X



名無し&コテ雑inラウンジクラシック Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0461Classical名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 01:43:22.10ID:7i8f859k
不倫には不倫返し
嫁がいつまでも従順でいると思わないでね?
0462ミート
垢版 |
2018/08/05(日) 01:50:21.41ID:ZkfMBe6f
俺もそろそろ女コテと結婚したいな
5chの冠婚葬祭板で結婚式あげるんだ
0463Classical名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 01:50:31.35ID:7i8f859k
奥さんと子供がいるのに他の女性に手を出すお父さんは奥さんと子供に暴力ふるってるのと同じだよ?

ね?
0464塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
垢版 |
2018/08/05(日) 13:21:05.43ID:YdamvGwG
画面の見すぎで眼が疲れたときは遠くを見るようにしましょう、っていう言うでしょ
あれって、部屋の中だと視線が壁にぶち当たるのが限界で、あまり効果がないんだけど、
塩なめさんはもっと良い方法を発見した(´・ω・`)

見えている景色の裏側に、だだっ広い平原のようなものを思い描いて、
その地平線上に、例えばストーン・ヘンジみたいなものを置いて、その一点を見つめること
これなら、視界内で最も遠いものを注視するよりも目が楽になるし、どこでも出来るんよ

で、書いてて思ったけど、おっさんが時々、訳わからんどこか遠くを見てる時があるけど、
アレって目が疲れたからストーン・ヘンジ見てるんだなあ
0466ロジカル・ラグナロク
垢版 |
2018/08/05(日) 13:42:06.90ID:XeQVoCwc
目を開けたまま寝てるんだよ
0468◆/kiri/z5FE
垢版 |
2018/08/05(日) 14:25:49.58ID:XNyC0+oF
いっぽう霧さんは目を閉じた。
0469塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
垢版 |
2018/08/05(日) 14:55:56.77ID:YdamvGwG
目閉じるんじゃダメなんよ
遠くを見るのはアキレス腱伸ばすのと同じ要領で、水晶体の厚さを調節する毛様体筋を伸ばすためだから

これネタじゃなくて奥義を伝授するつもりで言ってるからね?
老眼だと焦点調節するのが疲れるから、顔から離して本読んだりするんだけど、
このスレにはそんなに衰えた人は居ないようで何よりです(´・ω・`)
0470◆/kiri/z5FE
垢版 |
2018/08/05(日) 15:06:26.66ID:shmNJpyY
目を閉じてるから奥義が見えない
0471塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
垢版 |
2018/08/05(日) 15:29:07.41ID:YdamvGwG
目ぇ開いてるのに見えないよりはマシだね(´・ω・`)
0472塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
垢版 |
2018/08/05(日) 15:58:30.38ID:YdamvGwG
中島らものエッセイ読んでるけど面白いね
『中島らものばしっと明るい悩み相談室』『僕に踏まれた町と僕が踏まれた街』『ビジネス・ナンセンス事典』『こらっ』はとりあえず読んだ
気が向いたら面白かったトピックここに貼る
シャーロックホームズシリーズは半分くらいまで読んだけどなんか止まってしまった(´・ω・`)
0474塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
垢版 |
2018/08/05(日) 21:17:42.30ID:YdamvGwG
中島らも知ってる?
ダウンタウンと同じ尼崎出身で、灘中高に通ったんだけど、大学受験には失敗して、アル中になって、
文筆業で身を立てたんだけど、階段から落ちて死んだ、っていう、地頭が良い落ちこぼれのような人
一言でいうとびーどっとみたいな感じね(びーどっとを呼ぶ呪文)(´・ω・`)

