奥尻でも、神戸でも、新潟でも
送られた古着は基本的にはゴミ処理されました
膨大の数のボランティアが古着ゴミの処理に携わって
被災地のお役に立てませんでした
古着は送らないで
54名無しさんダーバード2011/04/12(火) 12:08:09.69ID:kMl5LZa2
日本人は中古を好まない。なんでも新しいものが欲しくなる。住宅でも
車でも新品を買った途端に半額近くに値打ちが落ちる、なぜなら中古は
嫌だからという日本人が多いからそうなるんだ、と猪瀬副知事はTVで
発言していました。(自分も新品好きだが)
江戸時代は古着屋が繁盛していた、エコ都市だといわれていた、でも
時代が違うということなのか。被災している間だけでも古着で我慢すべきだ
と思うのだが。(下着はさすが嫌だろうが)
だって阪神淡路のときと違い、家も商店もすべて0になってしまったんだから
選択している(贅沢言っている)場合じゃないと。
>>45
えらい!
100均パンツってこういうときのためにあるのかもな。 56名無しさんダーバード2011/04/13(水) 22:52:23.04ID:gtAoY4xF
現地のリサイクルショップとかに送れば古着も大丈夫だよ
ある程度回復したらリサイクルショップで販売してくれれば現地の経済も回るし服も生きる
57名無しさんダーバード2011/04/14(木) 01:17:59.10ID:QFGdaC3d
古着はゴミになると言うより、ゴミ処理に利用する馬鹿がたまにいてね
58名無しさんダーバード2011/04/15(金) 21:15:07.63ID:rm2Co8eL
>>18
我々をバカにするなと言った人は(国は)
困っている人に綺麗な新品を送る国民なんでしょう。
お国柄というものがあります。
その辺を知っておかないと良かれとしたことが逆の結果を招きます。
島国はその辺が弱いのでは無いでしょうか。
それに世界に名だたる金満国でしょう。古着は無いと思いますけど。
59名無しさんダーバード2011/04/24(日) 11:29:06.34ID:As/Eu1xw
寒さに震えている
寄贈された古着は嫌だから捨てる
矛盾しているし、贅沢なんじゃね?
被災者は古着でも着たい
配る側の人間は不要と判断して捨てる
こういう感じじゃないの?
食料も大量に腐らせてたし指揮を取る人間の能力が足りてない
61名無しさんダーバード2011/04/24(日) 14:44:40.03ID:2xtZRHiR
お古も限度があるけど新品じゃないと…って言うのはどうかと思う。被災地に新品自転車が送られたけど、不法投棄のまだまだ使える自転車が山のようにゴミになってるならあれを使えば良いと思った。日本は無駄が多い
62名無しさんダーバード2011/04/24(日) 20:20:28.37ID:r5vWPAnJ
阪神の時は、津波なんか無く、家財の一切合切を失った人は少なかったよ。
今回は、その分ひどい。古着でも、多少状態が良ければ送ってあげた方がいいと思う。
被災した時からずっと下着まで同じものを着ている人も居るみたいです。
63名無しさんダーバード2011/04/24(日) 22:15:40.95ID:7ayPcVSZ
古着でも状態がよければ送っても良いと思うが、問題になっているのは
資源ごみにするはずのものを送ったジジババがごっそりいたんだよ。
んなもんいくら困っても送られて嬉しいはずないだろう。
被災者を本気で思っていたら送る本人さえ着る気にならないものを
送るようなことはしない。 困っている人を援助することと資源ごみを
送ることとは別だということを分らないバカがいるからこんな話になってしまう。
64名無しさんダーバード2011/04/25(月) 01:30:11.54ID:BmSSb6E1
被災者って、全て失ってるわけだから実質無職で、乞食。
以前の生活の中にあった自分の社会的地位など無いのだということを自覚して欲しい
蔑視とはちがう、ただの事実なのだから自分がものを恵んでもらう立場だということを忘れないでほしいね
困っているというのなら、困っている人の態度を見せないと
送ってからこれはいらないは何様だよ?って話
65名無しさんダーバード2011/04/25(月) 02:36:27.29ID:ZQX3CDyp
アッキーナの古いパンツはいるだろw
66名無しさんダーバード2011/04/25(月) 09:03:07.13ID:tK9Ui+dH
>>64じゃあアンタが乞食になったときキッタネーゴミを恵んであげるよ。
有難く受け取れよ。
色々寄付活動してきたんだけど、
希望する品に、化粧品がずらーっと、ブランド指定までしてあって、
ちょっとどうかと思った。化粧水とクリームどころじゃない。
もっと色々。しかも、海外のブランド。
あと、勝手に避難所から家に戻った人が、豪華家電全部寄付希望していて、
ちょっとびっくりした。そういう物には、貯金とか使う気ないのかな?
いやいやいや・・・・
私も赤十字の義援金50万振り込んだけど、
その後に知り合いからメールで「被災者の為に何かした?」って
来たからそのまま返したら、
最近それを聞きつけた友人の友人(他人)から
義援金なんて誰に行くかわからない無駄なことしないで、じかに送ってほしい。
うちの口座は・・・で、あと shu uemura の・・・を送ってほしい。
ってメールが来た。誰が送るか!!!!
知り合いともども、無かった事にしようと決めた。
>>59
違うだろ。
寒さに震えていた
もらった服を着た。
あまったやつは捨てる。
日本中で普通に見られる光景だ。
それとも寒さに震えながら衣料を捨てる被災者の映像を見たことあるのか? 【大震災】避難生活、ブラジャー不足が深刻
東日本大震災の被災地で、避難生活が長引く女性たちに 「ブラジャー不足」 が深刻な
問題となっていたことがわかった。必要なサイズが個々人で違うため支援物資には含
まれないことが多いことや、避難所の男性責任者には要望しにくいことなどが背景に
あるようだ。
岩手県山田町で避難所となった山田高校で4月半ば、避難生活を送る約400人のため
救援物資の無料バザーが開かれた。山積みの衣類や日用品に多くの人が押し寄せたな
かに、ブラジャーを探す30代の女性がいた。
「ブラジャーはないんですか?」。自宅が津波で流されたこの女性は、物資のなかに
ないとわかると肩を落とした。「人目があるところでは、女性はブラジャーがないと
薄着にもなれないので困る」 と切実な悩みを訴えた。 同じ悩みを抱える女性は多い
にもかかわらず、「恥ずかしくて男性の責任者には支援物資に入れてとはお願いしに
くい」(18歳の女性) という事情もある。
同県宮古市の避難所で暮らす女性(53)は 「別の避難所でも探したが、早い者勝ち
だった」 と言う。 着のみ着のままで避難所に来た女性は同じブラジャーをずっと着
けることになるという。
73名無しさんダーバード2011/09/17(土) 21:10:45.37ID:1oTvQIGy
実際のところ、古着は東日本大震災で支援物資になったのですか?
75名無しさんダーバード2011/11/10(木) 19:15:54.26ID:9yVsJ4l+
古着の下着とかきたらボクはもうっ
76名無しさんダーバード2012/02/12(日) 20:55:27.62ID:53tOuY0H
ヤフオクで倒産品とかB級品とか難あり品とかを売っていることがある。
東日本大震災の場合、多くの人が津波で家ごと流されて身一つで避難生活を送っているのだから、
例え古着でも、支援物資にならないはずはない。しかし、不特定多数の人から、届く古着を被災
者に均等に分けることは至難の業という理由から廃棄しているのではないのか?
古着でも体育館のような避難所に被災者が自由に持って行っていいような形で置いておけば、援
助物資にはなるはず。ただ、全国から届く古着を各地の体育館のような場所に分配する手間がか
かります。
古着が廃棄処分されていった過程として、古着が届いてから分配されるまでの間に、
被災者が体育館のような避難所から仮設住宅に移ってしまったという経緯もあると思われます。
体育館のような一時的な避難所にいるうちには、古着は被災地に届かず、被災者が仮設住宅に
移った頃に全国から被災者宛の古着が届く。すると、仮設住宅に移ってしまった被災者に古
着をどう分配すればよいのか判らないという理由で廃棄処分されてしまったのではないでし
ょうか?
被災者が仮設住宅に移ってしまわれた後でも、送られてきた古着を体育館のような避難所で、
ワゴンの中に入れて希望者が自由に持っていけるような形で置いておけば、廃棄処分はされな
かったはずだと思われます。
79名無しさんダーバード2012/03/04(日) 21:50:29.57ID:t7LG35sv
もし自分が身ひとつで避難してきて家もなくしてたら、
古着でも何でもありがたくいただく。
古着と、寒くて震えてるのとどっちがいいかだ。
80名無しさんダーバード2012/03/11(日) 20:03:56.24ID:SuRRd3Ki
着なくなった夏服を捨てようとしている方、しばらく待ってください!.okamotomari1989 2011/06/06 01:35:21
被災地に「捨てる」服を集めて送ろうと呼びかけるおかもとまり
相手の気持ちを考えない言動 、心が無いからそういう事を平気でツイート出来る
「捨てる服」はヒドイと指摘されると逆切れ、傷ついてる人を更に傷つける言動など論外
どんな言い訳も通用しない
プライド高く裸がいいならそのままプライド高く死ねばよくないか?
82名無しさんダーバード2012/09/08(土) 09:48:25.66ID:fhQeh7kh
j
83名無しさんダーバード2012/09/09(日) 11:59:12.12ID:G0HNNvTU
ボロファッションの世界が泣かないか
84名無しさんダーバード2012/09/11(火) 12:53:41.06ID:qAzRQ/SH
見ず知らずの他人なんてどうなろうと構わない。被災地に送るならリサイクルショップに売ったのがマシ。
85名無しさんダーバード2012/10/23(火) 11:04:23.23ID:ZJg7j17T
830件(76.6%) 国民の生活 (小沢一郎)
159件(14.7%) 自民党 (安倍晋三)
13件(1.2%) 大阪維新の会 (橋下徹)
11件(1.0%) 減税日本・平安 (河村たかし)
5件(0.5%) 新党大地・真民主(鈴木宗男)
3件(0.3%) 民主党 (野田佳彦)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1349008911/5
さて、小沢さんという政治家がいることを、そろそろ日本人は忘れかけてます。
なぜかというとテレビは小沢の「お」の字も言わない、テレビに小沢は呼ばれない。
新聞にも小沢という字は出てこない、完全なる報道統制が敷かれています。
小沢新党についての記事は一切書かれません、それは新聞もテレビも通信社も全部同じです。
多分ね、小沢っていうのが入ってると記事が弾かれるようなソフトがね、使われてると思います(笑)。
で記者さんも小沢を入れると記事にならないからもう書くの辞めちゃったと。
電通からそういうね堅いキツイ御達しが出てると思います。
とにかく国民に小沢の存在を忘れさせろと、一切話題にするなと。
それほど裏社会は小沢さんを恐れてるんです。http://www.youtube.com/watch?v=L-v7UagtgpM
「不思議でしかたないのが、原発を導入し、地震国にこれだけ作り、事故を起こし、
住民特に子供たちに多大な被曝と健康被害を引き起こした自民党が国民にまともに謝罪しないこと、
そして民主党の不人気を借りて、自民党勢力が再び上がってきていることだ。
党首は慰安婦否定する安部だし。おかしいよ!」https://twitter.com/kissmeyummy 八巻正治教育学博士の活躍の一端として本の紹介をするね。
八巻 正治・八巻 益恵 共著の名作
書籍名君は麦畑の風の中を−さわやか福祉へのまなざし
著者名八巻 正治・八巻 益恵
著者紹介 夫 八巻正治:順天堂大学、青山学院大学、東洋大学、立教大学大学院卒。ラブリー・チャペル牧師。
妻 八巻益恵:東京基督教短期大学、玉川大学卒。ラブリー・チャペル福音伝道師。
発行社樹心社
総頁数202
定価・頒価1600
発行日平成04年05月20日 1992
88島本町で凄惨なイジメを受けて命からがら逃げ出した元島本町民さんへ2013/04/14(日) 22:50:08.30ID:3MejvBlj
名前:大阪府三島郡島本町で壮絶なイジメを受けて廃人同様になった島本町民
大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて、心も身体も壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。精神病院へ行っても、ちっとも良うならへん。教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
名前:大阪府三島郡島本町で凄惨なイジメを受けて命からがら逃げ出した元島本町民
>>大阪府三島郡島本町で壮絶なイジメを受けて廃人同様になった島本町民さんの言う通りや
