X



トップページ電気・電子
1002コメント295KB
シーケンサ・PLCラダー総合スレ 22台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2020/11/14(土) 08:30:46.51ID:zcCxaYGy
シーケンスラダーについて語り合いましょう
FA用タッチパネルについてもこのスレの範疇ということで

三菱電機 MELSEC
http://www.mitsubishielectric.co.jp/fa/index.html
オムロンSYSMAC
http://www.fa.omron.co.jp/product/category/26.html
富士電機
http://www.fujielectric.co.jp/products/plc/
IDEC(和泉電気)
http://www.idec.com/jpja/products/Catalogs/PLC/plc.html
安川電機(モーションコントローラと併合してシーケンサ単体は保守品のみ)
http://www.e-mechatronics.com/product/controller/index.jsp
ジェイテクト TOYOPUC
http://www.jtekt.co.jp/products/OfcTpTop.php
キーエンス
http://www.keyence.co.jp
連枝(PIC用シーケンスラダー)
http://www8.plala.or.jp/renri/index.html
横河電機
ttp://www.yokogawa.co.jp/itc/itc-index-ja.htm
シャープ
ttp://www.sharp.co.jp/sms/plc/frame.html


※前スレ
シーケンスラダーについて語り合いましょう
FA用タッチパネルについてもこのスレの範疇ということで

三菱電機 MELSEC
http://www.mitsubishielectric.co.jp/fa/index.html
オムロンSYSMAC
http://www.fa.omron.co.jp/product/category/26.html
富士電機
http://www.fujielectric.co.jp/products/plc/
IDEC(和泉電気)
http://www.idec.com/jpja/products/Catalogs/PLC/plc.html
安川電機(モーションコントローラと併合してシーケンサ単体は保守品のみ)
http://www.e-mechatronics.com/product/controller/index.jsp
ジェイテクト TOYOPUC
http://www.jtekt.co.jp/products/OfcTpTop.php
キーエンス
http://www.keyence.co.jp
連枝(PIC用シーケンスラダー)
http://www8.plala.or.jp/renri/index.html
横河電機
ttp://www.yokogawa.co.jp/itc/itc-index-ja.htm
シャープ
ttp://www.sharp.co.jp/sms/plc/frame.html


※前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1597241749/
0508774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/06(水) 19:59:56.78ID:+4vW3Dob
終わった後からゴチャゴチャ言う奴がいるからそうなる。
長い関係重視するならいくらでもサポートしてやるのにな。
0509774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/07(木) 00:05:33.29ID:2N7c+iU+
まともな客なら気になる事は何でも問い合わせするけど、仕様変更繰り返すやつは何も返事返ってこない
仕方ないので現場で再確認すると、そんなことは言ってない、メールなんて見てないと言い出す
そして言われた通りの変更入れると次はエンドユーザからクレームが入る
なんで確認しないで喚き散らすんですかね・・・
0510774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/07(木) 01:54:27.56ID:L1wD22so
>>509
実は細々と儲かる相手なんですそういうの
コーキングのようにコマメに隙間を埋めましょう
儲けの割には手間はかかるけど

こちらには、手を止めるという武器がある
0511774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/07(木) 08:22:44.12ID:Yzpzoy24
単能からしか仕事が来ない単能w
0512774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/07(木) 08:29:18.44ID:L1wD22so
正常かつ有効に機能している格差社会の在り方といえるでしょう

外国の童話だかで、アクシデントで王子と乞食が入れ替わるけど
どちらも幸せにはなれなくどちらの苦労も理解するという
それです
0513774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/07(木) 08:30:04.23ID:2N7c+iU+
>>510
まともに取り合うとタダでやらせてくるからさっさと切ったほうがいいぞ
0515774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/07(木) 09:25:12.22ID:L1wD22so
>>513
手を止めるという武器は、使えます
もちろん、最初に決めた枠は仕上げましょう
0516774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/07(木) 09:29:41.11ID:L1wD22so
しません。この一言だけです。