バンド活動もしてて、この「いいんだぜ」という曲が有名だけど、すごく良い曲だよ

中島らも "いいんだぜ" 無修正版
https://www.youtube.com/watch?v=2gG4y6sZ03k
0475ロジカル・ラグナロク
垢版 |
2018/08/06(月) 02:01:54.27ID:PKSDSQ9J
>>474
中島らもにはそれなりの敬意を持ってる
0476ロジカル・ラグナロク
垢版 |
2018/08/06(月) 02:07:51.38ID:PKSDSQ9J
好きかと聞かれたらそうでもないけど面白いものは結構ある
人が若い頃に自分の生き方を探すとき、その指標の一つになるくらいの人だったとは思う
0477塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
垢版 |
2018/08/06(月) 19:35:37.83ID:epW5bm9X
>>476
塩なめさんは以前このスレで挙げられていた『今夜、すべてのバーで』を読んでから中島らもを意識し始めたんだけど、
生き方を探すときに指標になる、ってことはラジログは小説から入った訳ではないのかな
TV番組に出演している当時の中島らもを知っていたんなら年齢高めってことになるね(´・ω・`)
0478塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
垢版 |
2018/08/06(月) 19:39:37.13ID:epW5bm9X
>>265の問題について今日橋本徹の見解が出たから貼る(´・ω・`)
この人はいつも「インテリ」を敵視しているようだ

橋下徹 @hashimoto_lo
日本の自称インテリの議論は、何事においても手続き的適正・デュ―プロセスの視
点を欠く。実体的真実と手続き的正義の違い。加計学園問題も同じ。日本の大学人
は偉そうなことを言うが、日本の大学のリベラルアーツなるものは全くレベルが低い。
こんなところに税金を入れるのは無駄。
午前11:43 ・ 2018年8月6日

橋下徹 @hashimoto_lo
東京医科大学女子減点問題。男性医師を増やす必要性から東京医科大学の行為に
理があるような意見もあるが1、合理的な理由があるかどうかは公に科学的に議論を
し方針を立てる2、各学校単位ではなく医学部全体で対応する3、受験生に事前説明
をする、というプロセスを欠いているなら正当化は不可
午前9:11 ・ 2018年8月6日
0479ロジカル・ラグナロク
垢版 |
2018/08/06(月) 19:47:04.99ID:PKSDSQ9J
>>477
リアルタイムでは読んでなかったよ
後追いでエッセイから入った
そして音楽活動もしてた人だし色んな方面で色んな人に影響を与えた人だよね
0480ロジカル・ラグナロク
垢版 |
2018/08/06(月) 19:56:24.33ID:PKSDSQ9J
>>478
手続きが法に反していなければいいってものじゃないよね

東京医大の問題については同意

でも何でこいつは「日本の大学人」とか「日本の大学のリベラルアーツ」全体をひとくくりにして論じてるんだろう?
こいつは他者をこき下ろしたいがためとしか見えないようなこういう飛躍をよくやる
0484びーどっと ◆00ZxoSEUZs
垢版 |
2018/08/09(木) 11:12:07.03ID:fzmCIUCr
中学で中島らもにどハマリして人生めちゃくちゃにされました……絶対に許しません……
0485 ◆zzssbb22UU
垢版 |
2018/08/09(木) 19:50:30.30ID:ThdSFG75
びびびびーどっとさん!?!?!?
0487 ◆zzssbb22UU
垢版 |
2018/08/11(土) 11:16:52.85ID:NDBF3lek
じゃあぼぬは末尾5かお?末尾6が大学生だからJKか!やたー!
0489Classical名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 11:42:07.91ID:Z1uWY81D
アゴラ言論プラットホームで似たような記事あった気がするけど再びアゴラ見てこよかなゆwwwww
なかなか面白いんだゆぬアゴラゆwwwww
0490Classical名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 11:47:33.98ID:Z1uWY81D
>発言して刺される社会は最悪だが、発言しない社会も怖い

とか面白い記事多いし読んできなさいゆwwwww
0491うらない京 ◆OR.xeePdzE
垢版 |
2018/08/11(土) 11:51:55.11ID:LoHBzEun
思考レベルで誰かから影響受けるのってアホと思うけど羨ましくもある。
俺には、誰かの思考がその誰かによって表現された瞬間に陳腐となる。
他人に対する尊敬はあっても、憧れはない。道標がない。ゆえに悩むことががルーチンとなっている。
そして悩み苦しむことが善であり美となっている。周りに努力を誇示したいとかじゃなく、自傷癖に近い。
幸福を掌に載せても数秒後には腐敗する。だからすぐ捨てる。でも腐ってるのは俺の掌だ。

