X



トップページクレジット
1002コメント304KB

ANAカード 156

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/11(月) 16:18:54.62ID:l1/W8O4u
∧_∧
(´・ω・) 100円1マイル超えの還元率。オーバーゴールドも充実してきたANAカード。
(__) ほぼ全カードにEdyかSuicaかPASMO搭載。 V/M/J/A/D/Cと6ブランド選べます。

<テンプレ> http://creita.info/templates/ana.html
<関連スレ一覧> http://ff2ch.syoboi.jp/?q=%22ANA%22+%40credit

前スレ
ANAカード 155
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1543440590/
0023名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/12(火) 13:54:13.58ID:tr9RJqX6
SMCの場合、いきなり海外で使ってもセキュリティ発動するとかいうことはないけど、
海外で使いつつ、同時期に国内のネット決済をするとセキュリティ発動しやすいっぽいわ。

海外からタダでセキュリティ解除するのは面倒(国際電話無料枠がある現地SIM持ってる
ときはいいんだけど、持ってないときはタダで済ますLINE Outの広告版使うしかない)。
0024名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/12(火) 13:56:24.80ID:tr9RJqX6
あとSMCの場合、厄介なのは本人カードと家族カードの利用履歴をいっしょくたにして
判定してるっぽいことだわ。

海外事務手数料引き上げるなら、セキュリティ解除用の現地電話番号を主要国・地域で設ける
のと不正検知プログラムのブラッシュアップをお願いしたいわ・・・。
0027名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/12(火) 20:08:28.53ID:ic69w6Oz
「普通はこうするはず」って論調でマウントを取ろうとするのは、自分は狭い世界で生きてますと言ってるのと同義よね。
0028名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/12(火) 21:26:16.73ID:fDsJIlQx
>>27
そうだよな…
食事にしても空港外で食べたり機内食で食べたりする人もいるのに
空港で食べるはずと決めつけるのはなんか怖い
0030名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/12(火) 22:25:28.91ID:GOoTsUHq
>>24
それはないわ。嫁が羽田免税店で使ったり海外で使ってる状態でも、日本に残ってる
俺がiDでタク乗ったり、カードで買い物したりしても止まったことないよ。
0032名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/12(火) 22:31:00.06ID:Unsarc+c
>>29
マジで言ってるの?
家畜ラウンジなら使用料は発生してカード会社が建て替えしてるだけじゃん。
ANAラウンジも入り口でステータスチェックしてるでしょ
お金を使う使わないでなくて、使った場所の履歴なんだよ。
0033名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/12(火) 23:34:07.95ID:LeCFjp2T
>>21
お前が飲み物買ったり飯食うのは自由なんだが
みんながみんな同じように過ごしていると思うなよw
それに現金決済なんて話どこから出てきたんだ
0034名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/13(水) 00:17:23.52ID:gULu8jDv
電子マネーを自動判別する自販機あるけどあれにEdyチャージしたこのカード使ったらEdyとiDどっちが使われるの?
0042名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/13(水) 04:24:03.83ID:gTt/46cB
ああそうしたらいい
0052名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/13(水) 08:42:01.97ID:SwUtzxt1
iPhoneのQRはよく見かけるけど
Androidやガラケーをタッチして通過してるのはあまり見ないなぁ
まあ日本はiPhoneだらけだからそう見えるのかもだけど
0057名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/13(水) 12:57:40.04ID:jWnKB8v+
>>55
QUICPayナナコも使ってるので家鍵付けて持ち歩いとるよ
ただ大きくて気になるのでチップだけ取り出して
コンパクトなキーホルダーに入れようかと思ってる
チップは500円玉くらいの円形で薄くてペラペラらしいので
補強で樹脂製の円形プレートかボタンでも見つけて
それと一緒に500玉用キーホルダーにでも入れようかなと
0060名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/13(水) 13:23:48.10ID:QsGu4n7k
PASMO一体型を持ってるけど更新のとき面倒だな
今は普段JRしか使わないのに私鉄の駅まで行かなきゃならない
おまけに駅員も処理のしかたがわかってないみたいでまず何しに来たんだという顔されてその後たらい回しにされ、端末とにらめっこしてようやく引き継げた
0062名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/13(水) 14:45:36.44ID:FIkbOSKW
wgカード持ってる人に2つ聞きたいことがあります。

anaのサイトで統合済みカード一覧をみると「anaマイレージクラブedyカード」と言うのがあり、これはwgについてるedyとはまた別のカードを自分が所有しているということですか?(anaマイレージクラブedyカードを作った覚えがなくって、、、)

