X



トップページ電気・電子
588コメント137KB
トランジスタ技術のスレ 5
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/14(火) 12:52:57.69ID:DOWuR2Ow
CQ出版社の雑誌 トランジスタ技術 について語るスレです。
記事内容、筆者、誤植、イラスト、編集後記、広告、厚さ、その他いろいろさあ語れ。

ホームページ
https://toragi.cqpub.co.jp/
電子版 Tech Village 書庫&販売
https://cc.cqpub.co.jp/lib/

以前のスレ

トランジスタ技術のスレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1456020498/
トランジスタ技術のスレ 2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1507587536/
トランジスタ技術のスレ 3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1557701768/
トランジスタ技術のスレ 4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1602207052/
0365774ワット発電中さん
垢版 |
2023/10/31(火) 03:31:08.55ID:AyCZ4B91
中国では町工場に毛が生えた程度のメーカーでもEVを作る技術を持っていて
過当競争が起きてる
日本では未来の技術だが、中国ではコモディティ化さえ始まっている
0366774ワット発電中さん
垢版 |
2023/10/31(火) 03:34:15.49ID:AyCZ4B91
レアメタルや黒鉛の輸出規制など
中国はバッテリーを独占しようとしている
EVは中国
0367774ワット発電中さん
垢版 |
2023/10/31(火) 03:35:48.95ID:AyCZ4B91
ガソリン車もガラケー程度に生き残れる
見たことは無いが使ってる人もいるらしいというレジェンド的存在になる
0368774ワット発電中さん
垢版 |
2023/10/31(火) 06:03:43.62ID:Hr9MmQ2L
スマホもEVも21世紀に勃興した産業で、そういう産業は日本は世界で全敗。
いまでも日本に競争力のある産業は、すべて20世紀に勃興したものばかり。
極めて解りやすいし、これはもう理系の努力の範疇ではなく、政治経済歴史文化
など、文系が分析して解決する世界。
0369774ワット発電中さん
垢版 |
2023/10/31(火) 09:50:32.18ID:Mf38VhgQ
>>365
部品かき集めてきて作るのは日本でも出来るんじゃね?
昔、鉄腕ダッシュでやってたみたいに。
0370774ワット発電中さん
垢版 |
2023/10/31(火) 12:14:47.44ID:TXoQwh5a
>>368
KAKEN見れば理由が分かるのでは
そうなった理由は中曽根、小泉だろうけど
0371774ワット発電中さん
垢版 |
2023/10/31(火) 12:14:51.84ID:TXoQwh5a
>>368
KAKEN見れば理由が分かるのでは
そうなった理由は中曽根、小泉だろうけど
0372774ワット発電中さん
垢版 |
2023/10/31(火) 20:42:56.33ID:fovFTYEe
>>368
どうせ最新技術に付いて行けないその気も無いなら日本国内で2005年頃までの技術でやり繰りすればいいのにね
45nmのSoCしか造れなくても十分需要はあると思うけど
遅れているのが嫌だと云う割には自分達で努力しないで他所から買って来ればいい、でも円安になって相対的にカネが払えなくなって誰も売ってくれなくなったとか嘆いてもしゃーないな
0373774ワット発電中さん
垢版 |
2023/10/31(火) 21:02:47.59ID:O9odhUqi
日本の技術は世界一と叫んでる人たちって
どういう仕事してるんだろ

世界一だった人たちは、一線に居られなくなったことをわかってるわけだし
0374774ワット発電中さん
垢版 |
2023/10/31(火) 21:36:26.38ID:AQI2wwxd
東南アジアのある国

90年代は日本メーカーが作ったシステムをそのまま受け入れていた。メンテも日本から向かう
彼らはそれを遠巻きに見ていた

00年代、やり方を学び始めた
図面と部品とソフトを供給してほしい
自分達で作りたいからと
そのうち、ソフトは供給してほしい
ハードウェアのシステムは考えるからと
そのうち、とりあえず自分達で作るから技術指導には来てほしいと
(まあ、お人好し)

