X



トップページクレジット
1002コメント342KB
定年退職に向けて準備すべきクレジットカード 5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6f15-e0Yd)
垢版 |
2023/01/27(金) 19:52:49.32ID:PXL6kr+40
前スレ
定年退職に向けて準備すべきクレカ 4
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1634537996/

定年退職に向けて準備すべきクレカ 3
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/credit/1628420350/

定年退職に向けて準備すべきクレカ 2
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/credit/1586771889/

定年退職に向けて準備すべきクレカ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/credit/1570456020/
0344名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1bd5-B60i)
垢版 |
2023/03/21(火) 13:35:36.91ID:rZIQMd5Q0
>>338
回答ありがとうございます
定年になり委託の間にと言うことで私はここ一年で随分カード変えました
長文ですが少しでも参考になれば
年間利用は200-300位かな
方針としては国際ブランドと発行元は出来るだけ分散
S枠が100でリミットになったことがあり200欲しいのでゴールドをメイン
と言っても300は不要w
理想は5枚以内だからダイエットならJ2つを解約かな
■現利用(6枚。アマゾン以外新規。全て無料)
M NLゴールド 修行中。現メイン。投資信託・au payチャージで固定資産・車税払い。家族カード利用。
M 旧アマゾンゴールド 解約検討中
V エポスカード ゴールドインビ待ち・ETC1
  ゴールド化したらメイン2の予定
A セゾンアメックスゴールド 保険特典・ETC2
J DMM カード 電書用
J 三井ショッピングパークカード 駐車場特典用
■作成予定(1枚。有料)
V ソラシドエアー 生家が九州なのでVポイント利用用
■解約予定(2枚)
V NLゴールド 修行済。エポスあれば不要かと。年3百万までは使わないとと良いなw
V ビックカメラ Suica モバイルSuicaとau payで十分なため
■解約済(5枚)
M エネオス カードS ガソリンはキー型をメイン紐付けで利用する事にしたため
M au payゴード 還元率改悪のため
A セゾンパール 元々偽雨金のインビもらうために作ったので不要に
V コーポレート ゴールド 保険が自動付帯から利用付帯になったので
V P-One 元メイン。メイン変更で不要に。
■番外
V Oliveゴールド コンビニポイント追加用
  クレカとして使う予定無しw
0346名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 11b7-ny0K)
垢版 |
2023/03/21(火) 22:44:37.55ID:TXCfnxcJ0
15年後の定年に向け、以下の布陣を整え始めようと思ってます。どうでしょう?
今はマリオットボンヴォイプレミアムがメインだけど、引退したら地元の東京でゆっくりする、旅行なんざ行かない
ガチガチに保守的で穏やかな老後を過ごすつもりda

V 三井住友カードゴールド
M 三菱UFJカードゴールドプレステージ
J JCBゴールド ザ・プレミア
A アメリカンエキスプレス ゴールドカード
D ダイナースクラブカード

Mは、DCゴールドカード或いはUCカードゴールド(クレディセゾン発行)にするかもしれない。
0348名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1bd5-B60i)
垢版 |
2023/03/22(水) 01:19:24.98ID:ZE3utnMu0
>>346
定年すると自分で事業やってない限り再雇用になったとしても収入は激減する
仕事をしないとなると収入は個人年金含め基本年金だけになる
その状況で有料カードをそれだけ維持するの?
資産をどれだけもってるかにもよるけど今クレジットで払っている金額を数十年位維持出来るかを考えても良いと思う
0349名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sd33-wUYE)
垢版 |
2023/03/22(水) 02:11:08.21ID:8JlZhFN9d
旅行行かないなら不要なカードばかりじゃん
食事系の優待もあるから生活スタイルによってはいいのかもしれんけどそれにしても無駄なラインナップに見える
まあそんくらいの出費なんか気にしないだけの資産持ちってことなんやろな
0350名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロラ Sp9d-n7cU)
垢版 |
2023/03/22(水) 09:53:04.80ID:rJu4Kxn1p
みんなお金持ちだね‥
こっちは出費が多い今のうちに「一定額以上なら永年年会費無料」か「一年一回の利用で無料で高還元率」とかのカードに揃える準備に入ったよ
0351名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ b315-suEA)
垢版 |
2023/03/22(水) 12:34:20.85ID:qbozI19Y0
んな訳ない。大多数は定年後の余裕ないよ。
年金定期便見ればあまりの少なさに将来不安しかない。
しかも年金の手取りは税金やら介護保険やら天引きされてもっと少ない。
役人が言ってる「現役世代の50%以上」は嘘八百。
おまけに役人は70歳まで年金出さないようにさらなる改悪を画策してる。
自分も定年後に残す会費無料のクレカを申し込み始めたよ。
年会費あるクレカは引退後にサヨナラ。
引退後はステータスとか意味ないし実益だけで行く。
0354名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1374-F0re)
垢版 |
2023/03/24(金) 04:25:58.34ID:BYXE6QgL0
定年退職に向けてというよりは、終活に向けてカードを絞るってことをしとかないと
残された家族が大量のカードの解約手続きに困るだろうと思い始めたわ

