X



トップページクレジット
146コメント37KB

【住信SBIネット銀行】 VISA・Masterデビット Part12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 00:03:42.89ID:1AUbXAa1
おチンチンびろーん
   ∩___∩     
   | ノ      ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)
0007名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/06(土) 11:27:27.42ID:FS6WB+gn
便利なんだけどなんか認知度低いよね
楽天銀行、イオン銀行、セブン銀行あたりは持ってる人を見かけるのだが…
0013名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/07(日) 16:42:33.47ID:ccOT80zd
イオン銀行ATMとゆうちょとコンビニどこでも入金できて、
デビットでスーパーのセミセルフレジも楽々で
なにもしなくても月一回は無料送金できて
そこそこ便利なのに認知度が低い
0017名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/07(日) 23:35:30.78ID:MvuoZ/Ek
振込手数料得とかネット評では筆頭で出てくるのに、なぜか持ってる奴が周りに1人しかいない。
んでそいつも全く同じ事言ってるw
メガバンクやローカルで終わる奴やネットでもセブン銀行とかなんだろうね。
0018名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/07(日) 23:44:11.03ID:0mnmeQCv
認知度:セブン銀行、イオン銀行
使える度:住信SBIネット銀行、ソニー銀行
宣伝だけ:楽天銀行、ジャパンネット銀行
0020名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/08(月) 08:10:56.01ID:Uv8lmoGf
あんまりおしゃれな支店名にしたら今度は
うっかりした人が混同したり間違えてしまうだろう
せめて自分で選べればいいんだろうけど
0026名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/09(火) 10:04:28.03ID:o4/VjB+A
本人確認が免許証と顔画像送れば楽に作れるようになったみたいだから作ろうとおもったけど開設時パスワードなんたらが多すぎて大変
0029名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/09(火) 13:54:18.75ID:wiVWnA7d
>>26
スマホやろ?顔の写メ撮って送んの嫌じゃね?
0033名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/09(火) 23:36:43.36ID:GcswOIS+
キャッシュカードのみのカードからMasterデビットに変更した
スーパーのレジで買い物できるようになった
0040名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/10(水) 23:01:31.59ID:Cnh8WzpK
デビットカードが縦型でクレジットカードが横型で統一すればいい。そして全部キャッシュカード分離型で。
デビットが使われない理由の一つが、キャッシュカード一体型が多くて他人に口座番号を見られるから。
0042名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/11(木) 00:29:49.13ID:qHO7zEOp
>>40
>デビットが使われない理由の一つが、キャッシュカード一体型が多くて他人に口座番号を見られるから。

へー、初耳。
ソースはどこ?
瞬時にあんな小さな数字最低7桁を読み取るって、マサイ族並みの視力の土人ばかりかよ、お前の周りは。
0045名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/11(木) 05:58:24.37ID:fprnnExS
>>42
何言ってんだか。
「店番号012-口座番号1234567」って表記してあるデビカ一体型キャッシュカードなんざ、店員に渡しゃあ簡単に口座番号バレんぞ。
バカかお前
0046名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/11(木) 06:41:58.67ID:e5Wpn+IX
口座番号が知られたからといって、別にどうということは無い。
むしろ、デカデカと書かれているデビット番号やセキュリティ番号の方が、
より直接的に不正利用(預金の損失)を招く性質のものだ。

そんなくだらない理由でデビットを使いたくない神経質な人間は、
メイン口座とは別に、決済専用のサブカードとして別の銀行のデビットを作る。
むしろその使い方をしてこそ、利便性と安全性を両立できる。

給与振込/貯蓄のためのメイン口座でデビットを設定/利用する奴はアホ。
ていうか、メイン口座のキャッシュカードを普段持ち歩くなよ。
普段使いの便利なサブの口座にしてこそ、ネット銀行の真骨頂だろう。
0048名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/11(木) 07:46:10.25ID:bMDwE0fQ
口座番号は漏れても特に大きな問題は起きないよ。

あと、デビットカードは利用額をわりと細かく設定できるし、
1日の利用限度を低くしておくとか、
海外で利用不可とかにしておけば、ほぼ問題は起きない。
便利なアプリを出している会社が多いので、設定もすごく簡単。
また即決済でメールが来るから不正があればすぐに解る。
それに仮に不正にあっても保証がある。
だから持ち歩いても特に大きな問題は起きないよ。
0051名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/12(金) 00:38:39.49ID:FqlichkY
住信SBIみたいなダサい銀行使ってる知られたくないよ!
とかならわからんでもないけど、このカードを使う以上はそうではないよな