10年代になるとこちらには注文来なくなった

10年代後半、彼らがアジア相手に輸出をし始めた
自分達はお手伝いで、その輸出先国へへ

そして現在、日本もそのシステムを応用して使ってる(と思う、未確認)

30年ほど前の自分達がしていたことがシフトして
今彼らがやっている感じ

でも、30年前のさらに30年前は
日本もそうやって高度成長の波に
乗ったんだな
0376774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/01(水) 06:51:30.98ID:e3bSQhes
別にグローバルのスピードに付いて行かなくてもいいのに
日本人はスマホ弄りばかりで疲れちゃったんでしょう?
0377774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/01(水) 07:10:14.88ID:pMTfMzQ5
つまり、爺さんたちはすごかったけど、今の若者はダメだってことね。
0378774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/01(水) 07:10:18.53ID:pMTfMzQ5
つまり、爺さんたちはすごかったけど、今の若者はダメだってことね。
0380774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/01(水) 09:10:37.22ID:VIsZYUMT
>>374
実は今でも日本の経常収支は黒字(かつかつだが)。
20世紀と大きく異なるのは、貿易収支は大赤字で資本収支が大黒字。海外に投資して
海外の会社や海外の人材が稼いだ利益を、日本に還流して儲けている。
だから日本の20世紀の技術を使って(パクって)海外企業が儲けるのは、日本は歓迎。
日本人の社員がカネを稼げなくなったのだから、そうなって当然。
0382774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/03(金) 09:11:10.76ID:CjsXdEgn
>>380
良い国じゃないか~
0385774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/04(土) 23:59:08.17ID:01D1snzb
半導体世界No1な時も期間は短いし、DRAM主体だし、CPUとかでは昔から標準取れないしでもともと脆弱だったんだよな。
まあ韓国と台湾への技術流出は技術者の待遇改善とともに防げばもっと延命できたとは思うけど。
0386774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/05(日) 00:06:44.94ID:OxqfaGPz
エンジニアでも学校の先生でも医者でもトラックのドライバーでも
待遇改善をしない業界に、業界の品質の維持を期待しちゃだめだ。
0387774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/05(日) 13:45:54.26
ちょっと調子悪いと鼻紙みたいにリストラで捨てられてたからな
高給で韓国や中国に行った人たち知ってる
0388774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/06(月) 06:43:14.69ID:099wnW0H
日本人が人を大切にしないのは昔から
人間は湧いて出てくると思っているから衰退するのも早い
0390774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/06(月) 08:05:11.63ID:DCVIycUX
メーカーの技術開発部なる部署にいた時に経営企画部の事務屋連中に
「お前ら、趣味を仕事にして給料もらって居るならもっと働け」と言われた。
企画部の連中は自分たちは参謀本部のつもりていたらしいが、
「無謀・横暴・乱暴」の「三ボウ・三バカ」のことだと反発を買っていた
0391774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/06(月) 16:18:48.23ID:OkCplRYw
ルネサスが海外に投資して海外の企業を買収して業績を回復しているが、まったく日本を無視
している。
発足当時のルネサスが、日本人技術者にこだわって倒産寸前に追い込まれたから当然の判断だが
経産省肝いりのラピダスですら、日本の技術にこだわっていない。2nmはIBM頼みだし。
日本の税金で設立される企業がこれでいいのかと思うが、日本人技術者の実力を経産省すら
見放しているのに、5ch電気電子板から異議レスがあまり出ないのは寂しい限り。
0393774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/06(月) 23:00:54.58ID:vdwketo9
「まったく」「いっさい」って言う人って、自分の恣意的な基準をまわりに押し付けてる。
0395774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/07(火) 20:23:41.37ID:1jZlKJ6F
フッ化水素を売らないみたいなジャパリスクがあるから
日本製というだけで無視されるようになった
0397774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/07(火) 21:21:46.24ID:XFYNEQsj
絶対とかの断定の言葉を普段から使わないようにしている
高校のとき3ナイ運動真っ盛り、担任から
「お前バイク乗ってるらしいな?」
「殆ど乗ってません!」
「殆どってなんや!どんだけや!」

