X



トップページクレジット
1002コメント292KB

【Masterプリペイド】au WALLET カード★71

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/16(土) 18:14:17.99ID:bPyxg7A2
○au WALLETトップページ
ttps://wallet.auone.jp/
○キャンペーン・特典一覧
ttps://wallet.auone.jp/contents/pc/campaign/

【Masterプリペイド】au WALLET カード★70
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1538308285/
【Masterプリペイド】au WALLET カード★70
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1537986115/
(重複したため並記)

・apple payに登録するとQUICPay+として使える
・apple payに登録するとMasterCardコンタクトレスとして使える
・Amazonプライム会員に公式登録出来る
・コストコでMasterCardとして使える
・出光でガソリン入れられる
・もちろんMasterCard加盟店で使える
・じぶん銀行からオートチャージ可能(上限額100万円)
・多数のクレカからチャージできてクレカポイントもつく
・さらに利用ポイント0.5%〜がつき、セブンやマツキヨやスタバチャージなどのポイントアップ利用で更に倍以上つく
・溜まったポイントはaWクレカの充当に使える(そのクレカ利用分にも普通にポイントつく)
0002名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/16(土) 18:19:50.97ID:bPyxg7A2
★72として建てて

【Masterプリペイド】au WALLET カード★70 ←実質★71
tp://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1538308285/
【Masterプリペイド】au WALLET カード★70
tp://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1537986115/

と書くべきだったのかも
すみません^^;
0004名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/16(土) 18:37:08.84ID:SLJ0eaII
■「au WALLET アプリ」について

2019年4月より「au WALLET アプリ」を段階的に刷新し、新たなスマホ決済サービス「au PAY」をご利用いただけるようにするほか、お客さまの家計診断やライフプラン診断などの機能を段階的に拡充していく予定です。

これにより、「au WALLET」を軸に、貯める、支払う、殖やす、借りる、備える、といったお客さまのお金にかかわる決済、金融体験を、スマートフォンを通じてワンストップで提供するとともに、お客さまひとりひとりのライフプランに寄り添ったサービスを拡充していきます。
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2019/02/12/3593.html

■カカクコム、KDDI 「食べログ」と「au PAY」連携で店舗集客を推進
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2019/02/12/3595.html
0005名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/16(土) 18:38:48.42ID:SLJ0eaII
PayPayのように多額の資金を費やした大規模キャンペーンの実施については、au WALLETですでに顧客基盤を持つことから「我々からすると想像していない」と高橋氏は話す。

だが一方で、QRコード決済を巡る競争が急速に激化していることから「4月頃には考えたい」と、何らかの対応をしていく可能性も示唆した。
https://japan.cnet.com/article/35132631/
0007名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/16(土) 18:45:02.52ID:SLJ0eaII
業界初、レッスン出席回数に応じてau WALLET プリペイドカードへキャッシュバック(チャージ)!

定期的な通学を後押しし、英会話力向上を支援する
「イーオンバリュープログラム」 2019年2月スタート

〜さらに4月30日までの期間限定でキャッシュバック(チャージ)2倍キャンペーンを実施〜
https://www.aeonet.co.jp/information/newsrelease/190122.html
0010名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/16(土) 21:02:29.73ID:GtkcdPq/
同社では終了の理由について、「ガチャ以外にもWALLETポイントを貯めていただけるサービスが増えてきたこともあり、終了することにした」としている。


無責任wwwww
0019名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/17(日) 02:35:36.10ID:7qjhRTjU
預金残高が1兆円を突破しました
https://www.jibunbank.co.jp/announcement/2019/0104_01.html

じぶん銀行は、2018年12月末時点での預金残高(※1)が1兆円を突破しましたのでお知らせいたします。

お客さまからの多大なるご支援、ご高配によるものであり心より御礼申し上げます。

じぶん銀行では、携帯電話番号のみで振込が可能なケータイ番号振込や、au WALLET プリペイドカードへのチャージ等で便利にご利用いただける「円普通預金」、
ネット銀行ならではの魅力的な金利の「円定期預金」、通常の円定期預金よりも高い金利が設定されている「仕組預金」等の商品をご提供しており、多くのお客さまにご利用いただいております。

また、利息に加えてBIGを受取ることのできる「BIG付き定期預金」といったユニークな商品もご用意しております。

「外貨預金」では、AIが為替相場を予測する「AI外貨予測」、AI技術を活用し外貨預金の自動積立を行う「AI外貨自動積立」といった、じぶん銀行ならではの先進的なサービスをご提供しており、国内外から高い評価をいただいております
0020名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/17(日) 09:59:18.94ID:I5If7Dd/
■PayPay決済利用毎に最大20%※1戻ってくるキャンペーン
期間2019年2月12日〜2019年5月31日まで。
※1 PayPay残高の付与上限は、お一人様につき「1回あたりの支払における付与上限」は1,000円相当
https://paypay.ne.jp/promo/10billion-campaign/

■2月12日(火)〜2月21日(木)の期間中、全国のファミリーマート約16,700店舗にてLINE Payの「コード支払い」でお支払いいただくと、後日ご利用金額の20%を還元いたします。
http://pay-blog.line.me/archives/14719084.html

■Payトク 20%還元
2019年2月22日(金)0:00〜2019年2月28日(木)23:59
20%分のLINE Pay残高は、2019年4月下旬に、お支払いされた本人のLINE Payアカウントに付与される予定です。
LINE Pay残高還元の上限は複数回のご利用でも、期間中合計で5,000円分までです。
https://linepay.line.me/campaign/paytoku.html

■d払いでdポイント40倍還元!キャンペ
2019年3月1日(金)10:00〜2019年3月31日(日)23:59
通常ポイントとは別に、ご利用金額200円(税込)につき、さらに39ポイントのdポイント(期間・用途限定)を、キャンペポイントとして後日進呈いたします。
進呈上限5,000ポイント
5月末までに進呈予定
https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/campaign/dpay_p401902/cpn_dpay_p401902.html

■auPay 4月〜
カカクコム、KDDI 「食べログ」と「au PAY」連携で店舗集客を推進
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2019/02/12/3595.html
https://news.nicovideo.jp/watch/nw4816480
0021名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/17(日) 12:33:54.75ID:hP6xL+cB
磁気不良でカード交換頼んだら
サポートは有効期限もセキュリティーコードも同じ物を発行します
って宣ってたが
当然の如く2024年期限でセキュリティーコードも違うのが送られて来た
そりゃそうだよねw
0023名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/17(日) 16:09:13.83ID:621NUeQ9
時期不良またはNFC不良で再発行の場合

(1)カード番号は変更するかしないかを選べる
(2)セキュリティコードは必ず変更される
(3)有効期限は延長される
0024名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/17(日) 16:17:53.81ID:siaTH3WN
>>23
へぇ、クレカと違うんだね

券面かなりボロボロでガチャ以外で使えるレベルじゃなくなってるが、そろそろ大幅リニューアルとかせんかな
0028名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/17(日) 20:28:21.38ID:621NUeQ9
>>24
5月頃大幅な改悪(例えば再発行手数料の有料化)が来るかもしれんし、
磁気ストライプの消耗ということで再発行申請すれば
2024年有効の現行仕様カードを発行してもらえて
当面は安心できるじゃん
0034名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/18(月) 02:57:42.41ID:r8oQTy6a
KDDIが金融持株会社「auフィナンシャルホールディングス」を設立、キャリアフリーで金融サービスが利用可能に

KDDI高橋社長 説明動画
https://youtu.be/8H6oL8DQBBE
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2019/02/12/3593.html

カブドットコム証券・じぶん銀行の資本異動について
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2019/02/12/3594.html

カカクコム、KDDI 「食べログ」と「au PAY」連携で店舗集客を推進
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2019/02/12/3595.html
0035名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/18(月) 06:38:22.94ID:qNEkwfaV
au payはしばらく様子見だな。
paypayも、100億円キャンペーンをやったのは、サービス開始から2ヶ月経ってからの事だし。
ゴールデンウィーク前には、何かやるかもしれん。
0036名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/18(月) 07:57:22.92ID:GYroiY5E
>>35
楽天ペイベースだからそれほど試行期間はいらないし、むしろかなり出遅れてる分、スタートダッシュキャンペーンやるでしょ

いずれにせよキャンペーンには乗っかるだけ
0039名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/18(月) 10:58:48.86ID:eUTnBjbR
■スマホ買取金額20%アップ総額10億円です終了 GEO MOBILE
https://buy.geo-mobile.jp/net-kaitori-cp/

■ヨドバシカメラ最大20%のポイント還元
2019年2月8日(金)〜3月31日(日)
https://www.yodobashi.com/ec/support/news/190208326750/index.html

■WAON POINT利用で20%還元
2/15〜17 2/22〜24
※WAON POINTの還元は最大10万WAON POINT
https://www.smartwaon.com/ext/001/campaign/wpf003/

■PayPay決済利用毎に最大20%※1戻ってくる
期間2019年2月12日〜2019年5月31日まで。
※1 「1回あたりの支払における付与上限」は1,000円相当
https://paypay.ne.jp/promo/10billion-campaign/

■2月12日(火)〜2月21日(木)の期間中、全国のファミリーマートでLINE Payの「コード支払い」でお支払いいただくと、後日ご利用金額の20%を還元いたします。
http://pay-blog.line.me/archives/14719084.html

■Payトク 20%還元
2019年2月22日(金)0:00〜2019年2月28日(木)23:59
期間中合計で5,000円分までです。
https://linepay.line.me/campaign/paytoku.html

■d払いでdポイント40倍還元!キャンペ
2019年3月1日(金)10:00〜2019年3月31日(日)23:59
通常ポイントとは別に、ご利用金額200円(税込)につき、さらに39ポイント
進呈上限5,000ポイント
https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/campaign/dpay_p401902/cpn_dpay_p401902.html

■ドコモ アプリダウンロードで600ポイント
2019年2月5日(火)〜2019年3月17日(日)
https://topicsapp.smt.docomo.ne.jp/campaign/

■<ブックパス> @総額1億円! 先着20万名様に540コインプレゼント! Aほぼ全作品対象、もれなく購入額の20%コイン還元!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000111.000034485.html

■auPay 4月〜
カカクコム、KDDI 「食べログ」と「au PAY」連携で店舗集客を推進
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2019/02/12/3595.html
https://news.nicovideo.jp/watch/nw4816480
0041名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/18(月) 14:09:03.21ID:qpAPnsZw
ポイントアップ店とどう絡むのか
0044名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/18(月) 23:54:06.77ID:7wnAO74n
QRコードは何年も前に日本の沖電気が開発したのに
日本ではケータイやスマホのカメラで読み取るURLぐらいで国や金融業界からは見向きもされなかった
オリンピックの開催でやっと気付いたとか間抜けもいいとこ
昔、日本の科学者が開発した八木宇田アンテナを政府や軍部が相手にしなかったばっかりに敵国のレーダーに使われて日本がことごとく海戦に負けたのと同じ道を辿るところだった
0045名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/19(火) 00:56:35.13ID:hOpjHGVI
QRコード決済って言っても日本の場合、中国のそれと違って、むしろスマホに表示したバーコードをよみとって貰う方が普及してる?
0047名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/19(火) 05:29:59.45ID:I+WxiAjO
QRコード開発したのって、デンソーじゃなかったかしら?
0049名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/19(火) 07:52:00.15ID:ESZjM6D/
ガチャ廃止か
0051名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/19(火) 08:35:29.80ID:7OwjNWlE
>>44
QR/バーコードなんて10年前のFelicaの足元にも及ばない古代システムで、今更はずかしいわ

Felica等のタッチ決済なら、スマホの画面ONもアプリ起動もスキャンしてもらう必要もなく、通信状況が悪かったりコンビニWiFi掴んじゃってアプリ開かなかったりする問題もなく、
ポイントカード用バーコードをスキャンしてもらいたいときでもそれだけに集中できる

QR/バーコードなんてバラまきキャンペーン終わったら誰も使わなくなるよ
0058名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/20(水) 07:55:15.84ID:mtvFcY3/
>>57
スマホにQR(バーコード)ってキャンペーン終われば決済は廃れるだろうけど、
生き残るのはコンサートやイベントの入場証明ぐらいじゃないの?
いちいちスマホの画面出すというのが面倒。
0059名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/20(水) 08:14:24.72ID:D4a/jk0i
>>57
キャンペーン終わったらオワコン

