野郎。恥を知れ、このアホンダラ。
0322yamaguti~kasi
垢版 |
2016/11/12(土) 23:06:36.78ID:VjIvu7PJ
>288 >303
お江戸 あわや火の海 ( 間一髪 勝海舟ら )

> 869 : 名刺は切らしておりまして 2016/11/02(水) 17:29:02.31 ID:vUr4cd56
> 「最強の科学技術基盤出現と、到来する前特異点・特異点」
> http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/special/2030tf/281003/shiryou5.pdf
> 齊藤元章氏によると、
> シンギュラリティは明治維新や大東亜戦争敗戦以上の衝撃で社会を変えてしまうとのこと。

△ 無駄になる
○ 至らぬ所はあれど事前対策を怠る訳にも行かない ( BI 問題に限らず )

※ 但し 対策を無料で述べる事がコンサル業界様のご迷惑になるとのご主旨であればその通り


>314 失礼ながらみっともない
http://google.jp/search?q=toranpu+nhk+2016+11+9+16+37
0323オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/12(土) 23:08:59.90ID:wLIWNgHi
【米大統領選】「私はこの国を愛しています」トランプ氏が勝利演説(全文)
https://www.buzzfeed.com/kantarosuzuki/trump-victory-speech?utm_term=.mqzM9VxNQ#.ls3yvKPZm
それから、マイク・フリン将軍、どこですか?ケラート将軍。200人以上の将軍が、私の選挙の手伝いをしてくれました。また22人の議会から勲章を受けた人が協力をしてくれました。
0324オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/12(土) 23:10:26.00ID:wLIWNgHi
317 : オーバーテクナナシー2016/11/12(土) 23:00:56.80 ID:Cuni4d09
>>314-313
↓の書き込みでは、
200人以上のアドバイザーがいるって思ってて書いてたみたいだけど、大間違い
また、捏造か事実誤認じゃん
トランプ支持者というかウヨってその程度の理解力なのか・・・?



● ゴミクズ野郎。テメェこそ捏造クズ野郎。マジで死ねよ。
0325オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/12(土) 23:13:29.37ID:wLIWNgHi
ID:Cuni4d09  ← お前が大間違い。人間のクズ。
0326yamaguti~kasi
垢版 |
2016/11/12(土) 23:14:49.76ID:VjIvu7PJ
この点が問題だ → どう対策すればいい ? ( >>297 )

↑↓

この点が問題だ → 解決できっこない ( できない厨 )
0327オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/12(土) 23:17:27.39ID:wLIWNgHi
【米大統領選】「私はこの国を愛しています」トランプ氏が勝利演説(全文)
https://www.buzzfeed.com/kantarosuzuki/trump-victory-speech?utm_term=.mqzM9VxNQ#.ls3yvKPZm
それから、マイク・フリン将軍、どこですか?ケラート将軍。200人以上の将軍が、私の選挙の手伝いをしてくれました。
また22人の議会から勲章を受けた人が協力をしてくれました。

↑ ● イチャモン野郎、恥を知れ。このウジ虫野郎め。

317 : オーバーテクナナシー2016/11/12(土) 23:00:56.80 ID:Cuni4d09
>>314-313
↓の書き込みでは、
200人以上のアドバイザーがいるって思ってて書いてたみたいだけど、大間違い
また、捏造か事実誤認じゃん
トランプ支持者というかウヨってその程度の理解力なのか・・・?
0328オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/12(土) 23:18:48.47ID:wLIWNgHi
マイケル・フリン退役陸軍中将は、アフガン、イラクの両方の戦争に情報将校として従軍した後、国防省情報局(DIA)の局長に就任。
しかし、オバマ政権の中東政策を批判したことから2014年にDIA局長からは解任されていた。

マイケル・フリン退役陸軍中将は民主党支持者となるが、昨年以降は、ドナルド・トランプ候補の選挙参謀の地位について居た。
0330オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/12(土) 23:21:07.84ID:wLIWNgHi
2016.10.11 22:43
【米大統領選】
トランプ氏側近のマイケル・フリン氏、自民党本部で講演 日本政府とのパイプづくりとの臆測も
http://www.sankei.com/politics/news/161011/plt1610110059-n1.html