口座番号を自分の知らない引き落としに勝手に設定されちゃったらどうしよう!
みたいな恐怖かな?
0056名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/12(金) 12:44:39.89ID:8Elxaj+r
今更なんだがMASTERの方ってロゴの下にmastercardって文字が入ってることが多いとおもうのだが
住信のMASTERは文字なしなんだな
ロゴがシンプルになって好みになったのはいいのだが文字がないとシンプルすぎて違和感が…
0057名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/12(金) 15:26:55.10ID:15Ar0f3M
ねー金玉みたいだよねー
0058名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/12(金) 15:44:40.28ID:AqZVbGyW
>>56
Mastercardの新ロゴはそれだよ
言いたい事は分かる
JCB三色はゴチャゴチャし過ぎ
JCB単色かVisaは何のカードか分かりやすくてシンプルでいいと思う
0061名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/12(金) 17:15:35.56ID:6oFij2tj
>>48
ばーか
0062名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/12(金) 18:05:46.60ID:pywnFAZu
sbi証券がcccと提携って銀行の方も早晩そうなるのか
0065名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/12(金) 23:19:17.68ID:15Ar0f3M
ほんと金玉
0066名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/13(土) 06:36:16.69ID:y0gzh9Wx
きんたマスターカード\(^_^)/
0067名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/13(土) 10:52:13.62ID:fRrFhh68
シンプル過ぎて店のBBAがすげー疑う
これ本当にクレジットなんですか?って。デビットだと言っても理解できないようだったから普通に処理してと言ってやっとレジ終わった
始終首捻ってたBBA
0075名無しさん@ご利用は計画的に、
垢版 |
2019/07/14(日) 18:30:25.29ID:5wgXddZV
山森憲一郎、決算書読めるようになったか?www
法人融資語るのは決算書読めるよう(なってからにしな、バーカwww
0079名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/14(日) 21:06:01.63ID:L8ajFf5i
クレカ初心者の頃はVISAばかりだったけど今はマスターばかり
ハトのマークと二段枠付きだった頃はカッコ悪かったけど枠なくなったらカッコいい
0081名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/15(月) 12:35:18.31ID:Q9j13kH5
MasterCardでも決済に問題ないのはわかるけど、昔のイメージが脳裏に焼き付いてて、財布の中がMasterCardだらけだとやや不安になる。
0082名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/15(月) 14:49:50.51ID:qpVaq99A
>>81
先週カード払いの出前で雨もVISAもエラーでマスターだけ読み取ってくれた
GWの外貨ATMもレートのいいマスターでキャッシングしたし
自分の中でマスターの地位がVISA逆転した
0086名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/16(火) 00:22:16.72ID:MEbRiDJf
きんたまを口に含んで、フガフガしたい
0092名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/17(水) 23:40:16.10ID:GyRwEsXy
ミライノデビット分離型カードまだぁ〜?
0095名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/18(木) 06:44:15.87ID:Vlz7aAXK
保守
0096名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/18(木) 07:32:03.82ID:cnjsY5cb
ハイブリッドに500円
外貨を1ドル購入(というか預け入れ)

これでランク2になりますかね?
まぁ、来月になればわかるのですが…
0102名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/18(木) 18:49:11.62ID:RZce4pbi
>>67
全く同じ状況に出会った
もしかして同じBBA...?
スペックは70歳位でヨボヨボ小柄だったぞ
0103名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/19(金) 23:27:32.14ID:CmZ08LZ6
ミライノデビット分離型カードまだぁ〜?
0104名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/20(土) 01:07:19.92ID:4ZRkGoOD
保守
0105名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/20(土) 10:15:19.84ID:Fomow8cG
visaタッチって何か設定いりますの?
マクドナルドでキャンペーンしてるから、タッチで支払おうとしたら、エラー音出て、店員さんにカード挿してくださいて言われて挿したらキャンペーン対象外になったでござる。
0115名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/20(土) 16:38:49.79ID:0AoYhzcQ
>>113
危ないのとそうでないのとの見分けもつかない程リテラシー低いならここの銀行もうやめたら? あんたには続かないよ
0121名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/20(土) 23:58:36.25ID:NDpPYGoG
ミライノデビット分離型カードまだぁ〜?
0122名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/21(日) 11:17:53.08ID:KRbmy8WE
香港国際空港のプラザプレミアムというラウンジでここのプラチナデビット出して「ラウンジキープリーズ!!」って頑張って言ったのにノー!!とか言われて入れて貰えなかった。。。