いいことばかりではない
0398774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/08(水) 02:39:54.32ID:BVBx2e+3
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
0399774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/08(水) 02:42:33.91ID:MQNBq2CY
フジ 11月11日21時 世にも奇妙な物語 トランジスタ技術の圧縮ってなんだ
アイロン持ってる
ワシもやったが背表紙のノリを熱で溶かして広告ページを抜いて減量するやつか 世にも奇妙なのネタになんのかよ
0401774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/09(木) 13:14:27.08ID:2Zz3JXsA
海外の商社は、いつ輸出規制されるかわからないので
日本製に懐疑的になってる
0402774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/09(木) 14:14:33.91ID:tUpcKqjy
Interface誌のwebがクソ重たくて昼間まともに見れないのはうちだけ?
0403774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/09(木) 20:09:09.06ID:wL2rI55k
>>401
日本はアメリカに追随しているだけで、日本が主体的に輸出規制することはない。
0404774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/10(金) 12:16:49.62ID:IyC54HvX
>>403
安倍晋三元総理は尹大統領の宿敵である文在寅元大統領への嫌がらせとして輸出規制をおこなった
ちなみに尹政権の支持者の一つに旧統一教会がある
0406774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/11(土) 23:20:25.42ID:Gfw44M8u
まとめた、別冊本を買った。
0408774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/12(日) 09:57:50.39ID:YkFT4YjO
「そんなに大問題なんですか?」岸田首相のフェイク動画作成の25歳無職が反論
0409 🖥
垢版 |
2023/11/12(日) 13:33:26.38
だったら刑務所でじっくり考えてもらおうか
0411774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/12(日) 19:20:16.64ID:t5mOvJXV
世にも不思議な物語の感想ないの?
1980年代の分厚いトラ技はどう調達したのだろう?
0412774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/12(日) 21:54:02.79ID:bZrIvD90
伊藤かずえがバイクで同じところ走り続けるのは覚えてる
オチはちょっと強引だったような記憶
0413774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/13(月) 15:28:25.20ID:gH7l/KwO
80年代の技術で、いまも使える技術って何があるの?
アナログ周りの回路とか74TTL?
0414774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/13(月) 17:58:49.12ID:V0jcjsfn
80年代に使われていた技術を一切使わずに何が作れるかな。
ダイオードもトランジスタもFETも80年代には使わているよ。
0417774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/13(月) 21:54:30.90ID:V0jcjsfn
もれなく列挙する意味もなし。
0418 🖥
垢版 |
2023/11/13(月) 22:49:45.37
言論の自由
0419774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/13(月) 23:00:06.60ID:p/s4Wl17
Z80もSRAMもSC1602のHD44780互換品もバリバリ現役
0420774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/14(火) 04:55:04.52ID:Kq4h/axR
むしろ、21世紀になってコレが出てきて、アレ使わなくなったよねー
というのがあったら
昔話総合スレ1 あたりでやった方が人が集まるんじゃないですかね