ちゃんと日本政府も手を打っていた。
だから、安倍総理とトランプとの電話会談で17日に会うと話がトントン拍子に進んだのだ。
0331オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/12(土) 23:22:40.14ID:wLIWNgHi
>>329
シンギュラリティ否定論者を分離すればスレは正常化する。
0333オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/12(土) 23:32:16.24ID:wLIWNgHi
シンギュラリティ到来で、
乃木坂46メンバーと好きなだけセックスできる。
0334オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/12(土) 23:46:27.54ID:Cuni4d09
訂正、ウヨ勢力やトランプ支持派がというのは言い過ぎにしても(真面目に勉強している人もいる)、君の書き込みを真に受けたのが悪かった
事実をしっかり書くなら、ウヨの意見として聞こうかとも思ったけど、捏造した話を根拠にした話は聞くに堪えない 朝○新聞と変わらん

Transcript: Donald Trump’s Victory Speech
http://www.nytimes.com/2016/11/10/us/politics/trump-speech-transcript.html?_r=0
We have over 200 generals and admirals that have endorsed our campaign.

君の理解↓
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1478311208/858
元将軍のアドバイザーが200人以上も居る。
0335オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/12(土) 23:55:43.97ID:wLIWNgHi
>>334
悔しいのォ〜★

またまた枝葉末節のイチャモン。バカじゃね?

お前、ホンマもんクズだ。
0336オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/12(土) 23:57:47.95ID:EF2d0SBR
>>334
話題のGoogle翻訳使ってみた
私たちのキャンペーンを支持している200人以上の将軍と仲間がいます。

200人の将軍とか、将軍多すぎだろ(笑)と思ってたが納得
0337オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/13(日) 00:00:21.02ID:aXqlhNdn
准将から大将までの退役した連中が居るから不思議じゃない。
0338オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/13(日) 00:02:52.30ID:aXqlhNdn
>>334
お前が朝日新聞だろうが、このクズ野郎。

なんで反グローバリストが右翼なんだよ、このドあほ。
バリバリの左翼であるエマニュエル・トッドやバーニー・サンダースも反グローバリスト。

バカはお前だよ、ID:Cuni4d09。

勝負あり。
0339オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/13(日) 00:03:52.89ID:aXqlhNdn
309 : オーバーテクナナシー2016/11/12(土) 22:47:37.48 ID:Cuni4d09
>>305
優秀な人材をリストアップしたら偶々トランプの家族4人だったって?流石にそれは無茶がある事情
米国の事情と言うが、近年の大統領でここまで家族で固めた人は聞いたことがない
200人のブレーンと人脈があるからワシントンをコントロールするのも容易だと言っていたけど
とてもそうには見えない人事じゃん 尾っぽではなくパペットになるのがオチ
200人以上という数字を上げていたけど、純粋に君が騙されてたか、また、君の捏造かな?



知的障害者。このクズ野郎。
0340オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/13(日) 00:05:02.59ID:aXqlhNdn
334 : オーバーテクナナシー2016/11/12(土) 23:46:27.54 ID:Cuni4d09
訂正、ウヨ勢力やトランプ支持派がというのは言い過ぎにしても(真面目に勉強している人もいる)、君の書き込みを真に受けたのが悪かった
事実をしっかり書くなら、ウヨの意見として聞こうかとも思ったけど、捏造した話を根拠にした話は聞くに堪えない 朝○新聞と変わらん



お前が捏造野郎じゃねぇかよ、このグローバリスト地獄の鬼め。
0341オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/13(日) 00:05:54.30ID:jkzT42xI
正論言われたら幼稚な暴言しか吐けない
自分の意見は絶対正しい、違う意見は絶対排除
さすがに未成年だよな?成人してたら何らかの精神障害抱えてそう…
0342オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/13(日) 00:06:52.76ID:aXqlhNdn
334 : オーバーテクナナシー2016/11/12(土) 23:46:27.54 ID:Cuni4d09
訂正、ウヨ勢力やトランプ支持派がというのは言い過ぎにしても(真面目に勉強している人もいる)、君の書き込みを真に受けたのが悪かった
事実をしっかり書くなら、ウヨの意見として聞こうかとも思ったけど、捏造した話を根拠にした話は聞くに堪えない 朝○新聞と変わらん