kindleで中島らもの『僕に踏まれた町と僕が踏まれた町』のサンプル版を読んだ。
俺が少年期あるいは思春期の頃にこういうのに憧れ持った人たちがたくさん居た気がする。
だから、常識や規則なんてくだらねぇって肩を揺らして歩く奴って俺にとっては「ダサい」んだ。
どいつもこいつも同じ顔した猿にしか見えない。同化への恐れってそれ自体が同化だよね。
それがお前らの限界ね。
0492◆00ZxoSEUZs
垢版 |
2018/08/11(土) 14:06:55.98ID:f0q1sWfR
自分のことをサイヤ人の王子かなんかだと思い込んで悦に入るのは自由だと思うけど
実際にはそんなくだらんオレ最強やってる奴より素直に空手とか柔道やってる奴の方が余裕で強いんだよな常識的に考えて
0493 ◆Aoi3/K.jr2
垢版 |
2018/08/11(土) 14:15:15.09ID:d1HJZIKs
いいじゃん
自分の価値観で自分がこれに秀でてるってことが素直に喜べるんだったらそれで

チビでデブでハゲで運動音痴でブサイクでも金持ちは
スタイル良くて髪の毛フサフサでスポーツ万能でイケメンな貧乏人より金持ってるわけだし
0494ロジカル・ラグナロク
垢版 |
2018/08/11(土) 15:20:40.02ID:SxBcuNY1
>>491
そこで停止したら[「『みんなと同化したくない』という同化をしたくない」という同化]をしてるだけだな
自分探しという作業のなかでその無限後退みたいなのは多くのひとが経験すると思う
でもそのうち、みんなと一緒か違うかということが基準になるのでなく、自分のやりたいことをやった結果が他人との差違となって自動的に表出するのだと気付くようになる
個性はそれ自身を目的にしなくともいずれ結果に備わるものだということに気付くようになる
あるいは備わるように人は成長する

まあそうならずに「じゃあみんなと同化すればいいや」と思考停止する人もいれば、そもそも同化してることにすら気付かずに「俺個性的じゃん?」でイキってるレベルで終わる人もいると思うけど
0495Classical名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 15:37:27.74ID:Z1uWY81D
記事見てて思い出したけど選挙についてツイッラで質問したら何故かブロックされたんだたはゆwwwww
なにこの理不尽ゆwwwwwwwwww
0496Classical名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 15:39:51.14ID:Z1uWY81D
>>491
そのレスの文脈みる限りアゴラ読めば共感するでしょうし読んできなさいゆwwwww
原発関連やら触れてたりしてるし1意見として参考になりますが読む気ないんですかゆ?やる気あんのかゆwwwww
0497Classical名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 16:58:55.28ID:+h0XJAn4
最近VIP+にコテ雑が立ってないから遊びに来たよ
昔のうらない京さんって格好よかったけどあれって学生だったからいろいろと遊べただけで社会に出たらポンコツになってるよね
下落スピードが速すぎる気がする、以外と弱いんだね
0498うらない京 ◆OR.xeePdzE
垢版 |
2018/08/11(土) 16:59:10.45ID:LoHBzEun
>>492
技術を学ぶのと、美的価値観を真似るのって違う。中島らもは中島らもに憧れないと思うんだよね。
他者への憧れとは人格への服従であり、服従とは不自由なのだ。
美的価値観は自分でも認識できないくらいの多数の細かい要素によって形成されるべきであって
その「自己生成感」こそが個の確立であり、自由なんだよ。まぁ自己が未確定な中坊なら仕方ないことか。

