X



トップページ電気・電子
1002コメント412KB
日本の電気・電子産業の現在過去未来
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2017/10/17(火) 07:29:03.31ID:OHRD9I6l
日本の電気・電子産業の現在過去未来について語るスレです。

他国との関係、産業構造、楽観、悲観、憂国、働き方、良いところ、まずいところ。
さあ語れ。

でも、ヘイトや差別は勘弁してね。明るい未来は賢者のかたらいから。ふう。
0169774ワット発電中さん
垢版 |
2017/10/31(火) 21:20:26.99ID:vCpQwzIt
でも、真面目に日本は字の上手さで社会的地位の上下が決まってると思うよ

メーカーでも大企業の正社員は字が上手い

この国っていったいなんなんだろうね?
0170774ワット発電中さん
垢版 |
2017/10/31(火) 21:30:37.30ID:vCpQwzIt
ちなみに字の上手さと人格の関連性について面白い話がある

アメリカのある大統領候補が選挙中に紙に文字を書いたらしい
各テレビ局はその字から、彼の性格や能力がいかなるものかと、心理学者も巻き込んであれこれ推理合戦になったが、
結局、その字は大統領候補ではなく、ビル・ゲイツのものだったというw
0171774ワット発電中さん
垢版 |
2017/10/31(火) 21:39:33.33ID:vCpQwzIt
日本って面白くて、こうして心理学等の学術的な論証をもって否定しても、
そのような好みはパソコンやスマホの時代になっても続くわけだ

字なんか関係ない!と人事担当者が一人で真面目に諭そうものなら、一度いじめや村八分の対象にされる

それを、社会学では、空気の文化、という
0172774ワット発電中さん
垢版 |
2017/10/31(火) 21:42:41.69ID:vCpQwzIt
だからね、空気読めとかコミュ能力ばっか言ってる企業はあまり良くないんだよ!
0173774ワット発電中さん
垢版 |
2017/10/31(火) 21:52:18.51ID:vCpQwzIt
そんでね、日本の労働者はよく指示待ち、アメリカの労働者は能動的って言うだろ

日本人は空気を読む感じだし、アメリカ人は上に書いた自分で心理学を勉強して
理屈をこねる、
みたいな感じだからね
0174774ワット発電中さん
垢版 |
2017/10/31(火) 22:02:21.02ID:BDy4+gPT
本来はコミュニケーション能力っていうのは
・情報を発信する能力
・受け取った情報を過不足なく解釈する能力
がベースになっていないといけない。

なのに、ある種の人たちは
・情報を十分発信しなくても
・受け取った側が補完して解釈するべき
ということをコミュケーション能力だと勘違いしている。

情報処理をやっている人まで、こんな勘違いをしているようなダメだろうって思う。
0175774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/01(水) 02:48:48.75ID:Nvbdk4lT
>医者の場合は糞汚い字を書くが、その代わり糞難しい漢字を平仮名を使わず全部書くのな

医者になるには記憶力がとびぬけて良くないとだめだからな。逆にそれが仇になる。
記憶力が悪い奴はひたすら努力して板書するし、書いて覚えるから自動的に
字が上手くなる。見ただけですぐに覚えることができる人は書かない。目で覚える。だから字は
下手なままだ。記憶力も抜群だが、大量に書くようになった人(大学を出た後で作家を志した人)
を観察すると最初はミミズ字を書いていたのに、有名になるころには字も上手くなっている。
0176774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/01(水) 02:49:29.73ID:Nvbdk4lT
>そんでね、日本の労働者はよく指示待ち、アメリカの労働者は能動的って言うだろ
確かに能動的に動けない「指示待ち」って人が多いな。情報発信に関してもアメリカ人は
多弁でよくしゃべる。本を書かせたら無駄にぶ厚い。工学書なのにユーモアやジョークが
ちりばめてある。「黙れ、お前の下手なユーモアなんて聞きたくない。本質だけを書け」と
思うことも多い。
 能動性と受動性のバランスが大事で、能動性が高いとコマンドに従って整然と動くことが
できない。勝手に動くからまとまりのある製品が出来上がらない。しかし受動的だと面白い
発想などが出てこない。
 最も大事なことは能動的な人は大量に発信するから、叩かれたりへこまされたりして鍛えられる。
一定量を書かないと字が下手なままのように、コミニケーション力も一定量の発信をすることで
鍛えられる。無駄に分厚い本を書くというのも実は重要なことだと思う。人格形成もだが
元々小粒で悪人的性格の人でも社会的に活躍していると洗練されてくる。最初から素質がない
とか悪人だとか、そういうものではないように思う。それは人格的に未熟というだけで、
鍛えれば人格もバランスよく整ってくる。ビルゲイツもジョブズも若いころはろくでもない
奴だったといわれているが、今は人格者になっている。
0177774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/01(水) 07:07:09.81ID:8GXjdflc
指示待ちって言うけどさ
手がすいたからウニの殻を全部むいておきました とかおkなの?
キーキーいう機械を止めてとりあえずサラダ油をさしました とか
完成車のハンドル点検しときました とか
やっちゃっていいの?
0178774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/01(水) 07:44:05.33ID:m9nAac7k
日本人は印象主義、ことなかれで有事の際にのみ対処力を発揮
と考えていたことが書かれていて驚いた、ものづくりやってる人は感じるよね
0180774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/01(水) 08:09:01.20ID:Wk/ebl5c
>>177
無能が暴走しちゃダメだろね。