やっぱラウンジキーってマイナーなのかな。
0123名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/21(日) 12:45:21.72ID:j7I97nNw
入る権利あったのに入れてもらえなかったの?
銀行に電話して苦情言えばなんか詫びの粗品でも貰えそうじゃない?
0126名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/21(日) 13:53:27.86ID:g3aYwXag
>>122
どのラウンジかわからんが、利用可能な時間帯が決まってるので営業時間外だと断られる。
ラウンジキーのスマホアプリも入れとけよ。
0127名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/21(日) 13:55:22.03ID:g3aYwXag
ちなみにラウンジならどれでも入れるわけじゃないよ。
プライオリティパスでも入れないラウンジあるし。
0131名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/21(日) 14:12:32.76ID:B9VRYZdU
プラザプレミアムはLoungekey対応。
24時間営業だし、クレーム案件でしょ。
アプリの画面見せて連絡取らせればよかったね。
0132名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/21(日) 17:05:51.16ID:rR1HImEb
SBIネットって解約したらもうデビット機能なしキャッシュカード作れないんだな
昔は6種類のデザインで支店も選べたと思ったが
0134名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/21(日) 17:52:13.16ID:KKRsmgnv
2〜3年前にデビット付きに一本化されて、
非デビットのキャッシュカードは廃止されたはず。
支店を選べたというのは知らないが、デザインは選べた。

当時、キャッシュカードの裏面に認証コード表が記載されてて、
親切な銀行だなぁ()と思った。
0135名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/21(日) 17:52:26.88ID:eH9wqGdT
香港じゃなく台北だけどplaza plemiumで使えたよ。
最初は?みたいな対応だったけど、カードの裏に描いてあるラウンジキーのマーク見せたら分かった感じだった。
0136名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/21(日) 18:36:06.80ID:w0DOoOXu
山森憲一郎、パワハラ懲戒処分で居場所なくなりソニー銀行に転職したらしいなが、ココ見てるんだろ?バーカw
決算書読めるようになったか?www
キャッシュフローって何か分かるか?www
0139名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/21(日) 19:04:10.05ID:zgYLp73j
>>138
(もちろん()ついてるから意図はわかってるんだけど、つい..)

行ったこと無いけどプライオリティパスの関空ぼてじゅうみたいなサービスは
ラウンジキーはないんだよね。

ひとさまのblog
https://tabi-mile.com/priority-pass-kix/

しかし(一応は大阪なのに)お好み焼きが1680円とは高いな
0140名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/22(月) 03:11:10.92ID:Xf0ytkiR
認証コード表のカードを探しまくって、裏にかいてあったときは笑った。
他の銀行はみんな別のカードだったからな。
そして他社が認証コード表なんて使わなくなってきたらやっと認証コード表のカードを別で配るようになった(笑)
いつも時代遅れなんだよなぁここ。
まぁ投資をやってる身としては手放せないのだけど。
0143名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/22(月) 16:44:50.88ID:mfBwFb8a
>>140
>投資をやってる身としては手放せない

スイープ口座あるから?
0144名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/22(月) 23:19:17.18ID:s4kj0e6U
いやいや、paywave実装も早い方だったでしょ。
あまりに早すぎて、使える店がほとんど無かったという。

ワンタイムトークンやらないのかと思ってたら、
すっ飛ばしてスマホ認証導入したのも早かったでしょ
この方式だと、PCとスマホを同時にハックしないと盗めないから
ワンタイムトークン方式より強固。

masterデビットといい、気前のいいスマプロ特典といい、
奇天烈な名前のクレカといい、攻める企業って感じはある。
0145名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/22(月) 23:26:00.99ID:iTp60Ic9
右下の「IC未対応」の→ 消せないの?
JRみどりの窓口で、女店員が、IC未対応側をスワイプして、
女が?みたいになって、俺が「矢印そっち側じゃなくて・・」
みたいなやり取りが、もう本当に面倒くさい!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況