X



(若狭湾緊急)京都府北部の北丹後地震(1927年)
0001名無しさんダーバード
垢版 |
2020/11/09(月) 21:58:35.97ID:yk2OB/pM
京都府北部に3回有感地震が発生しています!
沈静化するか、注視!
0002名無しさんダーバード
垢版 |
2020/11/09(月) 21:58:59.74ID:yk2OB/pM
2009年、2011年、2015年、2016年、2017年に有感地震が発生していない!

----------------------------------------
2020年11月05日07時40分頃京都府北部 M2.4 1
2020年05月15日22時17分頃京都府北部 M2.8 1
2020年04月16日14時57分頃京都府北部 M2.4 1
----------------------------------------
2019年09月16日10時31分頃京都府北部 M3.0 1
----------------------------------------
2018年12月29日17時17分頃京都府北部 M2.8 1
----------------------------------------
2014年09月16日04時19分頃京都府北部 M3.0 1
2014年05月01日22時20分頃京都府北部 M3.1 2
----------------------------------------
2013年04月03日09時37分頃京都府北部 M2.6 1
----------------------------------------
2012年07月08日08時34分頃京都府北部 M2.6 1
2012年03月23日21時44分頃京都府北部 M3.6 2
----------------------------------------
2010年07月12日03時09分頃京都府北部 M3.5 2
2010年04月30日07時50分頃京都府北部 M3.4 3
----------------------------------------
2008年08月25日07時07分頃京都府北部 M3.6 3
0003名無しさんダーバード
垢版 |
2020/11/09(月) 21:59:10.83ID:yk2OB/pM
>【特集】日本の震災 北丹後地震(1927年)
>https://www.jiji.com/jc/v2?id=20100822earthquake_disaster_of_japan_04
>
>京都府の丹後半島でマグニチュード7.3の地震が発生した。
>京都府峰山町(現在の京丹後市峰山町)

>事後に初めて科学的な断層調査が行われ、
>繰り返し地震を起こす可能性のある「活断層」という言葉が
>生まれるきっかけにもなった。
0004名無しさんダーバード
垢版 |
2020/11/09(月) 21:59:25.06ID:yk2OB/pM
>「活断層」という言葉が生まれるきっかけ
>「活断層」という言葉が生まれるきっかけ
>「活断層」という言葉が生まれるきっかけ
0005名無しさんダーバード
垢版 |
2020/11/09(月) 21:59:29.59ID:yk2OB/pM
>「活断層」という言葉が生まれるきっかけ
>「活断層」という言葉が生まれるきっかけ
>「活断層」という言葉が生まれるきっかけ
0008名無しさんダーバード
垢版 |
2020/11/09(月) 21:59:57.91ID:yk2OB/pM
>北丹後地震
>1927年(昭和2年)3月7日 - Mj7.3(Mw7.1)、
>京都府宮津市と兵庫県豊岡市で最大震度6。
>震源付近で震度7相当と推定[135][119]。死者2,925人。

→若狭湾の隣が京都府北部の宮津湾
0009名無しさんダーバード
垢版 |
2020/11/09(月) 22:00:06.98ID:yk2OB/pM
>大宝地震
>701年5月8日(5月12日)(大宝元年3月26日)
>大宝地震 - 丹波(後に丹後に分国)で地震うこと三日
>(『続日本紀』)、
0010名無しさんダーバード
垢版 |
2020/11/09(月) 22:00:17.16ID:yk2OB/pM
>大宝地震
>若狭湾の冠島と沓島(*1)が海没したと伝えられる※が疑わしい[33]。