指示待ちに対する批判がそういうことを期待していると思ってるわけじゃないよね?
0181774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/01(水) 08:11:34.15ID:Nvbdk4lT
>177
そういう間違いにたいして
 「だれが殻を向けといった。馬鹿野郎。お前等みたいな低学歴は言われたことだけやってればいいんだ」
って雰囲気がある。これはアメリカにおいても全く同じだな。
この雰囲気を打破するにはどうするか。まあ基本はそれにへこむことなく反逆することだ。今度はもうすこし上手に
ウニの殻を全部むいてみるとかサラダ油じゃなくて、ゴマ味噌にしてみる。絶えず反逆し続けると、何が正しいのかが
見えてくる。
この反逆についてはクリシュナムルティって宗教家が示唆的なことを書いている。
彼のいわんとすることは、もっと生の根幹にかかわることについてだけどね。
0182774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/01(水) 08:21:25.05ID:Wk/ebl5c
>ことなかれで有事の際にのみ対処力を発揮

基本的に自分の身の回りの小さい幸せに気持ちが向いていて、
それが満たされる限りはまわりに関心が薄い。

もともと服従体質があって疑問不満があっても自分の幸せと妥協できるかぎりは
上でも右でも左でも倣えになる。
それゆえ、有事の際はわりとリーダーに従うから乱れにくい。

ってところはあるかもしれないけど。

産業という観点では、今の時代には合わないことも多くて、
そんなことは今のエライさんたちだって気付いてはいるはず。
でもエライさんだって自分の幸せが大切だし服従体質で上に倣え。
トップがしっかりしてれば、って話になるけれど、
そういう能力の持ち主がトップになれるかどうかは下次第かも。
0184774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/01(水) 08:27:24.06ID:Wk/ebl5c
>>181
思い出した。包丁人味平のヒトコマ。

味平が勤務先のレストランで玉ネギの剥き方を練習してるところに料理長がやってくる。
味平は、頑張ってる俺を見に来てくれたのだと思って舞い上がる。
料理長は「剥いた玉ネギは悪くなる。給料から引いておくからな」と言い残す。

今、思い出せば当たり前なんだけど、少年誌で小さい子供が見るには厳しい展開だったなあ。
0186774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/01(水) 08:34:13.08ID:Wk/ebl5c
>仕事は自分で見つけるんだろ?
仕事っていうのは突き詰めれば利益を生む行為だよ。

>>177の内容のようなことが、仕事(利益を生む行為) に該当すると、>>183は思ってるの?

