X



トップページ電気・電子
1002コメント351KB
電気・電子技術者の、雑談スレ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/17(金) 14:44:28.54ID:Ui3guE4D
煽り・荒らしは、完全無視で。

どうぞ。
0900774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/20(金) 13:39:19.95ID:zhLxocZy
4月1日のフロッピーのみで完結した振り込み
町長はハナからノータッチってことだ

そこに初めて印刷された、初めて見るフォーマットの書類が来た
それで処理した銀行が悪い
0901774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/20(金) 14:50:12.06ID:UMth30Rb
なら銀行に損害賠償請求しておしまいだな。よかったよかった。
0902774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/20(金) 17:26:28.43ID:0Nrvt7Tz
計算機使用詐欺は今回の犯人じゃなくて
間違った役所の担当者や関わった銀行員や町長が責任を負うべきだよな
使い切った(これも本当かどうかしらんけど)犯人は擁護しないが
0903774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/20(金) 22:00:41.16ID:gXjrULf/
フロッピーと言われていますが、中のデータは、Excelなんでしょうか。
一太郎、ロータス123 はたまた三四郎
0906774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/21(土) 00:53:12.45ID:5i5Z/c9e
なるほど、全銀フォーマットね。納得。
0907774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/21(土) 01:43:42.99ID:R5IPX+Im
>>900
銀行「おじいちゃん、先週10万円全員に振り込み済みだよ。今度は変な紙を持ってきてどうしたいの? 補助金のMPはもうゼロよ
断れば良かったんだな
0908774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/21(土) 06:09:33.32ID:fU9NU0mD
あとさ
振り込みする場合の役場側の口座な
一時ストック用の口座(当座)で振込分の4630万円をそこに入金するシステムにしときゃ
二重に振り込み依頼があっても残金無しで処理されないで済んだのにな

いずれにせよ銀行側が高額送金に対してザル過ぎだよ
おかしいって気づけよ
誰でも振込用紙を捏造して銀行に持って行って、役場の新人ですよろしくっつって渡せば
高額振込金ゲット出来ちゃうんだぜ?
0909774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/21(土) 12:02:48.43ID:AzG0HdEZ
銀行は客の口座を勝手にいじれないんだよ

詐欺口座に振り込んじゃったから取り換えしてくれって言っても、「あ~そうですか~」ってかんじで、なんもしてくれない
0910774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/21(土) 12:35:08.97ID:TtDxQS8m
まあ、一番悪いのは間違って振り込んだ町だな。
使っちまったヤシが一番悪い訳じゃない。
使っちまったヤシが罪に問われて、
間違って振り込んだ町が罪に問われない、
なんて事になれば不公平だな。
だって使っちまったヤシが町を騙して詐欺った訳じゃないんだよ。
0911774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/21(土) 13:26:50.59ID:yuS7gWAQ
>>910
ヤシ は、1回だけにして、
あとは正しく ヤツ と書いた方がいいですよ。
頭が悪く見えます。
0912774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/21(土) 13:39:32.84ID:TtDxQS8m
いや、俺、三流大卒だから事実頭悪い。
頭悪い俺でも町が一番悪いと思える。
職員が上司に無断で伝票切ったなら、その職員が弁済すべきじゃね。
無断ではなくて伝票に町長が町長印を押してるなら、町長が弁済すべきだろう。
0913774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/21(土) 15:09:49.75ID:x7csFSbd
「使っちまったヤシが町を騙して詐欺った訳じゃない」

これ重要だよな
そりゃ今回のは本当にバカに当たったからご愁傷様だし
使った馬鹿は本当にバカだが本人にとっては自分の口座の金を使っただけで詐欺ではない
役所の責任が無かったことにはならない
0914774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/21(土) 17:28:31.19ID:AzG0HdEZ
そろって銀行まで行ったあげく、心変わりしてとんずら、こいたんだろ
あきらかに自分のもんじゃないってわかってんだから、窃盗だろ
0915774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/22(日) 07:57:51.77ID:viOU4xDr
これって、なんか4630万振り込まれてたって通報したら
10割貰えるの?
0918774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/22(日) 10:37:58.11ID:lOV6WvNr
バカだよな
5%~20%もらえる拾得物扱いで返しとけば
200万円以上はゲット出来てただろう
前科持ちでお先真っ暗な人生を24歳から始めるとはやはりバカ
0919774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/22(日) 10:47:45.70ID:OCR/iwlX
24歳で前科持ちになるのと24歳で精神病になるのとどっちが幸せなんだろうか?
0920774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/22(日) 13:08:27.24ID:Y78alKTk
>>919
2つとも経験してる君が一番よくわかってるだろう?
0922774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/23(月) 14:11:24.79ID:ODUUx8Dm
電電板で箔になる前科ってどんなよ・・・
安全策が何故か故障し波及事故での業務上過失なんたら?
電波法違反の巨大出力通信実験?
このマークカッコいー!って<PS>Eシールをおしゃれ泥棒してからの電気用品安全法違反?
0923774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/26(木) 16:34:32.27ID:rTKNnaGR
誤振り込み事件に関してはそこそこ対処できたのに
なんでオレオレ詐欺とかのタイプの犯罪に
銀行が介在しているのにあっちは まるっきし不問にされているのかが
わけわからんですな; 