メインバンクの銀行クレカと三井住友カードくらいに絞ったほうがいいか
0355名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa95-hw/J)
垢版 |
2023/03/24(金) 08:26:38.35ID:4tOc9mxra
適正枚数は2枚だと思ってる
0356名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 91c3-Akpb)
垢版 |
2023/03/24(金) 11:35:41.83ID:WqzyiyYx0
俺も2枚に向けて検討中
ただ、何かあって解約したら作りにくくなりそうで予備は要るのかなと
エポ金、Amazon、イオンセレクトで、2枚ならAmazon外す(いつまで使うか分からない)けど内心基本還元率1%が欲しい
0358名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d967-2OGQ)
垢版 |
2023/03/24(金) 16:21:08.17ID:zlVx7aZM0
>>356
年50万円使えばエポ金も1パーになる。
年金暮らしでも光熱費と通信費だけでそれぐらい使うだろう。
0360名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロラ Sp9d-n7cU)
垢版 |
2023/03/24(金) 17:51:57.01ID:QljydSDDp
>>359
だよね
年会費1320円とかでももったいない
今COSTCOグローバルカードだけど、
仮に車乗らないとなると
AmazonPrimeMasterCardが良さげに見えてくる

ただ今後2024年問題の関係上、プライム会員の
配送料無料が恐らく終わるので、本当にどこが
「つぶしの効くポイントを高還元率で稼げる」んだろうか?
0361名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW b1d7-fGSw)
垢版 |
2023/03/24(金) 17:57:43.49ID:87PPUyOI0
エグゼクティブダイニングや宿泊優待使っているので、平茄子は年会費払っても使っている。家族カードでもエグゼクティブ使えるから元は充分取れる。あとは外商カードにジパングクラブ。
0362名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロリ Sp9d-B345)
垢版 |
2023/03/24(金) 18:38:09.23ID:GLXIjNGNp
CostcoカードもAmazonカードも
発行元が変わった前科があるから
定年後のメインカードにするのは避けたいなあ
0363名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 91c3-Akpb)
垢版 |
2023/03/24(金) 20:31:58.01ID:WqzyiyYx0
>>358
ありがとう
エポ金は50万円で1%もらってます
あと、ファミリーボーナスも
さらに0.5%の100万円も狙えばいけますが、そういうのを考えずに1%が楽かと思いまして
Amazonは、今はいいですが年取ってAmazonでどれだけ買うかなと言うのと、ルール改正とかありそうで
>>360さんの言う「つぶしがきく」かなと
0364名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c167-2OGQ)
垢版 |
2023/03/24(金) 20:54:30.45ID:kBa1OL540
>>363
セゾンLikemeもいいよ。決済毎に1%キャッシュバック。
100円未満切り捨てだけど、ポイントを貯めて使う手間が要らない。
今だに紙明細も無料というのは珍しい。
0370名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM92-YvsN)
垢版 |
2023/03/25(土) 11:35:35.10ID:v2NjEpgcM
dカードなんてどうなんだろ?
dポイント→iDキャッシュバックで使えるし
リクルートは、還元率は良いんだけどリクルートサービス使わないし、ポイントのやり場が個人的にはdポイントしかないのがなぁ…
0371名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Saa5-Aeib)
垢版 |
2023/03/25(土) 11:54:31.73ID:/rZSfG+pa
何の手間もかからないでポイントが使えるのが理想
昔持ってたスーパーマーケットの提携クレは500ポイント以上貯まるとレジで自動的にその店で使える500円券をくれる
だからポイントの確認も使い忘れも無い
0372名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3dbd-VKsh)
垢版 |
2023/03/25(土) 12:37:25.30ID:nW/q3KZ10
ここは何時から終活スレになったんだよ
定年再雇用してもまだ旅行に行ったり車乗ったりする年齢だろ
オマイらみんなヨボヨボ爺さん?
0373名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3dbd-VKsh)
垢版 |
2023/03/25(土) 12:47:10.45ID:nW/q3KZ10
コロナ前だったけど成田第2のカードラウンジで
1本無料のビールもらおうと受付に行ったとき
ちょうど、明らかに70超えてる夫妻が入室手続きしてて手にしてたのが雨黒
初めてセンチュリオンの本物を見た
すごい人の良さそうな柔らかい声で、
「これ(雨黒)で利用できますか」と聞いてたわ
0379名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ d21e-SHnl)
垢版 |
2023/03/25(土) 15:09:23.83ID:PLNe8zY/0
定年退職後も使い続けるクレカの第一優先事項は、
維持費が低いこと、もしくはかからない、じゃないかと思ってるんだけど、
その観点で準備すべきクレカと言ったらなんになるでしょう?