そもそも
>やっちゃっていいの?
って疑問形になっているのは
・自分でもわからない
・無理難題をふっかけて相手を困らせようとする
・それ以外(の場合は内容を書くべし)
のどれ?
0187774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/01(水) 08:36:23.10ID:Wk/ebl5c
>徒弟制で修行という言葉が浮かぶんだけど、そういう方向?
徒弟制=師匠からの教育が全て
というような従属伝承を想像するなら違うんじゃないかな。
0188774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/01(水) 08:41:05.89ID:8GXjdflc
>>186
もちろん
>・自分でもわからない

なにやれば良いか分からないから指示待ちになると思っている
0190774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/01(水) 12:11:19.49ID:YmkeO1+O
そういや有事の際に無能ぶりを遺憾なく発揮して国全体を焦土にした国もあったな
どこだっけ?
0192774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/01(水) 12:43:29.34ID:z5Pt6pSC
平時の指揮官と有事の指揮官は当然に別の資質を求められるわな
佐々淳行氏の著作を読め
0193774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/01(水) 18:40:44.49ID:YCqbD+Rn
指示待ちじゃない、というのは、仕事のゴールを理解して、
既にあるものをあるとするのではなく、自分の経験を交えて工程を再確認して、
疑問に思う事は上長に問うたり、訴えていく作業だと思う。
0194774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/01(水) 18:50:05.20ID:YCqbD+Rn
でもね、既にいる人は何十年もその仕事をやっている
若者は、たかだか数年

生意気だなって思われて、叩かれる場合がほとんどかもしれない

でもね、アメリカ流に言うなら、例え新参者や間違った意見を言う者、過去に失敗した者であっても、
一人一人に発言権はあるし、そもそも言葉は人格と切り離して考えるべき

だからね、指示待ちにしたくないなら、
「君の考えはどうなんですか?」と上長は新人や派遣にも求めていくべきだし、
それが間違っていても、未熟でも尊重すべきなんだよ

そこだと思うよ、日本が衰退しているのは
0195774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/01(水) 18:52:13.23ID:YCqbD+Rn
ダメなリーダーや組織ってね、そのとき嫌な顔をしたり、ネガティブな言葉を吐くの
0196774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/02(木) 03:10:41.31ID:N9d+2M8I
「業績が悪くなったら即リストラ」
「派遣や契約社員でコスト削減」
という経営者を見て、
バカみたいに変な宗教を信仰して御布施してる奴と大差無い。

アイドルオタクなら許せるが、
会社経営でこのザマじゃあ目も当てられないw

わかりやすく言えば「欲ボケ」「色ボケ」だよ。
0197774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/02(木) 07:05:07.06ID:HwzfYxql
>>196
>業績が悪くなったら即リストラ
これ自体は、悪くはないと思う。

問題はどんな人をリストラするか (というか、できるか) で、
業績悪化では簡単には解雇できないものだから、希望退職者を募らざるを得なくて、
退職を希望できるだけのチカラのある人から出て行く。

そんな事情から
>派遣や契約社員でコスト削減
ってことになるんだろね。
突き詰めれば会社は、売ってナンボの存在なのと、
作る部門に比べて営業はやってることは昔と変わらん(と少なくとも経営する人は思ってる)から営業系は長期雇用になる。
一方で、変化の激しい分野は専門職を入れ替えて行くほうが理にかなっている、と考えてるんじゃないかな。
0198774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/02(木) 09:53:42.92ID:s63um2fr
佐々淳行なんて特定政党の応援団じゃね―か。
特定集団について都合の良いことしか書かれて無いんじゃね?
0199774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/02(木) 11:44:38.46ID:knyTbYMl
読みもしねえで批判するバカがこの分野の荒廃に一役買ってるんだよなクソが
0200774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/02(木) 12:46:40.92ID:N9d+2M8I
リストラを加速したところ、
会社が回らないとかワロエナイw
0201774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/02(木) 12:53:03.10ID:N9d+2M8I
>>197
研究開発は、すぐに結果が出ないモノも少なくない。
その部署で頻繁に人員が変わられては、
「誰もわからない」という笑えない事態になる。
(実際なっているから笑えない)
0202774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/03(金) 16:14:21.60ID:xjeMtm0u
100年後には、コネクタ以外のICや抵抗やコンデンサや配線も
3Dプリンターで一体式造形できて、
誰でも、ほとんどの部品付き基板を1枚から故人で製造できているのだろうか。
0205774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/03(金) 19:53:08.72ID:488Qj2kV
ボトムアップ的に原子を並べてマクロなスケールのモノをつくる技術もあるかもしれんぞ
0206774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/03(金) 22:06:25.80ID:MWp52pCC
>>202
100年後も3Dプリンタって所に違和感を感じるが、それ以上のアイデアが出るわけでもない自分に残念賞だった
0208774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/04(土) 01:06:49.10ID:HQpJAcIv
スイッチやモーター以外は全部FPGAみたいにプログラミングになるんじゃね?
0210774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/04(土) 15:30:27.85ID:QkMuePXc
>>202
考えようによってはMEMSとかは3Dプリンタなんか比較にならないほど精密な立体構造物製造プロセスでしょ。
あのボコボコの造形物で3Dプリンター革命とかいわれてもなんか臭う。
不正行為がバレてディーゼルがポシャったからって
急に、これからはEVだ!とか言い出して大失敗を大声で糊塗しようと試みている奴らみたいな臭いがしないではない。
まあなんにしても日本に主導権は無さそうですが。
0211774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/06(月) 01:13:00.25ID:cC81/NXi
>>202
オーオタ「3Dプリントの音は生気がない、やはりディスクリートの音が至高」
0212774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/06(月) 08:48:35.40ID:ljgnCY67
>>202
高度な精細な技術は設備投資ができる規模の業者さんだけのもの。
個人にアイデアや作りたい物がそうそうあるわけでもなく、需要がなければ、安くもならない。