もう一つはマイル貯める上でwgについてるedyは使った方がいいですか?いつもwgのiDを使うかソラチカのquicpaynanaco使っちゃってるんですが。
0063名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/13(水) 15:10:15.19ID:zHuIAq6l
>>62
今は発行してないけ、クレジット機能の無いマイレージカードでedy付きと無しが選べたね
当然WGに付いてるのとは別

edyは使わないから知りませんが、沖縄でもキャッシュレスを貫くなら使えばいいんじね?
0064名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/13(水) 15:10:48.54ID:eHa3+qkj
>>62
銀色のAMCカードのことじゃないの?
JCBならedyチャージ時にもマイルつくけど、iDてことはVorMだから今までどおりでいい気がする
0065名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/13(水) 15:18:52.98ID:FIkbOSKW
>>63
そうですか!ありがとうございます!
沖縄って何?俺稚内出身の東京の田舎住みですよ!

>>64
edy付いてたのかなあ。まだあるかもしれないので家帰ったら調べてみます。
visaなのでこのままiD使っていきます。
(AMCモバイルプラス使った方が得なのかなあってちょっと思って質問しました。)
ありがとうございました!
0068名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/13(水) 16:10:53.87ID:3IN4e+VE
尾翼のクイッペ良いよな(´・ω・`)
JCBは永久追放だから高嶺の花だわ
0069名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/13(水) 16:12:44.61ID:eHa3+qkj
>>67
沖縄行ったらビックリするよ
タクシーの行灯もedyマークが別付けでついてたり
カードは切れないがedyならOKとか、県内最大手のスーパーの会員証がedy兼ねてたり
0071名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/13(水) 19:04:38.47ID:rTBy3Zca
>>39
試してみた。
種類選ばなかったらエラー音になった。
0072名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/13(水) 20:12:55.01ID:5Pf/1X78
沖東交通なんか大きめのタクシー会社なのにクレジットカード決済できないもんなー。
edyはできるけど。
コーポレートカードで決済できないから苦労する。
サンエーはedy推しだね。
0073名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/13(水) 20:30:50.65ID:6tQTn4Ww
知らない(気付かない)人も多かろうと思われますが、尾翼へのnanacoクレジットチャージって実は別カード(リクとかYjとか)から出来るんですよ(^^)
0075名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/14(木) 08:41:20.96ID:sNvYqpgU
ANAは手荷物(あればだが)、保安検査、搭乗ゲートと、同じ媒体使わないとダメだから
間違いのないようスマホ(昔はガラケー)のスキップにしてるな。
0077名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/14(木) 19:25:00.66ID:BVXs+ekF
国際線エコノミー乗ったんだけど
3席のタイプで真ん中のやつと私しか居なく、窓側が空席だった。
当然真ん中の人が窓側に移るだろうと思いきや、真ん中に座りながら肘掛上げて窓側に向かって足伸ばしやがった

怒鳴りつけるか寸前だったけど必至に耐えたわ。なんか常識ないやつ多いね
0079名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/14(木) 19:27:48.20ID:BVXs+ekF
ちなみに日本人な。ほんとしょーもない日本人多いわ
0080名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/14(木) 19:29:31.67ID:BVXs+ekF
>>78
まさかそんなことされるとは思わなかったからイラっとしちゃってねぇ

エコノミーなんて乗ってる自分が情けない。こんなしょーもないやつらと同じかよって思ったわ
0083名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/14(木) 19:37:52.15ID:TwlGcRgj
気遣って窓側に誘導できないCAも腹立つわ

楽しい旅行の出鼻挫かれる気持ちわかんねーんだろな
0084名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/14(木) 19:39:17.23ID:T1qDHReX
@空席によるメリットをシェアしたくなかったのか、A飛行機で勝手に席を移動してはダメだと
思い込んでてCAに断るのも面倒だったのか、どっちなんだろうね。

用意周到に座席指定で窓側が空いてる真ん中の席を意図的に選択して、さらに空席によるメリットを
自分だけで享受しようとしてたんだとしたら、仕方ない気もするがw
0085名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/14(木) 19:41:35.08ID:cVF6MhO8
>>84
1なら畜生だし怒鳴るつか殴っても無罪だよな

そんな日本人が増えてるわまじで
008777
垢版 |
2019/02/14(木) 19:45:43.91ID:BVXs+ekF
電波不安定だからたぶんid変わってるが77です

前スレの基地外ではないよ。スタッフに怒鳴るなんてそんなことしねーわ

ただ対等である客は別だよ。舐めた態度とられたらこっちもプッツンきちゃうからね。我慢した自分を褒めたい、飛行機の中じゃなきゃ焼き入れてたな
0088名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/14(木) 19:50:37.19ID:T1qDHReX
>>85
イライラしてる隣の奴を見て楽しむサディスティックな奴かもなw