それで協議が出来れば協議すればいいし、それが将来の基準になりますね

それでも押し込んでくるなら手を切るのが懸命ですね。

客の選別、将来の損失にしかなりません
お客様は神様ではない、「駆引き」とは言わないまでも「取引」です
0517774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/07(木) 09:32:28.19ID:L1wD22so
こんなことも、シーケンス的に考えれば
理路整然なフローチャートが描けますね
フィルター絡むアナログ要素は多いけど
0518774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:40:43.98ID:eaWE9RPD
この業界個人で大きな所に出入りしてる制御屋少なくないと思うんだが
システムソフトなどが商社ルートでしか手に入らない物多くて困る
キーエンスは個人にも直接売ってくれるけどPLCはマイナーだしね
アマゾンで売って欲しい
0519774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/07(木) 14:13:18.05ID:eaWE9RPD
あとソフトだけで動かんUSBに差す部品とかも止めて欲しい
YAMAHAのロボットやキーエンスの溶接機とかね
その仕組みは30年位まえにシーケンサーやロボットのツールで良くあったんだが(当時はプリンターポートに差す奴)
設備の改造や急なトラブル、古い装置の改造の時にとても困る
新品しか売ってないメーカーには想像すら出来んだろうが
0520774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/07(木) 14:21:02.80ID:eaWE9RPD
分かりやすい例ではデジタルやIAIの通信ケーブル
目先の小金拾いに走らんで欲しい
0521774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/07(木) 14:23:35.24ID:7IeRW1AV
支出を渋るところには
支払を渋る客が来ます
なぜかそういう輪廻
0522774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/07(木) 14:51:55.16ID:eaWE9RPD
金の話じゃ無いよ
自社の儲けのために特殊な部品使ったシステムだと時間の変化に対応できない
ケーブルの途中にあるショボイ部品などあっという間に時代遅れ
今1MのROMや数100キロバイトのRAMんてこの世に普通に流通して無いんだよ
もはや作ったメーカ出さえ対応できなくなっている
そんなシステム売るの止めて欲しいってはなし
0523774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:08:11.40ID:2h3Aar+l
頭悪そう
0524774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/07(木) 17:11:55.81ID:9qAKxAEB
売り物のソフトをコピーして使う奴が居てるから
USBドングルが必要になるのですが
ちゃんとライセンス買って正しく管理しろって話しやね
0525774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/07(木) 17:20:49.36ID:YVlDD4CR
>>522
電気式の計算機使わないシステムの装置にするべきだよね!
カムなら100年以上動いたものでも型取りして修理
まだまだ使えるね!

図面もデータじゃなく紙にペン
残ってりゃ戦艦大和だって復刻できるね

さあ、どうぞ
0527774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/07(木) 17:27:42.03ID:Hj3H9/1W
>>522
うんうん三菱のAなんか酷いよね
たかが25ピンのケーブルクソ高いし
中を見ても石の型式削ってあるしね
咄嗟の変更に対応できないよね
0529774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:55:59.64ID:qI/DqnIJ
ホビーならともかくなぜ商社購入敬遠なんだろう
その方が業務的で明朗会計なのにね
0530774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/08(金) 07:59:10.80ID:tSsCUH2C
技能試験用にGX works2欲しいんだけど安く手に入れる方法ありましたか?
0532774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/08(金) 10:48:20.65ID:JAkEdpyp
アップデートファイルがパッチじゃなくて全部載せだから
レジストリをあーだこーだうんちゃらかんちゃらするとインストールできちゃうがやったらダメだよ
0533774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/08(金) 11:16:44.98ID:jtTs0oYj
ただで配れよ
0534774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/08(金) 11:41:11.42ID:nS1TxeV+
サブスクにならないかな
一年中ラダー触るわけじゃ無いし
0535774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/08(金) 13:03:30.88ID:8zU8zlRJ
特定顧客には営業がこっそり配ったりしちゃうんだけどね
メーカー的にはツールじゃなくてデバイス売ってナンボだから
0536774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/08(金) 13:55:34.55ID:QpwtyZ6r
ツールの管理を厳格にやりすぎて
失速しかけたところがあったようななかったような
0538774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/08(金) 19:16:52.58ID:gv3VIh3I
ソフトなんてタダでバンバン撒いてやれば本体が売れると思うんだけど
制御屋の素人考えなんだろうか
ソフトだけあってもしょうがないものなんだし
制御部門のソフトウエアの売上割合ってどんなもんなんだろ
0540774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/09(土) 03:46:19.09ID:0bFg7Q5K
worksなんて超良心的でしょ。ソフトで儲ける気が無い価格設定。
編集系はどこも相変わらずボッタクリばっかだし上場基準の経理ソフトなんて億超えかつ期間ライセンスで一生養分だからね。
0541774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:34:48.22ID:Cv4nrXZg
iq-worksですらなんだかんだ理由つけてタダ同然にしてくれたりする
0542774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:14:16.37ID:zsGHbvHW
>>538
ソフトならなんとかなる
https://shop.seigyo-kizai.jp/shop/g/gLEC-W2/
↑たとえばこんな奴
電動製品であまりメジャーでないくせに色気出して専用ケーブルにして別売
今要るのに出荷目安△とかだし
昔有名だったタッチパネルメーカーみたいに潰れてしまえ
0543774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/09(土) 16:20:49.95ID:rl/uBV3k
>>541
言えばタダでくれる商社いるよ
担当に見積もり取ってくれって言ったらエンドユーザーに売るのか?
自分で使うなら買わなくても差し上げますよと向こうから言ってきたぞ
0544774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/10(日) 11:04:18.60ID:jadg7jaW
サードパーティがコンパイラを売ってるマイコンは別として、
PLCの開発ソフトみたいなのは、無料で配布しても差支えなさそうだし
開発者が増えるほうが本体は売れるように思うのにな。