多くの産業が、割と素人でも技術さえあれば製品に近いものが作れた時代から、
やがて、作り手とユーザーに分化していったように、電子の世界もそうなる。

作り手側はそうなることを望んでいる傾向はあるよね。
競合製品との差別化を狙って、かつてクリエーターをターゲットに売り込んでいたパソコンのメーカーが、
一般人にはこれで十分とかいって、情報を受け入れることに比重を置いたスマホ、タブレットを展開して成功している。
その結果、大卒で電子・情報に就職する人でも、まともにパソコンを使えない人が増えてきた。

たぶんその人たちは、学生時代に、「パソコンでないとできないことって何よw」「そんなことスマホでもできる」
「卒論だってフリック」「はい論破w」なんて感じだったわけで。
0213774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/06(月) 09:08:56.15ID:VJz4Nb/c
>>212
3Dプリンタなんて大して需要はなさそうだけど、安くなってるよ。
技術が進めば(というか、周辺部品が安くなれば)高度な商品でも安くなるんじゃない?
0214774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/06(月) 14:47:12.85ID:d4ffrpIB
>>211
いずれ、ディスクリートをそのまま形成するようになるんだよ。
配線もオーオタが満足するようなケーブルをそのままに再現して形成するようになる。

まったくアホらしいがね。
0215774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/06(月) 15:18:33.13ID:32+SQz10
数十年の熟成を経た部品とさっき3Dプリントしたもんではエージングに格段の差が有る
違いの分かるマニアが珍重する部品はどのような技術が発明されようとも陳腐化したりはしないw
0217774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/06(月) 17:56:27.81ID:cC81/NXi
ここ最近のオーオタは
神学とか哲学の領域に逝ってしまったようにも思えて
マジウケルw
0219774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/07(火) 06:43:09.93ID:mPpLKbOl
枝葉の迷路にはまりこんで、そこでつまらないあてこすりみたいなことをやって、
世界がどんな状況なのかとか、自分たちの強みは何なのかとか、自分たちの変わるべき点が何なのかとか
わからなくなってきてるわけですね。
0220774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/07(火) 09:58:12.80ID:zwO40TEy
てか単に日本って国や日本人の能力が低いってだけじゃね?

みんなどこかで自分たちを「やればできる子」って思ってるけど、
30年も駄目な人間が「やればできる子」なわけねぇじゃん。

戦後の世界の構造がたまたま日本に有利だったから少し調子に乗れただけで。

「先進国」なんてよく名乗れてたもんだよ。本当に
0222774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/07(火) 11:03:24.31ID:DjTgwg4G
>>177
いや、だからさ、手が空いたんだよね。
何で手が空いたんでこれやっときますわと言えんの?
そう言えば駄目なら返せるでしょ。
0223774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/07(火) 11:08:06.91ID:DjTgwg4G
手が空いた時に勝手にやるとすれば殻の剥きかたの研究とか仕事の為になると思うものの仕事そのものではないものとかを空いた時間内においてやるかもしれんが。
0224774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/07(火) 21:38:17.94ID:BEyyzvP/
日本は真っ先に欧米を真似ることでアジアで地位を保って来たんだけどね、
夫婦別姓にしろ、死刑制度廃止にしろ、移民受け入れにしろ、
ちょっと自信がついた故に頑丈になっちゃった部分があるでしょ?

