X



トップページクレジット
156コメント43KB

Apple Card Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0014名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/24(水) 22:11:11.14ID:tWszjW0u
>>13
無意味というより害だろ。解体したほうが良い。
0020名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/30(火) 13:34:45.66ID:3s5XL/9m
オ メ コ
0023名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/06(火) 22:28:05.15ID:vwWlPZ6+
Apple Cardがもうスタートしちゃったよ!
https://www.gizmodo.jp/2019/08/apple-card-rollout.html

・端末用、物理カード用、オンラインショッピング用の3つのカード番号が付与される

・新しい番号はいつでも申請可能

・カードは有効期限やセキュリティコードを持たず、番号も刻印されない

・Walletアプリからカードのロックが可能
0024名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/06(火) 22:32:38.94ID:nkv6NCSW
向こうで始まろうがどうでもいい
日本で始まってから騒げ
0025名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/06(火) 23:32:35.66ID:IW8uCxKs
実体券はかっこいいけど
100ドル足らずの年会費でも券面がメタルだったりするしなあの国。
0026名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/06(火) 23:42:45.18ID:OExS6Pj5
意外と日本で始まるの早いかもな
オリンピックあるからそれまでに
0028名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/07(水) 08:32:35.40ID:CUQbaqY7
日本では JCBがApple Cardを発行します。
プラチナ 30000円
ゴールド 15000円
一般 6250円
0030名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/07(水) 09:47:51.05ID:yX1fv0ZC
日系カード会社だと補償がイマイチだからゴールドマン・サックス直接発行で頼む
日本の銀行免許も取るんだし
0031名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/07(水) 10:02:55.45ID:3kmFxc74
三井住友からに一票
ゴールドマン・サックスは三井住友FGの株主
0032名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/07(水) 10:52:46.27ID:CUQbaqY7
ここでまさかの三井住友信託銀行×三井住友トラストクラブ
0034名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/07(水) 12:32:19.65ID:wK+fezQ0
ゴールドマンコセックス
0036名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/07(水) 16:29:40.68ID:gCWaOsLa
戦争で中止になる
0037名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/07(水) 16:34:02.43ID:CUQbaqY7
韓国・北朝鮮連合が攻め込んでくるが、3日で全滅。
朝鮮半島は国連信託統治になる。
0040名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/10(土) 19:26:07.61ID:uwd7xPcc
キタ━(゚∀゚)━!
0044名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/13(火) 22:06:52.45ID:ssIvsobi
日本も早くしてくれ。
0049名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 15:14:48.55ID:Qk0JjP56
>>48
林檎様が親切に動画で説明してくれてるから
0050名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/15(木) 00:42:45.01ID:y95A9BWp
Apple Cardの物理カードの裏面
Goldman Sachsの超シンプルなロゴが入ってるみたいだけど
日本だと発行元がめっちゃがちゃがちゃロゴ入れそう
0052682, 684
垢版 |
2019/08/15(木) 14:32:22.28ID:TXlESHVr
>>106
日本では普通にアップル提携 JCBカード。
0053名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/15(木) 14:38:23.37ID:78c4ExvT
JCBとか日本以外じゃ茄子と並んで最弱だろ
0055名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/15(木) 22:37:33.98ID:osDqC7jP
Appleはその国の業界トップと組むのが通例みたいなものだから日本じゃ蜜墨だろうね
ただプライドが邪魔してAppleの条件を呑めなかったドコモみたいな例もあるからどうなるかわからないけど
0056名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/15(木) 22:50:08.79ID:f/LS7IaZ
GS銀日本支店が発行主体
Apple Payにおいては国内カード唯一のMDES利用カードに
タイミングを合わせてMasterCardがMDES必須に方針転換
Apple Payの他のMasterCard国内勢はNFC不可に
Apple Cardに人気集中
GS銀うまうま
0058682, 684
垢版 |
2019/08/16(金) 07:28:24.21ID:xS4UOjBf
蜜墨は日本における VISAの盟主

Appleは日本におけるMasterCardの盟主オリコと組むだろう。
0059名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/16(金) 12:42:32.16ID:kqssfRWe
カード重量の比較も公開されています。チタン製Apple Cardは14.7g。ステンレス製のアメックス・プラチナカードのメタルカードの18.4gよりも、いくぶん軽くなっています。一方、プラスチックのカードは12.2g。ちょっと重いクレジットカード、といった感じのようです。
0060名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/16(金) 12:47:21.19ID:kqssfRWe
ニュースサイトAppleInsiderも、他社では審査に通りにくい層(クレジットカードの使用履歴に問題があるために信用スコア=FICOが低い層)でもApple Cardに登録できている状況を懸念しています。
とりわけFICOが660点を下回る層は、2007年に発生したサブプライム住宅ローン問題になぞらえて“サブプライム層”と呼ばれ、金融機関ではクレジットカードの焦げ付きが起きるリスクの高い顧客として扱われています。
そうした層でも登録できたとの報告が複数確認されているのです。