DSPラジオはつまらん。バリコンが要らんらしい、とか
0423774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/14(火) 08:24:06.31ID:ulbNYYob
レトロ趣味で使いたいのにもう手に入らない、入りにくいものはいろいろあるけどな…
0425774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/14(火) 09:40:46.94ID:N2IVPelI
おしゃべりで手が遊んでいるぞ!
さっさとワイヤラッピングを済ませるんだ!
0426774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/14(火) 10:28:19.06ID:RhKIySxh
昔のTTLもCPLDで再現した方がラクなのかも
FPGAはハードル高くてね
0427774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/14(火) 10:30:12.68ID:RhKIySxh
よく考えたらCPLDも80年代後半には登場してるな(笑)
0430774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/14(火) 14:25:33.53ID:wWCON3co
>>422
1分半近くも遅延があるのな テレビでは絶滅した時報もラジコではくぐもった音にフェードされてる 直に受信するラジオにしか時報はない
0432774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/14(火) 17:20:53.77ID:wWCON3co
歴代のブルーレイレコーダーどれももっさり鈍牛のような動きだけどどんなプロセッサー使ってるんだろ
0433774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/15(水) 04:33:18.94ID:N/O4TFQV
>>431
まだZilogは生き残ってるし拡張版のeZ80をまだ生産してるから、それなりの世界需要は有るだろ?
0434774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/15(水) 06:52:18.35ID:h2kaFE+L
Zilogが売れているのは日本だけじゃないのに
0435774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/15(水) 08:03:12.12ID:o8BAroel
「爺の技術者の終身雇用」のデメリットを探したい、という心理がバイアスをかけて、現実を見誤る例ですね。
0438774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/15(水) 08:57:54.44ID:iTlFqMmP
>>433
今のZilogのeZ80はZ80を大幅に強化している。
日本メーカが使っているのはルネサス(日立)64180か川鉄KL5C80シリーズで
今のZilog機よりZ80に近い。
0439774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/15(水) 09:12:41.04ID:N/O4TFQV
>>438
らしいね
eZ80はZ80をクロック150MHzで動かしてるのと同等ってネットで読んだ気がする
0441774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/15(水) 18:32:36.39ID:XlztEdSE
TMP80か
Zilogは派生モデルも多くてエコシステムが成り立ってるな
0442774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/16(木) 00:32:55.89ID:fhWwP/5F
まさかトラ技圧縮がこんな変なドラマになろうとはだれも思わなかったろう
懐かしすぎる
0443774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/16(木) 05:33:14.30
たまたまショート番宣が目に入った時は一瞬混乱したね
で、慌てて録画予約してしまった
0444774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/16(木) 07:17:32.71ID:y8v84PBO
>>439
Zilogは早々にZ80の自社生産から撤退して、新設計の高機能CPUを展開して
どれも商業的に成功せず、今はZ80を内蔵して機能拡張したeZ80を展開している。
80386の仮想8086モードみたいな???
結局Z80互換機は、Zilogからライセンス取得した日本メーカだけが作っていた。
0447774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/16(木) 12:58:26.19ID:zk108QXu
パチンコ関連は当局の審査があって、新しいのICとかCPUを使った機種は許可が
降りないのでZ80なんかを使い続けているとか聞いたが本当なんだろか?
0448774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/16(木) 18:09:22.76ID:76xxW4FM
>>446
MC68HC11とかあった
0450774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/17(金) 07:21:23.36ID:bp8vItdb
>>445
Wikiで見たらZilogは結構早くZ80の生産を止めているようだが。
Z80のDIP品はいまでも古い基板に装着されているモノをよく見かけるが
Zilog製を見たことがない。シャープ製など日本製ばかりだ。
0452774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/17(金) 07:46:46.54ID:YzcJJr67
トラ技は高卒及び高専者用雑誌

社畜向け

インターフェースは 学卒

違いがある どう?
0453774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/17(金) 07:47:29.35ID:YzcJJr67
高卒者は知ったかする
0455774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/18(土) 21:00:25.19ID:Vhl0P8p7
I/O誌は院卒用
0457774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/19(日) 10:41:04.10ID:mTuvHJud
今のI/O見ても同じ事が云えるか?
0458774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/19(日) 11:20:27.86ID:tuwNyeIj
雑誌が院卒用大卒用高卒用などとレッテル貼りをすること自体がくだらないと思います。いい加減にしたら?
0459774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/22(水) 15:24:48.11ID:CP9bjaqz
>>457
今も余白キャラいるのかな
0462774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/24(金) 18:37:49.56ID:l9VNVTFs
>>452
ラ製のターゲット層は?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況