X



トップページ電子書籍(仮)
1002コメント266KB
【E-ink端末】Amazon Kindle 54【電子書籍リーダー】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 22:28:09.50ID:haOAXmiQ
Amazonが販売するE-ink式電子ペーパー端末
Kindle Oasis/Voyage/Paperwhite/無印について語るスレです

■Amazon日本
http://www.amazon.co.jp

■Kindle Paperwhite(Newモデル)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07HCSQ48P

■Kindle Oasis (Newモデル)
http://www.amazon.co.jp/dp/B06XCWJJMN/

■Kindle 電子ペーパーまとめwiki[フォントの追加や自作電書の作成法など]
http://www16.atwiki.jp/kindlematome

■Kindle用の電子書籍置場[青空文庫]
http://www16.atwiki.jp/kindlematome/pages/37.html

次スレは>>980を踏んだ人が宣言した上で建てること
無理な場合は番号で指定、または立てられそうな人が宣言してください

※ 前スレ
【E-ink端末】Amazon Kindle 53【電子書籍リーダー】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1544488291/
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 15:58:47.21ID:kaVHAMM8
>>842
同じ書籍でもダウンロードするデバイスによって異なるデータが降ってくる
ならば無印とPWで異なっていても不思議はない
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 16:27:18.17ID:rAF7cuFa
まあ、マンガを読む客が太客は間違いないがな。
マンガを読むときはタブレットで読めばいいだろ。わざわざ6インチ程度で解像度もそこそこのKindleで読むのなんて苦行でしかない
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 17:14:33.64ID:Gap5TpQ4
NewKin 在庫ありでお急ぎ便なら明日着って書いてあるのに、予約分が未だ発送されないのはなぜだ。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 19:08:55.71ID:RGs0ZphF
Oasis使ってるけど漫画はコントラスト薄いからpc経由で落としてるんだよな
小説なら文字の太さで濃さ調整出来るのに…

漫画はIpadで読むと解像度低すぎてボケてるから見開きで読まないなら
oasisくらいが丁度良いと思う
まあipadで小説は重いし視線移動が大変だし、iosのkindleアプリがDL遅すぎるな
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 21:16:35.53ID:8tVFzHr3
>>849
さらっとマンガ読む奴を馬鹿にしてるってところが
小説好きの悪い所だな
治らないと思うけど性格直した方がいいぞ
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 23:37:04.67ID:nGfESwnq
>>856
Videoやmusicを使いまくっている自分の環境なら5千円までは良いや
お急ぎ便は滅多に使わないし
でも、5千円以上に値上がりしたら無理かもしれん
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 03:07:10.09ID:YBa4Ug8s
家族が年間500本くらい映画ドラマアニメ見まくってるから値上げしても解約できん
kindle端末の値引き5000円になんないかな
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 23:26:24.89ID:KJOmDwvH
ボコ信者は何を求めてるんだ?
ttps://jp.techcrunch.com/2019/04/11/2019-04-10-amazons-entry-level-2019-kindle-is-let-down-by-a-sub-par-display/amp/
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 08:31:59.71ID:cxa7Z4VU
フォント追加ってゴミみたいなフリーフォントだけじゃん
モリサワはライセンス違反だぞわかってるのか?
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 09:05:26.30ID:mTIC5PIr
追加できることと、ライセンスは関係ないな
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 09:58:36.42ID:+LnQvsxx
ゴミフォントがライセンスフリーになったら有名YouTubeがこぞってサムネイル画像で使ってて草
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 10:03:07.87ID:8X9aKllP
3年以上前に買った俺の無印kindle、昨日見てみたら
白い横線が常に出て消えてくれない
もう寿命なのか?
0872870
垢版 |
2019/04/14(日) 10:39:48.49ID:8X9aKllP
>>871
なあ、ハッキリ言ってくれよ
覚悟は出来てるから
0874870
垢版 |
2019/04/14(日) 10:56:37.18ID:nqwDcWF6
やっぱそうか
Fire買うかな
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 11:53:49.90ID:9TDeRTa1
マジでgoogleさんから切り捨てられようとしているfireタブはやめといたほうがいいぞ
androidタブならなろうリーダーでなろうを読めるし、
koboもbookwalkerも一台にインストール出来るのでかなり快適
おまけに3000円位で128GBのメモリーカード買ってくれば数千冊DL出来る
0877870
垢版 |
2019/04/14(日) 12:33:33.13ID:q9gdEZRd
>>875
確かに僅か三年強でこんな不具合がでたら
E-ink端末に疑念が生じるわ
泥端末捜すわ
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 16:39:34.33ID:fDw6I+ve
>>877
たまたま不良に当たったからといって全否定か?
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 17:33:00.99ID:ou66+XrC
>なおSNS連携のうち、Facebookとの連携は機能そのものが削除されたようだ。
koboもfacebook消されたけどなんか問題有ったのかな
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 20:27:33.07ID:Fq8ZmQe7
新オアシスで小説読んでるけどやっぱ重いし無駄に画面でかいなあ
旧オアシス並の軽さでバッテリーを強化した正統進化版早く出してくれ