と思っていたけど、

>言えばタダでくれる商社いるよ

まじですか。
以前の同僚がPLCをやっていたけど、普通に会社で買ってたはず。

展示会の入場料ぐらいに謎設定。
0545774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/10(日) 13:02:28.33ID:PKqSTnUB
PLCのIDEもサードパーティの選択肢があれば良いのになぁと思う
三菱のシーケンサ使う人100人中100人がGX worksしか使わないのは何かモヤる
0546774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/10(日) 13:14:58.19ID:jadg7jaW
マイコンのIDEよりもユーザーが少なくて
各社から公式版が出てていて
実行時パフォーマンスには差が出にくくて
トラブルに対する保証体制を確立するのがたいへんそうで
え、なんですって、代理店に頼めば無料でくれてたりする、とか

となると、IDEの開発費の回収も難しそうな気がします。
0547774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/10(日) 20:18:29.55ID:Z9AbHZId
オムロンがラダーとロボットプログラムが一つになったものを販売開始されたようですが、使ってる方いますか?
0549774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/11(月) 02:44:40.69ID:kLmEuYSs
IDEの開発費ってplc本体以上にかかると思うんだけどなぁ
周辺機器の設定ツールも含めるとすごい額になりそう
0550774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/11(月) 23:24:59.38ID:K+iXjkzH
>>547
ロボットはレジスタ転送するより教示盤でティーチングしたほうが安全かつ正確で早いし外部で数値制御するメリットは無いよ。
PLCは接点入れとセフティ絡みの安全制御に徹して役割分けをする現在の組み方が合理的なんだよ。
0551774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/11(月) 23:29:13.04ID:jnWwA8o0
次はタブレットとPLCのリンク
泥アプリは簡単なんだがPLCがわがめんどくさい
0552774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/12(火) 00:54:04.87ID:0/QgsBSq
泥アプリ地味にめんど臭くない?
地味にノウハウ必要だからけっこう苦労した Windowsアプリの倍かかった
0553774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/12(火) 08:08:37.62ID:v6UThmpz
Windowsアプリでノウハウなしでやってるならその通りかもしれないけどWindowsもクセの塊、慣れの問題
0554774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/12(火) 09:53:23.89ID:3SvG2VEw
>>550
だからそのティーチングシステムが整ったのを内包してんだろ?
頭悪い
0555774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/12(火) 21:42:28.36ID:s7+GSFzj
笑った
ロボットの数値制御もできない弱小メーカーがいたのかw
0556774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/13(水) 09:01:25.88ID:IASqxfX5
必死で悲惨な自称plc開発の人
0557774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/14(木) 23:16:36.48ID:1K0sznNU
日清食品みたいな大手メーカーにソフト設計で転職したら人生勝ち越しですね


日清食品株式会社(東証一部上場の日清食品グループ)
◆チキンラーメン、カップヌードル等、長年愛され続けているブランドを数多く展開。年間300に及ぶ新商品もリリース

仕事詳細
・食品生産機械、搬送機器を含む生産ラインの電装装置の開発・設計、プログラミングをお任せ致します。
・電装設計における使用機器選定、制御盤・配線図の設計、部品手配。
・FA機器を使用した製造設備の保守、設計。
・画像処理装置のプログラミング
・関係会社との判断

