X



トップページクレジット
1002コメント293KB
Edy総合スレッド 134
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/08(金) 21:06:39.15ID:IDzQSWV3
■公式トップ
https://edy.rakuten.co.jp/
キャンペーン
https://edy.rakuten.co.jp/campaign/

■パソリ利用再開要望等、利便性の拡大要望↓
「楽天Edy」カスタマーデスク。問合せ・各種要望先
8→#(シャープ)でオペレータに繋がる
044-520-1761(ナビダイヤル以外、通話料安い)
0570-081-999 (ナビダイヤル)

ウェブ上でポイントチャージ関係等要望先
https://support.rakuten-edy.co.jp/helpdesk?category_id=373&;faq_id=1&site_domain=default

■前スレ
Edy総合スレッド 133
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1543468269/l50 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9f6dec46a9c05ac98b043733bb0c28f0)
0002名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/08(金) 21:10:43.47ID:JhbXJMpj
このスレッドは過去ログです。
プレミアム会員に登録すると続きを読めます。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

───────────────────
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
0003名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/08(金) 21:51:56.93ID:7Ib3gXk6
年収予想(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル!
今回の冬ボーナス、昇給が反映されてます。
https://u.nu/37g1

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
https://u.nu/h7o1
0005名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/11(月) 20:59:15.51ID:e/5rX4xq
Edyビューアー、IEでしか使えないから、ポイント受取が停止なら、
FirefoxとかChromでも使えるようにしたらいいのにな。
IEで停止するなら、少なくとも他の方法を出して、利便性を損なわないようにすべきだろ。
IEに代えて、エッジだけにするってのは絶対にやめてほしいわ。エッジ、くそだし。
0007名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/11(月) 23:32:21.29ID:I5BOwMGi
>>5
他のブラウザのサポートは難しいので、普通にWindows向けの管理アプリをリリースするのが正攻法