*1 若狭湾に浮かんでいる島で、京都府舞鶴市
から見て、冠島と沓島がある。
0012名無しさんダーバード
垢版 |
2020/11/09(月) 22:00:58.62ID:yk2OB/pM
>冠島と沓島は若狭湾の「成生岬(*2)」の北部にある。
>
>*2 成生岬(なりゅうみさき)は、京都府舞鶴市に属し、
>日本海(若狭湾西部)に面する岬。
>北緯35度36分、東経135度28分地図。若狭湾国定公園の一部である。
>大浦半島北端に位置し、京都府最東北端の地である
0013名無しさんダーバード
垢版 |
2020/11/09(月) 22:01:24.14ID:yk2OB/pM
>冠島と沓島は若狭湾の「成生岬(*2)」の北部にある。
>
>*2 成生岬(なりゅうみさき)は、京都府舞鶴市に属し、
>日本海(若狭湾西部)に面する岬。
>北緯35度36分、東経135度28分地図。若狭湾国定公園の一部である。
>大浦半島北端に位置し、京都府最東北端の地である
0014名無しさんダーバード
垢版 |
2020/11/11(水) 21:14:30.84ID:+II+tbaW
>若狭湾
400年周期説というのがあるね。
仮に17世紀の慶長三陸沖地震(1611年)の周期が再来した、と考えたとしても、
2070年くらいまでにあるか無いか、位じゃなかろうか?
予測モデルからすると、南海トラフの連動の方が先でしょう。
南海か東南海かによって、中部地方にしわがよって・・・ということだと思う。
0015名無しさんダーバード
垢版 |
2020/11/11(水) 21:16:56.95ID:+II+tbaW
これ。
>1662年 6月16日(寛文2年5月1日) 寛文近江・若狭地震(寛文地震)
>(畿内・丹後・東海西部地震、寛文の琵琶湖西岸地震、近江・山城地震)
> - M7 1⁄4 - 7.6、死者数千人。京都の大仏殿小破。小浜で城の櫓・多門・石垣・蔵の破壊。
0016名無しさんダーバード
垢版 |
2020/11/11(水) 21:18:27.75ID:+II+tbaW
18世紀は単に、北海道日本海側のが到達したというだけだから、あまり関係無いでしょう。

>寛保津波 - M6.9(Mt8.4)、死者2,033人。北海道西南沖の大島で火山性地震。大津波発生、
>佐渡・能登・若狭にも津波。
0017名無しさんダーバード
垢版 |
2020/11/11(水) 21:21:01.53ID:+II+tbaW
もう一つの候補は、天正地震の再来のケース。
連動した場合、地震学者の先生方はこっちの心配をしているような気がする。

>1586年1月18日(天正13年11月29日) 天正地震(東海東山道地震、飛騨・美濃・近江地震)
> - M7.8 - 8.1(8クラスの地震と6クラスの地震が接近して立て続けに発生した可能性あり)、
>死者多数。飛騨・越中などで山崩れ多発、白川郷で民家数百軒が埋まる。
>内ヶ島氏、帰雲城もろとも滅亡。余震が1年以上続く。
>三河湾と若狭湾という日本海・太平洋両岸での大津波記録が複数あり、
>複数の巨大地震の同日発生の可能性がある。
>少なくとも養老断層(愛知県)、阿寺断層(岐阜県)の2つの断層の活動
>(いずれもM8クラスか)の可能性が高い。
>さらに若狭湾に津波をもたらした断層も活動したと考えられ、
>3つのセグメントでのM8クラス地震が同日に少なくとも3つ以上発生した可能性が高い[注 10]。
0018名無しさんダーバード
垢版 |
2020/11/14(土) 20:05:53.94ID:cgJenrsa
沈静化する
0019名無しさんダーバード
垢版 |
2020/11/15(日) 01:49:46.65ID:YgnQ32rz
反社は新たに、一行の一部レスを行うようになったようですね。

>18名無しさんダーバード2020/11/14(土) 20:05:53.94ID:cgJenrsa←反社ID
0020名無しさんダーバード
垢版 |
2020/11/16(月) 20:22:03.11ID:HHjbminV
注視!
0021名無しさんダーバード
垢版 |
2020/11/17(火) 21:37:28.50ID:+vr3lTwE
https://www.rikkyo.ac.jp/search.html?cof=FORID%3A11&;ie=UTF-8&q=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%281984%2F3%2F21%E7%94%9F%E3%80%81%E3%83%A9%E3
http://library.rikkyo.ac.jp/librarypress/search/?s=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%281984%2F3%2F21%E7%94%9F%E3%80%81%E3%83%A9%E3
https://passnavi.evidus.com/search_univ/index.html?thema=myModal&;name=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%281984%2F3%2F21%E7%94%9F%E3%80%81%E3%83%A9%E3
https://opac.rikkyo.ac.jp/opac/opac_search/?lang=0&;amode=2&appname=Netscape&version=5&cmode=0&smode=0&kywd=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%281984%2F3%2F21%E7%94%9F%E3%80%81%E3%83%A9%E3
https://shingakunet.com/net/fwSearch/list?keyword=%E7%AB%8B%E6%95%99%E5%A4%A7%E5%AD%A6+%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%281984%2F3%2F21%E7%94%9F%E3%80%81%E3%83%A9%E3
0022名無しさんダーバード
垢版 |
2020/11/20(金) 08:40:03.67ID:U94XBC/m
>1586年1月18日(天正13年11月29日) 天正地震(東海東山道地震、飛騨・美濃・近江地震)
> - M7.8 - 8.1(8クラスの地震と6クラスの地震が接近して立て続けに発生した可能性あり)、
>死者多数。飛騨・越中などで山崩れ多発、白川郷で民家数百軒が埋まる。
>内ヶ島氏、帰雲城もろとも滅亡。余震が1年以上続く。
>三河湾と若狭湾という日本海・太平洋両岸での大津波記録が複数あり、
>複数の巨大地震の同日発生の可能性がある。
>少なくとも養老断層(愛知県)、阿寺断層(岐阜県)の2つの断層の活動
>(いずれもM8クラスか)の可能性が高い。
>さらに若狭湾に津波をもたらした断層も活動したと考えられ、
>3つのセグメントでのM8クラス地震が同日に少なくとも3つ以上発生した可能性が高い[注 10]。
0023名無しさんダーバード
垢版 |
2020/11/21(土) 17:12:55.81ID:Lahl8mz8
↓反社会的勢力のメンバーのオウム返しに注意
>18名無しさんダーバード2020/11/14(土) 20:05:53.94ID:cgJenrsa←反社(所属団体に関らず)
>沈静化する
>20名無しさんダーバード2020/11/16(月) 20:22:03.11ID:HHjbminV←反社(所属団体に関らず)
>注視!
0025名無しさんダーバード
垢版 |
2020/12/06(日) 11:56:47.70ID:ndC6Fvh2
>「福井県沿岸における津波の発生頻度を考慮した漁港の設計津波設定について」