【仕事の魅力】
・開発がリードする会社です。
自分のアイディア、思いをこめた生産ラインから創り出された製品を世の中に出す事で、高い達成感が得られます。

【使用ツール】
・使用PLC 三菱  ※三菱以外でも可

【配属先】
・日清食品ホールディングス株式会社 食品開発部(転勤あり)
・日清食品(株)に入社後、日清食品ホールディングス(株)に在籍出向して頂きます。
0558774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/14(木) 23:46:27.59ID:7R/tWBd/
こういうところってベンダーコントロールが主な仕事になるんでないの?
0559774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/14(木) 23:52:01.95ID:65gMTqHL
で どこのコピペか知らんが肝心の給与は?

立ち上げ時夜食は食べ放題だろうなぁ
0560774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/14(木) 23:57:15.44ID:/8TIisnp
食品関係って

日本はエンゲル係数上昇中ですね(笑)
0561611
垢版 |
2021/01/15(金) 00:14:26.91ID:4EdrwD4r
>>559 食品機械の展示会は楽しい
ずいぶん昔に会場は異なるが同日開催された時に”昼飯代わりに”見学して回った記憶がある
0562774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/15(金) 00:24:50.88ID:BG8bTrHD
大手に夢見過ぎ
別の大手インスタントラーメンの製造工場に検査機設置に行ったらまだC200Hだったぞ
しかも粉末スープとかネギの破片とかがドッサリ積もってた

制御は自分達でやるって設備の部門長が言ってたから
「まぁフラグ立ててシフトレジスタで排斥かけるだけですからね」って言ったら
「お、おう?」みたいな顔してたのでそれ以上は触れずに帰った
案の定その後「この検査が設定中の時は〜〜で、その最中にOKなら○○でNGなら・・」って始まった
知らんがな
FX3Sケチったのお前だろ
0563774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/15(金) 00:53:47.01ID:R4EA11BF
食品や製菓の設備ってビビるくらい汚いよな
あれ見ると食えなくなる
0565774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/15(金) 01:16:43.34ID:tZTyjjUs
食品機械って結構高い。出る数が少なくニッチーだからだろうが。
もう少し価格が下がれば、零細食品メーカーに市場を広げられるのに。

長持ちしすぎなんだよ。30年壊れないものを作れば高くなりますわ。
0566774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/15(金) 01:20:18.24ID:tZTyjjUs
市販食品のほとんどは包装資材の設備償却費だと思う。大手だからスケールメリットで
償却してるだけで、中堅以下の食品メーカーが設備を導入したら苦しい。だから新商品をあまり出せない。

零細の場合は設備そのものが買えないので委託製造になるが委託費用が高い。

お土産屋に売ってある「ご当地〇〇」とかいう食べ物がバカ高いのはボッタくってるんじゃなく
包装やパッケージに金がかかりすぎているから。

そういう意味では縮小市場と言われているがまだ市場の余地はありそう。
0568774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/15(金) 02:35:48.34ID:3SXbuUvj
食品が直接触れる所は大体どこでもキレイだよ
問題は食品が直接触れずかつ水洗いしにくい場所はどこも汚い
機械側の操作盤とか最たる例
エアパージ入れれば多少はマシだが3年も経てばどこも酷いもんよ
0569774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/15(金) 12:31:14.57ID:nzJhBO5F
空中に放り投げ搬送しながら不良品はエアーでピンポイント撃墜してるのテレビでやってたけど食品の装置は独特やね。
0571774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/15(金) 21:41:30.97ID:mbqKh3ZK
今週一週間設備立ち上げの見守りしてたけどライン工の人たちは同じ作業ばっかりしててすごいなぁ
0573774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/16(土) 07:46:10.35ID:m+wKd9rc
他の設備との連携もあるから箇所によっては長期高速なんてザラだろ
0574774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/16(土) 08:00:23.76ID:G0G+NSBL
ダミーワークで1バッチ数日の工程を全機種付き合えと言われて一週間余裕で超えたことあるわ
素材メーカー1バッチ無駄になると大損害だからで保険としては格安だろう
0578774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/16(土) 20:52:39.62ID:gXg+EX4Y
原発は発電してから試運転1年だ
0581774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/16(土) 22:55:28.77ID:J0pc0FK7
原発は装置メーカーでもメンテナンスにはなかなか入れさせてもらえん
部品と組み図だけ渡して作業は基本的に担当者が自分でやってる
よくトラブル起きんよな
0582774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/16(土) 23:38:29.40ID:fFveNeZB
福島の事故の以前に元原発作業員の話聞いたことあるけどすごく意識低くてビックリした
作業が進まないのが嫌でみんな被曝確認のバッチを日常的に外してたらしい
今は現実に事故が起きたから意識も変わってるんだろうけど
0583774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/17(日) 06:36:11.47ID:NirxOQl5
しょせん無能な原発ムラだしな
そこと意識高い電力が一緒になってやってんだからカオス
0584774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/17(日) 06:38:04.62ID:NirxOQl5
例えて言うと、日本帝国軍に朝鮮人軍人がプラスされたのと同じだなw
0585774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/17(日) 18:04:09.11ID:9tgOJai7
まさかとは思うけど、
君ら出張に行ったりしてないよね?
0587774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/17(日) 20:25:28.75ID:c89piNe4
>>586
帰ってこれるの・・・?
0590774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/18(月) 12:34:14.91ID:KB4WsVfJ
有機物系のワークはなんだかなぁ
上から下まで総合的に...
あと、バイオ系(広義に有機物)