普通に頼んでみればいいと思うが、「もし可能でしたら、窓側に移って頂くことは・・・」
とでもさ。病院の待合室のベンチとか、電車とか、案外スカスカになっても移らない人
結構多いことを考えるとAの可能性が高いんじゃないかと。

パーソナルスペースの概念が違うんだと思うわ。クルマ移動中心だからパーソナルスペース
広めでたまに電車乗ると不快だし、飛行機は1人で乗るならプレエコ/プレミアムクラス以上
じゃないと耐えられない。というかプレエコとかビジネスでさえ隣がいると不快。

ビジネスで映画観てるときに、隣のBBAの画面の角度がついてなくて、隣の画面が気になって
仕方がなくて、こっちも角度調整してウザさをアピールしたりしたけど、あんま気づいて
もらえなかったなー。あれも言えば良かったのかもしれんが、深夜便だったし、イマイチ頭が
回らなかった。
008977
垢版 |
2019/02/14(木) 19:53:25.09ID:BVXs+ekF
>>88
本当に近くに変なのいるとイライラするし、プレエコ以上にすべきなんだろね

今回で学んだわ。エコノミーは値段以上にマイナス面が多すぎる

客層もCAの質も悪いし、金ない自分がいけないんだが悲しいぜ
0091名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/14(木) 19:58:28.01ID:T1qDHReX
CAの質はエコノミーもビジネスも変わらないっていうか、案外エコノミーの方が良かったりする。
チーフパーサーはエコノミークラス責任者兼務(?)で若めの有能そうなCAで、
ビジネスクラス責任者は空気読まずに会社にしがみついてそうなBBAのCAで使えない
っていうパターンが結構ある気がする・・・。

ビジネスとかはただ丁寧にしてれば無能でも務まることが多いのに対して、
エコノミーの方が対応力が求められることが多いからだと思うが。
009277
垢版 |
2019/02/14(木) 20:09:02.33ID:BVXs+ekF
>>91
なるほどね。正直ビジネスは一度しか乗ったことないからその時の好印象しか知らないw

早くSFCとかダイヤになってちやほやされたいなぁ
0093名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/14(木) 20:29:52.94ID:q37WEn90
>>91
先日、EU圏にビジネスで行ったんだが
いきなり前菜のフォークが出されなかったのと
わざわざ聞かれたからコーヒー頼んだのに来なかった
流石に大丈夫かこのCA?って思った
変な修行僧ならクレームつけられてもおかしくないぞと
0094名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/14(木) 20:41:17.94ID:T1qDHReX
>>93
乗客数当たりのCA数が違うだけでCAの質はほとんど変わらないか、ビジネスの方が
悪いくらいなんじゃないかと思ってる。プレミアムクラスも同じ。たまにとんでもないのがいる。
0097名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/14(木) 21:43:21.99ID:NZZLeO5B
口に出さずに自分の意向を汲み取れとか、どんだけ自分本位なんだよ。相手に動いてもらいたかったら、まず意思を伝えろよ。頭おかしいんじゃねーの。
0099名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/14(木) 21:47:59.40ID:7NcJYpIF
国内線プレミアムクラスはサービスの質も大したことないし、どこにあんな金がかかってるのか不思議だね
0105名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/14(木) 23:56:15.42ID:K+yr/9zC
>>93
先日バンコク便に乗ったときに、朝到着便なので朝食は要らないので起こさないで!
と予めアンケートに書いていたのに大きな声で起こされたことがある。
0107名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/15(金) 01:51:47.22ID:oTvh3Q2W
ビジネスは飯で起こすか否かと飯何にするかを予めマークして提出する
俺なら寝起きだとキレちゃうかもなぁ
0109名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/15(金) 02:55:58.91ID:q95Eqmme
アンケートを無心して大声で起こしてきたCAさん、夕食(夜食)の提供もドリンクの出し方も
全く駄目だったな、、、ANAビジネスは何時も対応良いんだけどこの時だけは0点だった。
0110名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/15(金) 03:35:57.31ID:eLDKkHTr
逆に起こされてキレない人いるの?嫌なことされてへらへら媚繕ってるか?

ばかじゃねーのw
0112名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/15(金) 06:48:58.52ID:WFohACVy
自家用ジェットでも買えや
馬鹿者
0115名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/15(金) 08:13:36.53ID:WFohACVy
タイプのCAなら許す
むしろ、息子起こして欲しい
0118名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/15(金) 10:13:54.58ID:pm6VE8Bh
キレはしないが、対応の不手際の指摘はするかな
お願いしたことをしてもらえなかったのだから、その点は認識してもらう必要がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況