トップページ電気・電子
1002コメント294KB

プリント基板業者発注質問スレ【臨時】 12枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/02(木) 15:49:52.94ID:WpDHMJxG
元のスレが感染したので、治癒するまで臨時スレッドを立てました。
プリント基板業者発注以外の書き込みは禁止です。
みんなで頑張って、コロナウイルスを克服しましょう。
0527774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/04(火) 09:52:54.75ID:T2X6MPrU
>>520
うちも前回それでした!
なので、ミシン目がいいのかなと思って出したら無理!って…

Vカットとミシン目の2パターン用意して、発注前に
どちらのデータで製造できるか聞いてみたほうが良さそうね。
でも、面倒だな!

前回と同じデータで工場側が拒否るって、なんだかな〜
0528774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/04(火) 15:39:31.24ID:WKXt7ZEq
格安の工場なんてそんなもんでしょ
0529774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/04(火) 17:49:50.86ID:fJIdmRgg
勝手に改変されたり発注するたびに仕様が変わるようなところに量産品を発注しようとは思わないな
0530774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/04(火) 17:58:28.60ID:T2X6MPrU
>>529
確かに!
FusionPCBでは量産は、まず無理だね!
0532774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/04(火) 22:40:49.29ID:eI/j70kC
量産で使う奴は居ないだろ なんなんだ君らのトンチンカンは
0533774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/05(水) 01:24:43.24ID:Ko9wnAlI
マスプロダクションの量産では無いが、枚数でprototypeとsmall batchは区別してるね。
0534774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/05(水) 10:14:42.77ID:cHWHElAJ
複数の同一の物を頒布する目的での生産なら30枚でも30万枚でもすべて量産は量産だと思うけどね。
趣味か商業かは目的であってまた別の次元の話。
0535774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/05(水) 10:16:05.58ID:4N/N1HFb
FusionPCB
Φ1ミシン目NGで、Vカットに修正した基板が
製造に入ったぞ!今度からこれにしよう。

サポートは3日まえから、ダンマリ。
全く返答ない。。。
0538774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/05(水) 13:45:52.06ID:cHWHElAJ
>>536
中華基板屋の中では日本語の情報が充実しているから利用者多いんだろうね。
0539774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/05(水) 13:50:00.76ID:m7HiaBHO
elecrowはその辺煩くない様な報告結構見ますけど、fusionとそんなに出来映え違うものですか?

何言ってるか伝わるか不安なんですが、パターンなし基板で基板ケース作ろうと思ったらスリット必須(プラモ的)でelecrowに投げようかと検討中でして。
0541774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/05(水) 15:25:00.98ID:vrUXBybn
>>539
デザインルールに違反しない限り作ってくれると思うけど
事前に確認しておいた方が良いだろうね
そのようなデータは不良データと勘違いされる可能性もあるし
0542774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/05(水) 19:21:21.60ID:CwSaQ5AQ
>>539
基板を組み合わせてケースを作りたい。
パターンはせいぜい、組み合わせ部をハンダ付けするための銅箔
1枚に前後側面パネル、底板、上板をレイアウトしたい
最大6種パネライズ。
でもElecrowなら、Vカットではなくスリットで分割するなら1種とみなしてくれるらしい。

ってことだと思った。

4種をスリット分割でまとめて、1種でやってもらったことが何度かあるよ。
ルーター加工のブリッジは半径1mmで、一番細くなっているところが1.5mm。割ったあと、ヤスリでゴリゴリしないといけない。

以前にここの情報だったか、ブリッジ部分に穴をあけて割りやすくしたら、異種面付とみなされたという話もあった。
0544774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/05(水) 21:06:02.08ID:m7HiaBHO
ありがとうございます。
事前に確認はいりますね。
基板の凸凹+ネジだけで考えてましたがたしかに固定用はんだパターン持たせてもいいかもですね。

>>543
無線モジュールのケースなんです。
0545774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/06(木) 23:39:15.90ID:S9aCpVyw
>>536
最初に使ったとこだし、
10回以上注文して問題起きてないし、
変える理由がない。
EscrowとFusionってどう違うの?
0548774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/09(日) 23:40:16.06ID:upujOzOL
このスレにインピーダンス管理が必要な基板を作っている人はいるのか?
USB3.0やHDMI等に挑戦してみたい気持ちはあるがマイクロストリップラインの
アートワークがよく判らん(特に差動配線の場合)
0554774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/12(水) 20:14:59.78ID:BZhP3RRe
インピーダンス指定があれば注文時に

