X



トップページクレジット
560コメント174KB
【VIEW-Suica】ビュースイカ 72
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0132名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/17(金) 10:54:28.18ID:DWX+98N0
ビューカード複数持ちなんだが、web迷彩にしても1枚分50ポイントしかもらえないのか。
0133名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/17(金) 11:02:53.35ID:FJ8A4eVN
>>131
ありがとうございます。
5日前に申し込んで、さっきCIC開示してみたら成約情報載ってなかったのでおそらく否決してくれたみたいです。
0134名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/17(金) 11:04:18.97ID:OIhLsJL3
>>132
もちろんです
カード枚数分ポイントもらおうなんて虫が良すぎる
そもそも紙明細は有料のカード会社も増えてるくらいなんだから、ポイントもらえるのもいつまで続くことやら
0137名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/17(金) 12:51:02.83ID:/L+KIxwY
>>136
利用者はそんなに多くは無いので個々の席は離れる。
4〜5回利用したけど自分以外に2〜3組ってとこかな。
飲み物はオーダーに来てくれるしお菓子は美味しい。
空港のカードラウンジよりランクは高いな。
0142名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/18(土) 08:41:16.82ID:qo8c4HyW
ギリギリまで使い倒してやろう
そのために他のことが疎かになっても

こう考えるのは貧乏人だよな
結局、向いてないということになる
0147名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/19(日) 02:53:09.16ID:Q+wkA3NQ
>>145
カードが届きました。
viewカード自体に定期情報を移さなくても、普通のSuica定期券にオートチャージできる事がわかりました。

定期券ケースにviewカード定期券を入れるより、Suica定期券の方が落とした時のダメージが少ないかと?
0148名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/19(日) 05:24:23.89ID:qQcGUZSy
>>147
普通のSuica定期券を落としたときには駅に連絡、ViewSuica定期券を落としたときはカード会社に連絡
手間としてはそれぐらいの違いかな
駅だとJR駅に出向く必要があるけど、カード会社だと電話一本
駅は真夜中は対応不可だけど電話は24時間対応
ということで、万一の時にはカード会社のほうがサービスはいい
0150名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/19(日) 08:55:12.37ID:a0HqV5FX
定期を乗せたビューカードを紛失したことある

ビューカードの紛失センターに電話1本でカード機能とSuica機能の両方を即停止してくれ、Suicaの引継ぎ番号を教えてくれる
その後、みどりの窓口でSuica定期を再発行してくれて、Suica残高も停止時そのまま引継ぎ発行してくれる
数日後に定期・Suicaがまっさらのビューカードが届く
Suica定期をビューカードへ移し替えて紛失前状態に元通り復旧できるし、そのままビューとSuica定期を分離したまま使用することも可
いずれの場合もカード番号やSuica番号は変わってしまうので各種登録してあるものは注意
0152名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/19(日) 09:25:50.69ID:a0HqV5FX
みどりの窓口の手続き時に払ったような気がするけど
1年ほど前のことなのでスマンが金額までは覚えてない
0160名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/20(月) 07:21:53.57ID:fxs82hMu
$以外、許しません!
0162名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/20(月) 10:21:16.20ID:Al2oGyQC
先日、鉄道とは無縁の大分県民なのにビューカード申し込んでしまった >>130ですが、先ほどVIEW's NETのIDが発行されましたみたいなメールが来ました。
これって可決されたってことですよね?

JR東日本エリア外かつ物販ではオートチャージできないのを申し込んだ後で知ってしまいましたが、とりあえずSuicaチャージ用に使うことにします。
ま、日本国内ならJR沿線・交通IC利用エリアとかに関係なく発行されるみたいなので参考までに。。。
0165名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/20(月) 12:38:02.52ID:8+p3eC3t
俺はエンボスレスのクレカ使いたくてビュースイカ愛用してる。
因みにSuica機能は一度も使ったことないし、東京にも修学旅行以外で行ったことないwww
0176名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/21(火) 11:05:07.79ID:miOA0B7W
ビューSuica VISA既存ですがApple Payでの使い勝手が悪いので解約してJRE Master申し込もうと思ってます。
平凡属性で支払い状況も問題ありませんが審査で落とされたりしますか?
0178名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/21(火) 11:22:01.62ID:B/dCrYNJ
どうして解約してから申し込むとする人がいるのか不思議だよ
同時に所持することができないか、蹴られると思ってるのかな
解約してしまったら会社と縁が切れるわけだし、否決されたら困るだろ
0179名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/21(火) 12:45:57.45ID:B/dCrYNJ
外国でも姓→名表記、海外報道機関に要請へ 外務省
https://www.asahi.com/articles/ASM5P3JL0M5PUTFK00G.html

「安倍晋三は『ABE SHINZO』と表記していただくのが望ましい」。
河野太郎外相は21日の記者会見で、日本人の名前の英語表記について「名・姓」の順ではなく
「姓・名」で表記するよう、近く海外の報道機関に要請することを明らかにした。


ローマ字でも姓→名で 文化庁、20年ぶり呼びかけへ
https://www.asahi.com/articles/ASM5P3F55M5PUCLV003.html

日本人の名前をローマ字で書くときは姓・名の順で――。
文化庁が近くそんな呼びかけをする。2000年に文部相(当時)の諮問機関が答申をまとめたが、
「20年近く経過し、趣旨が十分に共有されていない」(柴山昌彦文部科学相)として
改めて官公庁や都道府県、大学や報道機関などに通知する。柴山氏が21日、閣議後会見で明かした。
0180名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/21(火) 18:51:22.58ID:s56x0qk9
先日、ビューゴールドカードプラス申し込みました
まだ、カードの現物が届いてないのですが、さっき、『ビューゴールドカードプラス会員の皆様へ』みたいな広告メールが着ました
VIEW’s-Netにも、平VIEW以外にビューゴールドカードプラスの項目も増えてました

これは、審査通り、ビューゴールドカードプラス持てるということでいいのでしょうか?

大学受験以来の合否待ちでドキドキしてます。
0183名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/21(火) 20:27:58.64ID:s56x0qk9
>>182
いや、平VIEWその他は持ってるよ(↑に書いたし)
ゴールドは、EPOS(インビ)くらいしか持ってないから、自分で申し込んだ場合どうなのかなと
0186名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/21(火) 21:10:04.11ID:MHuObG5k
>>183
ならば合否判定待ちは何度もあったじゃないの
ビュー平は結構謎審査で落ちるというしね
>>184
俺(182)のこと?
読んだよ
だからこそ矛盾を感じて疑問をぶつけてみた
0188名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/21(火) 21:27:50.34ID:B/dCrYNJ
>>186
ビュー平の謎審査で落ちる」からドキドキするのはオマエであって>>180はそうではない。
平程度ではドキドキもせず、「ゴールドだからドキドキした」という解釈だろう

読んだというのは理解することも含まれるのだけど矛盾に感じるほうがおかしいだろ
0189名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/21(火) 22:26:15.94ID:CgiZeW5d
>>176
今更だけど、visa使えたっけ?
0190名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/21(火) 22:38:03.73ID:2PHX5oeO
ぐぃっぺ
0192名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/22(水) 10:44:59.91ID:hiBd8gP/
ビューカードのVISAブランドはApple Payに登録はできるけど、VISAとしてではなくQUICPayとしてしか使えない。
MasterやJCBはQUICPay + それぞれの国際ブランドとして使える。
あと、VISAはSuicaへのチャージがSuicaアプリから千円単位でしかできないけど、M,JはWalletアプリから1円単位でチャージできるし、Apple Watch単体でもチャージ可能。

Apple Payとビューカード組み合わせるならVISAは避けた方が良い。
0197名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/24(金) 20:52:38.86ID:xy99AEgT
>>180です。
ビューゴールドカードプラス、手に入れました
なんだか、私のレスで揉めさせてしまい申し訳ないですw
申込からカードを手に入れるまでの時系列ですが、
申込→メール→VIEW’sNetにビューゴールドカードプラスの項目が増える
→メールでビューゴールドカードプラス会員用の広告がくる
→何故かSMSで、カード郵送しましたの連絡
→家に本人限定郵便着
→郵便局に取りに行く
という流れでした
0199名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/24(金) 23:59:37.53ID:VeaTpUZC
今日JREカードM届いたんだけど、なんかMasterCardのホログラムが変というか、右側の円が真ん中じゃなく上側に偏ってるんだが。。。
こんなもんなの?
0203名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/25(土) 16:37:29.38ID:N7FE1tPi
JREポイント表示付きのビューカード解約したら、スマホにJREポイントアプリを入れていてもJREポイントは失効してしまいますか?
失効する場合はアトレなどでJREポイントカードをもらってくれば良いのでしょうか
0206名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/27(月) 18:14:37.12ID:QM1EesIN
こちらにも貼っておきますね

https://www.jreast.co.jp/suicainternetservice/information/info_20190527serviceend.html

【重要なお知らせ】Suicaインターネットサービスの終了について
Suicaインターネットサービスは、「Suica付きビューカード」「My Suica(記名
式)」「Suica定期券」「Suica付学生証等」「ゆうちょICキャッシュカードSuica」
への入金(チャージ)およびネットショッピングの支払い方法のひとつとしてサービ
スを提供してまいりましたが、ご利用状況をふまえ、サービスの提供を終了させてい
ただくこととなりました。
サービス終了後は駅の券売機やコンビニでの入金(チャージ)、オートチャージをご
利用くださいますようお願いいたします。また、お手元で入金(チャージ)やネット
ショッピングのお支払い、Suicaのご利用履歴を確認できるモバイルSuicaのご利用を
ご検討くださいますようお願いいたします。
ご利用のお客さまにはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い
申し上げます。
0208名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/27(月) 19:54:18.07ID:4aIjriHZ
普段はモバスイ使用で、カード付帯Suicaはほぼオレンジカードとしてしか使っていなかったが、それでもエリア外在住者としてはきついなぁ。
まだ一年半あるし、名古屋には時々行くからどうにかなるか。
しかし残念だ。
0209名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/27(月) 20:52:36.10ID:7z+hYnNV
>>207
利用頻度は全く変わらない。
インターネッツサービスなんて 全く使ってない。
アルッテや多機能(黒)券売機でのクレジットチャージは過去3年間で2回しか使わず。
またモバイルSuicaでの マニュアル金額指定チャージも過去2年間で1回だけ。

Suicaへは、全て 改札オートチャージばっかり。貯まったJREポイントは Suicaには絶対に変換しない。グリーン車か駅ビルで使う。
Suicaだけでなく、PASMOも改札オートチャージとポイントからの変換ばかり。
EdyもWAONも 実店舗オートチャージとポイント変換ばかり。
nanacoだけは、年クレジットチャージ10回に対し ATMでの現金チャージが2回程度。
0211名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/27(月) 22:41:34.11ID:RdGsEkUt
>>109
年会費は500円取られるだろ?
0214名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/28(火) 00:38:53.56ID:pxtvn/HM
suicaインターネットサービスの「満タンチャージ」は秀逸だったのに・・・
0215名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/28(火) 02:04:04.89ID:8EF9vlTf
通信端末に決済機能を載せない主義なので、インターネットサービスは便利だったけど
駅利用でしかチャージできなくなるのであれば不便で仕方ないので物販で使うことはなくなるな。
nanacoも終了って話だから、チャージ式からは撤退で、QUICPay、iD、コンタクトレスだけになりそう。
0216名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/28(火) 02:21:18.12ID:BbJ0sdou
>>206

現状は、アルッテ、オートチャージを利用しているので、
JR 沿線(千葉県在住) には影響なさそう…
今後、JR 沿線から引っ越した場合、解約がよぎる…
0219名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/28(火) 05:05:44.68ID:8EF9vlTf
Suicaだって手軽にチャージできて還元率1.5%だから使ってたわけで
俺にとってチャージが不便になるのであればSuicaを使う旨みはないからね。
0220名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/28(火) 05:32:00.22ID:71NMRubB
こども用Suicaのチャージ不便になる
0221名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/28(火) 06:37:54.41ID:Zjr2PNhE
>>218
元々nanacoにはセブンでポイントもらおうなんて初めから思ってないからね
収納代行に使えて、クレジットチャージでポイントつくカードがある限りは変わらない
0223名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/28(火) 07:07:06.02ID:1symUdXg
Suicaインターネットサービスは物販用
それも交通ICしか使えない店舗で
使っていただけに心底残念だ
 
通勤定期のPASMOに現金チャージすれば
いいだけ(オートチャージは敬遠)なので
ビューカードやSuica機能の付いたカードは
全解約でさっそく解約手続きに入った
0224名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/28(火) 07:18:50.31ID:9u/4HQpd
>>222
別の支払方法もある中で、あえてnanacoを使う理由ってなに?ポイントが旨いからじゃないの?
nanacoスレを見たことある?ポイント的に旨みはなくなり改悪され、お通夜ムードですよ。
0225名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/28(火) 07:19:47.17ID:9u/4HQpd
>>221 クレジットカードのチャージ?そんなもんじゃなかったでしょ。出がらしだよ、そんなの。ギフトを塞がれたでしょ?完全な改悪でしょ?
0227名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/28(火) 07:20:52.72ID:Zjr2PNhE
>>224
さっきも書いたけど、nanaco使ってnanacoのポイント得ようとは思ってない
nanacoにクレジットチャージできて、収納代行に使えるならばそれ以上は何も求めてないから
逆にそれができなくなった時点で終了

他に収納代行に使えるのはミニストップでWAONしかないでしょ?
0228名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/28(火) 07:22:34.89ID:9u/4HQpd
> さっきも書いたけど、nanaco使ってnanacoのポイント得ようとは思ってない

こんなことは一言も言ってないよね?


> 収納代行に使えて、クレジットチャージでポイントつくカードがある限りは変わらない

> nanacoにクレジットチャージできて、収納代行に使えるならばそれ以上は何も求めてないから

ニュアンスが変わってるけど?「ポイントは旨みない」って言われたからこっそり変えた?^^
0230名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/28(火) 07:24:14.89ID:Zjr2PNhE
>>228
nanacoチャージでポイントが少しでもつけばそれでもいいってこと
nanacoギフトが終わることと、nanaco終了とは天と地ほども違う
0231名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/28(火) 07:24:30.48ID:9u/4HQpd
>>226
散々既出で今更すぎ
塞がれた話は2ヶ月も前に話題になったし、何をしたかはもっと前の話だよ
nanacoスレを観てれば分かるようなことを今更いいたくないので切り上げる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況