>>494
俺が言っているのは「同化がダサい」という価値観のアウトロー気取りくせに、
どいつもこいつも型にはまった同じ顔の猿だってこと。そしてそれこそが究極的にダサい。
俺は人間社会の高度化に貢献したのは「規律」だと思ってるし、だからこそ様式に関するルールには従う。
中学時代も第一ボタンまでしっかり留めてたし、シャツもズボンに入れていた。
不良崩れの「いかに規律を破るか」を競った、いかにも規律的な校則破りは自己確立に悩んでるアホの悪あがきだと思ってたし軽蔑してた。
もちろん陰で思うだけでなく口にも出した。殴られた。やっぱ猿じゃん。俺は殴り返さなかったね。
そして正しき俺に対し、大衆(クラスメイト)は味方してくれた。俺はただの嫌われ者とは違う。俺は真面目で誠実だったからね。
0499Classical名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 17:04:00.41ID:Wj+XW+QO
>>497
また消えちゃうからそれは禁句
0500うらない京 ◆OR.xeePdzE
垢版 |
2018/08/11(土) 17:05:48.18ID:LoHBzEun
まぁ「偽ざること」という美徳は、「他者を思いやること」という美徳とジレンマを引き起こしがちだから
さすがに大人になるにつれて、「正直に相手の悪を指摘すること」よりも「いかに正しく相手を導くか」というのを主眼におくようになったね。
社内でもどうしようもないアホがたくさんいるが、そいつらにも一丁前に自尊心があって、それをいかに傷つけないように正しく導くかっつーのが重要。
0501うらない京 ◆OR.xeePdzE
垢版 |
2018/08/11(土) 17:08:26.73ID:LoHBzEun
ていうか「昔のお前はすごかった。それに比べて今は・・・」的な煽りって煽りの古典文学だし
そんなんで相手の心臓まで悪意を直送便できると思ってるなら、表現力と客観性を身に着けたほうがいいと思う。
0502Classical名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 17:12:32.49ID:+h0XJAn4
>>499
社会不適合者ってこと?
井の中の蛙だった?
どちらにしても2chや5chのやうなぬるま湯浸かりだ社会の現実にはテンで弱者だったということだね
0503Classical名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 17:15:49.42ID:Z1uWY81D
>>501
と言われましても劣化してるのは明らかですゆぬ、昔は凄かったですゆぬwwwww
そーやって自身の不甲斐なさから目を反らすなゆwwwww
0504うらない京 ◆OR.xeePdzE
垢版 |
2018/08/11(土) 17:18:11.82ID:LoHBzEun
こういう話で、昔の俺が具体的に何がすごかったのかURLやレスコピペで示してもらったことが過去一度たりともない。雰囲気煽りはウンザリ。
0505Classical名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 17:21:22.87ID:+h0XJAn4
>>501
いやいや、ガチで老いぼれ感があらわれてるしこれが煽りに見えてる時点でもう酷評の対象でしょう?
0506Classical名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 17:24:57.81ID:+h0XJAn4
>>504
お前学生気分が抜けてない莫迦かよ?
そんな面倒な事をするわけないし心当たりがないなんてこんなんでは社会で通用するわけ無いよな、ポンコツ性が浮き彫りになっていて笑えたわ
0507うらない京 ◆OR.xeePdzE
垢版 |
2018/08/11(土) 17:26:15.72ID:LoHBzEun
>>505
話それるけど、俺にとってお前って、初めましてのただの名無しなわけじゃん。
そんな全く認知しないあかの他人が「お前は劣化した」って言ったとして、素直にそうだなって信じる気が起こると思いますか。
お前が全く見ず知らずのすれ違いの人に、「お前は高校時代はもっと考え方しっかりしてたぞ」みたいに言われてみ。どう思います。
少なくとも信じるに足る根拠がないと思うんだよね。だからこそ俺は聞いてるの。「具体的に当時何が凄かったのかURLやレスコピペ」で示せって。
これって匿名掲示板のルールでしょ。感情は共有できないんだから、相手を説得するにはそれの根拠でしょ。まじで表現力と客観性身に着けたほうがいいと思う。
0508Classical名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 17:27:23.47ID:Wj+XW+QO
うらないさんって 学生時代は優等生→社会に出たらまるで通用せず→鬱病煩う→ネット掲示板に依存する の典型だと思うの
0509Classical名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 17:29:09.48ID:+h0XJAn4
>>508
>>507が正にそれを語っているね(笑)
0510Classical名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 17:32:24.34ID:u+fmo8Xa
うらない京さんもうやめておきなよ
どこへ行っても馬鹿にされてるうらない京さんなんて悲しくて観ていられない
0511Classical名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 17:32:33.21ID:Z1uWY81D
気が付けばうらないさんフルボッコわろゆwwwww
またまた無意識に牛耳ってしまったかゆwwwww
0512うらない京 ◆OR.xeePdzE
垢版 |
2018/08/11(土) 17:32:48.08ID:LoHBzEun
君が僕のことを本気で思って「劣化した」と言っているのか、単に嫌いで不快にさせたいから「劣化した」と言っているのか
少なくとも初めましての僕には判別できない。だからこうして具体的な指摘を求めているわけ。んで、その反応次第で前者か後者か分かるわけ。

