X



トップページ電子書籍(仮)
1002コメント307KB
【漫画No.1】eBookJapan 38冊目【ebj】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a50-ST0E)
垢版 |
2018/12/31(月) 03:50:16.13ID:IlTfLzTQ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■ebookjapanホームページ
http://www.ebookjapan.jp/ebj/

■キャンペーン・特集ページ
http://www.ebookjapan.jp/ebj/special/special_backnumber.asp

■未配信のマンガ・書籍のリクエストページ
https://www.ebookjapan.jp/ebj/support/renewal/request_form.asp

■利用案内のページ
http://www.ebookjapan.jp/ebj/guide/index.asp

■Twitter: http://twitter.com/eBookJapan
■Facebook: http://www.facebook.com/ebookjapan

■次スレは>>980が立ててください

前スレ
【漫画No.1】eBookJapan 37冊目【ebj】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1542295613/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b7-JK55)
垢版 |
2019/01/10(木) 16:40:22.02ID:47UPTxtk0
おっぱいみんな笑顔ならエロに予算をかけるべし
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd16-RNo8)
垢版 |
2019/01/10(木) 16:46:23.28ID:7vfjiWJs0
【トヨ〜トヨ〜♪トヨトヨパー!】 モーニング宇宙ニュースの服部和枝さんが癌で急逝、まさかのMe Too
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1547088214/l50

高校で、教師が、教師を、レイプ、これが自民政権50年の結果!
0135名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM45-PwD3)
垢版 |
2019/01/11(金) 17:00:11.63ID:NEpHkiofM
その人の好みに応じた漫画をトップに置いてほしいけどYahooに趣向握られてるようなもんだよな

他のとこだけどエロマンガ買ったとこからメルマガが届いてたから会社で何気なく開いたらあなたへのおすすめときわどい表紙が並んでてとっさにメール閉じたわw
0147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba98-jc95)
垢版 |
2019/01/12(土) 01:24:02.39ID:WYmQSJGQ0
意地張っても仕方ないと思うけどなw
オレはKindleメインにしたわけでもないが
今はEBJでは新シリーズには手を出さずに完結シリーズ続刊だけ買ってるけど、それでもまだ20冊以上有るんだよなぁ…
0149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-ggcQ)
垢版 |
2019/01/12(土) 07:14:18.25ID:kIyfWZcQM
KindleアプリはDL時にリジュームないのがうっとおしい
小説みたいな多くて1MBぐらいの本ならいいが
もっとデカい漫画やオールカラーの書籍だと
途中で失敗→最初からやり直しが何度もあってウンザリ
0154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d62-PwD3)
垢版 |
2019/01/12(土) 10:06:32.95ID:T4HGjSw00
同じ作品でもKindleの方は画質悪い(解像度低い、圧縮ノイズ)事が多いからコミックは基本的にこっちメインだなー。

そもそも品質にバラツキがあるってのがもうたまらなく面倒な話なんだけど
0159名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H5e-rqqM)
垢版 |
2019/01/12(土) 12:28:19.61ID:xGxf4VqxH
>>157
声がデカいだけで多くないぞ
今までebjが選ばれてた理由はアプリUIの良さだったんだから
KindleのクソUIと本気で並行して使える気質の人はそんなにいないはずだ
少しだけ買ってる人は結構いるだろうけどね
0161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a16-o6Kz)
垢版 |
2019/01/12(土) 12:48:00.87ID:UNShAfWl0
そこでヨドコムですよ
ebjのリーダーは拡大で読んでるとページめくりのたびにスクロールの手間がかかるのがなければなあ
ずいぶん前のアンケートで指摘したのにちっとも改善されない
0164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5515-NRlH)
垢版 |
2019/01/12(土) 14:01:23.07ID:1pSMS8370
Kindle宣伝員とヨドバシ営業マンが同時に来ててわろた