グローバリズムVS反グローバリズムを右翼VS左翼で解釈できたない知的障害者。

ほんまもんのクズだわ。マジで死ね、嘘つき野郎。
0343オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/13(日) 00:07:31.42ID:YxPsJO97
罵倒の言葉は,言われた者よりもむしろそれを言った者のことをよく表す.
0344オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/13(日) 00:08:32.48ID:NXJsq5Qj
新自由主義、役人減らすってのは結構ではないか
というか要らなくなる筆頭だろ?
普通の会社では仕事が無くなれば人員を整理する
役人は自分の親戚を入れたけりゃ無駄ポストを作る
んで要らない人件費が増えまくる
天下り先を探すために業界の規制を拡大して閉塞社会を構築する
まさに害虫だな
0345オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/13(日) 00:08:52.32ID:aXqlhNdn
>>341
なにを言ってるんだよ、クズめ。

お前のは意見じゃねぇんだよ、人を捏造呼ばわりするレッテル貼り。

しかも物事が分かっていないバカなのに、ドヤ顔で上から目線。

バカじゃねぇの??? 
0346オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/13(日) 00:10:34.78ID:aXqlhNdn
341 : オーバーテクナナシー2016/11/13(日) 00:05:54.30 ID:jkzT42xI
正論言われたら幼稚な暴言しか吐けない
自分の意見は絶対正しい、違う意見は絶対排除
さすがに未成年だよな?成人してたら何らかの精神障害抱えてそう…



正論じゃねぇし。
重箱の隅を突付くイチャモン野郎は成敗せにゃならん。
0347オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/13(日) 00:13:14.84ID:aXqlhNdn
341 : オーバーテクナナシー2016/11/13(日) 00:05:54.30 ID:jkzT42xI
正論言われたら幼稚な暴言しか吐けない
自分の意見は絶対正しい、違う意見は絶対排除
さすがに未成年だよな?成人してたら何らかの精神障害抱えてそう…



お前、若年性認知症だろ? このボケ野郎。
自動車で海に突っ込んで死ねよ。
0348オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/13(日) 00:13:26.40ID:qxRVBeiD
シンギュラリティの話をしないなら荒らしと変わらないんだけど
勘弁してくれないかな?
本当に政治スレ分けるか?
0349オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/13(日) 00:15:46.28ID:aXqlhNdn
312 : オーバーテクナナシー2016/11/12(土) 22:49:59.89 ID:Cuni4d09
>>310
前調べたら、君の捏造だったじゃん



お前が捏造野郎だよ、吉田清治と同じ詐話師だわ。
0350オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/13(日) 00:16:19.54ID:aXqlhNdn
>>348
イチャモン野郎が消えれば、控える。
0351オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/13(日) 00:18:03.34ID:NXJsq5Qj
『人工知能なんに使えるか?』な話なら自然と
『人工知能を応用するなら雇用が減る』
な流れになる

しかたねーんだが
0352オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/13(日) 00:28:38.85ID:EpeqI+Dq
人工知能で雇用が増えるって話もあるぞ
いや、差し引きマイナスだろうけど
0353オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/13(日) 00:31:13.00ID:aXqlhNdn
専門職がAIに仕事を奪われて、
配達等の低賃金軽作業へ労働移動する。
0354オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/13(日) 00:35:56.67ID:V+moNQZa
雇用が増えるとしてもサイクルは早まるだろうね
今でも旧時代の施設使ってるところはあるけど、そういうところと最先端AIを使ってるところは差が開くだろう
0355オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/13(日) 00:39:42.81ID:NXJsq5Qj
配達は自動運転に変わるんだろ?
玄関先まで持ってくのは実用化されてないけど
軽い荷物ならドローンでええし

だぶんこれも差し引きマイナスだな雇用
0356オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/13(日) 00:51:05.74ID:aXqlhNdn
汎用ロボが開発されるまでは軽作業が必要。
0357オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/13(日) 00:51:59.86ID:aXqlhNdn
「人工知能が勝つ方に賭けろ」 AI時代の就活入門
http://www.asahi.com/articles/ASJ3M2DGBJ3MUEHF001.html
東京大学の松尾豊・特任准教授(人工知能)