俺がせっかく長文で意見出しているのに、それを無視して、他者と悪口のキャッチボール。はい煽りでした。
僕が他の五流と違うのは、しっかり対話して、相手の本性を白日の下にさらすことができること。
0513Classical名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 17:36:25.47ID:u+fmo8Xa
>>512
もえやめなよみっともない
今のアンタは五流以下にしか見えない
0514Classical名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 17:38:46.35ID:+h0XJAn4
うらない京は相当精神が病んでるな
まるで切れがなくなってる
もうおじいちゃんみたいだからうやまい京に名称変更した方か良いのでは?
0515うらない京 ◆OR.xeePdzE
垢版 |
2018/08/11(土) 17:39:12.55ID:LoHBzEun
これ刑事ドラマの取り調べのやり口じゃん。ID:+h0XJAn4が厳しい口調で追及し、ID:u+fmo8Xaが優しく諭す。
しまいには田舎のお袋の話とかしてきそう。かつ丼はいらないからな。
0517Classical名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 17:46:08.97ID:Z1uWY81D
>>515
面白い事言えてほっとしたもんだから急に手が止まってんのかゆwwwww
(^ゆ^*)/
0518Classical名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 17:46:27.89ID:+h0XJAn4
こんな無様なうらないくんなんて見たくなかった

こう思っているのは俺だけでは無いはず、アイギスくんもそうだろ?
0519Classical名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 17:50:12.80ID:ZtGFeKTj
もっともっと噛み付いてうらないの良さを引き出して
0520Classical名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 17:58:36.91ID:HZ3biOgi
お前ら偽物の成りすましに釣られすぎwww

>>512
お前もどこでその酉を手に入れたのか知らないがいい加減にしとけよ
本物のうらない京が見たら激おこだぞ?
0521Classical名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 18:00:58.51ID:+h0XJAn4
なーんだ、やっぱり偽物かよ
そりゃそうだよな、本物がこんな逃げ口上をまきちらしてのポンコツな訳ないもんな
恥ずかしながらすっかり釣られてしまった、恐るべし5ちゃんねる
0522 ◆Aoi3/K.jr2
垢版 |
2018/08/11(土) 18:07:47.31ID:d1HJZIKs
>>500
わかる
ウチはアホを更生させるよりも
マトモな人間のモチベーションを下げさせないことに注力するようにしたけど
0523ロジカル・ラグナロク
垢版 |
2018/08/11(土) 18:10:44.88ID:SxBcuNY1
>>498
同じだよ
「同化がダサい」という価値観のアウトロー気取りとは違うんだというありがちなアイデンティティ
それは勿論アウトロー気取りにアイデンティティを感じるよりは高度だとしても、
アウトロー気取りを冷笑することにアイデンティティを感じるやつを冷笑することにアイデンティティを感じるもう一周上手のアウトローには冷笑される側なんだよ
そんなことは構造的にどこまでも続く
アイデンティティを他者への優越感に求めていたらこの無限後退から抜け出せない
アイデンティティは自然に生じているってことに気付けばそんな肩肘張って無理してこしらえようと思わなくなる
0524うらない京 ◆OR.xeePdzE
垢版 |
2018/08/11(土) 18:13:33.06ID:LoHBzEun
>>523
3行目以降を読んでないか理解してなさそう。俺は「同化自体をダサい」と言っていない。
俺がダサいと言っているのは「同化をダサいと言いつつ同化している奴」のこと。
0525ロジカル・ラグナロク
垢版 |
2018/08/11(土) 18:20:59.90ID:SxBcuNY1
>>524
> 俺がダサいと言っているのは「同化をダサいと言いつつ同化している奴」のこと。

同じなんだよ
それって位相を変えたら自分にも当てはまってますよといってる
{[「『校則という定型に同化するやつダサイ』といってアウトロー気取りの定型に同化するやつダサイ」といってアウトロー気取りを冷笑する定型に同化するやつダサイ]といって冷笑するやつを冷笑する定型に同化するやつ…}と無限に続く

きみが「」の次元で『』に対して言ってることは『』の次元でアウトロー気取りが『校則という定型に同化するやつ』に言ってることと同じか
または[]の次元できみが言われることと同じ
0526Classical名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 18:23:28.81ID:7QLQGuWZ
このやりとりも無限に繰り返しそうだな
0527うらない京 ◆OR.xeePdzE
垢版 |
2018/08/11(土) 18:26:56.97ID:LoHBzEun
>>525
一行目を読んでなさそう。俺は同化自体をダサいとは言っていない。つまり俺は様式に関して「同化する側」だって言ってるわけ。
俺がダサいと言っているのは「同化すること」ではなく、「同化を否定しつつ同化していること」だ。この二つの文章の違いは理解してほしい。
0528ロジカル・ラグナロク
垢版 |
2018/08/11(土) 18:52:12.44ID:SxBcuNY1
>>527
読んでるよ
> 俺がダサいと言っているのは「同化すること」ではなく、「同化を否定しつつ同化していること」だ。この二つの文章の違いは理解してほしい。

アウトロー気取りは例えば「校則に同化すること」をダサイ同化と見ているわけ
しかし「アウトロー気取りの定型に同化すること」をダサイと感じていないわけ

きみは「アウトロー気取りに同化すること」をダサイ同化と見ているが「アウトロー気取りを冷笑する定型に同化すること」をダサイと感じていない
0529Classical名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 18:53:08.35ID:7QLQGuWZ
一気につまらなくなったな
0530うらない京 ◆OR.xeePdzE
垢版 |
2018/08/11(土) 19:05:56.82ID:LoHBzEun
>>528
文意を正確に。俺が最初から言っているのは「同化を否定しているのに同化する人はダサい」だ。

俺自身は同化を肯定し、なおかつ同化している。
俺が「ダサい」と言っているのは、同化を否定しているのに、同化している人のこと。

前者には言動に矛盾がない。一方で後者には言動が矛盾している。
その矛盾をダサいと言っている。
0531Classical名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 19:11:14.51ID:7QLQGuWZ
一体どうすればこんな不毛な話に落とし込めるんだ?天才かよ
0532うらない京 ◆OR.xeePdzE
垢版 |
2018/08/11(土) 19:26:37.30ID:LoHBzEun
相手の考え方や価値観に踏み入って議論モドキやろうとすると大抵こうなるんだよね。
こういう話するときは、相手を否定するだけでなく、「自分はこう思う」的なのを付け加えないと雑談としての発展性がない。
0533ロジカル・ラグナロク
垢版 |
2018/08/11(土) 19:36:01.96ID:SxBcuNY1
>>530
だからきみは「同化を否定しているのに同化する人」をダサイと言ってるんだよね?
ダサイというのは否定じゃないの?
否定であるなら「『同化を否定しているのに同化する人』を否定しているのに、その否定の定型に同化する人」になって、
「同化を否定しているのに同化する人」に該当しちゃうんですよ

もしこういう無限後退の構造に落とし込みたくないならアウトロー気取りの人の主張も「同化への否定」という抽象概念に落とさずに、「何への同化への否定なのか」を考えなきゃいけない

すると、アウトロー気取りの人が「校則とか一般の規則への同化を否定するが、アウトローの定型への同化を否定しない」と考えられ、このことは別に何の矛盾も含んでない
0534ロジカル・ラグナロク
垢版 |
2018/08/11(土) 19:37:52.77ID:SxBcuNY1
>>529
むしろどこまでがこれより面白かった?
うらないくんが昔はどうだったって話が楽しかったの?
0535Classical名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 19:39:45.19ID:7QLQGuWZ
>>534
(笑)
0536ロジカル・ラグナロク
垢版 |
2018/08/11(土) 19:44:52.31ID:SxBcuNY1
>>532
こう思う、って話はとっくにだしてるけどそっちじゃない方にしか食い付いてないのがきみ
0537うらない京 ◆OR.xeePdzE
垢版 |
2018/08/11(土) 19:49:30.19ID:LoHBzEun
>>533
俺は同化を否定しているのではなく、矛盾を指摘しているわけ。

「同化を否定しているのに同化する人」というのはより論理チックに書くと「同化を否定する。かつ、同化を肯定する。」となる。
さらにこれを形式論理的に書くと「A≠BかつA=B」となる。これは標準的な論理学における排中律であり偽。
俺はただ「排中律ゆえに偽です」という至極単純なことを言っている。

>>536
お前の「こう思う」は別に俺の意見と特別に対立してないからな。
俺がびーどっとにかましたような「こう思う」が欲しい。そうすりゃ雑談が発展する。
0538うらない京 ◆OR.xeePdzE
垢版 |
2018/08/11(土) 19:51:15.22ID:LoHBzEun
排中律じゃねえわ何言ってんだ俺。
0539Classical名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 19:53:38.83ID:7QLQGuWZ
無矛盾律な
0540ロジカル・ラグナロク
垢版 |
2018/08/11(土) 20:03:38.94ID:SxBcuNY1
>>537
> 「同化を否定しているのに同化する人」というのはより論理チックに書くと「同化を否定する。かつ、同化を肯定する。」となる。
> さらにこれを形式論理的に書くと「A≠BかつA=B」となる。これは標準的な論理学における排中律であり偽。

だからさ、先の同化と後の同化を区別しないなら「同化を否定しているのに同化する人」という構造にはきみも該当しちゃうのよ
それは既に示した通り

そしてきみがそれを回避するなら、先の同化と後の同化とを区別しなきゃいけなくて
その方法は自己言及のパラドクスに対する言語階層の区別と同じように階層的にやるか
単に同じ言語階層内での同化aと同化bという区別で、「同化aを否定しているのに同化bする人」は矛盾しないよ、とやるかってこと
いずれにしてもアウトロー気取りの人にきみが感じた矛盾も同じ手続きで解消する
0541うらない京 ◆OR.xeePdzE
垢版 |
2018/08/11(土) 20:07:38.40ID:LoHBzEun
>>540
なんか同じ話になってるからどこで認識の違いがあるかチェックさせてくれ。

>「同化を否定しているのに同化する人」というのはより論理チックに書くと「同化を否定する。かつ、同化を肯定する。」となる。

これはYESかNOか。


> さらにこれを形式論理的に書くと「A≠BかつA=B」となる。これは標準的な論理学における排中律であり偽。

これはYESかNOか(「排中律」はNO)。
0542ロジカル・ラグナロク
垢版 |
2018/08/11(土) 20:09:57.89ID:SxBcuNY1
>>541
> >「同化を否定しているのに同化する人」というのはより論理チックに書くと「同化を否定する。かつ、同化を肯定する。」となる。
>
> これはYESかNOか。

前者の同化と後者の同化が同一であるならYESだが、両者は区別可能な場合があるのでNO
0543ロジカル・ラグナロク
垢版 |
2018/08/11(土) 20:10:40.98ID:SxBcuNY1
>>541
あとの質問の方は先の質問を前提にしてるのでNO
0544うらない京 ◆OR.xeePdzE
垢版 |
2018/08/11(土) 20:15:43.85ID:LoHBzEun
>>542
「同化を否定しているのに同化する人」という主張に関して、二つの同化は同一として僕は言っている。
その場合、後者の質問はYESorNOどちらですか。
0545ロジカル・ラグナロク
垢版 |
2018/08/11(土) 20:25:11.52ID:SxBcuNY1
>>544
同一に扱うことの妥当性を問題にしてるんだからその質問は無意味だけど
あえてそこを無視するならYESだね
ただその場合きみもアウトロー気取りの人と同じ矛盾をかかえてしまう
きみの場合だけ「同化」や「同化への否定」の中身(性質)を取り上げて論じるのは公正な論理じゃない
0546うらない京 ◆OR.xeePdzE
垢版 |
2018/08/11(土) 20:36:12.63ID:LoHBzEun
俺の矛盾を形式論理で示して。論理記号は使わなくてよい。「A=BまたはA≠B」的なやつで。
0547ロジカル・ラグナロク
垢版 |
2018/08/11(土) 21:18:40.85ID:SxBcuNY1
>>546
問題にしてるのは論理の構造じゃなくてA=Bといえないものをそう扱ってる点だよ
0548ロジカル・ラグナロク
垢版 |
2018/08/11(土) 22:01:48.21ID:SxBcuNY1
そしてぼくがこれを問題に取り上げたのは
>>545の最後に書いたけど
きみの場合だけ「同化」や「同化への否定」の中身(性質)を取り上げて論じるのは公正な論理じゃなくて、きみは自分を特権的に扱ってることになるから
そんな綺麗でない論理で自分を特権化してアイデンティティかの源にするよりも、アイデンティティは自然に生じているってことに気付いて肩肘張らずにいた方が楽じゃないかね?ってことが言いかったわけです
0549Classical名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 22:51:57.87ID:vAhsSqi5
社会では通用しない2ちゃん引き篭もりのうらない京に哀れみを感じてならない
0550うらない京 ◆OR.xeePdzE
垢版 |
2018/08/12(日) 00:52:34.85ID:vJ1KbRAa
やっぱ同じ話になってるよな。形式論理に示せない論理って何かね。
0551びーどっと ◆00ZxoSEUZs
垢版 |
2018/08/12(日) 01:19:32.74ID:q6xWiymw
下手に同化を否定するのはむしろ同化だ、みたいなこと言ってる人、何人も見たことある。ローリー寺西とか。
あと中島らもはウィリアムバロウズなどから多大な影響を受けているぞい
0552ロジカル・ラグナロク
垢版 |
2018/08/12(日) 03:15:42.46ID:sikRbOa1
>>551
中島らもは音楽的なのも含めて表現ということについて影響受けた人がいろいろあることエッセイにも書いてたね
0553ロジカル・ラグナロク
垢版 |
2018/08/12(日) 03:17:53.95ID:sikRbOa1
>>550
形式に落とす前の記号の扱い方の問題ね
0554ロジカル・ラグナロク
垢版 |
2018/08/12(日) 03:30:22.59ID:sikRbOa1
>>549
文字だけのコミュニケーションは書かれたことに意味がある
コテの場合は書き手が誰であるかに意味があるとしても、それはネット上の人格が継続的な一貫性ある発言をするという程度のことであって
それを拾ってリアルでの人格を規定して哀れんでるとしたら、まあいい面の皮だな
0555Classical名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 06:20:41.13ID:4v2Npkmn
アオイの出番が激減したね
なんか忙しくなったん?
それともリア充になれたん?
0556 ◆Aoi3/K.jr2
垢版 |
2018/08/12(日) 07:44:22.97ID:TN+25+47
ハゲであること事態はカッコ悪く無いけれどハゲを隠そうとスダレ等で擬装するのはみっともない

スダレの否定はハゲの否定と変わらないじゃん

問題はハゲという容姿的なことではなく
擬装という行動に対するみっともなさ

みたいにしてくれると多少はわかりやすいのにな、このハゲ二人は
0557 ◆Aoi3/K.jr2
垢版 |
2018/08/12(日) 07:46:40.40ID:TN+25+47
>>555
エアコンという人をダメにするハイテクまっしーんを購入したので堕落を堪能してる(リア充)
0558Classical名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 07:55:26.30ID:CCIL2Qbq
快適な環境を手に入れたんだからもっと書き込めよ
タイピングも捗るでしょうが
サボってっと室外機にうんこ詰め込んでバッドスメルを室内に送り込むぞ
0559ロジカル・ラグナロク
垢版 |
2018/08/12(日) 08:02:21.47ID:sikRbOa1
>>557
うらやましい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況