コンビニ等のバラまきキャンペーンやってる今ですらタッチ電子マネー払いの方が圧倒的だしな
レジ見てたら分かるけど
0060名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/20(水) 09:15:42.33ID:sScg1V/J
カードの更新SMSが来たから早速更新作業したわ
0064名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/20(水) 11:10:44.80ID:6QlqVAEd
>>22
くわしく
0068名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/20(水) 14:07:28.72ID:+sF4ncuz
「スマートマネー構想」でスマホ金融を強化するauの狙い
https://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/1018922/021500172/?ST=trnmobile_f

KDDIは2019年2月12日、スマートフォンを主体とした新しい金融戦略「スマートマネー構想」を発表。カブドットコム証券をTOB(株式公開買い付け)で関連会社化し、新たに中間金融持株会社を設立。
傘下の金融関連企業をauブランドに統一するなど、スマートフォンによる金融・決済事業に力を入れる方針を示した。

「au WALLET」を中心に金融・決済サービスを提供

 「PayPay」が「100億円あげちゃうキャンペーン」第2弾を、「LINE Pay」が「ファミリーマート限定!コード支払いで20%還元キャンペーン」を展開するなど、スマートフォンによる金融・決済をめぐるユーザー獲得競争は激化の一途をたどっている。

そんな中、新たな構想を打ち出したのがKDDIだ。同社が2019年2月12日に発表した「スマートマネー構想」では、これまでの決済に加えて投資やローン、保険といった金融サービスをスマートフォンアプリで利用可能にするとのこと。

 スマートマネー構想の軸となるのは、KDDIがauユーザーに提供しているプリペイド式の決済サービス「au WALLET」だ。「au WALLET」は既に2000万人以上の顧客と1000億円を超える残高を持っているという。

取り組みの1つとして挙がったのが、19年4月より提供開始予定のQRコード決済「au PAY」だ。
KDDIは「au PAY」を導入することで「au WALLET」による決済を中小店舗に広げたいとしており、提携している楽天の「楽天ペイ」の店舗網に加え、カカクコムの「食べログ」とも連携して加盟店を増やしていく考え。

この夏、KDDIが「au ID」をオープンにし、auユーザー以外でもauのサービス、ポイントなどを利用できるようにするのも、「dアカウント」をオープンにしたNTTドコモ同様、生活系サービスを提供する企業に対抗するためだ。
通信系の事業が拡大するにつれ、生活系事業との競争環境はより複雑なものになりそうだ。
0069名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/20(水) 14:21:51.12ID:HtwOWbRm
>>68
ぶっちゃけ、au wallletの共通ポイント化なんてのは、遅きに失した感がするのだが。
ただでさえドコモに比べて規模の小さいというのに、遅れを取って勝てると思ってるのか。
0072名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/20(水) 15:38:42.45ID:+sGU7P/j
〜「メルペイ」と「au PAY」利用店舗の共同開拓により全国のキャッシュレス化を推進〜

株式会社メルペイKDDI株式会社

2019年2月20日

株式会社メルペイ (本社: 東京都港区、代表取締役: 青柳 直樹、以下 メルペイ) とKDDI株式会社 (本社: 東京都千代田区、代表取締役社長: 橋 誠、以下 KDDI) は、
両社の提供するスマホ決済サービス「メルペイ」および「au PAY」において、キャッシュレスの普及促進を目的とした店舗開拓などの業務提携に関する基本合意書を締結しましたのでお知らせします。




メルペイは、2019年2月13日よりiOS版先行にてスマホ決済サービス「メルペイ」の提供を開始し、親会社である株式会社メルカリ (本社: 東京都港区、代表者: 山田 進太郎) の提供するフリマアプリ「メルカリ」が抱える、
年間約5,000億円の売上金を有した1,200万人超の顧客基盤を強みとし、加盟店の開拓を行っています。

KDDIは、「auかんたん決済」や有効会員数2,000万超のお客さまにご利用いただいている「au WALLET」の事業基盤を活用して決済領域の強化を進めており、
2019年4月に予定しているバーコードやQRコードを使った新たなスマホ決済サービス「au PAY」の開始に向け、店舗の開拓を進めています。

両社は、スマホ決済サービスの店舗開拓などの業務提携に関する基本合意書を締結し、主に中小店舗を中心に、コード決済分野において「メルペイ」、「au PAY」の両サービスを提案することで、スマホ決済サービス導入を相互に推進していく予定です。

これにより、両決済サービス利用店舗数の拡大を加速し、誰でも・どこでも・日常的に使えるスマホ決済サービスの提供を目指し、全国におけるキャッシュレス化をさらに推進していきます。
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2019/02/20/3634.html
0073名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/20(水) 16:33:01.60ID:a308mc0g
高橋社長って策士かも知れない
他社を巻き込んで拡大していこうとしてる
今年のauのテーマは一緒にいこうだし
0076名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/20(水) 16:55:33.65ID:byySjT/T
auは圧倒的有利だよ
金はあるし楽天の回線増えてもローミング収入あるし
楽天は携帯関連で大きな費用がかかるし

金融やライフデザイン事業はauにとってこれからが腕の見せ所でしょ
0082名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/20(水) 17:39:14.57ID:BuryOPfv
今後はメルペイのようなコード決済とiDみたいな両方対応したPayが覇権握りそうだな
auWALLETもauPay追加でコード決済とQUICPayの両方に対応するしな
0083名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/20(水) 17:58:48.55ID:HfFDDKYL
au WALLETカードは、おサイフケータイ対応のAndroidスマートフォンでは非接触決済を利用できません。
スマートマネー構想の発表会ではApple Pay経由でQUICPay+を使えることには言及がありましたが、Androidスマホではどうするという話は一切ありませんでした。

au WALLETアプリのリニューアル構想図。画像はiOS(iPhone)版なので「Apple Pay」という非接触決済項目があるが、Android版ではない(予定)
 
auでAndroidスマホを使っている人からすると、「結局iPhone(Apple)優遇なのか」という不公平感を覚えるかもしれません。そこで、筆者は発表会で質問してみることにしました。応答者は、 金融・コマース本部長の勝木朋彦氏です。

筆者 Androidスマートフォンを使っているauユーザーは現状、au WALLETの非接触決済機能が使えません。持っているスマートフォンによって利用できる決済モードが異なる状況ですが、AndroidでもQUICPay+に対応する予定はないのでしょうか。

勝木氏 今現在において(対応する)予定はありませんが、お客さまの声を踏まえたサービスの拡充は検討したいと思います。

ちなみに、宣伝になってしまうのですが、Androidスマートフォンでは、4月からじぶん銀行の「スマホデビット」が使えるようになる予定です。Androidをお使いのお客さまには、こちらを勧めていこうと思っています。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1902/14/news112.html
0084名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/20(水) 18:07:43.23ID:kR69QvlI
じぶん銀行スマホデビットがメルペイみたいな感じでiDかQUICPayに対応するだろ
そのためのメルペイとの提携
0099名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/21(木) 11:13:59.41ID:pv1OH+co
いい加減おばはん店員の「wallet使えません!」と「こちらクレジットになりますがよろしいですか」攻撃どうにかしてくれ

プリカがクレジットになるわけねーだろうがダボが
0100名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/21(木) 13:36:10.39ID:bq7hBrLy
前者は初期から新しい決済手段みたいに宣伝してた弊害
後者はある意味正しい、加盟店から見りゃクレカ扱いだ
0101名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/21(木) 14:21:49.31ID:FXG7M3wz
よくわからないけれども
レジの場では個別のカード種別の正否よりもスムーズに決済完了することを優先すべきだとは思う
0103名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/21(木) 16:09:26.32ID:iHyBBVhF
「三太郎の日」3月特典としてユニクロのエアリズムをプレゼント

2019年2月21日

KDDI、沖縄セルラーは、「三太郎の日」2019年3月の特典として、au STAR会員のお客さまにユニクロのエアリズムインナーを月に1回プレゼントします(注1)。

商品引換期間中にクーポンを全国のユニクロ店舗へお持ちいただくと、990円(税抜)のエアリズムインナーの中からお好きな1枚を無料でプレゼンとします(注2)(注3)。

また、auスマートパスプレミアム会員のお客さまには、全国のユニクロ店舗でご利用いただける300円引きクーポンを最大3回プレゼンとします(注4)。

300円引きクーポン取得・利用回数
月に最大3回
https://www.au.com/information/topic/mobile/2019-011/
0106名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/21(木) 19:48:35.32ID:lY4+Giz0
au WALLET ポイントプログラムのCMくじを久々に覗いてみたら、 CMボーリングとCMじゃんけんが追加されてたw

どれも当たらなかったw
0110名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/22(金) 01:13:08.05ID:04II2S9b
IC決済対応はよ
Mastercard SecureCode(3Dセキュア)対応はよ
Mastercardコンタクトレス対応はよ
セブン銀行ATMでの現金チャージ対応はよ
0111名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/22(金) 05:59:46.47ID:ReA+ujut
au payが4月から始まるからクレカと連動性とか
ゴールド4月更新迫ってきたから、1万出すメリットと思って
電話したらau payって何ですか?アップルペイじゃなくて?
お待ちください。 しばらくして、こちら側には何も情報がないです

ホント始まるのかよ

ホントに4月から始まるのかよ
0113名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/22(金) 09:35:27.07ID:Rp4palBJ
ウェブマネー@WebMoney20周年 ??
?
認証済みアカウント

@WebMoney_INFO
9分9分前
その他
株式会社ウェブマネーは、2019年度中に、au PAY株式会社へ社名変更するそうです。

ナナセも知ったばかりでまったく詳細把握できていないので、本件、質問にはお答えできないと思います、予めご了承ください┏●




まあ、こういうところだし
0117名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/22(金) 16:26:34.87ID:e+9SzPxg
JAL WAON Tポイント
ANA Edy 楽天au
0118名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/23(土) 00:26:48.76ID:qTLbpudW
ローソンペイはQRコード決済でも、
自分で商品一つ一つ取ってバーコード読み取ってその場で決済するから良いな
このQRコード決済なら普及しても良い
0119名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/23(土) 00:28:16.22ID:qTLbpudW
レジでQRコード決済するのは駄目
レジでの決済なら、FeliCaやコンタクトレス決済の方が決済時間1秒で遥かに早い
0123名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/23(土) 12:17:44.24ID:ZZRZcZ5d
荒野行動は中国製ゲームだっけ?
PUBGは韓国製ゲームだっけ?
TikTokは中国製アプリだっけ?
LINEは韓国製アプリだっけ?
0125名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/23(土) 12:49:52.00ID:rcBUep4z
チョンは人間じゃないんだっけ?
コリアンは正常なDNA持ってないんだっけ?
0128名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/23(土) 14:08:43.92ID:kssmcBu2
>>127
単純に考えると
非回線持ちIDにポイント付けたら
回線持ちIDのキャンペーン等による総還元額が減りそう

予算や仕組みを変えて後者もデメリット無くできるのかなあ
0138名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/24(日) 08:26:44.49ID:uyQdYOgP
auひかりユーザーで、引っ越し先ではNTTになってしまうと、au退会になるから更新出来ないとさ

6月までに残高消費しなきゃ、、、
Webmoney乞食なんてやらなければ余裕だったのに
0140名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/24(日) 09:43:19.68ID:XGOEIjD/
>>138
磁気不良と言ってカード再発行してもらえば無料で作ってくれる
そして、残高引き継がれて有効期限は2024年に更新される
au退会してもカードの有効期限まで利用出来るから5年あれば余裕だろ
0142名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/24(日) 10:01:13.22ID:opsmlRBP
>>140
1年半前にau解約したんだけど、電話したら「au IDが確認できないので再発行できません」の一点張りだったよ
仕方なくネット通販で使ってる 最後はアマゾンギフトで全部消化するわ
0148名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/25(月) 01:59:15.35ID:SF7+sCBP
IC決済対応はよ
Mastercard SecureCode(3Dセキュア)対応はよ
Mastercardコンタクトレス対応はよ
セブン銀行ATMでの現金チャージ対応はよ
0149名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/25(月) 02:23:31.33ID:M1kld7s1
このプリペイド、ドコモ口座プリペイド、LINE PAY、エポスプリペイド、バンドルが
弾かれるような所でも使えてたんだけど、とうとう使えなくなった。
クレカ還元率の下駄はかせに使ってたが使う意味なくなったわ。今はpollet以下だな。
0151名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/25(月) 05:24:17.64ID:m2X6VHJ6
>>150は○×逆だった。スマン。
見やすく書き直すわ