5万近くするんならカードスロットや防水力上げても欲しいが
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 23:02:10.07ID:PRtO+TZF
旧オアシス、バッテリーが心配で
予備に二台目買ったわ。
使わないで充電ゼロにして置いといても
大丈夫なのか今一心配だ
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 01:40:14.58ID:4/j1/gg2
>>896
カラの状態で放置することは、Li-ionバッテリーにトドメを刺すための最も効率的な手段の一つとして知られている。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 10:44:32.92ID:SY/2nNUz
今組み込みバッテリーで100%充電する方がレアじゃないっけ?
70-80%で止めちゃう所が端末表示の100%とか聞いたが
0905896
垢版 |
2019/04/16(火) 10:54:47.01ID:/4K2iPDi
満充電して使わないで放っておいても、
2週間ぐらいでスッカラカンになるじゃん。
二台を交互に使うしかないのかな? 
ところで在庫品ってどう管理してるの?
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 10:58:59.34ID:FJOJyZcy
>>906
電源の切り方は?
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 11:42:12.21ID:FJOJyZcy
>>908
出回っているのは画面オフの仕方であって電源オフじゃないぞ
逃げないで答えろよ
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 18:06:10.06ID:3CkdE3ho
>>913
電源オフの話しならググって出てくる電源ボタン長押し->メニューは間違いだよ
ひょっとしたら昔はそうだったのかも知れないけ今は画面オフ
オートスリープのカバー使ってるけど画面オフ選んでもカバー開けると
すぐ復帰するからスクリーンセーバーなしのスリープだと思う
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 20:46:23.44ID:FJOJyZcy
>>913
出回っているのは画面オフの仕方であって電源オフじゃないぞ
逃げないで答えろよ
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 22:36:24.14ID:FJOJyZcy
>>916
答えられずに捨て台詞
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 00:28:47.77ID:IkZwOs4s
数秒押してて出てくるのは
「キャンセル 再起動 画面オフ」

だけど、それを超えてさらに押し続けるとKindleの標準の画面みたいなのと白画面を繰り返す感じになる
ここで、ボタンを離してしばらく待つとKindle画面のままバックライトが消える
次にオンにした時は起動シーケンスから始まる

ただし、マグネットカバーでも起動を開始してしまう
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 00:47:28.98ID:7S9eL0LY
>>922
タイミングが難しいのかな
>ここで、ボタンを離してしばらく待つとKindle画面のままバックライトが消える
その後待っていたら再起動が始まってしまった
マンガモデル(第7世代PW) 5.11.1.1
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 02:23:55.45ID:IkZwOs4s
>>923
すみません すみません すみません
再起動までの時間が長いだけで、放置していても再起動してしまうのかも

いまのシステムではオフに出来ない(する手順が見つかってない)ってことなのか
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 03:12:27.78ID:uwOY0gFq
Kindle実機遅すぎてタブレット買っちゃったわ
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 06:36:11.53ID:8oDx2GmX
(´・∀・`)ヘー
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 12:31:46.26ID:ImnAJx4L
プルースト 『失われた時を求めて』 あたりの本を読むようになれば、タブレットが
いくら速くても、読書時間は短縮できないことが理解できるようになるんだけどね...
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 03:02:57.78ID:gN0cAcin
失われた時を求めて(マドレーヌうまし)
失われた未来を求めて(ループもの)

両方知らんので調べてしもたわ。
失われた時を求めては岩波文庫の方が読みやすそうだけど、
kindle版が無いのでkindle化希望をクリックしといたぞ〜。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 19:23:13.28ID:sjsEiKpy
>>942
プライムデーって、今度はいつ頃?
去年のサイバーマンデーの直前にプライムに入ったから、今年のサイバーマンデーでは買えない予感
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況