今持ってるのは、auPayカード、ビューカード、みずほ銀行のカードの3点
0382名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3dbd-VKsh)
垢版 |
2023/03/25(土) 17:39:17.67ID:nW/q3KZ10
>>373書いた者だけど
その老カップルはほんと上品な佇まいだった
受付嬢との会話が聞こえたんだが
ですます調で非常に物腰柔らかだった
オレはというと最初ソフトドリンクでいいと思ってたが
せっかくなんでビールもらおうとそこにいたわけだが、雨黒持ってる人もエコノミーに乗り、こういうところに来るんだなと不思議に思ったよ
いったいどういう人だったんだろう
水戸あたりに住んでる御隠居さんかもなって
0383名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3dbd-VKsh)
垢版 |
2023/03/25(土) 17:44:30.55ID:nW/q3KZ10
確かによい光景を見させてもらった
0384名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ d21e-SHnl)
垢版 |
2023/03/25(土) 18:41:16.71ID:PLNe8zY/0
>>380
>>381
コメありがとうございます
ここでは人気があるように見える三井住友のNLを
どうしようかなーと思っているんですよね

aupay カードはiphoneがauなんでそのつながりがあるし
ビューカードはJR東圏に住んでるのとsuicaヘビーユーザーなので
ただ、ビューカードは再考の余地はあると思っています

みずほ銀行はメインバンクだからですが、
三井住友銀行も使ってるから、そっちに乗り換えるのもありかな
うーん
0386名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 4516-Rnzz)
垢版 |
2023/03/25(土) 20:03:35.91ID:hMVeeV2S0
一見無駄かもしれないけど
三井住友、JCB、UC辺りで一枚持っておきたいところ
0388名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM92-b5aL)
垢版 |
2023/03/25(土) 21:18:04.43ID:MMhBCr+cM
>>384
Suicaはau payアプリかエポス金からのチャージで良いのでは
NL金Mからのau payチャージは百万使えば1.5%+au pay利用0.5%
エポス金の3選にSuica入れるとそれで1.5%
私は銀行も見直ししてみずほ、住宅ローン終わった三井住友解約
メインは生家がある田舎にも多い三菱UFJに
後はじぶん銀行とかSBIのネット銀行に推移
結局Oliveのポイント増に釣られて作り直しになったけどw
キャリアの見直ししても良いかも
0389名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8116-uVUN)
垢版 |
2023/03/26(日) 00:31:01.59ID:fOsBTfFT0
>>364
>QUICPay、iDにも登録できるらしいのも良いです!
>(やり方わからないけど)

近くのセゾンカウンターへ行って
あのグレイの制服のおネエさんの指南に従って 紙一枚の申請書を書くだけ。
そしたら 何桁かのキーを書いた紙を渡される。それを自分のAndroidおサイフ スマホに入力して終わり。
数時間後からiDが使える。
QUICPayは使えるまでに2~3日掛かるが。
0391名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8116-uVUN)
垢版 |
2023/03/26(日) 08:41:57.25ID:fOsBTfFT0
>>379
それなら >>325 の4枚になるでしょ?