AppleやGoldman Sachsは審査基準を明らかにしていないため、サブプライム層でもApple Cardが利用可能となる明確な理由は不明です。
0062名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/16(金) 12:57:09.74ID:j8/ZxEpn
>>60
使用枠で差をつけるから問題はないだろう
$500ソルジャーとか全然普通
0063名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/16(金) 14:33:39.26ID:5IaPYF0d
>>58
その基準だとワールド以上の格付けのカードを発行してる
アプラス、三井住友トラストクラブ、ジャックスの三社のどれか
とはいえ三社ともネームバリューが弱すぎだから
GSか他の外銀を発行元にできるように調整中だろうな
0065名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/16(金) 19:30:19.80ID:76IJ7SMQ
>>63
>GSか他の外銀を発行元にできるように調整中だろうな


コスト的にないな
国内のどこかのカード発行会社に任せるよ
0066名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/16(金) 19:50:44.19ID:eXeg6edk
>>63
最初GSで展開して早々に撤退→三井住友トラストクラブに移管→TRUST CLUBカードにブランド切り替え(あるいはまたしても受け皿ブランド設けてそっちへ切り替え)
0067名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/16(金) 23:53:44.46ID:OhkANBqy
>>65
AppleカードゴールドJCBみたいなゲテモノが登場しそうだからやめて
0070名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/18(日) 18:50:13.08ID:nF1CWtGH
3パーセントてのがセコイな
0072名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/18(日) 20:29:29.02ID:wfuRxEV6
>>68
特典が欲しいならチェイスでも使ってろよHAHAHA
0073名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/19(月) 07:17:10.69ID:GjXPMrzu
日本のApple Cardはビューカードに決まってるだろ!
0079名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/21(水) 22:27:54.21ID:wImZNkzD
誰でもウェルカムな辺りアメリカ版楽天カード狙ってるんだろうなと
そのうち上位クラスが登場しそう。券面そのままで振る舞いだけ変えればいいんだから楽チンだよな
0080名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/22(木) 01:18:16.41ID:uc7IyXkc
その上あくまでも米国流を貫く形で
銀行口座からの自動一括引き落としなどという
発行側に何のメリットもない出血サービスも行わない
ミニマムペイメントとかに慣れていないと
使う人によっては酷いことになる事例も出そう
0081名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/22(木) 03:50:16.76ID:Lkhyxb3X
とはいうが
如何にして金利を巻き上げるかという
従来の米国クレカビジネスに対する
アンチテーゼがそこにある

Apple Card
https://www.apple.com/apple-card/

The first credit card that actually
encourages you to pay less interest.
ここだけの話、より金利が少なくなる
ような支払いを勧める初のクレジット
カードなんです。

Most credit card statements
emphasize your minimum amount
due. And if you pay just that, it costs
you a lot in interest over time. Apple
Card is different.
多くのクレジットカード明細書では、
最小限の支払額を強調します。もしその
通りに支払うなら、いずれ多額の金利が
降りかかってくるのです。でもApple
Cardは違います。

When you're ready to make a payment,
Apple Card estimates the interest
you'll wind up paying, based on any
payment amount you choose. And it
does it in real time, so you can make
an informed decision about how much
of your balance to pay down.
支払いを行うとき、Apple Cardでは
その金額に応じて発生する金利を事前に
算出します。それもリアルタイムで。
そのため残高のうち幾ら返済するのか、
十分な理解に基づいて判断できるのです。