役場じゃなくても警察経由で口座凍結とかの権限バンバン与えればいいのにね。
一週間以内は遡及しての振り込み撤回をできるように、銀行が
一定期間預かる義務を制度化するとか
違法用途に使わぬことを保証する保証金を
口座開設に設ける、とか法整備で結構対処できそうな気もするのよの、やる気があれば。

やればできる対処をしないというのは、
オレオレ詐欺のお金の流れ、どこに行っているのかなぁ・・・(邪推
0924774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/26(木) 20:56:49.95ID:v3DUs5D/
向こうは犯罪絡みと思われるマネーロンダリングにめっちゃ厳しいと言うのに
なぜか日本の銀行は甘いって、意味わからん
0925774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/27(金) 04:56:06.45ID:r2CO6qLs
>>924
島国で緊張感が足りないから
0926774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/27(金) 10:25:58.70ID:Zu+Ld8Dh
>>923
上級口座と下級口座の違いでしかない
0927774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/31(火) 11:20:40.23ID:FFcf9yqj
news+板>財務省 積雪地帯は除雪費がかかるため、冬は全住民を平野に移住させることを提案

除雪なんて捨てるから無駄な行為に見えてしまうのであって、
氷のエネルギー密度はカーバッテリーぐらい有るんだから
もっと冷熱源として雪を資源化して活用して、たとえば発電とかに
雪を使えばいいと思うんだけどなぁ・・・(^p^;)

火力発電とかも、給気冷やせば空気の密度が増して発電能力が現に増大するから
水とか使って冷やしてるわけだし。
0928774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:02:21.63ID:YuPjwVNk
マウザーの宣伝で
「安定性、大容量、高信頼性を実現するタンタルコンデンサ
タンタル電解コンデンサは、低ESR、高性能、広い温度/電圧範囲での高信頼性を特徴としています。」
というのがあったんだけど、ほんとですかね?
タンタルはショートモード、発火、というイメージがあるんですが。

あと、顔文字付けたコメントは、しないで下さい。
0929774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:57:19.00ID:AFBgOjbz
タンタルに匹敵する容量を持つ競争相手は電解コンデンサな訳で

電解コンデンサと比較してって話

最近はまぁ積層セラミックコンデンサもそこそこ大容量な奴増えて来てるけど
0930774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/31(火) 13:39:39.71ID:nEbzlMb2
積層セラミックって電圧で容量変わる奴だろ
使いにくいよ~
0931774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/31(火) 15:40:13.24ID:4AyGlLJD
間違え振り込みで送金代行業者が大部分返金したよな。
そうなると手形の不当たりみたいなもんだから、
送金代行業者は返金分を送金したヤツ(使い込んだヤツ)に請求するのか?
そんで払ってくれなさそうだと、債権として回収業者(○暴)売るんだろうな。
可哀そうに一生回収業者(○暴)に追われるのか。
0932774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/31(火) 16:53:19.79ID:YuPjwVNk
>>929 930
そうですよね。ですが、ショートモードで壊れるというのは、神話でしょうか?
実際PCのボードでも外国製はタンタルが使ってあります。ヒューズ内蔵タンタルか?

セラミックコンデンサは、電圧で容量抜けるし、ESR小さすぎて直列抵抗入れないと
いかんし。何より高いですよね。
0933774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/31(火) 16:55:17.43ID:8S0jd2gg
もしかして
不渡り
0934774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/31(火) 17:16:59.98ID:nEbzlMb2
>>932
タンタル壊れるときはたしかにショートモードだったよ、大体火を吹いた穴が空いてたw
壊れやすいかどうかは別
0937774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:43:27.71ID:nEbzlMb2
電源に保護回路ついてると、火拭いたり破裂したりするまでいかないから,きれいなまま死んでてわかりにくいw
0938774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/31(火) 19:17:16.74ID:PUJqH1It
タンタルというと、どこで買ったかわからない6.3V10uFってタンタルがパーツボックスに入ってたけど、これ3.3Vのロジック用かな?
使う気ナッシング
0939774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/31(火) 22:04:40.09ID:OSrxDt1G
なのに、タンタルは良いですよ、という広告。
訳わからん
0940774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/31(火) 22:32:00.85ID:rfgSQOuv
タンタルコンデンサの生産量は2021年度も増えて、広く使われているというのも謎