それとビューカードでも、駅ビル駅ナカでよく買い物食事する人なら3.5%とかJRE CARDだと直ぐに元が取れるぐらいのポイントつく。
もともとビューカードの中でもJRE CARDの年会費は1000円未満だし。
ビックカメラのカードばかり推奨されてるが、今はビックカメラで買い物して一番還元率高い手段でもない。Suicaチャージも色んなカードから可能だし。

あと、みずほ銀行カード(というより みずほ銀行が)は あらゆる理由で批判されるがメリットもある。
・UC セゾン オリコとクレジット会社が複数あるのでラインナップのベクトルが多彩
・みずほマイレージクラブ専用のテレホンサービスが有って、普通のクレジット信販会社のコールセンターは先ず繋がらないし応対が失礼で乱暴。
でもココは直ぐに繋がる。UCセゾン オリコとも、みずほ専用のスタッフが詰めてて 銀行分野のテリトリーを越えるクレジットの話になるとクレジット会社に繋げる。
電話に出るスタッフの応対は銀行 クレジットともに紳士的というか淑女的。
・どのカード会社も紛失・盗難への対応は迅速だが、磁気不良 不正使用疑い 一部破損の時は凄く厄介。
でもキャッシュカード一体型クレジットカードは全てそうだが、銀行の実店舗が相談窓口になってて年配者には安心感ある。
・あと滅多に使わない(使えない)がJ-Debitも搭載されてる。
0393名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3dbd-VKsh)
垢版 |
2023/03/26(日) 11:02:01.98ID:pn9ayZ2r0
故に他社カード他銀行より優れているという理由付けにはなってないな
0398名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3dbd-VKsh)
垢版 |
2023/03/26(日) 12:32:17.36ID:pn9ayZ2r0
>>396
それよ、セキュリティ
普段の買い物など隣近所だけ出かけるときはもう物理カードは持ち歩かない
スマホだけで十分
ただ1か所だけ時々利用するスーパーがクレカとペイには対応してるのにコンタクトレスなどに対応してない端末を使ってるところがある
ペイが使えるからいいけどさ
やっぱ小規模店はクレカやタッチ端末置くよりペイの方が導入ハードル低いんだな
0401名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8116-uVUN)
垢版 |
2023/03/26(日) 13:19:33.54ID:fOsBTfFT0
>>390 >>399
先ず 楽天の経営の雲行きが晴れないのと
その元凶の楽天モバイル自体が、あの基地局を巡る不祥事もあり不信が拡がってること。
だから楽天ポイントを貯め活用する楽天経済圏に囲い込まれることにメリットを感じにくくなった。
楽天市場のライバルは、何もamazon Yahoo! ZOZOだけでなく、魅力的なECショップは増えてるし。

だからといって 他のカード会社の魅力が高まった訳でもなく多様化が進んだだけ。
楽天ポイントの参加企業は、むしろTポイントの凋落で増えてるし、各経済圏もガチ信者の岩盤層だけでなく垣根は低くなりヤンワリ参加組が増える形で膨張は続いている。
楽天カードの会員数も ある程度まで行ったから、撒き餌の改悪も増えてるだろうし。

それより何とかならんのか?と思うのが楽天カードのデザインのダサさ。
ナンバーレス化もあり、シンプルへの流れは全カード同じだが
ネット客やスマホ派ばかり意識してては、ここからの会員増は望めない。
せめてSAISONぐらいのデザイン水準になれば、もう一段 会員数増える。
0404365 (ワッチョイW 41c3-YvsN)
垢版 |
2023/03/26(日) 14:18:52.69ID:KAsxPvfe0
>>389
ありがとうございます
簡単な手続きで、iDもQUICPayも併用できるのですね!
ネックは、これはJCBのみの機能ですが、期間限定ポイントを利用する店が近くにないので、新規入会特典は無駄になりますわ
0405名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8116-uVUN)
垢版 |
2023/03/26(日) 14:47:41.98ID:fOsBTfFT0
>>404
>ネックは、これはJCBのみの機能ですが