オリジナリティなんかいいからさ、素直に真似るべきである
0225774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/08(水) 07:34:44.26ID:xlnMnZum
中国の製品を見ていたら、とりあえず作ってみた、みたいなバイタリティを感じることがある。

今の日本って、消費者保護だとか、訴訟だとか、ネットで叩かれるとか、失敗が許されないとか、
いろいろなリスクで萎縮している。
もちろんそれの良い面もあるけれど、行き過ぎている感はあるなあ。

そして、その空気がほかのところにもあって、仕事場で若い人たちが何かをやろうとしても、
「しくじると先輩や、上司にこっぴどく叱られる、だったら、なにもしない方がマシだ」って雰囲気になってないかな。

小さい組織でも大きい組織でもやってみて初めて身につくことも少なくないのに。
0226774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/08(水) 10:28:50.19ID:MlO5PV9B
>>225
試験研究費も無く、そういうお遊び感覚がなくなった事も問題だが、商品化フェーズを取りまとめられるマネージャーがいなくなった。
シナは、創業者=マネージャーが多いからできる。
日本のサラリーマン社長社会とは違う。
0227774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/08(水) 10:44:59.45ID:h27nwKEX
開発権はアメリカに差し出して日本は福祉介護の内向きで消耗しろって時代ですよ
0228774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/08(水) 10:45:56.93ID:vSWWo6IH
財政的に持続的でないことは分かりきってることだから後は時間の問題だと思ってる
実際そこまで行かないと気づかないだろう
自分が払った以上の年金受け取ってる高齢者が多数派を占めてる上に今後も増え続けるので増税、歳出削減なんて政治的に不可能
そうなるかつての大英帝国のように名目金利を無理矢理下げて高いインフレを起こす金融抑圧しか手段はないだろう
円安崩壊という形でガラガラポンして持続可能な形の制度に作り直せば長期的に見てプラスになるだろうと思う
実際インフレを起こせば公的負債を実質的に踏み倒せる訳で
預金は目減りして生活は悲惨なことになるだろうし国からの定額支給に頼っている高齢者が特に苦しむだろうが若者にとっては良いことだろうな、どうせ目減りして悲しむほどの貯金も持てていないのだから
0229774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/08(水) 10:59:20.25ID:6T/evqNm
実際そうなるだろうけど、そうなった後でも気がつかないような気もする。
2chでは相変わらず、中韓叩きと空虚な日本アゲのレスであふれかえってるはず。
そのころには東南アジア以下の生活レベルだろうけど。
0230774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/08(水) 11:03:23.97ID:6T/evqNm
北京五輪後に中国が崩壊するって言ってた馬鹿がいっぱい居たけど
五輪後に崩壊するのは日本のほうだったってオチが今から見えるなぁ。
0231774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/08(水) 11:13:53.21ID:xlnMnZum
それが幸福だと教えられてきたような幸福を得られないと諦めるようになったら、
幸福そうに見える他人が不幸に堕ちることが、幸せだと感じるようになるよ。

そういう人間はクズだと思うけれど、悲しいけど多くの人間ってそういうものだ。

でもそれだけだと何の解決にもなってないのだよな。

すげえ借金があっても日本は破綻しない、って話の前提が、金を刷りまくるだもん。
傍から見ればそれを破綻って言うように思うだけど。
0232774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/08(水) 11:15:31.90ID:xlnMnZum
>北京五輪後に中国が崩壊するって言ってた馬鹿がいっぱい居た
いましたね。
ノストラダムスの大予言と一緒のレベルでした。
0233774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/08(水) 11:25:23.10ID:ZMXO5ieV
自分も昔はどう危機を乗り越えるのか、財政破綻をどう避けるのかということばかり気にしていた
けど今は出来るだけ早めにガラガラポンした方がましじゃないかと思ってる
まだ選挙権もない若者やこれから生まれてくるこどもに対して、実は君らひとりひとりに借金1000万円あるしかもこれからも増えてく一方
本当は減らす選択肢もあったけど選挙で君たちに先送りすることにしたから後は頼んだぜいやぁメンゴメンゴってのはあまりに酷いと思う
これを面と向かって言えるかという話
だったら一度焼け野原にしてゼロからのスタートだけど別に借金があるわけじゃないですよって方がはるかにましじゃないかと
0234774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/08(水) 11:55:23.90ID:6T/evqNm
結局そうなっても苦労するのは若者だと思うけどね、
既得権益持った層は何のダメージも無い