なぜかってWebコンテンツからUSBデバイスへのアクセスはできない
現状はIEがWindowsと深く統合されていることを逆手に取って、IEはWindowsの実行コードを走らせることができるので、それ経由でUSBデバイスを参照するというお行儀の悪い解決法をしているだけ
0011名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/12(火) 05:01:55.95ID:D2yQUI/A
楽天銀行からチャージしようとすると『申し訳ありませんが現在このサービスはご利用いただけません』という旨が出てくる…
おいらだけですか?
楽天銀行にお金は入ってるんだが、同じ経験あるかたおりますか?
0013名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/12(火) 07:18:56.03ID:HGhRlqug
一体型に他クレジットからチャージできないようなのでnanacoメインでいきます。
楽天カードからだったら合計1%しかつかないからリクルートカード決済のほうが徳だし
0014名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/12(火) 10:02:29.11ID:hUrOn1xa
無料プレミアに切り替えたんだけど
edyの 初めてデビュー&利用キャンペーン って前のカードで貰ってたらダメですか?
0015名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/12(火) 11:20:15.71ID:L9kYPxN2
>>14
とりあえず申込だけしてみたら。どうせ無料なんだし。
ダメなら外れるだろうし。もらえたらラッキーじゃん。
0017名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/12(火) 16:15:35.06ID:O8WY7z9A
楽天のスマホ決済は300万スポット「圧倒的に国内最強」〜「楽天ペイ」にEdyを統合へ - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/2019/02/12/300-edy/
0022名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/12(火) 18:17:11.38ID:vaacXDlW
>>20
これアプリを統合するだけだから意味ないかも
元々Edyはアプリ起動しなくても使えるし
逆に統合すると残高見たりするのに切り替えの手間が増えるかもね
Edy使える店でもペイ使えるのなら意味あるが
0033名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/13(水) 03:45:23.14ID:sWEafyZU
>>17
Edyが楽天本体から子会社に売られるのか。
ビットワレットから楽天に買収された時のようなインパクトはないけど、今回も結構な転換点のような。
0035名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/13(水) 10:43:20.17ID:Mhq5qgxB
売られるというかまとめるという方が正しいのでは
決済事業を別々の会社がやるのは効率悪いだろうし
Edyの名前が消える日が来るかも
0036名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/13(水) 13:05:55.43ID:f88UQKD+
一つのアプリに機能をまとめるだけで、
Edyが無くなるとかそういう話とは違う気がするけどね
将来的に楽天ペイの手数料収益がEdyのそれを上回れば、
その時はEdy終了になるだろうけど
現状のQRコードの不人気を考慮すれば最低5年から10年は掛かりそう
0038名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/13(水) 13:55:26.88ID:Mhq5qgxB
>>36
Edyの名前が消えるというのは、Felica決済がなくなるという意味ではなくて、楽天ペイのFelicaタイプとしての扱いになるのではという予想
チャージの概念をどう扱うかとか問題はあるけど、色々なものが並存してる現状はややこしい
0039名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/13(水) 15:15:28.22ID:THTEBZ3Z
いよいよiPhoneでもedyが使える!という流れ…にはならない?
0042名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/13(水) 16:46:52.68ID:qXLmx8Pb
最近マイクロソフトがIEを使い続けるのをやめるように言ったらしいけど、Edy Viewerは
そのIEしか推奨してないっていうのがなぁ
Chromeの拡張機能でIEタブ入れて使ってみたけどうまくいかなくて結局使うのやめちゃったし
0048名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/13(水) 21:32:39.50ID:d8OOf+Te
ただこのままだと埋没しちまうんだよなあ
長らくANAカードに搭載されてきたけど普通のマイレージクラブは
QRコードになったし
0052名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/13(水) 22:58:26.85ID:f88UQKD+
>>50
Edyが使われることよりEdy端末が店舗にあることが重要なんじゃないかな
置いてるだけでも手数料収入が結構凄いでしょ
0055名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/13(水) 23:35:43.05ID:nwLtFlr2
でもEdyって以外とまんべんなく入ってる気はするけどね
コンビニ各社とかメジャーどころは押さえてるというか
Edyしか使えないってのは少ないけどまあまあ使いやすいとは思う
0060名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/14(木) 12:09:04.28ID:gezvckze
済みません。
楽天カード 楽天Edy 楽天ポイントの相関関係に詳しい方、教えて下さい。
将来的には 楽天カードを作ろうか検討してて、同じ楽天カードでも何れにしようか思案してる所です。

ネットのブログなどで、楽天カードの申込みをするにせよ、まず楽天会員になる必要がある とされ、楽天会員になるだけなら氏名 生年月日 メールアドレスを入力すれば それで完結とのことで、それだけの個人情報のみを出すだけなら まぁ良いか と会員登録まで済みました。

実は、もともとスマホに楽天Edyのアプリを入れていて、時々 コンビニやEdyチャージャーで現金チャージをして 使ってはいました。
今は 残高ゼロです。
じゃあ これと連動させるのも良いな と、このアプリ内からのリンクで楽天会員への登録をやりました。
すると Edyアプリの中に楽天ポイントカード機能があることを知り、楽天会員 楽天Edyアプリとコレを連動させると もっと便利だろうと 手続しようとすると
楽天会員のログイン画面が何回も出て 「セキュリティを高めろ」と表示され
ログインすると 住所と電話番号を入力しろ と要求してきます。

名前 生年月日 メルアドだけで会員になれるからなったのに、こういう小出しに個人情報を要求してくることに凄い不愉快さを感じます。
先ず お聞きしたいのは、ここで住所や電話番号を入力すると、郵便物や電話が掛かってくるんでしょうか?
クレジットカードを作ったら それも仕方ないですが、たかがポイントカードで そんな嫌悪感を味わいたくないんで。
しかも困ったことに、楽天会員登録とEdyアプリが連動したせいか、今までEdyアプリで見れていた このアプリでの「Edy番号」が全く見れなくなりました。
0061名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/14(木) 12:13:09.25ID:CGvUQBa7
あなたの価値観に会わない楽天なんかからわおさらばして
お金と同等の物のやりとりする登録が
ザルセキュリティで出来る会社を探して
そこにポイントも電子マネーも切り替えた方がいいよ
0062名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/14(木) 12:15:27.76ID:0XGmM43D
Edy番号は、Edyアプリのおサイフケータイ画面の真ん中辺りの「詳細を見る」から見れるかな?
会員情報登録は、行く行くは楽天カード、楽天銀行口座を作ることも想定して、諦めよう
0063名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/14(木) 12:32:49.87ID:gezvckze
>>60 の続きです)
ポイントカードというものは 薬局にせよスーパーにせよ、空のカードをバラ撒いていて、何とかポイント会員を増やそうとするのが普通ですが
物理的なプラスティックや金属の Edy兼ポイントカードという物が全く存在しないことに 昔 違和感を感じました。