まあヨドバシは使ったことないけど
同じ家電屋だけにあっさり畳んだヤマダ電機の電書を思い出すので印象悪いんだなぁ。
0165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a16-o6Kz)
垢版 |
2019/01/12(土) 14:26:37.76ID:UNShAfWl0
>>162
おまえがebjの社員ならさっさとページめくり時の手間を改善させろよw
社員じゃなくて信者ならヨドコムもKindleも対応できているものをebjが対応しないのはおまえら信者が教育して来なかったからだ
0171名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9a-1xct)
垢版 |
2019/01/12(土) 17:50:08.30ID:iZecO7ryd
とあるコミックスを40巻くらい大人買いしたいんだけど
置く場所がないので初めて電子書籍を買ってみたくてebookにたどり着いた
電子初めてだから一巻400円とかで買ったものが、機種変とかの時に忘れてたら失ってしまうのか、とか変な心配あるんだけど
そんな心配は一切ない感じ?
0178名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-kZrb)
垢版 |
2019/01/12(土) 18:07:24.40ID:xv5EEoZGa
>>176
現在、イーブックはリニューアルの移行期間中で2サイト同時運営している
新旧、どっちを見て良いと思ったか知らないけど
特性ががらりと変わるから、両方よく調べてからの方がいいよ
Yahoo傘下に入ったから、消滅する心配は他店より低いと思う
0181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 553b-rqqM)
垢版 |
2019/01/12(土) 18:17:08.53ID:W9JuNDiv0
>>176
>>172は脅しすぎだ
さすがに無くならないっつーかここが潰れるなら国内の買い切り型ストアはどこ選んでも潰れるわ
合併後いろんな使い勝手の改悪があったからみんなイラついてるけどそれでもここが国内で一番マシなのは変わらんよ

引き合いに出してるKindleは倒産リスクは世界で一番少ないけどアメ公らしく使い勝手が世界一不親切
あそこのビューワーは蔵書数が増えるほど使いづらくなるので少なくとも40冊買う人が使うようなところじゃない
0186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa43-UhGv)
垢版 |
2019/01/12(土) 19:21:44.72ID:8PsvbC+80
数年先すら見えないってのがよくわからんね

ヤフー傘下に入るという、これほど先が安定してるのはないだろ?
新アプリも、できるだけebookjapanのよいところを移植しようっていう感じだし
0188名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-kZrb)
垢版 |
2019/01/12(土) 19:25:56.65ID:xv5EEoZGa
消滅しそうじゃなくて、旧サイト消滅は確定
新サイトを受け入れるか、他に移るかの二択
yahooブックストアが春に閉店と、思ってたより早いから
旧サイトも意外と早い時期に強制移転するんじゃないか
0189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5515-NRlH)
垢版 |
2019/01/12(土) 19:34:08.85ID:1pSMS8370
今 旧サイトって呼ばれてるサイトも
昔からいる人にとっては改悪された新サイトなんだぜ・・・

今の新サイトは出来が悪いというより作りかけって感じだから
まだ多少は希望が持てなくもない
0191名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-kZrb)
垢版 |
2019/01/12(土) 19:48:04.45ID:xv5EEoZGa
旧ebookの最大の誤算は、良い店を作れば黙ってても勝手に売れると思ってたこと。
しかしebookのお得意様はキレイに並んだ本棚を眺めて自己満足してるだけで
ebookの良さをちっともクチコミで宣伝してくれなかった。
男の客が多いのもクチコミの弱さの原因。
むしろ宣伝どころかいつも文句ばかり言ってネガキャンばかりしている。
ebookがYahooの軍門に降らなければならなかったのはオマエラのせい、ということ。
0207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7aa5-JK55)
垢版 |
2019/01/12(土) 22:05:10.34ID:nE56OWva0
みんなおっぱい好きだからアダルトでpai-paiセールやってるぞ、ポイント40倍で少ししょぽいけど
0209名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-kZrb)
垢版 |
2019/01/12(土) 22:08:57.88ID:xv5EEoZGa
>>204
【Q13】
このビジネス構造でプラットフォームに支払う手数料が 30%も発生すると収益面で苦しいのでは?
【A13】
はい、おっしゃる通り苦しいです。
ただ、他のエンタメコンテンツと比較して、マンガを利用していただくために必要な投資だと考えています。
お客様が、だんだんとヘビーユーザーに変わっていく過程において、
WEB ではお得なキャンペーンを多々実施しておりますので、たくさん買うならこちらがお得だと、
WEB に移っていただけるものと思っています。
0210名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-kZrb)
垢版 |
2019/01/12(土) 22:20:48.06ID:xv5EEoZGa
>>206
間違えた、2年目以降は15%だった
これ、アプリがリリースされてから2年目じゃなくて
その客がそのアプリを使い始めて2年目という意味なので新規客の初年は30%なのよ
アップル、グーグルがいかに悪どい商売をしていることか
0212名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-kZrb)
垢版 |
2019/01/12(土) 22:36:34.27ID:xv5EEoZGa
結局、日本の電子書籍はアップル、グーグル、それとアマゾンに美味しいとこみんな持ってかれてる
さらにLINEマンガとピッコマ、comicoの韓国勢が無料アプリで食い荒らすという状態
過剰な値引き合戦をしていた従来の国産電子書店はほとんど利益を残せず虫の息
こーなったのも客が選んだ道だから仕方ないけどなんとも情けない話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況