2018年11月契約回線のカード○(2枚とも)
2019年01月契約回線のカード × (3枚とも)

最近作ったカードはダメなのかも
0152名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/25(月) 07:11:02.40ID:wMYYNw9E
紀伊後が通らないってどんな状況?
kyashみたいに「このカードは登録できません(記憶曖昧)」のような
メッセージ出るの?
0154名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/25(月) 14:37:32.70ID:cf+bRxEz
au Payが始まったらau walletカードの待遇悪くなってしまうのだろうか
既に5月末でウェルカムガチャ廃止だし
0157名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/25(月) 15:58:29.79ID:b8uwOu8u
ユニクロアプリにクーポンが表示される
ユニクロアプリインストールしてさらにオンライン会員に登録が必要
0158名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/25(月) 16:11:33.48ID:MwiK9krz
>>154
masterなどに払う手数料等の維持費よりも自前Payシステム構築維持の方がコスト安ならばそうかもしれないね

au idをauユーザ以外に解放することでauユーザの恩恵も減りそうだ
0164名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/25(月) 19:41:35.44ID:K7FHkzhq
ANAマイルと交換できるようになったらいいな...
ANA visa プリペイドはチャージに手数料かかるし、jcb プリペイドはVISAからチャージできないし。
0170名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/25(月) 22:10:55.93ID:SF7+sCBP
じ銀で現金引き出しっていっても手数料が凄いから実質使い物にならないんだよなあ
そういうところも改善してほしいわ
0174名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/26(火) 01:18:58.72ID:zloGqb3F
>>169
俺は成功したギフトの画面か、失敗した https://i.imgur.com/Ab4HNwH.png の画面しか見たことない。

その失敗画面出た場合、日や時間を変えると行けることもあったが、そのカード情報はキーゴ側で
記録されているから、ダメだと思って他のアカウント(電話番号)で使うと「メールアドレスと
パスワードが一致しません。」と出てログインもできなくなるw

nanacoチャージ出来ないカードで七岐阜を手に入れられるのがKiigoのメリットだが、どうせ月に5万だし
俺はもうKiigoはメンドイからベネの2%引きギフトかクレカでnanacoチャージしてる。
0176名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/26(火) 03:59:35.69ID:slHz1/GI
最近楽天ブックスで通らないんだが俺だけ?
楽天の他のショップは通る
0177名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/26(火) 05:01:01.06ID:PQHfvw3q
>>174
ベネが利用できる環境が羨ましい
俺の会社はそんなん全然関心ないからな…
「失敗したとわかる画面」は、例えば3Dセキュアに対応したカードで
わざとパスワードとかミスると見れるよ
0178名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/26(火) 05:29:27.76ID:zloGqb3F
>>177
俺はひとり法人で商工会入ってるからベネが使えるが、ベネなんて自分から入れば済むよ。
もう振り込みだけに改悪されたが、ソネットの選べる倶楽部はクレカで1%匹七岐阜買えてた。
振り込み2パー匹でよければJACCSなど色々あるよ。
0189名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/27(水) 05:47:17.04ID:zIQMjIwW
>>188
ANA WG Masterで2月18日にチャージしたよ。
MAX 100万時代は鬼みたいにチャージしてたけど、最近は使えなくなったところが多くて
月に5万程度しかチャージしていない。
0190名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/27(水) 09:38:32.69ID:tVRNGfRx
>>189
簡単決済チャージだと蜜墨は駄目なのか
アプリでクレカ登録すればマスターは発行元に関わらずチャージ出来ると書いてあるな
俺のは尼金だから後で試してみるよ
0191名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/27(水) 09:52:50.70ID:v7EywHN+
今、「auウォレットプリペイドカードの有効期限を迎えるのでカードの更新手続き」の案内メールが来たんだけどauウォレットカードの事だよね?これって有効期限あったけ?
0194名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/27(水) 11:07:41.40ID:hzw2AAHS
>>192-193
ありがと。早速手続きやってみる
0196名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/27(水) 11:35:14.53ID:To2YwFHT
磁気不良での再発行だと、新カード受け取り後に残高移行手続きが必要だけど、通常更新だと残高が入ったカードが送られてくるの?
0197名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/27(水) 11:57:46.62ID:MPRFt1JU
更新手続きのメールだけなら22日とかに既に来てる人いたぞ
カードが届いたって報告はまだ聞かないけど
0199名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/27(水) 12:12:51.64ID:MPRFt1JU
>>198
そうそうそれ
いつの間にか更新期限だけ5年後になってる
カード番号は2014年のままだけど(カード番号って変わる?)
0202名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/27(水) 14:55:29.61ID:qVVJWYVq
>>106
じゃんけんは無限にチャレンジできる技をみつけたけど50回くらいやっても勝てない
100回に1回くらいの確率かも?
あの三つのゲームはやるだけ時間の無駄だわ
0203名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/27(水) 14:55:46.71ID:smfJPYwC
携帯乞食とかにカード乱発して一人で何枚も持ってるのいたから
そういうの含めてきちんとauIDの有効性や届け先住所の再確認してるだけなんじゃねーの?
0206名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/27(水) 19:19:35.26ID:MPRFt1JU
>>205
なるほど
それにしてもカード届いた人居ないのかな
一番最初にメール来てた人なら今日明日にでも届いてそうなのにな
0212名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/27(水) 22:57:03.49ID:zIQMjIwW
>>190
簡単決済チャージのことかぁ。
それをするには口座引き落としかクレカ払いなら指定カードがある。

アプリかPCかは知らんが、auかんたん決済に「プリペイドカードへのチャージ可能額」ってのが
あって対象カードでないと、そこが \_ _ _ になってるはず。
どのカードが対象なのかはサイトに掲載してる。
0236名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/28(木) 15:30:18.74ID:xWyb8ZxJ
古いのと同じ残高が入ったカードが届くの?それとも移行手続き必要なの?
同じ残高2枚だとポスト投函は心配
0240名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/28(木) 15:53:45.48ID:3RZQVCdc
まだもう少しウェルカムガチャはやるからそれまではNFCチップもそのままだろうな
ウェルカムガチャはクレカの方でもできるがauユーザーだからってクレカ作ってる人ばかりではないし
0243名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/28(木) 19:04:16.40ID:FthyS05Y
クロネコのネコパスでポストに届いたわ
切り替えるまで使えないとはいえ、十万円入ってたから不安

セキュリティ番号以外のカード番号は当然同じでした

しかし隣のポストに間違って入れられたら名前を知られたり、届かなかったら再発行申請によりカード番号が変わると思うので本人確認郵送は必要だと思いました

VISAやJCBプリペイドカードは本人確認あったと思う
0248名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/28(木) 21:44:36.69ID:bHxCVPjY
30戸以上あるのに誰もポストに名前書いてないわ

>>243
名前知られるリスクはここのカード以外の郵便物でも間違えられたら同じだろう
ちなみにkyashは普通郵便で届くぞ
0259名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/01(金) 01:14:24.18ID:4m3iuXas
クレカチャージ10万、WebMoneyコード引き継ぎ停止、倶楽部お麩と紀伊後利用不可
俺のアワレ活用も終わった
0261名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/01(金) 07:21:57.98ID:HmcgninV
>>257
プリペイドなんだけど、実際はプリペイドではない。
0264名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/01(金) 08:53:06.42ID:6MMGXnQ1
これでIC化やセキュアに対応しつつマスターの非接触にも対応してたら神だったのにな
更新時期だからと期待しすぎたところはあるが何も変わらないとかガッカリにも程がある罠
プリカは入口であってクレカの方に誘導したいのがよくわかる
0267名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/01(金) 09:06:57.54ID:cIY3ZVsA
あんまり使ってないけど更新しとくか
初期キャンペーンの1万人に4万ポイント当たったのはいい思い出です
0268名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/01(金) 09:50:51.29ID:6MMGXnQ1
>>266
他社だと人によって審査云々で落ちる確率が高くなるがauで問題なく毎月支払いができてるなら審査も甘くはなるだろ
つまりauならクレカが作りやすいとなる
0271名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/01(金) 18:08:46.88ID:HmcgninV
>>265
プリペイドだけど、支払いは月末に電話代としてだから。
2万円を割ったら、2万円チャージ設定。
ポイント還元があるから使ってる。
0278名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/02(土) 14:21:03.41ID:+9M+S4N4
なんか新しいカードは厚みが同じはずなのに材質が違うのかペラい感じがする
auロゴの下に四角い歪みがあるからここがチップかな
0285名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/02(土) 17:53:17.31ID:0unj2A2O
KDDI高橋社長インタビュー
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/event/mwc2019/1172493.html

鍵は「ポイントを生み出す仕組み」
――フィンテックが注目される中、最近は各社がポイントサービスを提供し、そこと連携させるような動きも見えていますが、どのように見ておられますか?

高橋氏
 ポイントサービスがフィンテックなのかという議論もありますけど(笑)、ちゃんと説明しておくと、まず、au WALLETで「ウォレット」に貯まっているポイントには現金価値がありますよね。

ポイントって、結局、どこかが出しているから、ウォレットに貯まるわけです。たとえば、Eコマースなどは加盟店が出していますが、我々の場合は通信キャリアがポイントを出しています。

 このポイントを変換して、au WALLETで使えるようにしていますが、各社で少し意味合いが違います。たとえば、PayPayはPayPayのサービスでしか使えませんし、メルカリさんのメルペイもウォレットしかない。

――確かに、そうですね。

高橋氏
 ところが、我々のような通信キャリアはいろいろなサービスやしくみと結び付いている。
ポイントをじぶん銀行で現金化する人もいれば、コマースでそのままポイントで支払う人もいますし、料金やコンテンツに使う人もいます。
そうなってくると、このウォレットにどれだけのお金が貯まっているのかがカギになってくる。

 我々やドコモさんはお客さんの月々の料金の支払いなどに対して、ポイントを付与しているので、そこには一千数百億が貯まっています。現在、こういうしくみで展開できるのは通信キャリアだけなんですよ。
他社のサービスでは加盟店からポイントを取っている例もありますが、一部で報道されたように「加盟店から取り過ぎではないか」といった指摘もあります。

 
0286名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/02(土) 17:53:45.47ID:0unj2A2O
また、決済サービスやポイントサービスを提供していても、もともとポイントやお金を生むサービスを提供していないと、なかなかポイントが貯まりません。

結局、高額のキャンペーンや20%のポイント還元をやったり、加盟店の手数料をタダにしたりして、一度、ウォレットにチャージをしてもらおうとしています。

 だから、さまざまな企業が決済サービスやポイントサービスを提供しているけど、実は中身が全然違うわけです。

ウォレットにいくら貯まっているのかで判断して欲しいですね。メルカリなんかは面白いかもしれません。
物品の売買をするので、そこでお金が生まれてきますからね。
0288名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/02(土) 18:20:17.77ID:IIRVgtm5
>>287
挑戦はするが、継続はさせない。
0290名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/02(土) 18:36:38.44ID:pXGuIWEs
>>287
au walletに原資がある
PayPayには原資がないからバラマキして原資を作らないといけない

て事はau Payのバラマキは大して期待出来ない
0291名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/02(土) 20:29:39.82ID:wsZMrzub
バラマキするか、使い勝手の悪い期間限定ポイントでも溜まっていない限り、
バーコード決済なんぞ使う価値がないな。
前者はLinePay・PayPayで、後者が楽天Pay・d払いな。
0292名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/02(土) 20:29:42.82ID:StI90KR2
カード更新の時って、新カードが発送された時点で手元の旧カードが使えなくなったりするのかな?
そこらへんの注意事項とか新カードの利用開始方法とか、更新メールに記載されてたりします?
0303名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/03(日) 01:38:11.85ID:mOB2ZUJS
>>292
アプリで利用開始ボタン押すだけで新カードが使えて
旧カードはただのプラ板になる
裏面の署名欄の横の3桁の数字が変わってる
買い物サイトに登録してあるなら各サイトへ行って
カード情報の編集する画面で有効期間の変更を行う
0305名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/03(日) 04:32:06.13ID:RcevOlNl
>>297
>>296
季「3Dセキュアに対応したカードじゃないからダメ(テンプレ)」
俺「テンプレ死ね。注文番号:●●はOKで、同じカードの注文番号●●はダメな理由を言え」
季「使えるようにしましたテヘペロ」