次に土砂系
ワークというより業界の実務関係者の特性が...

まだ鉱物油にまみれてる方がいいわ
0593774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/18(月) 12:41:42.09ID:KB4WsVfJ
>>572
一週間て書いた見積もりに
どうみても2日っしょ!
って言われて、じゃあそこは実費でということに
もう年明けずっとなんですよね...
0594774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/18(月) 12:46:20.41ID:t+T3rz5J
>>593
そんな掛からないでしょ、簡単でしょって言われたら絶対断るわ
まあ、営業が相手の言いなりになって持ってくるんだけど
簡単なら自分でやれや
0595774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/18(月) 12:49:27.96ID:Ql27kDG2
>>594
自分でやれやと言ったらおしまいなので
サポートしますよ声掛けてくださいなと伏線
0596774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/18(月) 12:56:25.89ID:tJMYOvHf
最近改造や更新だとか全体像のはっきりしない案件ばかりで適正な見積がわからん
最初に聞いた話からの追加がどこまで出るか分からんのにコミコミだからなー
0597774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/18(月) 12:58:20.02ID:RBTTtivz
コミコミという盲点を巧く応用すればいいですよ
コミコミというのは概して安く騙すための呪文ですから
0598774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/18(月) 14:33:53.56ID:jaZb8SGA
使いそうな追加材料費くらい読めないの?
工事費はいくら増えても試運転調整期間あれば終わるでしょ
黙って突っ立ってても工事してももらえる金は同じなんだから
0599774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/18(月) 16:09:26.53ID:67ZUWVjl
>>595 そんでもって覚悟を決めてやってはみたものの
結局ダメで延々長電話ののち、出張対応
0600774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/18(月) 17:51:13.41ID:t+T3rz5J
ええっ!?話したはずなんですけど?
やってくれなきゃ困りますよ
見積もり上になかったのにこんなゴネ方される事ある
営業に電話させても弱すぎて必ず全てやらされる
ソフトならできるでしょ?って
0601774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/18(月) 18:07:38.93ID:/rjZZ+45
言った言わないで揉めるのはお互いのためにならないので会議室でも現場でも仕様に関する話は全部文字で残す
最近は客の目の前で音声入力して後でテンプレに流してメールで送りつけてる
記録してるアピールは大切、向こうも慎重になる
0603774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/18(月) 21:35:37.25ID:UBpPFnMj
下請けの、さらに営業に手綱握られてる悲惨な単能どもw
0605774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/18(月) 23:48:34.46ID:qKWg5HBj
記録残してそれを確認してくれるようなとこはそもそも問題にならない
問題はそういった記録が残っていても、自分は言ったと言い張るようなやつ
大体見積もり仕様書送ってもろくに確認もしない
0606774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/19(火) 00:38:25.64ID:qxR6tEun
>>598
下請自営ソフト屋なんだ
見積もりとしてはほぼ自分の工数なんだけど後出しで色々出てくるからどこまで余裕を見ればいいのかわからない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況