今だって搾取されてることに気がつかせないために
ネットでまとめサイトや2chを通じて洗脳活動が進んでる

これ本当に効果的みたいで、今の若者のほとんどが
チュウゴクが悪いカンコクが悪い思想に凝り固まっちゃってるし。
0235774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/08(水) 14:01:14.74ID:UUOAvfg2
>>233
会社では割と、ただ飯食らって逃げることを、
明け透けに言う輩もいますよ
経営者にそれを密告されたら終わりなんだけど、
経営者も同じように無責任で放置、膿はなくならない
0236774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/08(水) 14:03:08.82ID:UUOAvfg2
戦前なら間違いなくリンチなんだけど
今は自分以外の人に期待はしないことです
まともな人って、今は凄い少ない
0237774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/08(水) 18:25:47.30ID:6Nv+Gr1s
哲学や人生観って大事だと思うよ
65歳になって、多くのお金があるのが良いのかな?

65歳になれば、多分、物欲や金銭欲はそんなにないと思うんだよね?
0238774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/08(水) 18:39:55.90ID:6Nv+Gr1s
だからって、子供に多額のお金を投資するのが良いのかな?

親が子供を甘やかしすぎても良くないわけだし、親が長く権力を握るのもあまり良くないよね
0239774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/09(木) 09:53:31.45ID:DBa0QqHM
>>233
こんな馬鹿な情弱老害が無批判に居座っているというのが最大の悪なんだよなあ
0240774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/09(木) 12:49:25.88ID:yC32x5BM
>>233
ガラポンは一番いい汁を吸ってる公務員が許さないだろ。
なんたって、税金世界一の国だから。
中国の官僚国家主義よりも2倍以上の搾取だ。

日本を生き延びさせるのは、国民の大多数をバカにしておくしかない。
by官僚
0242774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/09(木) 16:08:07.29ID:9A9ubO7e
まだ既得権とか言ってんの
日本に産まれて、日本人という既得権もらって、何が不満なの?
自分の既得権だけは特別、それだけは保護してもらって
他人の既得権は放棄しろと?
まずは自分の既得権を手放してから言うべきだろう
0243774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/09(木) 16:32:02.33ID:9A9ubO7e
いい歳こいた大人の政治観がそんなんだから良いようにされてきたわけで、、、
まあそんなことよりも、作りたいもの、欲しいもの、そういうのが無い、
思いつかないのがいちばんの問題でしょ
こんな物を作っていたら財政破綻してしまうw
理系の考えるこっちゃ無いわな、破滅しようが作る、こうでないとw
0247774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/09(木) 22:13:29.53ID:Kv/q1f0i
だってさ、消費税が苦しいって言うなら、なんで電子マネー使わないんだろうね?

いくらかはポイントになって戻るのにね

本当に日本人って利便性や利益を求めているのかなって疑問に思うよね?
0248774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/09(木) 22:21:48.45ID:Kv/q1f0i
どうしてコンビニでわざわざ小銭を使うんだろう?

手も汚れる、小銭は重い、管理も大変、店員も大変、お釣間違いもある、ポイントも付かない、銀行に行く回数も増える

そういう中で真面目に売れる製品を作るのはしんどいと思うよ
0249774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/09(木) 22:48:26.93ID:2OXTaGUY
日本は、海外に比べてクレジットカード決済の普及率が低いな。
0250774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/09(木) 22:50:45.93ID:RNWwAUeI
>>246
マイナンバーの普及率って何だ?
マイナンバーと、マイナンバーカードの区別がついて無いの?
0251774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/10(金) 08:25:30.84ID:4r/ZUX/W
10数年前、電機系専門学校の先生に
「日本製は品質低下しているか」と聞いたら、
認めてた。