大阪府三島郡島本町で壮絶なイジメを受けて廃人同様になった島本町民さんも早う島本町から逃げ出す方がええで
大阪府三島郡島本町みたいな腐った町は陥没して地球上から消滅したらええんや
>>大阪府三島郡島本町で凄惨なイジメを受けて命からがら逃げ出した元島本町民さんへ
「20世紀少年」で、『ともだち』が人類を滅亡させようと企てたのも、小学生のときに受けた陰惨なイジメ(葬式ごっこ)が
原因だった。『大阪府三島郡島本町みたいな腐った町は陥没して地球上から消滅したらええんや』と思う気持ちはよく分かる。
89高橋裕之2013/04/15(月) 00:39:42.96ID:8gT/IOIv
真剣に柏崎本部長と宗像さんと福井修一と栗林正明
高橋直美と菅沢園子と鈴木佳代子と奥山桜子
飯田美代子の幸福と成長の為に
真剣に題目を上げています
90名無しさんダーバード2013/11/05(火) 12:27:53.76ID:4oA+YKdd
手回し充電器も余計なモノだったとはな。募金だけにしといて正解だった。
92名無しさんダーバード2013/12/18(水) 05:25:58.84ID:9bLkQep2
橋本ゆきのりが撲殺しされました。
古着が支援物資にならなくなったのは元号が平成になって以降
昭和50年代の災害までは古着古毛布も盛んに送られていた
それが現地にどう受け止められていたかはわからないが、
バブル期のリゾート開発前と後とでは
経済観念が180度転換したとしても不思議ではない
94名無しさんダーバード2014/03/08(土) 00:20:49.21ID:xWHY/LmT
【女性専用の寝台車両がある寝台特急あけぼのが廃止になるので大歓迎】
JR東日本が行った男性客に対する悪質な乗車拒否作戦
JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。
男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=taqjOajeu5E&list=PLZFU6ES8QfYprxusuhSXsAQcvu5y6y40q 95名無しさんダーバード2014/08/27(水) 18:27:22.02ID:M0SJKjno
何も送らない
96名無しさんダーバード2014/09/05(金) 20:40:17.63ID:tDU2mvI6
97名無しさんダーバード2014/09/16(火) 17:11:09.18ID:yGoKeihH
>>1
古着はダメだとは夢にも思っていませんでした。
寒い東北の3月、着の身着のままで逃げた人たちは大変だろうと、
うちの納戸の中に眠っていた古着を大量に送りました。
ダンボール30箱はあったと思います。
でも本当に捨てられたのでしょうか。
だとしたら、あの人たちはいったい何を身にまとっていたのですか?
避難所で着るものも食べるものもなく、寒い思いをして震えていたあの人たちは。
あんなときって、古着でもありがたいものではないでしょうか?
いるかいらないかは避難民に聞いて下さい。 そんなことより俺たち恥知らずの韓国人はちゃんと謝ろうぜ。
そろそろバレバレの金目当ての慰安婦詐欺について
日本人に土下座しなきゃ恥ずかしいよね。
100名無しさんダーバード2015/08/15(土) 16:38:25.22ID:ldcfjP+N
101名無しさんダーバード2016/04/18(月) 20:23:27.33ID:fSwyvvUl
【熊本地震】83歳女性「タンスのストッパーなんて、何の役にも立たない。全部吹き飛んで、倒れてきた」★2 ©2ch.net
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1460977031/
【地震】送らないで!“第二の災害”被災地を苦しめる救援物資…千羽鶴や寄せ書き、中古衣料品、生鮮食品など★3©2ch.net
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1460976635/
【社会】「千羽鶴・古着・生鮮食品は要りません」 被災地が困る「ありがた迷惑」な物とは©2ch.net
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1460976355/ 102名無しさんダーバード2016/04/23(土) 00:38:27.96ID:4LNDCv5q
ディズニーキャラクターのついたTシャツ古着とか、マスコミ避けになるんじゃね?
きこりの泉
大妖精
「リンクが落としたウォッカはこの大きな瓶のやつですか?」
リンク
「いいえ、もっと小さいやつです!」
大妖精
「じゃ、大きい方を差し上げましょう。」
リンク
「うわぁ〜!ありがた迷惑だよ…。
こんな大きな瓶のウォッカ、飲み切れない…。」