何のこっちゃ?
iDとQUICPay 両方ともAndroid FeliCaスマホに、1枚のクレカから紐付けリンクし載せるのを
セゾンカウンターへ行き 紙っペラ1枚書くだけで可能になる制度・機能は
極一部のカードは不可だが、国際ブランドVMJA全てセゾンカードなら可能だけど。
iPhoneなら知らんけど。
0408名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6e56-Pb13)
垢版 |
2023/03/26(日) 17:01:43.36ID:8QqBlFYl0
ライクミーカードデザインが可愛いね
0409名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5967-9MUi)
垢版 |
2023/03/26(日) 19:32:33.40ID:vF98Utea0
>>408
ライクミー、特典を見ても若い女性をターゲットとしているようだけど、実は少なかったりして。
0410名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6e56-Pb13)
垢版 |
2023/03/26(日) 20:00:37.65ID:8QqBlFYl0
>>409
NLオーロラに似てる 
1%オフはPーoneと同じやね
0412名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 81b7-/phF)
垢版 |
2023/03/26(日) 20:50:40.96ID:b/uXknQc0
>>411
P-Oneカードって、元マイカル系列だっけ?
0414名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW e2bc-bALW)
垢版 |
2023/03/26(日) 22:02:46.73ID:PgM/AxXi0
リボでも初回手数料無料だから最初にリボ支払い枠をS枠と同額に設定すればその後は何もしなくてもずっと一回払いになる
毎月設定が必要な蜜墨のマイ・ペイすリボとは違って手間は全くといっていいくらいかからないから楽だと思うけどね
0426名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 7f5b-kVuH)
垢版 |
2023/04/04(火) 23:14:06.49ID:epCy7seG0
>>424
JALはタカピーな接客でイメージ悪くて父さんしてざまぁと思ったな
いまはSFCだけ持ってるが大人の休日も必要だよな

終活に入るような時期だと旅行に行く気力も無くなるだろうから無料の
三井住友カードやセゾンインターあたりの無料カード持ってれば良いかな
0428名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5fd7-n1DO)
垢版 |
2023/04/05(水) 18:28:01.44ID:JLJdHUPx0
明日から連れと一泊で温泉に行くが、JR3割引は大きいよ。
0430名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5f67-+5aa)
垢版 |
2023/04/05(水) 21:53:33.25ID:CTj8eLO80
>>427
一言で言えば
格安JR東日本or北海道の乗り放題パスを買う権利付きの
VIEWカード
ジパング倶楽部入れる歳になったらその会員権も含まれる
0432名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5f67-00oz)
垢版 |
2023/04/07(金) 15:33:53.87ID:irys81EA0
V エポス金
M 大人の休日倶楽部ジパング

旅行に行く元気がなくなったらジパングを解約して終わり。
0436名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sd22-XXwl)
垢版 |
2023/04/14(金) 12:51:08.78ID:RcTWPQsLd
一体型のめんどくささ知らないのね
0437名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6e25-zJA6)
垢版 |
2023/04/14(金) 13:13:31.06ID:BMjwhNqW0
Oliveカード発行時に獲得できるコードです!
Visaタッチ等キャッシュレス対応。
紹介された側のポイント付与は2カ月後なので
今しばらくお待ちください。
残高だけご注意下さいね。

まだまだご利用いただけます。
Olive申し込んだ後でも大丈夫です。
ぜひ1000ポイント獲得してください。

SF00149-0007789

https://www.smbc.co.jp/kojin/olive/special/offers/account.html
0438名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a925-Vf2Z)
垢版 |
2023/04/14(金) 13:35:55.57ID:hQzgDs/20
>>436
みずほや三井住友銀行のキャッシュ一体型をつかってた
まずATMに入れるとキャッシュカードかクレジットカードの取引か聞いてくるのがウザいくらいで不便はなかったな

一体型の弱点はどちらかがダメになると両方アウトになることだけど今までそんなこと無かったし、万一そんなことになっても窓口行くのも暇つぶしになると思ったw

それにゆうちょ銀行はキャッシュカードなくても通帳で出金できるから生活に困るということもないしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況