現在は察しw
0253774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/10(金) 09:20:18.25ID:KAi4WQn5
テレビも冷蔵庫も扇風機も20年30年持つのが当たり前だった。
品質が落ちたというか、買い替えさせる戦略かもしれない。
0254774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/10(金) 10:05:47.86ID:8D2QubRt
昔は高品質当たり前でみんな高品質を目指してたからね
今は品質はそこそこでいいから、それよりも低価格を重視
さらには意図的に品質を下げて買い換えをうながす
また無駄に長期間使われて事故が起きた時メーカーのせいにされないように
適当なところで使えなくなるのが善、っていう考え方もある
0255774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/10(金) 11:13:01.81ID:Q1aNIA6y
>>254
意図的に品質を下げるようなアフォな企業はありません
そんなのは中華企業でもやらない
昔盛んにいわれていたのは、どう壊れるかを想定して設計される
特にコンデンサ周り
中華でよくある爆発事故は、そういう設計がされていないのが一番の原因
0256774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/10(金) 11:45:12.81ID:8D2QubRt
意図せずこれだけ品質悪くなってるって事の方が信じられないけど
思い起こせば故障自体は昔も結構あった、ただ修理すればまた使えた
今は修理しても、またすぐ他の部分が壊れるだろう、と予想できるし
だいたいその通りになるので、修理金額考えたら買い換えた方が得ってなってる
0257774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/10(金) 12:27:20.89ID:nikuSigx
昔はマージンを厳密に計算したり深く考えなかったのて、どんぶり勘定な過剰クオリティで設計してただけ
今は海外とのコスト競争が厳しくなり極限までマージンを切り詰める設計が普通になったから
技術レベルは上がってるのに過去より品質は下がるという状況が生まれてる
0258774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/10(金) 12:58:34.55ID:Q1aNIA6y
>>256
品質が低下というより、壊れ易くなっただけ
中華品は日本品の価格に対して1/3くらい
3回中華品を買い換えればいい、それで済む品物もある
高価なものは当てはまらないから、品質の問題になる
0260774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/10(金) 15:22:04.94ID:A4IPpBZ+
こっちのが安いのに何で別の使うんですかって言われると100%の確証がないと言い返さないわな。8割方ヤバくても
0261774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/10(金) 17:29:25.75ID:ITZPzE4o
価格競争がきつくなれば、落とせるところはおとしていかないといけないし、
寿命を延ばすことで価格が高くなって売れなくなっては元も子もない。
これを品質の低下と呼ぶなら、品質の低下には違いないでしょうね。
0262774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/10(金) 19:25:39.56ID:M3yELZ8H
差別化だの高機能化だの言って
価格競争から逃げてたんじゃないの?
0263774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/10(金) 20:43:15.94ID:qcYo4Dw1
技術者も採用がバブルの前と後では考え方が違うよね

バブル以前の人は完璧主義で小さい事に拘る人が多い

バブル以後は、効率主義、機能主義者が多い

タイプも頑固で保守的な感じからリベラルな感じに変化する
0264774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/10(金) 20:47:04.98ID:qcYo4Dw1
まあ、バブル以前は絶対に壊れないメイドインジャパンの製品渇望されていたし、
バブル以後は新卒採用が絞られて少ない人数で仕事を回す事が求められた

その違いかな
0265774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/11(土) 10:28:04.42ID:BQbiRfsO
便利で使いやすいものなら高くても売れる、、、、
ってiPod見ても思わなかったのかねぇ
それは経営側の話だけど、理系のリッキーなら、こんなのがあればいいな、できたらいいな
って物いっぱいあると思うんだけど、、、
0266774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/11(土) 10:32:38.82ID:RDRvB2So
iPod が使いやすいとは思えないが、
Walkman はもっとひどかったしな。
0267774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/11(土) 11:37:45.85ID:+/mWTbCX
作ると中村修二みたいに身ぐるみ剥がれて追い出されますから
0269774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/11(土) 12:26:57.71ID:IqCoDp7h
>>265
日本の製品はなにかと使いにくい
カメラ、ケータイ、DAP、オーディオ、パソコン

開発者が自分で使ってみればわかるはずなのに使いにくい
とても海外に売りに行けない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています