X



トップページクレジット
1002コメント293KB
Edy総合スレッド 134
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/08(金) 21:06:39.15ID:IDzQSWV3
■公式トップ
https://edy.rakuten.co.jp/
キャンペーン
https://edy.rakuten.co.jp/campaign/

■パソリ利用再開要望等、利便性の拡大要望↓
「楽天Edy」カスタマーデスク。問合せ・各種要望先
8→#(シャープ)でオペレータに繋がる
044-520-1761(ナビダイヤル以外、通話料安い)
0570-081-999 (ナビダイヤル)

ウェブ上でポイントチャージ関係等要望先
https://support.rakuten-edy.co.jp/helpdesk?category_id=373&;faq_id=1&site_domain=default

■前スレ
Edy総合スレッド 133
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1543468269/l50 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9f6dec46a9c05ac98b043733bb0c28f0)
0851名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/22(金) 07:39:54.62ID:WHkBlcFs
>>848
一昨日までポイント3倍やってたけど
0853名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/22(金) 13:31:31.07ID:1cTZDgRD
iPhone専門の情弱は国産スマホに替えろとまでは言わんが
ジャンクのスマホ買うなり友達や家族に頼んで古いの譲って貰えよ
0865名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/25(月) 11:54:19.63ID:m92HCoww
>>864
コレって2ヶ月に1回ぐらいやってるから、またやるんだろうな。
今は 別の500円以上チャージが何タラというキャンペーンやってるな。
0867名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/25(月) 18:46:59.37ID:n8cWh9yX
リストバンドの小物入れにEdyコイン入れるだけで行けるぞ
俺は小銭入れの底に防磁シート挟んでコインを入れてる
0868名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/25(月) 19:24:13.05ID:iX6QorwB
交換キャンペって受け取りは最終日の夜まで大丈夫だったんだな
今迄前日とかに交換しててアホだった
0872名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/26(火) 13:17:10.73ID:2mrTmkC4
今 楽天カードに乗ってるEdyと、おサイフケータイ スマホにアプリ入れてるEdyの2つ有って、2つに分散してて使いにくい。
ポイントは統合して一元化されてるが、Edyが2つに分かれてる。
一本化したいが、キャンペーンで
楽天カードに付帯したEdy 限定のもの と
おサイフケータイ アプリ限定のキャンペーン の 2つ有るから
どうしようか と。

おサイフケータイアプリの方を「初めてポイントからチャージ」をやったら、アプリの方を消そうかな?
楽天Payアプリの入力のためにも 一度 Edyアプリは消さないといけなさそうだし。
0880名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/26(火) 21:25:45.90ID:0WHpJc8F
>>872
お好きにどうぞとしか

面倒なら片方だけ使えばいいじゃん
クレカの持ち歩くならクレカedyで
クレカもたないのならアプリで
0881名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/26(火) 23:48:59.17ID:JIwmuAYi
楽天Edyと楽天キャッシュと楽天スーパーポイントはどこかに片寄せすることになると思う
0884名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/27(水) 00:44:43.50ID:2EU+6WO2
>>882
遂に楽天ポイントからのEdyチャージも終焉の時が来たか
そのぶん楽天ペイに力を入れるのかな
使える場所が少ないのに
0888名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/27(水) 12:13:40.69ID:ey1iZsrF
電マのが使いやすいのに何で中国のパクりQR決済させようとするんだろうな
全部スマホ1台で出来るとか言うけどスマホ壊れたら発狂じゃん
0891名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/27(水) 12:37:31.23ID:y+1BODDA
>>888
使いやすくても還元率がうんこなんだからQRに人気が集中してるだけだろ
Suicaが常時10%バックしたとしても他の決済で20%やってたらそっちに流れる
0892名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/27(水) 15:13:29.71ID:+ZKTe0Ct
コンビニよく行くけどQRそれほど見かけない
現金がほとんど
あとはクレカかタッチ式の電子マネーをちょいちょい見かける程度
0894名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/27(水) 16:02:52.97ID:+ZKTe0Ct
QRってコード決済じゃないのかよ
QRだろうがバーコードだろうが
画面かざしてるの見たことないしカメラで読みとってるのはもっと見たことない
0896名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/27(水) 19:32:08.21ID:HYBzSc8R
そういやスマホ側のQR読むとこあんまりないな
松屋ぐらいしか知らんわ
コンビニはみんな一次元バーコードだし
0900名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/27(水) 21:21:18.84ID:qWyJR2M2
>>899
ビックカメラのd払いは
iPhoneでd払いのアプリを起動している商品購入者のスマホの画面を読み取る。
QRなのかバーコードなのかは知らない。
iPhoneのアプリに購入金額を店員さんが入力してカメラで読み取り、
その後、レジの店員側画面に表示されてあるレシートの管理番号の数字をアプリに入力して支払い終了
0901名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/27(水) 21:31:24.90ID:qWyJR2M2
今日からスシローがLINEpayに対応開始。
全店舗同時開始ではなくて、荻窪店が今日開始。
4月9日にこの店以外の200店舗で開始。
使えるようになる店は公表しておらず、
LINEの公式アカウントでLINEpay利用時の割引クーポンが配布された店舗が
LINEpayに対応した店になる。
https://bitdays.jp/news/22951/
0907名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/28(木) 02:10:25.95ID:KBjHNOW/
EDYカード用のスマホ買おうかなぁ
なんか中古の安めでカード読めるアンドロイド機ある?
出来れば中華性じゃないので
0912名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/28(木) 08:59:40.97ID:wfXhtPV+
おサイフ非搭載のならここに確認機種が
ttps://edy.rakuten.co.jp/howto/android/nfc/support/