■自動翻訳で世界はガラリと変わる

――注目している人工知能の技術は。

「10〜15年以内に自動翻訳が実現される可能性があります」

――現在のネット翻訳はまだまだ精度が低い印象ですが、そんなに早く改善されるのでしょうか。

「従来の人工知能は、英語と日本語の文字列を統計的に計算して変換していただけで、意味を理解していなかった。いま研究が進んでいるのは、言語から映像を生成し、その映像から別の言語に訳す技術。映像を介することで『意訳』が可能になるんです」
「技術的には5〜10年でできると踏んでいますが、実用化に要する時間も含めて『10〜15年』と言っています。実現すれば、世界のどこでも学び、働けるようになります」

――時代を画するような大変革じゃないですか。

「ビフォー自動翻訳とアフター自動翻訳とで、世界はガラリと変わりますよ。その頃には私もパリに住んでいるかも(笑)。ただ一方で、日本語という参入障壁がなくなり、世界中の人と闘わないいけなくなる。良い面と悪い面がありますね」

● ↑ これと組み合せれば、劇的に翻訳は向上する。


http://digiday.jp/platforms/matsuo-ai-technology/

Googleは先週、即時物体認識(Instant Object Recognition)という技術をもつ仏スタートアップ・ムードストックス(Moodstocks)を買収した。
Googleフランスのブログは、Google翻訳などのサービスを改良するために、ムードストックスがチームに加わったと説明している。
つまり、松尾教授が指摘している、文→写真→文という翻訳プロセスに即時物体認識が応用されるとみられる。

● ↑ グーグル翻訳はアップデートされてゆくだろう。
0358オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/13(日) 00:52:42.94ID:EpeqI+Dq
http://wired.jp/2015/03/25/2030-works/
この記事では 1.記憶の演出家、2.コミュニティ・オプティマイザー、
3.ロボット・アドヴァイザー、4.企業文化のエキスパート、
5.単純化の専門家、6.輸送アナリスト、7.健康ガイド
8.3Dプリントの構造設計者 などが新しくできる職業と紹介されてるけど
こういうのも徐々に代替されていくのかな
0361オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/13(日) 02:45:47.47ID:Sg5NUJH7
日本在住でNest(Google買収)使ってる人いる?
IoT、AIで家庭内の電力などを管理するわけだけど実際電気代とか安くなった?
0362オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/13(日) 04:13:24.41ID:aXqlhNdn
>>360
しつけぇハエだな、おめぇはよ。

くたばれ、ゴミ野郎。
0363オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/13(日) 04:16:05.85ID:aXqlhNdn
>>360
そこに致命的な間違いがあるのかよ。あぁ???

「200人以上の将軍と提督」と明記されてるだろう。

お前、バカなの? 
0364オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/13(日) 04:20:41.22ID:aXqlhNdn
トランプ当選を的中させた国際政治学者の藤井厳喜先生も「アドバイザー」とコメントしている。

DHCシアター「やらまいか」でも藤井先生は同趣旨の発言をしている。
いま動画が一時的に消えているが、しばらくしたら再度UPされる。
確認しろ、アホンダラ。
0365オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/13(日) 04:25:14.41ID:aXqlhNdn
360 : オーバーテクナナシー2016/11/13(日) 02:41:08.54 ID:Sg5NUJH7
これは朝日レベル

Transcript: Donald Trump’s Victory Speech
http://www.nytimes.com/2016/11/10/us/politics/trump-speech-transcript.html?_r=0
We have over 200 generals and admirals that have endorsed our campaign.

君の理解↓
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1478311208/858
元将軍のアドバイザーが200人以上も居る。



テメェが朝日新聞だろう。
カツカレーで安倍晋三をdisった朝日新聞そのもの。
0366オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/13(日) 04:26:57.21ID:aXqlhNdn
11/3(木)『やらまいか』#20 アメリカ大統領選挙
〜目くそと鼻くそが罵倒し合うアメリカ大統領選挙〜どの国が得をするか?
https://www.youtube.com/watch?v=2TVoLZ0BTr0

■出演者(予定)
ゲスト:
藤井厳喜(国際政治学者)
0367オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/13(日) 04:28:15.24ID:aXqlhNdn
● ↑ 今でも視聴できた。
確認してみろ ID:Sg5NUJH7 のクソったれ野郎め。
0368オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/13(日) 04:54:19.42ID:Qb58Z2Gg
>>361
http://nearfutureworld.com/technology/nest-thermostat/
日本でこれは導入できるのか?実は現在の日本ではかなり難しい部分があります。
というのも日本のエアコンなどの調整はそのエアコンに付属しているリモコンでのみ
操作をするようになっている。このため、日本で導入はできない。
しかし、日本のエアコンなどがサーモスタットで動くようにネット経由やBluetoothなどで
行うことができるようになればこれらのツールはどんどん普及することは間違いないと思います。

ということなので、今の所ほとんどいないんじゃないかな。
アメリカは全館冷暖房が一般的でルームエアコンはほとんど使われないらしいから、
サーモスタットの家庭普及率が85%で日本とは設備環境が違うようだ。
0370オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/13(日) 06:39:45.50ID:UhPIrbbh
>>357
文章を映像化しただけで本当に精度が向上するかな。
文章を読解するには文脈を理解することが必要。文脈を理解するには映像だけでなく
もっと長期的な思考が必要。登場人物の気持ちだとか動機だとか目に見えない物を
コンピューターが理解しなければいけない。そのための手法は誰も思いついていない。
0371オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/13(日) 08:05:00.93ID:bUzhm3QG
>>357 >>358
早ければ2030年には労働者総失業。全ての労働者は飢えて死ぬ 
『人工知能と経済の未来  2030年雇用大崩壊』 (文春新書) 井上智洋
https://goo.gl/mP1Y9h
第3章 イノベーション・経済成長・技術的失業
日本は衰退する運命にあるのか/第二次産業革命の終わりとポストモダン/AIは雇用を奪うか? など
第4章 第二の大分岐――第四次産業革命後の経済――
第四次産業革命をめぐる覇権争い/全人口の1割しか働かない未来/全ての労働者は飢えて死ぬ など
0372オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/13(日) 09:26:46.89ID:FJeOfuMZ
画像+音声認識の翻訳って、

映画の字幕とかから、学習できるようになるってことか?

それなら意訳ができそうだけど、
戸田奈津子に近い自動翻訳になるってこと?

でも言語から、映像を生成するって書いてるから、
映画から学習するって訳じゃないのか。

言語から映像を生成してる時点で、
人間の思考より高性能な可能性が高いな。

言語の映像化を常時行いがら話してる人間って、
あまりいないはずなんだけど、
抽象的な概念も多いからね。

まあ、使えるものは何でも使えば良いよ。

その未来がバラ色の物か?と言えば難しいだろうけど、
どうせ、どこかが自動翻訳を完成させてしまうだろうからね。
0373オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/13(日) 09:35:32.16ID:FJeOfuMZ
映画から学習するより、
絵本から学習した方が、難易度が低そうだけど、

人工知能にとって、
多少の難易度の違いなんて、関係ないのかも知れないしね。

映画だけじゃなく海外ドラマとかまで含めたら、
大量の字幕があるだろうから、

そこから学習すれば、自動翻訳の意訳のレベルは、
格段に上昇しそうだな。

まあ、既にどっかが取り組んでるかもしれないけどね。
0375オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/13(日) 11:20:10.14ID:ylMeygAR
>>371 こういう予測もあるな
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/8175?page=2
>チューイ氏は「おそらく2100年には80%の仕事はAIが行えるようになるだろう」と予測する。
それにしても、(全ての労働者は飢えて死ぬ)というのは恐怖を煽りすぎだと思うわ
社会保障とか考慮されてないし、AIは雇用を奪うかには(?)がついてるのにそこは断定的だし
0376yamaguti~kasi
垢版 |
2016/11/13(日) 11:40:14.29ID:5tF5+oR3
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:numenta.com/assets/pdf/whitepapers/hierarchical-temporal-memory-cortical-learning-algorithm-0.2.1-jp.pdf#21
> HTM リージョンはときには長期間に及ぶ過去の文脈に基づいて異なる予測をする。
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1427220599/539-

http://ja.catalyst.red/articles/matsuda-2
> 松田氏は、マスターアルゴリズムとして
> ジェフ・ホーキンス氏の唱える階層的時間記憶理論(Hiererchical Temporal Memory=HTM)の拡張が有力


ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1476925488/200-201
0377オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/13(日) 11:41:04.18ID:dVZmnC4l
>>375
80%の仕事がAI化できるなら
一人当たりの仕事の量を80%減らせばオーケー

仕事の勤務時間は上限を週5時間にして1日1時間以上の人の労働は労働法違反にすればいい
0378オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/13(日) 11:49:00.92ID:Sg5NUJH7
>>368
そうなのかー
北海道などセントラルヒーティングがあると聞くし
やってる人もいるかなぁーと思ってみたり・・・
年間で2,30%の光熱費節約ってかなり魅力的だし
出先から家のセキュリティーチェックができるなどサーモに限らず色々便利なんだよなー
0379オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/13(日) 11:55:30.36ID:bUzhm3QG
>>375 >>377
勝ち組が金をもっていかれて我慢してるかな?今でも生活保護とかに煩い奴が多い。
0381オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/13(日) 12:08:54.71ID:dVZmnC4l
>>379
人を雇った分だけ税金優遇するように税制を調整すればいいんだよ
節税のためには企業の売り上げと利益に見合った最大人数を雇用すると有利になるよう調整
0382オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/13(日) 12:10:34.79ID:4OkQyJxU
>>379
通貨発行して充足するという話もあるし、ある程度の出費は許容してくれるだろう。
0383オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/13(日) 12:13:26.07ID:NXJsq5Qj
自動化したら手が空くわな
んじゃ手が空いている奴を片付けるか
他の仕事をさせるかになるんだが、

どんな仕事も慢性的に自動化が進むと考えられるので
結局人間を片付ける方向に進む

洗濯物も昔は重労働だったが全自動になって
洗濯担当してた労働者が楽になったか?といえば
『居なくなった』が正解
って事で慢性的に無くなる雇用を前にBI導入しなさい
何かを生産したところで買う客が居ないってことになる
0385オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/13(日) 12:16:18.23ID:D+IgctSu
>>138 Google翻訳してみた

It is estimated that around the year 2045 humanity will have a Technological Singularity.
What kind of world will be built by future technology? What will happen to mankind?
A comprehensive thread to comprehensively discuss and discuss various things from various perspectives.

Technical singularity: predicted based on the law of harvest acceleration and computer growth rate,
A time difficult to concretely predict, created by intelligence released from biological constraints (expanded with machine base / machine).

Law of acceleration of harvesting: statistical law that the pace of progress gets faster and faster.
Progress here includes not only technical progress but also biological evolution, biochemical ordering.

Related thread (Search with Suretai, talk about specialization here)
(AI and BI) Technical singularity and economic and social etc.
(Information Science) Technical singularity and science / technology etc. (nanotechnology)

Related Links · Temples (must-see) http://singularity-2ch.memo.wiki/
Front thread http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1478753976/
0386オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/13(日) 12:17:05.68ID:NXJsq5Qj
全自動洗濯機が洗濯終わるまで待機してる洗濯担当の労働者を雇用主が
『働いているね』と判断してくれるなら良いのだがな
0387オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/11/13(日) 12:24:12.45ID:D+IgctSu
>>385 再翻訳してみた

2045年前後に人類は技術的特異性を持つことになると推定されている。
将来の技術によってどのような世界が築かれるでしょうか?人類はどうなるでしょうか?
様々な視点から様々なことを総合的に議論し、議論する包括的なスレッド。

技術的特異性:収穫加速とコンピュータ成長率の法則に基づいて予測され、
生物学的制約から解放された知性によって作られた(機械ベース/機械で拡張された)、具体的に予測が困難な時間。

収穫の加速の法則:進歩のペースがより速くより速くなるという統計的法則。
進歩には、技術的進歩だけでなく、生物学的進化、生化学的秩序も含まれます。

関連スレッド(Suretaiで検索、専門分野についてはこちらをご覧ください)
(AIおよびBI)技術的特異性および経済的および社会的等
(情報科学)技術の特異性と科学技術など(ナノテクノロジー)

関連リンク・寺院(必見)http://singularity-2ch.memo.wiki/
フロントスレッドhttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1478753976/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況