一般社団法人新金属協会 タンタル部会
http://www.jsnm.or.jp/news/?p=1372
>コンデンサ向けタンタル材については、2020年に11.5億個であった
>タンタルコンデンサ国内生産数量が2021年には13.3億個と16%伸長したため、
>この伸びに応じて大きく増加したものと推定される。
0941774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/31(火) 22:32:08.69ID:gI+EyFyN
短絡故障することでタンタルが良くないものと考えることはない。セラミックも短絡故障するよ。
0942774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/31(火) 22:36:13.26ID:gI+EyFyN
性能はともかく、タンタルは政治的に良くないから使用を避けるようにしているところもある。俺も気にするのはこっちの理由。
0943774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/31(火) 23:27:37.78ID:YuPjwVNk
>>942
輸入相手国は、どこでしょうか?
0944774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/01(水) 02:40:21.80ID:mYCguhbL
うーまないざー
0946774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/01(水) 07:29:32.79ID:VA8gEJl6
業務用スーパーのタルタルソースはデカくて安い
タルタル好きにオススメ
0948774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/01(水) 10:58:20.23ID:NgvkZxbs
>>945
ありがとう。
びっくりしました。ありがとう
0949774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/01(水) 12:20:10.28ID:nJA86bks
news+板>【社会】 ネジが固くて回らない時のネジを外す裏技って?穴をつぶさず回す方法を解説 [朝一から閉店までφ★]

何でそういう変な技を紹介するのかな、と。
すなおに、サイズの合った貫通ドライバーと
玄翁とをつかえよ、と;^p^) んで とんとんとん
0950774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/01(水) 13:51:21.82ID:dlK03iIq
アメリカ製のお高い測定器のネジ穴(インチねじ)に日本のネジ(メートルねじ)を
無理やり捩じ込んで取れなくしてしまったFラン大工学部機械科院卒の奴がいた。
0951774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/01(水) 14:29:44.51ID:NgvkZxbs
>>949
顔文字やめてください
0952774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/01(水) 16:30:24.61ID:IzXk7yBj
アメリカ製のお太く、お黒い、チ〇コを、日本人のケツ穴に
無理やり捩じ込んで取れなくしてしまった。
0954774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/02(木) 21:42:54.46ID:vDSCES13
news+>【岸田総理】理系の女子学生3割目指すと明言 ★4 [首都圏の虎★]
この板にもおにゃの子が増えるとええのぅ〜(へ〇へ)
0955774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/03(金) 16:53:20.28ID:owqg4NOu
>>950
そういう馬鹿にかぎって腕力だけは強くて
きっちり締め上げるんだよなωωω=2πf
0956774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/03(金) 16:54:37.55ID:owqg4NOu
随分昔からリケジョはトレンド入りしてる
0958774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/04(土) 04:30:58.58ID:lXg7bbjR
>>928
1980年代の8ビットパソコンはタンタルだらけ。メイン基板だけでなく3.5インチドライブ(三協)にも使われていた
30数年後の今になって全く動かなくなる故障が同時多発的に発生
最初は電源ユニット内の電解コンデンサや半導体が疑われたが…FDD電源コネクタを抜いたまま電源投入したら起動
運が良ければタンタル交換で復活するし、運が悪ければ電源ユニット内の半導体を永久破壊して部品探しの旅地獄
0959774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/04(土) 04:45:05.52ID:lXg7bbjR
>>950
うちにやってきたFラン大工学部電子だか電機専攻のヤツは電工リールをフルに巻き付けたまま20アンペアをだな…
火災報知器が働くと通報されるシステムで大変なことになった

「お前は大学で何を学んできたんだ?」 諸先輩は工業高校、高専、専門、国立大まで様々な学歴の者がいるが
ダメだということは理解の深さに違いはあるが。「ダメ絶対!」は理解していてミスをしたことがない

問題は私立大の工学部
誰に尋ねても習ってないから知らないもーん♪ と言い出す驚愕の事実に直面するのであった

そして筐体配線の主みたいな親父さんが黙って焼けた部分を除去して修理をしてくれた 「短くなっちまったな…」呟くのであった
0960774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/04(土) 05:09:46.86ID:lXg7bbjR
>>955
ラックマウントレールに機材を填めてから突き当たりまで押し込んで
フロントパネル取っ手をネジで固定するように指示したら 

「アッー!」 と言うので見に行くと怪力すぎてネジの頭をねじ切ってた
直径4ミリネジの頭を引きちぎるトルクってどれぐらいなんだろう。ホームセンターに売ってるベッセルドライバーでねじ切ってた
0961774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/04(土) 06:58:35.50ID:+xChzPdc
4ミリなまくらネジなら簡単に切れるよ
サーバー用ラックマウントなら5~6ミリ使ってるけど
4ミリtってやけに細いな
0962774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/04(土) 07:02:13.15ID:+xChzPdc
簡単といっても、そいつがバカ力「で締めたのはまちがいない
0963774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/04(土) 09:35:47.47ID:LVNFtTgB
>>959
ジャングルジムで大鋸屑燃やして幼児死亡
0964774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/04(土) 14:59:28.39ID:/oTpCvB4
>>963
白熱電球、それも照明用のワッテージの大きな物だからなぁ
かんなくず(大鋸屑じゃなくて)なんぞ、すぐ着火するだろうに
0965774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/04(土) 16:43:10.73ID:+daV5yyg
大昔、コンピュータ基板用のタンタルコンは中にヒューズ入ってたな、使う量が半端じゃないからな、今はどうかな?
0966774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/04(土) 17:09:02.49ID:HzK956ia
ヒューズ入りのタンタルコンってまだ普通にあるんじゃ?
ショート故障した時に抵抗値を持つタンタルコンもあった、今もあるんじゃ?
0967774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/05(日) 00:37:41.21ID:rMRrJS5j
で、結局タンタルコンデンサは電源に使ってもいいものだろうか
0969774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/05(日) 11:45:30.22ID:QFrCA8PV
電解は容量抜けするし短寿命だし、タンタルは短絡故障する。
でもセラコンは長寿命で短絡故障しないから、と多くの人が信じていたことがあったよね。
0970774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/05(日) 22:30:12.22ID:qRIRadyw
タンタルと言っても燃えるのはディップタンタルなんじゃないのかね。
ハーメチックシールのソリッドタンタルはディレーティングすると故障率がかなり低い
と言われてたよね。
0971774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/06(月) 08:57:17.87ID:bVZv99WL
古より伝承される青き狸を祀りし唄、あれで 奇しくも今日この日に 落ちるとされている
未確認飛行物体は、淡水を湛えるくぼみが複数個できると予言されているが
あれもまさかタンタルコンデンサのショートモードが原因だったりするのだろうか・・・(がくぶる

まぁ、六月六日は毎年あるか;へQへ)てへぺろ
0972774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/10(金) 11:01:37.08ID:lhSNQumt
news+>【関電工労組多摩支部】有料スペース乱入、道具を勝手に持ち出し……キャンプ場でモラル欠く行為、Twitterでユーザーが被害を投稿
勝手に憶測すると酒が入っていて気が緩んでというか気がデカくなって
文句言ってきたから嫌がらせしてやれ的なノリでやらかしたのかなぁ・・・(邪推)。
0973774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/23(木) 03:20:25.22ID:kvIALb0o
昨年の東京オリンピックの経費額が発表されました。
一度実施したのにまた東京でやるなど、
許せないことだらけの大会でしたが、
何と、聖火リレーの経費が96億円だそう。
コカコーラやトヨタがドンチャンして通り過ぎただけなのに、
何で96億円もかかったのだろうか。
聖火トーチは1本7万円らしい。あと他になにがいる?
どう考えても96億円は、おかしい。
0974774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/23(木) 08:03:10.93ID:EIOX3CNr
>>973
トーチの7万円は販売価格だろ?
走者が買う値段だよ。
ネット記事もいいけど、元ネタを見ろよ。
0976774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/23(木) 09:01:08.06ID:BWpRmbcr
>>973
トーチ1本7万円は標準価格な
製造コストははるかにやすい

オリンピックは金かけ過ぎだが海外客からのおこぼれリターンを期待してたんだろうが
武漢コロナで散々だったな
収支報告なんて誤魔化しだらけで中國共産党の決算より悪質
0977774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/23(木) 12:08:18.68ID:5fZnGJHj
俺たち体育会系より文化系だよな!
2015年 大阪・関西万博に期待してや!

五輪は1ヶ月間だけ、万博は半年間!
経済効果はオリンピックの倍以上やで!
0978774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/23(木) 13:47:30.54ID:ZoH3tdCU
>>975
それ悲しいな。手を汚さずに金儲けって、ずるい。
実際は1億ですが、中間に95社入りましたから ってことでしょ。
0979774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/23(木) 14:08:23.52ID:zzpcLSp9
中抜きという言葉の本来の意味は
流通改革で中間の商社を排除し、誤解を恐れずに言えば
生産者が消費者に直売するような業態を指したような・・・

産業構造の中では、需要に応じた適正在庫を
商社が確保し、再生産頻度が乏しい製品であろうと供給に応えられるという
社会的役割もあった筈だが、在庫が資産で課税対象という税制は
トヨタ看板方式を推進し 結果、今日の部品が無くて製品が作れない!!(^p^;)という
いまの窮地を、強力に形成させる土壌を形成していた、ともいえよう。

なら、中抜き構造をやめて ふるきよき昭和時代に帰ろうよ! と。
0981774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/23(木) 19:12:52.16ID:ZoH3tdCU
>>980
あれもわからんな。
他人が受信したベリカードを落札するようなもん。
何が嬉しいのか。
0983774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/24(金) 01:36:13.74ID:zTXD2Qcc
質問です。電気工事士資格取りたてで知識が薄いです。
仕事で、あるビル設備の動力盤内を眺めていました。
様々なモーターが接続されているようなんですが各々のモーターブレーカーが
すべて15Aになっていました。モーターの出力kwが低くても統一してるような感じなのでしょうか?
意味不明な質問かもしれませんが、私も意味不明なのでご容赦ください笑
0984774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/24(金) 06:13:49.42ID:rTaYsfH1
ブレーカーはモーターを保護するものではなくて
配線を保護するためのものだから。
0985774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/24(金) 08:47:44.70ID:cHdzcCqz
モーター選ぼうってなったら
メーカーが推奨ブレーカー提示してるんだよね
0986774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/24(金) 09:08:54.10ID:kGxYT0AF
>>984
配線用遮断器(MCCB) はそうだろうけど
モーターブレーカ(MMCB)もそうなん?
0987774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/24(金) 14:38:09.89ID:ONWv5T4z
>>983
ブレーカーは基本15Aからしかない
0.2kWとか小さいモーターでも15A付けるしかない
その代わりサーマルリレー付けて過電流時に止めたりする
0988774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/24(金) 19:42:14.66ID:zTXD2Qcc
>>987
なるほど15Aからなんですか。。
調べた所、モーターブレーカーにすればサーマルリレーが
省略できるっぽいですね で、仕事の図面を見ていて2.2kwのコンプレッサーと2.2kwのモーターがある
系統で各々15Aのモーターブレーカが付いており、その親の主幹ブレーカーが30Aになっていました
これは余裕を持って大きめになっているんですかね?
先輩上司に訪ねたらなんと「俺は工事専門だからそのへんはよくわからん」とバツが悪そうな顔をしていました笑
月曜日に班長に聞いてみようと思います
0989774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/24(金) 20:14:02.88ID:1QfNPcO1
ははは
内線規定によれば2.2kWが2台なら主幹は40Aだぞw

ついでに言えば2.2kWが1台でも直入れ起動なら30Aだ
普通なら主幹40A 分岐30Aってことだ

まぁそれは規定だから余裕がある
0990774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/24(金) 20:43:22.15ID:cHdzcCqz
盤内のブレーカーの容量って
それもメーカーからの簡易一覧表みたいな奴見てたわ
てか基板上の電子回路と違って、不確定要素多すぎて
どこも適当になってるみたいな事聞いたけど
0992774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/24(金) 21:02:30.01ID:zTXD2Qcc
>>989
うわあウチの会社ヤバいのでしょうか笑
班長も「わからん」と言うシーンが想像されました
0994774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/25(土) 00:04:51.87ID:v+j0Gv5/
まぁ内線規定がいつも正解とは限らんしね
たまにしか稼働しない設備であれば主幹開閉器契約にしたり
主幹ブレーカーの容量も落とせるケースもあると聞く
0995774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/25(土) 00:47:14.59ID:NBKyvSQx
学生の時にマジで沢山勉強しておくんだった
今の若い子は学ぶためのコンテンツが充実してて羨ましい
0996774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/25(土) 00:52:12.15ID:v+j0Gv5/
>>995
そのぶんゴミ情報も多いのでいい情報に辿り着くのも大変かもしれないね
0998774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/25(土) 08:23:15.38ID:TN57ZO0X
>>994
そうなんだが、今までは容量減らしても問題なくても
最近エコ重視の代わりに起動電流がやたら多くなったモーターが発明されて世に出てきてるからな
それに合わせたブレーカーもセットで出てきてるが、そういう選定技術も磨いておかなければならん
1000774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:09:22.10ID:5ScSVpdP
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況