ていうかGoogle翻訳便利だわ
0082名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/22(木) 12:57:15.95ID:uNdErsz/
革やデニム素材と接触するとカード表面が着色され、色が落ちなくなるとのことだが
これ革財布とかNGなの?ジーパンのポケットにカードホルダーとかやばいの?
0085名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/22(木) 21:54:51.90ID:Zp8iYrYD
>>82
デニムに限らずズボンのポケットにクレカを剥き出し入れるなよ
0086名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/22(木) 22:05:00.88ID:IFhfjpv7
あぽー
0087名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/22(木) 22:19:07.10ID:o/TOYu/c
>>85
クレカだけをそのままポケットに入れることはないけど
革製のカードホルダーや、マネークリップに札と一緒に挟んで入れることはある
0088名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/23(金) 09:12:20.73ID:1QIEjl2/
近所のコンビニにちょっと買い物行く時なんかは財布からカードだけ抜き出してポケットに入れて行くことはあるな
まあデニムの色移りっていってもノンウォッシュのジーンズとかでしょ
まあ傷とかも別に気にしないから多少の色移りも気にしないけど
0089名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/23(金) 21:34:29.47ID:dtlEZauR
すげえ期待してたけどクソ雑魚メタルだったからいらんわ
簡単に染色する花に扱わなあかんカードとか誰がいるか
0090名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/23(金) 22:35:06.09ID:1QIEjl2/
多分Appleユーザー(マニア?)は特に細かいキズとか見た目を気にする人多いから牽制の意味で書いたんだと思うけどね
普通のプラスチックカードだって細かいキズやハゲを同じレベルで気にするなら同様の注意が必要
クレカマニアならそんな注意書きはわざわざ言われなくても当然でしょとか言い出しそうだし
0092名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/23(金) 23:28:45.51ID:1sbCVRid
チタン製Appleカードの状態を保護および維持する方法をご覧ください。



チタンAppleカードについて

チタン製のApple Card には、カードホルダーの名前とAppleロゴがレーザーエッチングされています。チタン基材に追加された多層コーティングプロセスにより、白色の仕上げが実現します。

チタン製Appleカードが硬い表面や素材に接触すると、コーティングが損傷する可能性があります。



チタンAppleカードのクリーニング方法

チタンAppleカードが汚れの原因となる汚染物質に接触した場合は、次の手順に従ってカードをクリーニングしてください。

1.柔らかく、少し湿らせた、糸くずの出ないマイクロファイバークロスでそっと拭きます。

2.イソプロピルアルコールで柔らかいマイクロファイバークロスを湿らせ、カードを静かに拭きます。

窓用または家庭用クリーナー、圧縮空気、エアゾールスプレー、溶剤、アンモニア、または研磨剤を使用してチタン製のApple Cardをクリーニングしないでください。

革やデニムなどの一部の生地は、洗い落とされない永久的な変色を引き起こす可能性があります。



チタンAppleカードを安全に保管および持ち運ぶ方法

・チタン製Appleカードは、柔らかい素材で作られた財布、ポケット、またはバッグに保管してください。
・別のクレジットカードに触れることなく、財布や札入れのスロットにカードを置きます。2枚のクレジットカードを同じスロットに配置すると、カードに傷が付く可能性があります。
・チタン製Apple Cardカードを磁石の近くに置いたり、保管したりしないでください。カードを財布やバッグの磁気ラッチの近くに配置すると、磁気ストリップが消磁する可能性があります。
・チタニウムのAppleカードを、ゆるい変化、鍵、または他の研磨性のある物が入っているポケットやバッグに入れないでください。
0093名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/23(金) 23:40:30.04ID:cQnUhaQW
>>89
神経質な貧乏人は気苦労が大変だな
殆ど人はカードの状態など気にしないから
0095名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/24(土) 02:42:01.17ID:e3F7WBig
>>89
雨ってバリバリ財布率高そうだしな
バフェットは今じゃさすがに使ってないが、若年の頃は間違いなくバリバリ
0096名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/24(土) 07:19:46.98ID:TNrBm/Ug
>>91
ApplePayで未来の世界がやってきて
物理カードなんて過去の遺物は墓場に葬り去ったと思ったのになあ。
なんか今のアップルはやってることがクソだせえよ。
0098名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/24(土) 14:39:03.07ID:N1p+PDo3
バーチャルカードの色が支出内容に応じて変わるんだから
物理カードの色も変化させたいってことだろ
0102名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/25(日) 14:30:38.32ID:WrsHqvPA
>>99
関係者向けのβテストやってたんですがそれは
0103名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/25(日) 14:39:26.83ID:/SEI36KO
>>102
その結果これはどうしようもねぇやつだと解ったから
ローチンと同時にクリーニング方法のガイドラインを発表したんだろ
0104名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/27(火) 11:04:17.89ID:FLLrTtpE
カードは引き出しに大事に保管して普段はApplePay使えってことだよ。
そもそもステータスも付帯サービスも何もないメタルカードなんて
実用性なんかまるで無いわけだし。
0105名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/27(火) 11:05:40.34ID:FLLrTtpE
ノベルティグッズみたいなもんです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況