チェック入れろってあるけど
あれってTDR測定してくれないのか?
精度出なかったらチェック入れる意味無いよな
0555774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/12(水) 23:43:19.69ID:ZIFTTOCs
10 ozとかの分厚い基板注文した事あるやついるか?
0558774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/13(木) 10:22:07.18ID:tfJe/SZo
>>555
日本の業者にならある
放熱すごすぎて半田が全然流れない
0559774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/13(木) 17:55:08.46ID:p5zztgBK
10ozって約0.3mm厚でしょ?
銅箔でないけど銅板ってほどでも無い気がする。

ハンダ付は60W程度では出来る気がしない。
0561774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/13(木) 23:48:40.56ID:plb1au72
>>556
それはむしろ2ozだからだよ
10ozでは4,5回にわけてレジスト層をビルドするからきれいにできるよ
全然問題なし
0562774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/15(土) 10:37:00.01ID:ndDJro1A
10ozなんて何に使うのさ?
0564774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/15(土) 12:06:08.76ID:6yg151YS
パッドにレジストがかぶらないようにわずかにパッドから離して印刷するから
分厚い銅箔の場合はパッドの周りに極わずかだけど深々とした谷ができるよな。
この隙間を顕微鏡でのぞき込むと幾重にも積層になってるのが見えて、
俺は生理的になんとなくゾワゾワしてしまうのだが。
0565774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/15(土) 16:30:43.79ID:jmcWRUQm
>>564
変態基板おじさんやん
0566774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/15(土) 23:08:52.99ID:FNsikRf+
ツイッターで気になる発言見かけたんだけど

>OCSの国内配送が佐川ではなくSBS即配サポートになってる

マジで?冗談、あるいはド田舎限定の話であって欲しいんだが
もし首都圏でもSBSに切り替わってンのなら二度とOSCでは頼まない
0568774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/16(日) 00:21:22.14ID:sAwYhHSs
ヤマト運輸かアマゾンから手を引いて、そのあとにSBSが請け負ったが、荷物紛失は当たり前、時間帯指定?なにそれ?とかで不評だったんじゃなかったかな?
0569774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/16(日) 00:36:41.68ID:IGebLhMz
アマゾン関連はいい評判聞かないなぁ
桃太郎とか「住所がわからない」と下位って配りに来ないし

何処の配送業者もそんなこというところなかったのに
0570774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/16(日) 01:47:58.67ID:p8uLByBU
>>569
俺もモノタロウでSBS即配の奴に
住所分からないとか言われたわ
Google Mapでドンピシャで出てくるのにw

OCSがマジでSBS即配使ってるならヤバい
0571774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/16(日) 02:15:48.45ID:T5fpVeOQ
直近でFusionにOSC発送で頼んだ奴おらへんの?

https://www.fusionpcb.jp/blog/?p=2062
ここによると、もっとも速く着く可能性が高いのはDHLの模様

俺はもうかなり前からOCSはやめてDHLにしてる
値段差が数百円しかないし、DHLだと国内に入ってきた後に直接宅配ロッカーに
入れてくれる。(日本到着前に配達予定案内のメールが来る)
佐川だと一回は不在にならないと宅配ロッカーを指定出来ないので、平日の
受け取りだと実質2日位差が生じる
0573774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/16(日) 10:37:48.12ID:KPkwukwP
>>570
最初に言われたな、住所解らない
電話がかかってきて道案内させられたわ
そんなん怒鳴る客とかパワハラ有るやろw
0574774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/16(日) 10:46:36.36ID:cg/UqAhT
そんなあなた方にSFexpressがあるよ。
OCSよりちょっと高いけど、俺のようなド田舎にも配達してくれる。
0575774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/16(日) 12:02:48.65ID:Xdwr03Va
>>572
S〇S即配に比べたら佐川は神様レベル
持ち出し中のまま何日も来ないとか、誤配とか、受け取ってないのに配達完了とかいろいろ。
0576774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/16(日) 13:07:03.41ID:yrEdo85s
俺のところの佐川は配達に来ないで持ち戻りしやがった
SBSは尼の配達も含めて問題無し
0577774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/17(月) 10:22:38.73ID:Oj0PccPL
結局のところ、配達する人の気持ちに依存するところが大きいね。

社内教育がしっかりしてないことが問題だ、って言う人はいるだろうけれど、
(1)自分とこの勤め先の従業員の客先対応を統制しきれてるか
(2)対応を統制されるのって苦痛(むかつく相手でも悟られずにニコニコしなさいとか)。それを上回る待遇や魅力が職場にあるか。
って自省すれば、運送屋さんの最終配達品質が人に依存するのは仕方がないな、って思えるのでは。

せめて良い対応をしてくれる配達員さんには感謝しよう。
0578774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/17(月) 10:30:38.73ID:5oxaFJO4
Uばーは出入り禁止で良い
0579774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/17(月) 11:50:18.72ID:5jDSmNgr
このまえ、そろそろ着くころだなと思って追跡見たら配達積みになってた
え?受け取ってないぞ????
で、玄関出たら置いてあった
一言確認してから置いていくもんじゃねえのか?
0580774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/17(月) 11:55:07.03ID:dGm/pOPT
>>579
「置き配指定してんのになんでチャイム鳴らすんだ!」っていう客がいるから
0581774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/17(月) 11:56:10.04ID:5oxaFJO4
家に居たのに不在通知入ってたことがあるわ
0582774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/17(月) 12:12:16.15ID:4RRJzqYQ
レスを見ると暫く頼めない、って雰囲気だな。趣味的なので当面は困らないけど。
一応日本に到着したら一安心してたけど、最近はそうでもないのかと。
あとOSCを含めて輸送料は如何程なのか。手持ちの基板の枚数が少くなった。
0584774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/17(月) 14:44:50.66ID:5jDSmNgr
>>581
それ郵便でもあったわ
返事して、ちょっとまってっていってんのに、帰られた
0585774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/17(月) 17:45:27.80ID:eGdBfLFP
佐川もSBSも担当ドライバーによる当たり外れが大きい。
SBSの方がムラが激しい気がする。
0586774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/17(月) 20:57:03.90ID:dGm/pOPT
SBSはこいつ日本語しゃべれないだろみたいなのが来たりするからな
0587774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/17(月) 21:41:00.96ID:Q+r1gMLV
おわー クリーンネットワークでFusionもEleclowもオタワ ひでぇー どうすべぇ?
0588774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/17(月) 21:45:48.12ID:sKHbvEWA
>>587

アレはあくまでアブリ等の話じゃね?
中国製産の製品を買うなって話ではない

そこまでやるとappleとかも困るwwww

というか、TSMCとか含めて台湾のメーカーも中国本土工場使えなくなるし
0589774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/17(月) 21:53:44.63ID:RYugzQjP
Aliexpressで中国衛星ネットワークモデムを買って中国インターネットに接続すればおk
0591774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/17(月) 22:26:36.47ID:Xy67IwGk
PCBGOGOの荷物がDHLから来たけど
DHLのページでいくらパスコード発行クリックしても来ねー
0592774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/17(月) 22:46:09.82ID:Q+r1gMLV
>>588
最終目標はクリーンケーブルだぞ。 中国ネットに繋がらなければ、ガーバーも送れない、決済もできない。
0593774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/18(火) 06:40:57.03ID:RrzB0p9L
>>592
そこまで行っちゃったときには、基板作りを心配するよりも、生きる心配をする状態だと思うんだよな。
0594774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/18(火) 11:25:33.93ID:32xzqC6M
部品レベルで排除だろ
そのうち中共産レアアースも排除されるぞ
0595774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/18(火) 22:56:16.58ID:RrzB0p9L
地力のないものを絞めたらキュッと逝くかもしれないけれど、
地力のあるものを絞めたら自力で強くなるだけなんじゃないかな。
かつてアメリカが他国を絞めることが効果を上げたのは、アメリカの影響力が圧倒的だったからなのに。
0597774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/19(水) 13:23:11.79ID:edbOohsI
支那畜は1980年に入るまで自主的に経済鎖国していた人食いの横行する蛮地だった。(開放改革の決定は79年暮)
これからは蛮族に相応しい付き合いをすれば良い。
0598774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:59:09.27ID:Sey99yvm
米も中もドングリの背比べだわ

佐川、また不在通知無しで持ち戻られていた
0599774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/19(水) 22:47:40.73ID:uTsonCdv
米も中も糞同士だが、米はなんといっても日本の宗主国だから扱いを同じにはできん
0600774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/19(水) 23:02:06.15ID:iQYRVsbR
オヤブンの敵はオレの敵、ってやつですね。
0601774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/20(木) 00:39:33.94ID:KHVmgPA1
米国とは162年前に通商条約を締結してから今日まで、
鬼畜ルーズベルトが日本破壊を目指した1941-45年以外は158年間も貿易している腐れ縁。
奴は破壊途中で脳卒中で死んだけど。

方や支那朝鮮は鎖国していた時期が長いから、経済的に代替が効いちゃう。
中共→せいぜい40年
下朝鮮→キーセンビジネスを含めて55年
北朝鮮→今も国交なし
0603774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/20(木) 07:26:04.16ID:nA54x/P4
最近どうなの?って気になったから
FusionでOCS発送してみたよ!

集荷後、2日で国内に来てるみたい
tokyo skygate、配送委託業者決定までだけど
とりあえず、普段通りに戻った…と考えておkかも
この後は佐川次第だしね
0604774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/20(木) 11:31:20.91ID:bcoSy2FL
佐川マジで酷い
0605774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/20(木) 11:36:01.23ID:Zja6BJcU
今度pcbgogoでリフロー実装まで頼んでみようと思っているのですが、RC以外の部品はこちらから支給予定。
皆さん部品支給時、外為法の輸出規制(非該当証明とか)ってどうやってクリアしてます?
今回は試作だが企業案件なので、下手にごまかすとかはしたくないもので。
0606774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/20(木) 19:09:43.43ID:MdRevtc0
あれって、Digikeyのこれ使っとけ、って感じで指定するんじゃなくて施主支給なのか。
0609774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/21(金) 07:11:57.59ID:Vy8FM2kH
>>605
法令に基づいて俺が該非判定したよと言う書類作ればok
一昔前は高性能プロセッサや無線LANがらみは制約があったような。
0612774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/21(金) 17:53:58.88ID:uYoexd3j
>>603
>FusionでOCS発送してみたよ!
送料いくらだった? 基板代は7.9ドルが復活してるかな?

予備の基板がなくなったので送料600円なら利用したい。
0613774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/21(金) 19:06:00.28ID:s5octAQL
>>612
送料は33ドルくらいだったよ!
今回は4層基板1つを含め10種ぐらい同時に発注したんだ!
発注から10日ぐらいで着いたよ!
混んでなかったのかな?
結構速かったね!
0614774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/21(金) 21:00:52.28ID:uYoexd3j
>>613
レスありがとうございます。

数種類まとめた方が送料はコスパが良い感じです。
0615774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/22(土) 12:01:54.21ID:aC/I42Yp
中国に電子部品送るなら
インボイスとパッキングリスト
作らないと税関で止まるよ
中国のHSコードという罠もあるし

要は少しでも脱税と思われたらダメ
0616605
垢版 |
2020/08/22(土) 19:13:57.34ID:s60dyoQW
>>615
日本税関が難関だと思ってたが、中国側もそういうところがあるわけですね
税金払う気はあるのできっちり書類揃えます。
0617774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/23(日) 02:19:56.79ID:D4hCsBVZ
>>612
jlcpcbにしたら?
0618774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/23(日) 23:13:57.13ID:YWzfWAUy
中国のHSコードで書くもんだったん? なんも知らんと日本のHSコードで書いてた。
止まった事はないけど、関税はがっちりとられる。結構とられる。20%位?ふざけんなよこの不均衡!
まあそこはこっちも中共にちょっぴり袖の下が出る程度の微妙なラインで低い値段を書いちゃうよ?w
0619774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/24(月) 13:45:21.07ID:E6xwYXla
中国のHSコードは基本的に世界ルールだけど時々変な割り振りがあるんよね
数がまとまるやったら実装まで手伝って上げるんだけどねw
0620774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/31(月) 15:52:49.62ID:UaLLLtLd
おっDHLでシンセンに部品を送り込んでみたら中一日で届いたぞ。はええ
0621774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/31(月) 20:51:08.49ID:UaLLLtLd
ちなみに関税等の追加金額は$69.00の申告額で$15.7だった。たけえ
0622774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/31(月) 22:33:57.89ID:yK5bmyoR
>>621
そのうち$8ぐらいは手数料じゃね?
fedexで関税等の手数料1000円取られたことあるわ。
0623774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/31(月) 22:36:33.81ID:yK5bmyoR
あれ?10000円未満は免税じゃないのか?
オレが税金取られた時は10000円微妙に超えてた
0624774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/01(火) 12:33:40.86ID:bUO5k75e
関税はインボイス同じでも運送会社によってはかからないことがある。
0625774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/01(火) 23:26:52.07ID:oOcMtZsj
運送会社が代行してるのは簡易通関だからね。ある程度裁量が与えられていて解釈が違う余地がある。
0626774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/07(月) 06:41:55.02ID:S6B0S973
V-CUTって
導線やスルーホールのパッドの上を横切っていても
問題無い?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況