国と地方の漁業研究所などの共著による論文
0026名無しさんダーバード
垢版 |
2021/01/27(水) 17:25:46.57ID:???
2 月 1 日 夜 9 時から、#INEVITABLEja night オンライン開催
"リモート前提時代" で場所による格差が少なくなり、
注目が集まる「地方」がテーマです。

・コロナショックで進む地方のデジタル化
・最新 Google 地図サービスと活用事例
・今後の潮流
0027名無しさんダーバード
垢版 |
2021/03/19(金) 22:36:14.65ID:9utKFFRA
福井県には津波が頻繁に起こっているんですね。

>>「福井県沿岸における津波の発生頻度を考慮した漁港の設計津波設定について」
>↑
>国と地方の漁業研究所などの共著による論文
0028名無しさんダーバード
垢版 |
2021/05/08(土) 12:51:07.11ID:vqVZFLpb
>2021年05月07日17時57分頃 福井県嶺北 M2.9 2
0029名無しさんダーバード
垢版 |
2022/07/02(土) 20:02:59.92ID:???
>>1

やい京都住み自民投票予定有権者!
期日前の情勢分析より、すでにトップ
当選が決定事項となっているつまり、
今後の自民候補者への投票は結果に
影響を与ない“死に票”と同義である
よって諸氏の貴重な一票は売国左翼
を競り落とす為に当落線上の候補者
を担ぎ底上げを図る“戦略的投票”に
活用すべきである選挙は人気投票で
も無ければ馬身差争う競技でも無い
0030名無しさんダーバード
垢版 |
2023/01/14(土) 22:56:45.64ID:jBUnXmbx
本来は囲まれた菜園を司る神であったが、後にギリシア神話におけるアプロディーテーと同一視され、愛と美の女神と考えられるようになった。一般には半裸或いは全裸の美女の姿で表される。ウェヌスは固有の神話が残っておらず、ローマ神話でウェヌスに帰せられる神話は本来アプロディーテーのものである。

ウゥルカーヌスの妻だが、マールス、メルクリウス、アドーニス、アンキーセースたちとのロマンスが伝えられている。このうちのアンキセスとの間の子アイネイアースはローマ建国の祖にして、ガイウス・ユリウス・カエサルの属するユリウス氏族の祖とされた。ここからカエサルはウェヌスを祖神として、彼女を祀る為の壮麗な神殿を奉献したという。 また、カエサルの祖神として軍神ともされた。

ギリシアではアプロディーテーが金星を司るとされ、それに影響を受けてラテン語でも金星をウェヌスと呼ぶ。ヨーロッパ諸語で金星をウェヌスに相当する名で呼ぶのはこのためである。また、ラテン語で金曜日はdies Veneris(ウェヌスの日)であり、多くのロマンス諸語でのこの曜日の名称はそれに由来する。

ウェヌス(ヴィーナス)は女性の美しさを表現する際の比喩として用いられたり、愛神の代名詞としても用いられる。近世以降は女性名にも使われるようにもなった。また、マールスが「戦争」「武勇」「男性」「火星」を象徴するのに対してウェヌスは「愛」「女性」「金星」の象徴として用いられることも多い。性別記号で女性は「♀」と表記されるが、本来はウェヌスを意味する記号である。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況