でも中古ならキャリア製のおサイフ端末も安くあるんじゃね?
あと今どき国産(made in japan)なんて機種はかなり少ない気が
0913名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/28(木) 11:24:25.07ID:6dswfgFM
日本メーカーで現在スマホ作ってるのって、ソニーと京セラくらいじゃない?
シャープは台湾企業の系列になっちゃったし
0917名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/28(木) 12:18:37.38ID:48T6u2+d
シャープも開発に関しては国内部隊だったかと
いずれにしても日本ではフェリカ付いてないとかなり不便なので、
Androidなら国内メーカー産のフェリカ付き買っとけば問題ない
騙されて中華産とか買ったら後悔する
0919名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/28(木) 12:26:13.61ID:Yyn46MaI
今まで口座にお金入ってなくてもチャージ出来て翌月請求だったのに、いつから口座から引かれるようになったの?
0921名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/28(木) 12:55:04.90ID:bBkZC/Po
楽天カードからのチャージでポイント2倍のキャンペーンってどのぐらいの頻度でやってるか教えてください
0922名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/28(木) 12:58:13.52ID:Yyn46MaI
>>920
ありがとう
機種変の時かな変わってた
0926名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/28(木) 22:13:14.84ID:gtQXiSN2
1万円あたり3百円余分に手数料掛かるけど、クレジットカードでチャージ出来るルート見つけた。
ANAマイル集めてて、103円/マイルになるけど、200円/マイルよりレートがイイからとりあえず採用してる。
0928名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/29(金) 05:25:06.78ID:bQ3B7YyW
>>927
あれー?と思って改めて調べて却下した理由思い出した。
支払い確定までに払うのがめんどくさい
社食決済にしか使わないから、ポイント付かないし年間使用額もたかが知れてるからゴールドにもならない。
そんな俺だとエポスは0.5%、マイル換算だと0.3%にしかならない、で却下した。
0930名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/29(金) 10:12:06.78ID:X8BsAwwM
そこまでするなら楽天のANAカードかなんかで良いんじゃねーの?
死にかけのEdyにしがみつく気にはならんし
いまさら楽天のカードなんか発行する気にもならんし
労力が無駄過ぎる(結論
0935名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/29(金) 12:02:33.45ID:OyVhbpla
ゆとり世代なんだろうけどホント頭悪いよな
見ててイラッとするけど彼らもゆとり教育の被害者だと思うと可哀想だね
0936名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/29(金) 12:38:02.80ID:Au/ystSh
>>929
マイルな時点である程度の出費は出るよ
タダでやる方法もあるけどメンドイ。

出費をしないこと優先なら決済額が1%引きになるP-one wizとかになるんじゃない。
0941名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/29(金) 12:59:14.90ID:Au/ystSh
>>937
>>939
おれは>>928
出先なのでid違いはご容赦ください
0942名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/29(金) 13:08:51.79ID:d7S5ruxu
社食で使うくらいならリクルートでいいんじゃない?
電子マネーチャージは月3万までしかポイント付かないけど、社食で月3万も使わないでしょ
0944名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/29(金) 13:28:42.10ID:Au/ystSh
>>940
200円/マイルなんて100円/マイルに比べたら200%損じゃね?
0945名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/29(金) 13:30:21.51ID:Au/ystSh
あぉ、数字押し間違えたww
100%ね
0947名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/29(金) 15:05:10.15ID:Au/ystSh
>>942
ANAマイル集めたいのに何故リクルート…

JALカードも103円/マイル行けるけどね。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況