こんな感じで無事使えるようになった
0307名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/03(日) 12:10:54.28ID:13liqGam
俺も今日通知あって今日届いたから更新手続き済ませたよ
アプリから簡単に更新出来るのは楽でいいね
0310名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/03(日) 12:52:15.11ID:ROp62IbR
更新カード機能届いた
使ってみたけど新鮮さもなくて至って普通だった
0314名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/03(日) 17:42:08.61ID:oz8+76GR
更新カードきた

ガチャもできた(=引続きNFC入ってる)のはまぁ良かったとして、本格的に数千万枚の更新がかかるこのタイミングで何の変化も無かったの残念だな

auPay含めてこれから本格的にWALLET活用しようって時に

せめて表面の剥げやすさくらいは何とかしといて欲しかったわ
0316名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/03(日) 18:19:52.01ID:hG0ynyba
>>312
それ洗い替えっていうんだけど、全ての支払いで洗い替えしてくれるわけじゃないぞ
公共料金が主だけどカード会社によっても違うしな
0323名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/03(日) 23:18:08.50ID:TwGnvIYE
>>316,319
普通に楽天やらヤフーやらその他諸々の10年以上使ってるサイトで、クレカ更新に伴って登録情報更新したことなんて1度も無いな(もちろん有効期限も自動で変わってる)
0329名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/04(月) 06:58:43.69ID:9ibetU0V
リボ払いが絶対できないから、
このカードをメインにしている。
オレンジが剥げて磁気のまわりだけ銀色の
オリジナルカードになったよ。
0336名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/04(月) 13:40:02.90ID:kVvn+XMy
>>335
それならそれでいい
季語はキャプチャとかSMS認証とかやたら手間がかかるから、
使えたり使えなかったりだとイライラするし
使えないなら使えないとハッキリしてくれた方が助かるわ
0337名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/04(月) 14:51:36.93ID:DW3x1TA7
auWalletのサイトでアンケートを見るとインタビューに参加というのが頻繁にある
大抵は都内だけど、数時間参加するだけで謝礼は5000円〜10000円程度
今日は2(4?)時間で14000円というのがあった
怖くて参加したことは一度も無いけど、インタビューに参加した人いる?
何でこんなにお金(謝礼)貰えるんだろう
0340名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/04(月) 18:15:15.92ID:ZC6mrHy2
プリペイドワォレットで飛行機LCC チケットとれる?
0345名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/04(月) 20:24:48.97ID:gS6bPGwY
同じプリペイドカードでもここは使えるところが制限されるから、ANAプリペイドカードよチャージに比べて価値が違ってくるよなぁ

ANAプリペイドカードJCB使ってるけどネット決済で航空券も買えるからすぐ消費できるけどauWALLETは町中しか使えないからなかなか減らない
0347名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/04(月) 20:58:49.37ID:p6dE4rVm
ポイント消化のために仕方なくこのカード作ったけど、積極的に使っていこうとは思わないなあ。
みんな、ずっとau契約続けるつもりなの?
0351名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/04(月) 23:14:46.01ID:4i+ij1Lf
4月にSBIがマスターブランドのコンタクトレス付きデビット出すみたいだからauWALLETクレカチャージがクレカじゃなくてもよくなるな
dカードプリペイドみたいに塞がれる可能性もあるが
0353名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/05(火) 00:17:10.40ID:YYYY8J68
券面ICチップ搭載のコンタクトレス決済付きデビット/プリペイドのMasterCardは非常に需要あるな!
主にコストコで!
0354名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/05(火) 00:42:35.76ID:YD0W0EPm
>>353
ID素敵やん
0360名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/05(火) 10:37:30.69ID:Vygk/i8o
SBIとJALが出してるプリペイドのJGWが塞がれてないからSBIのマスターデビットもチャージ可能だろうな
あとは還元があるかどうかってとこだな
0361名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/05(火) 13:43:52.79ID:IjRjtqK9
初心者ですみません

Apple Payスイカ→auウォレット→クレカチャージはいけますか?
0363名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/05(火) 20:08:31.80ID:thR/3yj8
>>359
凍結上等のWebMoneyと三流セゾンとの組み合わせはauにはお似合いだなw


>>361
構ってくれるの嬉しくて毎度わざと書いてると思うけど矢印が逆だよ。
0366名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/05(火) 21:47:21.86ID:YUyUqg94
いま更新だの新規だので発行されてるプリカってウェルカムガチャができなくなってるのかよ
てことは謎のNFCチップが取り除かれてるってことだよな?
クレカとかアプリでならできるらしいから使えない場合はどちらかで回すしかない
プリカのアプデはこれで完全になくなったといってもいいだろう
0370名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/05(火) 22:42:54.03ID:hwb/nc+I
スライム系とかよくわからん
0372名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 00:47:42.07ID:NcY9R44a
>>363
決済手段なのだからお金の流れで矢印を書いた方が自然だよね

それと起承転結で話す場合もあれば結論から先に述べる論法もあるから
○←△←□
□→△→〇
のどちらがいいかはケースバイケースだね
0379名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 03:30:01.86ID:r6mAFC00
>>377
いや、文字でコミュニケーションする上で大事なことだと思うけどな。
>>361のように「初心者」と書いて釣ってくるようなヤツはビジネスで弾かれるだろ
0380名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 08:54:30.30ID:QtvPuyGM
この人はこういう意味で使ってるんだなって常に考えることがコミュニケーションをする上で大切なのでは?
どっちも間違えだとは言えないし
0384名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 13:29:07.89ID:RDH+cB5y
カードにチャージして決済じゃなくてかんたん決済のみなんだけどアマゾンで認証されない
残高はあるのになぜなんだ?
0391名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 18:08:07.57ID:3PsWd6wZ
KDDIがスマートドローンの用途別ソリューションの提供を開始

KDDIは3月6日、都内で記者会見を開き、モバイル通信ネットワークに対応したスマートドローンを安心・安全に飛行制御する基盤システムとなるプラットフォームを活用した用途別ソリューションを6月から順次提供開始すると発表した。

同社は、2016年の構想発表から多数のパートナー企業と実証実験を重ねて開発を進めており、同プラットフォームはモバイル通信に対応した機体、気象・地図と連携し、ドローンの飛行計画の作成、運航状況の監視、機体制御を遠隔で行うことを可能としている。

今回、同プラットフォームを活用し、広域監視や鉄塔点検、風力点検、測量解析、精密農業分野において、ユーザーの用途に応じた機体、通信、アプリケーションによるソリューションを提供することで業務効率化や課題解決に貢献するという。

■広域監視ドローン(設備向け)
https://news.mynavi.jp/article/20190306-784289/images/006.jpg

■広域監視ドローン(捜索向け)
https://news.mynavi.jp/article/20190306-784289/images/007.jpg

■鉄塔点検ドローン「KD-I01」
https://news.mynavi.jp/article/20190306-784289/images/009.jpg

■風力点検ドローン「KD-W01」
https://news.mynavi.jp/article/20190306-784289/images/011.jpg

■測量解析ドローン「Winser」
https://news.mynavi.jp/article/20190306-784289/images/013.jpg

■精密農業ドローン「X-F1」
https://news.mynavi.jp/article/20190306-784289/images/015.jpg
0395名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 22:03:17.14ID:eqhss9sU
モヤモヤする気持ちはわかるけど、そんな些細などーでもいいことで誰かにマウント取ろうとするのは確かに病気やな
0409名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/07(木) 12:16:27.00ID:DE5MFw3G
オリオンバスの格安チケットをコンビニ支払いで予約してしまった。ファミポートで発券支払いらしいが auワォレット使えるかな?現金だけかな?教えて
0411名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/07(木) 12:27:06.24ID:DE5MFw3G
>>410
ありがとう、エロい人、じゃあ一回キャンセルしてauワォレットプリペイドを クレカとしてクレカ払いできる?教えて
0412名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/07(木) 13:10:49.39ID:0X5KMW07
LINE Payとauスマプレで牛めし20円

20円で食べてきたわ
https://i.imgur.com/jm9Dg55.jpg

『LINE Payマイクーポン』ご利用で松屋のお支払いが200円引き! ご利用期間は3月17日(日)まで!
https://twitter.com/matsuya_foods/status/1103490454379626498?s=19

【木曜】松屋の対象メニューが100円引き
松屋
利用時間:毎週木曜5:00〜金曜4:59(各店営業時間内)
https://tokuten.auone.jp/coupon/17846
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0414名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/07(木) 20:12:01.14ID:gSB5b29C
>>410
ありがとう、女子大性だけど無事 決済でけた、チュッ
0423名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/08(金) 11:22:11.75ID:25x2GTC0
ウェルカムガチャやめちゃうんだな
500ポイントとか当たったことあるし良かったのに
やっぱり一度釣った魚に餌はやらないってことなんだろうか
0424名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/08(金) 12:10:30.25ID:S8HVyg8b
またか
0427名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/09(土) 10:34:31.95ID:G6QI2P52
歴史を賑わせた au たち
0445名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/11(月) 15:58:49.37ID:AnCAu+ZC
先月解約した者です
解約したあともau walletプリペイドカードは使えるとのことで、解約時1万円程残があったのを確認してたので先日7000円使いました
で、今webmoneyカードケースアプリで確認したところ、残高がマイナス7000円と表示されてます
調べてみたところau walletカードがマイナスになることは普通にあるようで、
自分の場合解約により1万円が没収された(?)のを気づかず使ってしまったようです
これチャージせずにマイナスのまま放置してると不味いでしょうか?
0449名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/12(火) 06:16:42.71ID:NlxX+WvP
>>445
仮に没収されてたならプリペイドなのでその時点での決済は出来ないはず。ちなみに解約してもカードの有効期限が切れない限り残高は失効されません。
0451名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/12(火) 08:53:08.44ID:q+qcw9O0
こんな所で質問する事じゃないわな
仮に「急いでチャージしないとヤバイぞ!」ってレスがあったら信じるんだろうか?
0454名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/12(火) 14:03:03.03ID:YXx1YjR9
これはau Walletプリペイドも対応する兆しだろうか
0464名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/12(火) 18:18:27.44ID:SJgLK6e+
au WALLET プリペイドカード特約
本規約はKDDI株式会社、沖縄セルラー電話株式会社及び株式会社ウェブマネーが提携して発行する「au WALLET プリペイドカード」の利用条件を定めるものです。

第4条(本カード利用前の手続き等)
1.本利用者は、本カードを受領した時点で、本カードの裏面の所定欄に本利用者の氏名と同一の署名を行うものとします。
0465名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/12(火) 18:28:14.51ID:O3dTu3YH
>>457
プリペイドがダサいんじゃなくて、券面の真ん中に糞ダサフォントのカタカナはないだろ
例え「クレジットカード」って書いてあってもダサい
0466名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/12(火) 18:39:51.79ID:gdhVbz/Q
UFJ銀行のキャッシュカードもそうだけど、券面のど真ん中にカタカナでキャッシュカードとかプリペイドカードはやめてほしいわ
でもなぜか、パルテノンの三井住友カードだけは許されるんだよなぁ不思議なことに
0468名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/12(火) 20:13:09.10ID:4Xh7xYSr
>>460
自分もドンキで、このカードじゃないカードで言われた
発行してから随分経ってたから書いた文字が消えてしまっていた
0472名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/12(火) 23:47:26.51ID:PoUEiN+b
更新したばっかだから、
一回署名忘れたまま出したけど決済できたよ。
帰ったらすぐ署名したけどな!
0475名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/13(水) 00:21:09.06ID:hH+O80MH
WebMoneyのICチップ化って…
より安心安全をうたうのなら何故この機会にマスコンもつけなかったんだよっていうね
せっかくのチャンスだったのに勿体無いな
0478名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/13(水) 07:38:39.30ID:/lKgv6L7
署 名 の 無 い カ ー ド を 拒 否 す る の は 当 た り 前
(ましてやドンキは2s63141じゃないとサインレス取引にならないので比較のもととなるサインが無いのは大問題)
0480名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/13(水) 09:07:00.01ID:hH+O80MH
>>476
“より”だから非接触のがちょい上

>>477
“カタカナ”でプリペイド表記はキツい
あえてそうしたんだろうし利用者が低年齢層ということであえてカタカナにしたんだろう

>>479
知ってるよ
少しでもカード側も対応していかないと非接触の普及が加速していかないということもある
この時期なら尚更つけておくべきだったんじゃないかとね
0481名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/13(水) 09:08:57.38ID:hH+O80MH
auのも発行元はWebMoneyだからそう考えると発行枚数の多いauの方もIC化されるのだろう
ただ大元のWebMoneyがマスコンつけてないとなるとauの方にもマスコンはつかないだろうな…
0483名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/13(水) 09:35:38.73ID:RfR29Sdv
『EMV』仕様に準拠したICチップの搭載により、不正利用やカード偽造がされにくくなり、さらに安心してご利用いただけます。

なんだよ知ってたんかよこの会社じゃあ何でやらないんだよ背信行為じゃねーか!!
0485名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/13(水) 12:49:35.75ID:3ALRjTM/
LINEPayがカードとQUICPay+も対象で20%還元やるみたいだがauPayもコード決済とカード対象にして同じキャンペーンやりそうだな
0489名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/13(水) 20:43:55.24ID:ywDEZLaf
5月6月7月だと更新の数が多くて大変だろうと前倒しの更新に乗ってあげたけど
なんか4月以降に新カード出てきそうな感じじゃねーかよw
0490名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/13(水) 20:46:48.20ID:ywDEZLaf
>>480
裏のサインもカタカナにして裏も表もカタカナだらけにして世の中のスタンダードがカタカナだと錯覚に陥らせればいい
0511名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/16(土) 11:38:32.49ID:/S+ZpYpx
SBIとJALが発行してるJAL Global WalletでauWALLETに問題なくチャージ出来てるからSBIのマスターデビットもいけるはず
0512名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/16(土) 12:05:47.57ID:tfBvxcsL
マスターデビット経由でSBIからチャージ出来るならじぶん銀行解約でいいな
ATMで入金するのに手数料取られるからチャージ用のお金いれられないし
0515名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/16(土) 12:19:20.42ID:2G+EJki5
オートチャージできるからデビットを名乗ってるゆうちょのmijicaとかあるし
こっちも実質デビットでは?
0517名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/16(土) 13:51:10.46ID:c6mhbPyV
新しいカード届いた。
簡易書留じゃないんだな
まあ受け取り楽だからいいけど
しかし同じデザインか
このカード他のカードと重ねて財布に入れると擦れてめちゃめちゃ汚くなる
0518名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/16(土) 14:00:05.60ID:FMhO5bOu
auプリペイドカードを解約したくて電話したら、
プリペイドカードは解約手続きは必要ないのでハサミを入れてくださいと言われた。
プリペイドカードだとこれが普通なのかな。
きちんと解約しないと気持ち悪い
0519名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/16(土) 14:03:31.63ID:FMhO5bOu
券面に書いてある有効期限過ぎたら勝手に使えなくなって更新もされないからそのままハサミ入れてしまっていいということなのでしょうか
auのケータイも解約したら使ってなかった場合は更新されないということなのかな
0521名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/16(土) 15:19:57.71ID:HbcBqtAA
アマゾンとか楽天とかネット通販では使えるが、継続課金のようなサイトは軒並みダメかな?
動画サイト登録しようとしたら与信で弾かれた
0523名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/16(土) 15:52:36.66ID:7STU8rZu
>>517
使用開始作業しないと使えないのはわかるけど、
途中で行方不明になったりポストから抜かれたら気分悪いよな
コスト削減だと思うけど、イメージ低下や使用者減に繋がると思うけどね
0524名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/16(土) 15:57:33.65ID:wOXIIR+e
>>520
素人があまり知ったかこかない方がいいぞ
NFCチップにどういう情報が入ってるか知らないだろ?
知ってたらそんな呑気なことは言えないわな
0527名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/16(土) 16:43:08.89ID:LJviAtU8
頻繁にコストコ鴨が顔を出してるな。
必要もなく大量に買い、その保存の為に冷蔵庫を大型化する。
あるいは冷凍庫さえ買い込む。その電気代にポイントなど焼け石に水なのに。
0536名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/16(土) 23:31:00.81ID:HbcBqtAA
一応電子マネーなんだからモバイル対応出来ないものかな?
財布からカード出すの面倒だからちょっとした会計はEdy使ってる
Suicaも入れてるけど、駅構内以外なんのポイントも付かないから松屋とか以外は使わないな
0543名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/17(日) 01:58:24.38ID:940A+5ja
プリペイドカードもクレジットカードも電子マネーの一種じゃないか?
au WALLETは非接触ICではないのは確かだが
0544名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/17(日) 04:33:19.75ID:giubvkGO
日銀の言い分
一般に「電子マネー」と呼ばれるものは、利用する前にあらかじめ入金(チャージ)を行うプリペイド方式の電子的小口決済手段を指す。
0548名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/17(日) 08:44:15.20ID:Fatel7Br
>>547
KyashとPayPayは自動チャージで使うと電子マネーではなくて、残高から使うと電子マネーとなる
12年前の資料で区別するのは無理がありすぎだよ
0552名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/17(日) 09:45:43.30ID:BcM4naGD
>>549
そうか
iDやQUICPayはFeliCaを使ったタッチの決済は電子マネーというと嘘になるのか
そして、auWalketでMasterカードとして決済してクレカと同様にサインした場合は電子マネー決済なのか
無意味な定義だね
0553名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/17(日) 10:51:32.18ID:WELrHVMN
クレジット決済と電子マネー決済では適用される法律が違う

auWALLET→電子マネー→前払い→資金決済法
auWALLETクレジット→後払い→割賦販売法
0554名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/17(日) 14:00:00.84ID:TS4pTfWk
25日からの楽天ペイのキャンペーンって新規限定で楽天カードと紐付けして支払いしないと20%還元にならないってしょぼすぎないか
0560名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/18(月) 17:34:11.50ID:Z0DySyGc
auペイのキャンペーンはラインみたいにプラスチックカードも20%還元やって欲しい
食品購入の殆どがコストコだからpaypayやラインじゃ恩恵がない
0561名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/18(月) 18:12:31.46ID:V98JT2ZC
なお、約2,000万人というau WALLETユーザーを抱えており、まったくの新規サービスというわけではないことを理由に、「PayPay」のような大規模な還元キャンペーンは行わないとのことだ。
0563名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/18(月) 19:56:59.40ID:F/ibZtPX
>>560
同意だ
スーパーメインな俺的にはWALLETプリぺをauPayリアルカードにしてほしいくらい
auPayリアルカードを別で作られたらWALLETプリぺはお蔵入りですわ
0566名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/18(月) 22:03:41.52ID:Gr3P6Hhb
このカードで切手買えたっけ?
0569名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/18(月) 22:30:10.92ID:UdZMHJRf
勝手にポイント貯まってるけどな
気づいたら15000P超えてたわ
最初のキャンペーンの還元用にチャージした残りも2500円放置してるから
面白いキャンペーン来たら合わせて使う予定
来なかったら夏あたりのワウマの特売で何か買って通信料金の割引で還元させる
0570名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/18(月) 22:33:39.21ID:zjoaKcXT
>>566
ちょっとコツいるけど切手売ってるところのオンラインショップで買える。
今はWebMoney凍結解除祭も収まって千円切手も売り切れてないw
0574名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/19(火) 00:33:59.38ID:yd1yBUdu
あ、もちろん持ち歩きはしないよ。あの頃はau WALLETからpolletなどへチャージできてたから
還元率アップの多段ロケット用だった。
0577名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/19(火) 01:03:13.16ID:sKlC/+LO
セブン系はどうなるんだろうか
セブンはセブンでやるみたいなのを見た気がするからアウペイも不可かね
0578名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/19(火) 01:47:53.34ID:OBsL0RK1
auとセブンは仲いいから使えんでしょ
でもセブンやヨーカドーってカードとFelicaでうまくやってたからバーコード決済には乗り気じゃなさそう
0582名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/19(火) 09:20:46.93ID:KbT5qvu8
これって上限100万円なのか。
国民年金2年前納できるかな。
今年380800円らしい。
0584名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/19(火) 17:28:41.79ID:WYvNXkUg
さぁauどうする?

■LINE Pay史上最大の還元祭「春の超Payトク祭」を開催 毎回20%分還元+もらえるくじ(最大2,000円相当) のWキャンペーン
LINE Pay カードでも!QRコードでも!タッチでも!対象になる
〜 3月31日(日)23:59
https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2019/2638

■PayPay20%還元&くじ
2019年5月31日まで
https://paypay.ne.jp/promo/10billion-campaign/

■d払いでdポイント20%還元!
3月1日(金)10:00〜3月31日(日)23:59
https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/campaign/dpay_p401902/cpn_dpay_p401902.html

■楽天ペイ ポイント最大40倍(還元率最大20%)
3月25日(月)10:00〜4月8日(月)9:59
https://pay.rakuten.co.jp/campaign/2019/0318_point40/

■メルペイ1,000名さまにP100,000
全員に後日P100
3/18(月) 10:00 ~ 3/28(木) 9:59
https://campaign.merpay.com/jp/2019-03-merpay-start-campaign
0591名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/19(火) 23:24:51.03ID:UpX1K3eJ
auWALLETて
ヨドバシカメラcomとヤオコーとラブホ位しか最近使わなくなった
去年の春ぐらいからauWALLETクレカがAndroidスマホで電子マネーとして使える用になったおかげで
やっぱスマホかざすだけで決済、楽だわ…
0596名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/20(水) 21:08:08.98ID:/YA+2hsK
自己責任でいいから、
1億円くらいチャージできるようにしてほしい。
0602名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/21(木) 00:18:42.31ID:qAdXy6gU
クレジットカードチャージ10万まででクラブオフ弾かれるようになった
au WALLETにはIC付こうが3Dセキュア付こうが意味は無い
0604名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/21(木) 04:02:51.22ID:4FzQgTaF
セゾンみたいに2020年までにICチップ付きを順次発送って感じになるのかね
2019年5月組は間に合わずに更新カード発行しちゃったと
0615名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/21(木) 20:31:13.54ID:Kj5iMlUX
発行元のWMとしてはまずは直のカードからアプグレするのはごく自然なことだろう
次は発行枚数の多いこのプリカがアプグレされるはずだ…
0616608
垢版 |
2019/03/21(木) 21:01:50.08ID:On5eG6TW
>>613
LINE使い終わってkyashでグイッペに戻ってるわ
クレカのポイントをauワレに集めたいからauでもグイッペさせろ
0621名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/22(金) 09:10:14.67ID:mOdrd2YI
筆者 Androidスマートフォンを使っているauユーザーは現状、au WALLETの非接触決済機能が使えません。持っているスマートフォンによって利用できる決済モードが異なる状況ですが、AndroidでもQUICPay+に対応する予定はないのでしょうか。

勝木氏 今現在において(対応する)予定はありませんが、お客さまの声を踏まえたサービスの拡充は検討したいと思います。

ちなみに、宣伝になってしまうのですが、Androidスマートフォンでは、4月からじぶん銀行の「スマホデビット」が使えるようになる予定です。Androidをお使いのお客さまには、こちらを勧めていこうと思っています。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1902/14/news112.html
0625名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/22(金) 11:10:13.87ID:FEw/5qW3
じ銀のデビットはスマホアプリを出すよって話だよね?
au walletは置いてきた、この先の戦いにはついて来れそうもないってやつ
0627名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/22(金) 12:19:36.98ID:BclLMaAe
auぺいの情報が一切出てこないけど

4月1日スタートすんの?本当に?
0629名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/22(金) 17:34:10.18ID:Iqdb8sB6
http://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/english/1552040728

【朗報】
「電子マネーをチャージ(charge=入金)は意味不明な和製英語でネイティブには通じない」
という俗説を忘れたくない人々がとうとうEnglish板に殴り込み
→「辞書に載ってる」の声に何事も無く爆発四散
0633名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/22(金) 20:16:53.12ID:4xVmWSxn
>>631
Appleは決済事業者じゃないから
QUICPayも事業者名じゃないので

このスレ的にはau Wallet擁するKDDIが
名乗り上げてるんだから十分でしょ
0637名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/22(金) 20:58:29.39ID:obsqcnz9
これにdカードゴールドからチャージしてもdポイント付与される?
マスターカードはチャージ出来るみたいだが
0638名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/22(金) 23:50:42.32ID:Uh8PHQMS
いつからチャージ限度額100万になったんだよ?
ずっと10万だと思ってた
0639名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/23(土) 00:41:55.85ID:DTsAMY6Z
>>638
2017/11ぐらいじゃないかな。
その1ヶ月後か2ヶ月後にはクレカチャージが10万までにされたw

そんなことなら限度10万で良いから何回でもクレカチャージ
できる方が良かった。いまは肝心なところでアワレが弾かれるように
なったから利用価値はなくなったけど。
0640名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/23(土) 01:08:15.95ID:za2/nsN1
コンビニやチェーン飲食店などではFeliCaやデビットやプリペイドを使い、
その他のホテルやデパートなどではクレカを使う
0644名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/23(土) 17:31:17.54ID:V7AyfMIO
auウォレットプリペイドカード20%還元4月1日から始めろ 上限は10万までだ
0648名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/24(日) 01:24:12.68ID:xB/yXqhu
頻繁に行く近所のスーパーは現金のみなのでコンビニとか遊びに行く時に小さい買い物の時を中心に使ってる。毎月1〜2万円チャージしていて今では残高10万円になった。なんか、使うよりも貯める事の方が楽しくなってきたわ。
0650名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/24(日) 15:58:27.00ID:3CLvYzHF
JAのガススタ、だめだったわ
0657名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/25(月) 00:23:34.24ID:JQKvj9dv
なんでこのカードって引き落とし先の詳細すぐ明かさないの?
0658名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/25(月) 08:22:34.93ID:ZWT2myez
クレジット加盟店とのやりとりをセゾンのシステムに頼ってるから
0662名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/25(月) 16:31:00.50ID:QiR5O4QV
日本のスマホメーカーが製造撤退し始めて、
おサイフ機能の付いてない中華製スマホのシェアが伸びてきたから、QRコード決済に対応するようになった感じ
おサイフは、モバイルスイカがなくなったら、世界規格に統一吸収されて消滅
0663名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/25(月) 18:45:18.91ID:42DoPHQ6
まあSuicaは無くならないよ。
改札通過するのに決済時間が1秒以下なのは世界を見渡してもSuicaだけ。
apple payもgoogle payもSuicaは導入してる。
コンタクレス決済でもそれに似たスピードで改札通過出来るかもだけど、
子供でも持てるのがSuicaなどの駅でチャージ出来る交通系電子マネーの強み。
QRコードでの改札通過なんて論外。
0665名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/25(月) 19:04:24.03ID:ZWT2myez
銀行口座とか色々出てきてるでしょ
au WALLETはかんたん決済とかじぶん銀行とかも使えるわけだし
0667名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/25(月) 19:40:05.63ID:aJYDmyxv
確かに電子マネーで外せないのはSuicaだけど
チャージ出来る場所をもっと広げないと

auウォレットはチャージ出来るのはじ銀かかんたん決済がメインだけど
かんたん決済は19歳以下は使用できない
コンビニでチャージ出来ればもう少しマシになるのに
(ナナコみたいに)
セブン銀行は楽天エディもチャージ出来るようになったんだから
出来ないわけないんだが
0668名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/25(月) 19:43:49.28ID:ZSitcSpz
チャージ用のカードはauショップだけなのか
今検索してみたらローソンでも店頭でチャージ出来るってさ
0670名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/25(月) 20:52:12.14ID:aJYDmyxv
QRコード決済が何故中国で発展したのか分かってるの?
あっちは偽札天国で紙幣や硬貨に信用が無いからだよ
その点、日本の通貨は信用性は高いから
わざわざ電子マネーに頼らなくて良いんだよ

それに電子マネーを使えるようにするには
店側の負担も大きすぎる
個人商店でわざわざ導入したくないはず

あと、飲食店を経営してる友人が言うには
現金ほど汎用性が高いものはない、って。
客がカード払いが多いと嫌になるってこぼしてるw
0671名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/25(月) 21:42:08.69ID:3VqNgI+9
プラットフォーマーwとしてQRを定着させるつもりだからおまいらちゃんとノッカレよてことだわなあ
んなクソ不便なもん使ってられっかっつーの
0680名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/26(火) 00:30:23.16ID:Xc41fkFu
>>676
いつでもどこでもチャージや残高や履歴確認できるモバスイが無くなったら超絶劣化の古代化だわ

あのあふぉんですら日本の為に対応したのに
0695名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/27(水) 12:19:01.58ID:68KzMtZo
すまん教えて欲しい。楽天バーチャルプリペイドでau walletにチャージしまくってたら楽天バーチャルプリペイド買えなくなったんだけどもう買えない?
0699名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/27(水) 12:50:33.55ID:68KzMtZo
>>697
ごめん今910g97のエラー吐いてるんだけどどうすれば良い?楽天電話したら原因不明で調査しますの一点張り。ロックだろ?言うても違う言われてお手上げよん
0702名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/27(水) 12:58:56.33ID:SKeMrRAS
>>694
全くもって必要ないと思う
じ銀からチャージしてもポイント付かないから得しない
それなら楽天カード等でチャージして1+0.5=1.5%のクレカ(プリペイド)として使った方がベスト
オートチャージ機能が必要なら面倒な事はしないで高還元率のクレカを使った方がいいと思う
0705名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/27(水) 13:17:58.45ID:VsNtvNLw
たくさんのレスありがとう
今はウォレットカードにかんたん決済上限の5万入れてそれで食費などに充ててるんだけど
それよりならじぶん銀行作って→ウォレットクレジットカード作って→月々の通信料などをクレジット決済して→じぶん銀行で引き落としした方がいいのかなって思って
>>700
ちなみに振込無料の銀行って三菱UFJ銀行の事?
0712名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/27(水) 15:06:52.51ID:68KzMtZo
>>707
それが最初から弾かれているのよね。オペレーターがロックの事知らないか、たまとらってサイトで連続してウォレットにチャージすると買えなくなるような事書いてたから規制されたのかと思ったけどロック濃厚とみてるがはてさて
0718名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/27(水) 20:53:49.82ID:B+Gczgsq
俺はクレカの翌月引き落としってのが嫌で毎回ローソンでウォレットにチャージしてる
10%還元とかあるならクレカチャージもするけど
0720名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/27(水) 22:14:10.20ID:Zntq8GZv
>>694
ワレカ関係なく、三菱UFJと無料かつリアルタイムで相互振込できるから、そこら中のコンビニで使える三菱UFJの無料ATMとして便利
0721名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/27(水) 22:18:28.50ID:95G4TntD
じ銀は乞食目当てで作ったがセブンATMでスマホのみで出金できるのもいいよね
財布忘れたときに助かった
0727名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/28(木) 02:00:21.28ID:KFgyuzS/
>>713
ウォレットプリペイドは無理。
自分はJALグローバルウォレットを使っている。
0735名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/29(金) 11:48:54.60ID:Fa1WTaqA
>>627
4月上旬には開始する。
導入キャンペーンもやるみたいだけど、ポイントバック額には期待しない方がいい。他社と比較しても酷い。
0737名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/29(金) 13:48:54.49ID:u1XFvbZG
■経済産業省
2019 年 3 月 29 日
https://www.meti.go.jp/press/2018/03/20190329002/20190329002.html

コード決済(QRコード決済)に用いられる統一QRコード・統一バーコードの仕様を策定しました


一般社団法人キャッシュレス推進協議会

コード決済の標準化 検討メンバー一覧
メンバー(182 社・団体)

https://i.imgur.com/VFcaCF3.jpg
https://i.imgur.com/owvMDh6.jpg
https://i.imgur.com/pXjYEFT.jpg
0742名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/29(金) 19:25:49.57ID:87tKuReO
ipad買うから丁度いいタイミングや
0744名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/29(金) 20:30:31.60ID:4NAi+bGE
早くても4/2以降じゃないか
最近エイプリルフールに力入れてる企業多いし

docomoは(dカードやdポイントなどの下地はあれど)独自開拓だから遅れ取りそうだが
どうせその他郵便や銀行などの大企業の後出し組と一緒に標準化の流れに圧力掛けてくだけでなんとかなるでしょ
0746名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/29(金) 21:19:19.16ID:2T9nVmET
使うときに、
1回払いですか?と聞かれるが、
1回払いですと答える。
絶対にリボ払いや分割払いができないから安心だわ。
0749名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/30(土) 01:14:52.19ID:BCJgLCQd
>>745
実施する措置の内容及びその実施する時期

法第2条第 11 項第
2号の要件
イ 新商品の開発及び生産又
は新たな役務の開発及び提供により、生産若しくは販売に係る商品の構成又は提供に係る役務の構成を相当程度変化させること。

au フィナンシャルホールディングスは、金融事業領域において、KDDI グループの事業戦略である「通信とライフデザインの融合」を推進し、
新しい体験価値の創造をさらに進めるためKDDI グループのお客さま基盤、決済プラットフォームなどをベースに、Fintech を
活用した金融サービスを幅広く提供し、上記のビジョンの達成を目指す。

具体的には KDDI において開発する QR 決済機能、PFM(PersonalFinancial Management)機能を KDDI が提供する au WALLET アプリに追加することで、au WALLET アプリの日常使いを促進し、
また、auフィナンシャルホールディングス傘下各社の金融サービスへの送客を推進する。

KDDI における au WALLET アプリの拡大施策としては、QR 決済による利便性の向上に加え、au 携帯電話ユーザーへのプロモーションの強化、QR 決済加盟店におけるプロモーションを行うとともに、
KDDIグループの出資先である株式会社カカクコム(飲食店情報サイトである「食べログ」を運営)のお客様との接点なども用い、au の携帯電話利用者以外の顧客にも普及を図る。

また、これらの戦略の推進、浸透のために、au フィナンシャルグループは「au」を統一のブランドとして用い、au フィナンシャルホールディングスの営業開始後、
グループ会社の社名の変更を進めることにより、お客さまへの認知度の向上を図る。(具体的な数値基準)

こうした取り組みを通じ、平成 34 年3月期における、au WALLET アプリから送客を受けるチャネルからの au フィナンシャルホールディングス傘下各社の金融サービスの売上高の合算額が、
au フィナンシャルホールディングス傘下各社の合計売上高の 1.02%とすることを見込んでいる。
0753名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/31(日) 01:15:30.56ID:ADgyinsA
じぶん銀行からauウォレットにチャージしてたけど
じぶん銀行に入金すると手数料取られるようになったのでじぶん銀行を解約しようと思うのだが
UFJ銀行から振り込みすると入金手数料が無料になるのかな?
三菱東京UFJからじぶん銀行への振り込みは手数料無料だった気がする
0755名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/31(日) 04:14:53.14ID:apKb0vAz
>>749
本業の伸びしろがないので既存顧客をあおって小銭を稼ぎます
いろいろ思いつきでやってみるけどすぐやめちゃうかもね
株主への説明はいつも通り意味不明だけど許してね
なんかやってるふりしてるだけだから気にしないで!
0756名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/31(日) 11:31:42.98ID:9hundGRb
普通にじぶん銀行に入金すると手数料がかかり、三菱東京UFJから振り込みすると手数料無料なのか
わざわざ引き落とし金額を近所の三菱東京UFJのATMから振り込みするのが面倒くさいなぁ
じぶん銀行の改悪のせいでau解約したなくなった
5Gに変更する時に楽天に機種変更しようと思う
0757名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/31(日) 11:50:16.35ID:cFMX4mxb
>>753
じぶん銀行、一番下のランクだと入金でも手数料必要なの知らなかったわ。自分は無料扱いだからいいようなものの、なんだかケチくさい話だねぇ。
0758名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/31(日) 12:03:51.87ID:5NUFKjCL
>>756
給与振込口座をUFJにしてインターネットバンキング使うとかは?

>>757
最初は他行振込手数料が無料だったから口座作ったのに、最初と全然違うもんなぁ
0764名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/31(日) 13:41:45.64ID:2uzDOWE2
全部じぶん銀行にするのが便利なんだが、クレジットの支払いとかを動かすタイミングが読めなくて、できてない
0767名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/31(日) 15:02:23.48ID:Mu+uyYiD
42社で盛り上げる「プレミアム“キャッシュレス”フライデー」開始--第2弾はGW
https://japan.cnet.com/article/35134960/
https://japan.cnet.com/storage/2019/03/29/ba86157b3e6a97086054eeaa0b3850ad/t/584/438/d/cashless00.jpg

プレミアム“キャッシュレス”フライデーは、2018年度最後のプレミアムフライデーである3月29日に、キャッシュレス決済各社や導入企業など42社が共同でキャンペーンを展開するもの。

29日の15時〜18時限定で割引額が増えたり、お得に使えるクーポンなどを発行。さらに、ゴールデンウィーク期間中を対象とした「キャッシュレスウィーク」も別途展開する。

参加予定企業
https://japan.cnet.com/storage/2019/03/29/d146035967d1c71bdd04b1d8c93b41b1/cashless02.jpg
https://japan.cnet.com/storage/2019/03/29/006249d10cc899daab2b992fc80c1d23/cashless03.jpg
0773名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/31(日) 22:27:47.02ID:67lra/Og
auウォレット、aupayも最初だけサービスして、顧客が増えたらじぶん銀行と同じく改悪するのだろう
じぶん銀行には騙された
0775名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/01(月) 00:12:35.98ID:I/0BvXJH
au契約してるが決済は楽天カード
auWALLETチャージは楽天カードかdカード
じぶん銀行口座持ってるがauWALLETと紐付けてないし
それぞれがまったく連携してないわ
0781名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/01(月) 06:09:39.20ID:aTGNhiFP
>>768
>10連休に向けauPAY(4月開始)・auWALLET(カード含む)の決済で20%還元キャンペーンを実施

これって、QuicPay(ApplePay)での決済でも20%還元かな?
0790名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/01(月) 17:15:23.60ID:NBrpHLIb
アプリはau WALLETアプリを更新すればau Pay他が入るようになってる

まだ発表がないから最短でも10日以降だろ
0795名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/01(月) 20:56:38.57ID:luwXAoQm
あうウォレットはベイペイみたいな最大5万20%付与とかやらないのかね
100万くらいにの大物買おうかと思ってんだがなあ
やらないなら単純に別のクレカで買っちゃうぞぃ
0796名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/01(月) 23:25:13.82ID:zlNgWF0l
>>795
キャンペーンは客を取り込みたいバーコード決済だからね〜。

Masterカードとして使えるアワレでそんなことやったらガチの人達の餌食。
去年の春過ぎ頃にWebMoneyが上限なしの10%やってて数千万ツッ込んだ人もw
0801名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/02(火) 01:42:20.23ID:Nv6jUnXQ
SBIのマスデビでauWALLETにチャージできるな
たぶんJGWと同じくWALLETチャージでポイント付与されるはず
SBIマスデビ→auWALLET→Apple Payでポイント2重取りしながら使ってみるかな
0802名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/02(火) 01:42:26.08ID:AO+mc6q0
今日日どーんと使ってるだけじゃ只のアホでしょ
金が貯まらない人は貯める努力が足りないことよりも我慢を含めた賢い使い方が出来ない人だよ
0805名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/02(火) 15:29:46.84ID:48PLA+nu
>>800
いやいや高い買い物ほどポイントが付く方法で買いたいだろ
お墓のお引越しで、
霊園の土地代と墓石代どちらもクレジットカードはNGって言われて現金で払ったわ
これにポイントが付けば豪遊できたのに
0806名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/02(火) 20:53:10.46ID:4AFZ77Kq
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       auPayは出す・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       4月中に出すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ 正確な時間の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  auPayのサービス開始は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    4月30日23時59分59秒ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
0815名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/03(水) 01:59:35.88ID:0i6MNFoo
29日に金融庁の認可を取得したばかりだからau Payも他も日程的にいっぱいいっぱいなんだろ



2019 年 4 月 1 日

「au フィナンシャルホールディングス」業務開始のお知らせ

KDDI 株式会社(以下、KDDI)の子会社である au フィナンシャルホールディングス株式会社(以下、当社)は、2019 年 3 月 29 日付で銀行法上の銀行持株会社としての認可を金融庁より取得しました。
https://www.au-financial.com/pdf/news_20190401_01.pdf
0817名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/03(水) 03:31:10.71ID:7+KTpCQ8
QRとかバーコード系の相互乗り入れでの集約は結構早く終わりそうだけどね
Felica乱立に比べればまだまとまりはよくなりそうだけど独自色をどれだけ出せるのかが今後の課題かな?
て考えるとやっぱりFelicaのシステムをもっと充実や拡充させるべきだと思うよなー
0818名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/03(水) 07:26:29.10ID:s3V5qpdH
au WALLETプリペイドは現在iPhoneならスマホかざすだけで支払い出来る、Androidはカードじゃないと出来ない。

↑これで合ってる?

色々調べたけど分からなかったので教えて。
もし今後au payとかで出来るようになる可能性あるならそれも。
0825名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/03(水) 13:47:57.81ID:hRGZKjN1
じぶん銀行スマホデビット登場!

期間中に、以下の条件を満たしたお客さまに、もれなく現金をプレゼント!
本キャンペーんにエントリーいただくこと

じぶん銀行スマホデビットでショッピング利用をいただくこと
(合計5,000円以上利用で現金1,000円、合計15,000円以上利用でさらに1,000円をプレゼント)
エントリーと申込み、ご利用の順序は問いません。
特典金額は最大2,000円となります。

対象期間
2019年4月3日(水)〜2019年5月6日(月)

特典
提供時期
2019年6月末ごろ(予定)
特典は、お客さまのじぶん銀行円普通預金口座へ入金します。
なお、その際の入金明細は「振込 デビットキャンペーントクテン」と表示されます。

注意事項
以下に該当するお客さまは本キャンペーんの対象外となります。
・特典付与時点で円普通預金口座が解約されているお客さま

・じぶん銀行スマホデビットを退会されたお客さま
16歳未満のお客さまはじぶん銀行スマホデビットをご利用いただけません。
キャンペーんは予告なく変更または中止する場合があります。

じぶん銀行スマホデビット売上情報の当行への到着時期によって、ご利用合計金額の対象とならない場合があります。

じぶん銀行スマホデビット利用後の返品・キャンセル等により、期間中のショッピング利用金額が条件に満たなくなった場合は、本キャンペーんの対象外となります。
https://www.jibunbank.co.jp/landing/20190403_spdebit/
0826名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/03(水) 13:48:11.76ID:PqIKu/Jb
>>824
↑ウイルスサイト注意
0829名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/03(水) 14:01:08.20ID:WsV+rziI
Androidのバージョンが低くてアプデ出来ない
なんでPCみたいに自分の意志でOSをアプデ出来ないのだろうか
ドコモの兄弟機はAndroidのバージョンがもっと上がってるぞ
0830名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/03(水) 14:03:31.94ID:WbmraVSz
■じぶん銀行スマホデビット登場!
https://www.jibunbank.co.jp/landing/20190403_spdebit/
https://www.jibunbank.co.jp/landing/20190403_spdebit/img/mv_ttl.png

じぶん銀行スマホデビットでショッピング利用をいただくこと
(合計5,000円以上利用で現金1,000円、合計15,000円以上利用でさらに1,000円をプレゼント)
エントリーと申込み、ご利用の順序は問いません。
特典金額は最大2,000円となります。

対象期間
2019年4月3日(水)〜2019年5月6日(月)
0833名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/03(水) 15:26:29.26ID:fz8y1faf
JCBがAppleと交渉中みたいだぞ
みずほとかの似たサービスもあるからいつか対応するんだろ
0835名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/03(水) 15:44:21.66ID:pp5ktPLU
スマホデビットはAndroidがJCBのQUICPay
iOSがマスターのQUICPayか
まぁ住み分けはできてるがじぶん銀行だけで完結できるならその方がいい気もするな
じぶん銀行の口座があれば他社に乗り換えてもデビット使えるし
0836名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/03(水) 17:16:26.27ID:LR80P9Iz
しかしQUICPayはクレカ紐付けでもレジによったら決済時間が遅いとこあるからなあ
デビットやプリカのQUICPay+ならそれに数秒プラスされる感じで遅い
コンビニのレジは良いんだが飲食店とかは千差万別
0837名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/03(水) 17:27:40.44ID:UbOmSPRL
入金するだけで手数料を取る、じぶん銀行スマホデビットなんか使うわけがない
じぶん銀行をメインバンクにするわけないし
0838名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/03(水) 17:37:21.17ID:u+TWfddP
いよいよau Pay発表だな!

\発表会Live配信/
明日4月4日10:30より開催される、「au WALLETポイント発表会」を生放送!

桐谷健太さん、菅田将暉さんをゲストに迎え、au WALLETポイントの魅力をご紹介。
4月4日O.A.のau三太郎シリーズ新CMも発表します♪

https://twitter.com/au_official/status/1113350448214290433?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0841名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/03(水) 18:12:40.15ID:hpf9M5Qe
>>838
auウォレットCardがIC化してコンタクトレンズ決済に対応、さらにmijica方式でじぶん銀行デビットカードにも出来るようになればハズキルーペ
0850名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/03(水) 20:15:31.70ID:IDyC63sk
スマホデビットのApple Pay対応もプリペイドの時みたいに携帯会社だけ例外で認められる可能性もあるかもしれんな
今JCBがAppleに交渉中みたいだし
0851名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/03(水) 20:19:46.49ID:izCtX0L9
明日発表ってまさかペイペイみたいに20%還元、ガチャあり、最大5万なんかじゃないだろな
今日新宿で100万弱の買い物しちまったぞ
頼むからショボい企画にしてれよな
0852名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/03(水) 20:30:12.99ID:pp5ktPLU
スマホデビットって還元率の記載がないってことはQUICPayとか利用してもポイント無しパターンか
それならやっぱAndroid不遇だな
0854名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/03(水) 21:45:08.11ID:8Yp/jxer
じぶん銀行の評価と実績

アワード受賞歴
「オリコン顧客満足度調査 銀行カードローン」で、初の第1位を受賞
2019年1月31日
https://www.jibunbank.co.jp/award/

じぶん銀、住宅ローン貸出2.5倍へ 提携不動産会社倍増
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00508963

じぶん銀行 × カブドットコム証券 シームレスな送金サービスの提供と、証券における銀行サービスの取扱いを開始! 〜円普通預金優遇金利プログラムで金利が10倍!お得で便利なサービスが続々!〜
https://www.jibunbank.co.jp/corporate/news/2019/0115_01.html

じぶん銀行は、2018年12月末時点での預金残高(※1)が1兆円を突破しましたのでお知らせいたします。お客さまからの多大なるご支援、ご高配によるものであり心より御礼申し上げます。
https://www.jibunbank.co.jp/announcement/2019/0104_01.html
0855名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/03(水) 22:19:38.65ID:ndfLyLL+
>>694
必須に決まってるじゃん。オートチャージは便利。じぶん銀行は、セブンでもお金出せるし、ネット銀行としても利便性高いよ。
0861名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/04(木) 00:48:10.92ID:Xxhj+Cbi
ネットで安いのは全部自分で買うと言ってるグラドル女いたな
市場に数ないせいか今は結構な高値になってる
0862名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/04(木) 01:02:12.53ID:ctsMWtV1
スマホデビット
4月3日現在、iPhone(Apple Pay)ではQUICPay+を利用できないが、「なるべく早期に提供すべく(QUICPay+のプラットフォーマーでもある)JCBを通してAppleに要望している」(関係者)。
0864名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/04(木) 04:50:48.50ID:VN1vkhUe
だよなぁ。
ポイント付かないと思われるスマホデビットのメリットが思いつかないわ。

0.5%とはいえポイントの付くワレカの方がマシ。これを非接触で使えたらいいのに。
0866名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/04(木) 07:01:56.68ID:GTHZGtmF
>>864
三菱UFJデビットだとか楽天銀行デビットみたいに、キャッシュバック・ポイントバックがあるのが存在しているから、
なおの事これのメリットが思いつかない。
0871名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/04(木) 10:41:39.86ID:nfAEZFz4
ポインのチャージで増額か
うっかりキャンペーンポイント失効させてから
毎月ポイントチャージしてたからほとんど溜まってないや
0875名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/04(木) 10:47:43.97ID:Thsxk+vY
セブン&アイ、「nanaco(ナナコ)」のポイントを半減。100円で1ポイント→200円につき1ポイントに

