X



券面の格好悪い・ダサい・キモい・変なクレカ 3枚目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0043名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/02(木) 14:02:55.02ID:C2IblEWt
荒井 通販サイトのカードでいばられてもね(笑)。

松村 男性が交通系の機能がついたカメラ屋さんのカードで支払っていたときは、気まずく感じてしまって見ないふりをしました(笑)。

大平 カードの種類とか色とかでその人がわかるとは思えないけど、百貨店とかスーパーとかのカードしか持っていないと、「この人は何にもこだわらない人なんだろうな」と思っちゃう。カードは1枚あればいいやって。向上心とかなくて、何に関しても無頓着な感じがするかも。
0046名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/03(金) 01:20:53.75ID:vn61Zk0f
>>35

国外のを含めていいならこれが俺の中でぶっちぎり優勝だわ。あるあるカードを超える逸材がこの世にあるとは…
0047名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/03(金) 01:31:19.28ID:YkYxj/EN
>>35
めっちゃ可愛いじゃん
ダイナースってのが意外だけど、デザイン的には全然良いと思う
楽天パンダカードみたいなキャラ物枠としてね
0048名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/03(金) 01:33:03.78ID:vn61Zk0f
>>47

キャラもののデザインとしては日本のドンペンカードよりずっといいけど、ダイナースというのが破壊力高すぎて…
0050名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/03(金) 21:04:39.29ID:vn61Zk0f
>>35

国外のを含めていいならこれが俺の中でぶっちぎり優勝だわ。あるあるカードを超える逸材がこの世にあるとは…
0051名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/03(金) 21:09:44.72ID:vn61Zk0f
>>50

すまんスマホのブラウザバックで誤爆した
0054名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/04(土) 00:26:59.43ID:5282t9s1
>>53
直し方を教えて進ぜよう
PARCOの右に「主」の一文字でいいだろう
つまり「PARCO主」
どうだ、これですっきり意味もはっきり
0058名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/04(土) 07:32:08.91ID:R6PKd8zO
ここにいる人たちってすごいな
よくここまでダサいカードを発見できるもんだなと感心する
シンガポールのドンキのカードなんてむしろ一周まわってほしいくらいだわw
ダイナースクラブ発行というのが地味におもしろいし
0059名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/04(土) 08:53:29.97ID:YDU1PqNx
でもシンガポールのドンキカードはいたってシンプルだし、これはこれでありやろ
ダイナースが発行してるってのがミソなだけで
0063名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/04(土) 10:19:03.92ID:1ZBmPz6F
ご署名:PARCO MEMBER
0064名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/04(土) 10:23:20.23ID:OJAxpLqU
プリペイドかよw
0068名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/04(土) 12:39:48.69ID:OJAxpLqU
NICOSのカードってどれもロゴが邪魔
0070名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/04(土) 12:55:03.93ID:1ZBmPz6F
ここでしか手に入らないオリジナルデザインて書いてあるけど
オリジナルじゃない券面なんかあるんか?
0075名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/04(土) 19:12:18.47ID:4Vy9S3m0
アメックスのブラックカードなんかよりシンガポールのドンキカードの方が、絶対にキャバクラでのウケはいい
0076名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/04(土) 21:30:28.84ID:Rk7tdFvi
シンガポールのドンキは日本の品物が置いてあるから
高級店の位置付けっては聞いたことあるけど…
0078名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/05(日) 12:08:10.10ID:RGujblNd
ダサいと言えば前に高見沢カードってあったよな?
0079名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/05(日) 22:58:22.30ID:4/D/3hr0
>>60
海外では日本ブランドが強いから、ドンキも質の良い日本製品が安く買える、品揃え豊富な店としてブランド力がある。
0081名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/06(月) 00:06:59.69ID:49OiPsrj
無い
0083名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/06(月) 00:52:09.34ID:serJ4YNT
>82
これもロゴが青緑になったら台無しだね
0088名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 04:24:33.88ID:dbu+cAWw
ライフカードもある意味ダサいと思う
0089名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 04:25:03.13ID:dbu+cAWw
特にゴールド
0090名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 23:10:33.38ID:1dH4j0OE
>>88

ライフカードのデザインは俺好きだけどなあ。金より平の青や赤、黒の方がいい。ダサいというかアレなイメージなのは、デザインじゃなくてchとかお水とかそういうやり口の方のせいでは…
0091名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 01:55:34.52ID:8nvDgguk
>>87
ムスタファセンターって、シンガポールにあるインド人街の激安の殿堂なスーパーだ。
シンガポールでばら撒き用の土産買うならここが安くて揃っている。日本で言えば
ドンキにスーパー玉出を足して2で割ってない感じのモール。
雨と茄子は、シンガポールでは使い勝手いいからね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況