ポイントアップに影響あるかも
0887名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/04(木) 11:21:32.81ID:qNp3Ek3Y
ドットマネーにポイントサイトの残高集めてwalletポイントに替えるのが唯一10%キャンペーン間に合う手段かなー
残高チャージ期間短すぎ!
せめて5月末までやれよ
0888名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/04(木) 11:22:29.62ID:g2AGLEj6
ワレカ支払いも対象なの?
0895名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/04(木) 11:45:18.87ID:g2AGLEj6
ワレカやワレクレ払いが対象でなければpaypay以下だから
ポイントチャージして終わりだね
それだけで100億とかはるか遠いからやっぱワレカやワレクレも対象?
と期待してみる
0897名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/04(木) 11:50:29.81ID:nfAEZFz4
食べログ掲載店5%はあまり関係なさそうだから
スマパスプレミアムで三太郎の日でも還元率21.5%だから
全額還元分入れて還元率28%のPayPayには見劣りするな
上限が高けりゃ高い買い物するときは有利だが
0901名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/04(木) 11:55:52.91ID:/hEdW28v
よく読め

ウォレットポイントからauペイにチャージや

原資のウォレットポイントへのチャージは
クレカ、auかんたん決済、共に可能や
一手間増えるけど
0904名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/04(木) 12:01:51.16ID:g2AGLEj6
記者も何が対象かちゃんと質問しろや
使えないな
ロケットニュースの記者が行ってれば質問できてたかもしれんがw
対象店がわからなければ評価のしようがない
楽天ペイと同じ範囲でしか使えないならゴミ
0905名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/04(木) 12:01:59.61ID:ctsMWtV1
>>901
WALLETポイントにクレカからチャージってどうやってやるの
クレカやかんたん決済からauWALLETとWALLETポイント両方にチャージできるようになったのか
それならWALLETポイントにクレカからチャージしたほうが得だな
0909名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/04(木) 12:06:48.35ID:F/l37s0H
複雑か?難しく考え過ぎでは?
今回は入り口出口を増やした
増やした入り口出口のところでキャンペーンやるよ
って話でしょ?

>>908
payの話なら発表会の途中でスライド出てたぞ
あとでどこかのサイトに画像載るだろ
0910名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/04(木) 12:06:55.30ID:2/zpxwnu
>>901が言ってるのは
クレカからポイントにチャージしてポイントからauWALLETにチャージする感じだろうな

クレカ・かんたん決済→WALLETポイント→auWALLET→auPAY
0913名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/04(木) 12:10:19.91ID:F/l37s0H
>>910
クレカや簡単決済からのチャージがウォレットで
ウォレットとpayは出口が違うだけで残高同じだろ
ポイントにチャージってそもそもどこから出てきた話なんだ?ポイントは使ってたら勝手に溜まってくだけだし
今回ポイント運用始まるけどさ
0917名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/04(木) 12:29:49.94ID:C8vw1XNu
わかりやすい資料見つけた

これすごいのは上限がない!
プレミアム会員で三太郎の日に食べログの店でいくら使っても26.5%帰ってくるわけだよ
4/13土曜日、4/30祝日に飲み会の幹事やる奴は最高だな

https://i.imgur.com/L69tenV.jpg
0918917
垢版 |
2019/04/04(木) 12:30:46.28ID:C8vw1XNu
間違えた
スタートは4/23だったから4/13はなし
0919名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/04(木) 12:31:29.62ID:LKa8u/24
いま気づいたけど、今まで『WALLETポイント』だったのに、今日の発表では『au WALLETポイント』に変わったな
0923917
垢版 |
2019/04/04(木) 12:42:08.14ID:C8vw1XNu
ごめん上限あったわ5000ポイントだったわ
大したことはないな
0924名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/04(木) 12:47:11.09ID:E4IK2Aoz
d払いとほぼ横並び
一定期間指定だが無料のd払い、
3太郎の日はずっとだがスマパスプレミアム条件のau pay

25k+25kの枠で20%還元が毎月なら助かるといえば助かる
0926名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/04(木) 13:25:53.90ID:NfKdJnlq
スマパスのwebアプリ利用でポイントもらえたときはよくたまったけど今はあんまりたまらないな
MNPの引き止めポイントはまだ配ってるのかな
今でももらえるなら1割増しでチャージできるな
0930名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/04(木) 14:52:20.88ID:pS6ckMKj
paypayの時もわかりにくくて表記変更してたけどもっとシンプルにしてほしいわ
ポイント限定チャージもなぁ
というかaupay(auwallet)に統合できないのか
0934名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/04(木) 16:03:45.66ID:jNtEWHhG
iPhoneでQR決済した事ないauユーザーだが
ググってもやり方がわからん
俺に出来る事はワレカにポイントチャージするだけか
つまらんのう
0939名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/04(木) 16:56:46.77ID:jii11YIn
>>937
ドコモユーザーな俺涙目
(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
0940名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/04(木) 17:05:41.71ID:aL0JghnX
ポイントからのチャージて月々数百ポイントもらえるあれからのチャージか・・・
じじいの残尿レベルしかもらえないじゃん・・・
0942名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/04(木) 17:52:43.34ID:x19FS2M0
金券サイトで10%OFFで購入してwalletチャージ
aupay使えば更に20% 
お店が食べログ掲載店舗なら更に5%
スマパス会員なら更に1.5%

凄くね?
0944名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/04(木) 18:01:42.32ID:0vlxLns9
つい先日、りそな銀行のポイントをauポイントに交換申請したばかりだ・・・。
一ヶ月掛かるらしいが、これはなんとラッキーw
0945名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/04(木) 18:26:34.84ID:SPccLTHa
>>944
ポイントチャージの増量は4/15〜4/30までの間だから間に合わないかもな
つかこんな短期間で100億も交換されるはずないな
0946名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/04(木) 18:32:27.85ID:F/l37s0H
ポイント貯め込んでる大半がお年寄りか多忙な社会人だろうからな
そりゃ気付かずスルーするだろうし
0951名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/04(木) 18:46:22.76ID:SPccLTHa
ポイントサイトのポイント移行先はTポイントにすれば
毎月20日にウエルシアで使えば5割増しの価値があるな
dポイントはたまにポイント移行で2.5割増しとかいうのをやってるけど
移行にはドコモ回線の契約が必要とかで断念した
0954名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/04(木) 18:52:59.51ID:3x/7OSOQ
「au フィナンシャルホールディングス」業務開始のお知らせ

KDDI 株式会社(以下、KDDI)の子会社である au フィナンシャルホールディングス株式会社(以下、当社)は、2019 年 3 月 29 日付で銀行法上の銀行持株会社としての認可を金融庁より取得しました。
https://www.au-financial.com/pdf/news_20190401_01.pdf

スマホ決済「au PAY」、4月9日より提供開始
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2019/04/04/3690.html

ポイントをチャージするだけで10%増額、
「au PAY」利用で三太郎の日なら合計最大26.5%還元など
「au WALLET ポイント つかえる!たまる!キャンペーン」開催
https://www.au.com/information/topic/auwallet/2019-003/

「au WALLET アプリ」がリニューアル!
アプリ内でスマホ決済「au PAY」提供開始
https://www.au.com/information/topic/auwallet/2019-002/

スマホで手続き完結、1万円から借入可能な「au WALLET スマートローン」提供開始
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2019/04/04/3692.html

貯まったポイントで資産運用の疑似体験「au WALLET ポイント運用」提供開始
〜面倒な手続き不要、投資初心者の資産形成をサポート〜
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2019/04/04/3691.html
0955名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/04(木) 19:10:14.73ID:WdwMXihU
クイックペイも対応していないのかな
だったらじぶん銀行以下だわ
仕方ないからじぶん銀行アプリインストールしてクイックペイでイオンで買い物するか・・
0961名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/04(木) 21:30:26.15ID:+Jsm+JQj
誰か15日以降のキャンペーンまとめてよ
ウォレットユーザーは得すんの?
0963名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/04(木) 21:52:47.08ID:3O9CyghR
au PAY part1
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1554342058/

【速報】新サービス「au PAY」 100億円キャッシュバックへ [579384507]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1554341977/

【キャッシュレス】スマホ決済「au PAY」を4月9日から提供開始 最大で26.5%のポイント還元も KDDI
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554370534/

【決済】「au Pay」始動 三太郎の日は26%還元、チャージでも10%還元
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1554345896/
0964名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/04(木) 23:03:23.45ID:c+kMgH55
ウォレットにチャージしたら還元じゃないのかよ?
ポインヨから還元って何すりゃポインヨ増えるんだよタコ
機種変でもしろってか?アホか
ワレカ捨てたくなってきた
0967名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/04(木) 23:23:16.41ID:gusbWZJa
今バック1%だっけ?
最高100万円までワレカにチャージ出来るんだよな?
100万のモノ買って10000ポイント?
そのポイントをチャージしたら1000円増やしますってだけ?
まさか?そんな類で100億なんて行くわけねえなw
0971名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/05(金) 00:25:26.92ID:Rgwsir0l
どうせならセブンpay側にnanacoも合わせて通信業界的に言えばキャリアフリーなサービスにすればいいのに
0973名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/05(金) 01:35:43.37ID:of4zO0GK
こんなクソキャンペーンよりGooglePayに対応させるのが先だろがよ
つかQR祭りて何処もこんなもんなの?
加盟店が少なかったり日付指定だったり
0974名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/05(金) 05:56:02.60ID:pHJIR2X+
15日間で100万分買ってもスマパスプレミアムでたった15000+1500円てこと?
15日間でそんなに使わないから全く得しないな
ダメだこりゃペイペイの足元にも及ばない
0979名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/05(金) 07:46:42.50ID:E9X+c+Ec
ドットマネーって初めて使うんだけどau2回線にポイント交換できる?
それとも1アカウントにつき1回線だけ?
0981名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/05(金) 09:31:49.68ID:PEAHNsjs
>>977
しないんじゃないかな。
非接触決済はじぶん銀行スマホデビットでって偉い人がインタビューで言ってた気がする。au PayはQRのみではないかと。

個人的にはApple PayみたいにFeliCaを利用した本体かざすだけの決済をしたいんだけどなぜかQUICPayに対応してくれないよね。
0982名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/05(金) 09:53:07.21ID:tGzktDel
>>975
会計上の問題かもしれないな
ポイント使わずにため込まれるとその分auの負債になるとか
前にポイントためたままにしてたときは5000ポイント以上お持ちの方へみたいなタイトルで
ポイント交換商品が載ったカタログがメール便で届いてたな
0983名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/05(金) 10:03:47.35ID:dZS/NJdo
ほんとはポイントのまま放置のほうが、運営にとっては得
電子マネーや残高は、通貨に準じるものとして法的に保護されてるけど
ポイントは規約だけでなんとでもできるから、最悪消滅させることもできる

ただ、au経済圏を構築するためには、塩漬けされマネーやポイントを流動させないといけない
ぐるぐるマネーとポイントを回さないとau経済圏の景気はよくならない
0986名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/05(金) 12:12:58.30ID:+uN7517H
ポイントで買える商品を作っているところもauに金を払っているだろう?
全然商品が動かなければ提携もやめるだろう
0988名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/05(金) 15:47:51.73ID:z1ucNBzY
春のキャンペーンで\500が即日銀行振込!!

アプリ名「プリン」
AppStore/GooglePlay両方対応

みずほ銀行、伊藤忠商事などが出資して出来たチャット型の送受金アプリ
※出金手数料等無し、1円から銀行に出金可能

・インストールする

・会員登録をする(銀行口座登録はスキップ)

・キャンペーンページでコード「 dN5bda 」を入力


※現時点の対応銀行口座
みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、住信SBIネット銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行、イオン銀行、
埼玉りそな銀行、福岡銀行、西日本シティ銀行、北九州銀行、関西みらい銀行(※旧関西アーバン銀行の方を除く)、
京葉銀行、筑波銀行、東邦銀行、百十四銀行のみ

dN5bda
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48日 6時間 45分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況