前 銀座の楽天モバイルで強引に300円程度出して 物理的なカードを手に入れましたが
この手続の煩雑さに嫌気がさして実は殆ど使ってません。
楽天は 単発のポイント会員を増やそうとは考えないんでしょうか?

そして もし楽天カードを作ったら、そこにもEdyや楽天ポイントが載ってることになります。
楽天カードの楽天ポイント、スマホアプリの楽天ポイント、そして物理的なカードにある楽天ポイントの 統合や棲み分けを 皆さんは どうしてるのでしょうか?

楽天会員登録した後
他の楽天絡みのアプリや「Edyを使ってポイントの2重取りをしよう、その為には登録が要る」というアプリ内の画面などに IDやパスワードを4回ぐらい 入力しましたが
どこまでが連動してて 、どこまでが"手続未了"状態なのか? サッパリ確認する術も有りません。
皆さんは どう対処されてるのでしょうか?
詳しい方、ご教示願います。
0064名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/14(木) 12:35:50.62ID:CGvUQBa7
>物理的なプラスティックや金属の Edy兼ポイントカードという物が全く存在しないことに
すごいのきたな
0065名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/14(木) 12:42:47.34ID:kunCKMtu
楽天ポイントを管理してる楽天ポイントクラブがあってカードもedyもそこに紐づけてポイント貯めてるだけ
カードやedyごとにポイント持ってるんじゃなくて、ポイント管理してるアカウントが一つあるだけ
このアカウントがある以上、カードが変わろうが、edyの数が増減しようが、あとは連携してるかどうかだけ
0066名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/14(木) 12:49:04.20ID:WKVIcopN
>>63
大体の人は住所も名前も電話番号も入れてるよ
その内カードを作るなら入れても問題ないんじゃないの?
郵便物も電話も掛かって来ないから心配ないよ
0068名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/14(木) 12:53:40.30ID:gezvckze
>>64
要は こういう下記みたいなカードが
ネット以外の街の店舗で入手しにくいことが不思議だということです。

https://item.rakuten.co.jp/edyshop/edy-rpoint_red/?s-id=rk_shop_sp_rnkInShop

まぁ確かに、電子マネー載ったカードと その辺の店のポイントカードは同じ扱いには出来ないでしょうが
イオンのWAON や 7&i のnanaco の距離感の近さからすると
ワザと入手しにくくしてる気がします。
これがEdyが没落してる一つの理由な気もします。
0070名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/14(木) 13:10:38.77ID:HKJe7Hn7
楽天ポイント付きの楽天Edyカードは、楽天市場で安売りしてたときに買った
楽天ポイントカードは、どこかのコンビニレジに置いてあったのでもらってきた
これら物理カードやスマホ上の楽天ポイントカード番号は、楽天ポイントクラブサイト(楽天IDでログイン)で登録して(複数登録可能)、全部紐付けて使うことができる
登録した番号のカード等のどれかを支払いに使ってポイントが付けば、紐付けた楽天IDにポイントが貯まる
複数の楽天Edyは、楽天Edyサイトで同様に複数登録して楽天IDに紐付けできる
0071名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/14(木) 13:56:41.28ID:9mBmpR+6
>>68
東京ならファミマでedyカード売ってるはず

通販が当たり前に使えるこの時代
宿なしじゃ有るまいし何がいいたいのか不明
0072名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/14(木) 15:52:52.43ID:gezvckze
皆さん どうもありがとうございました。

ところで
さっき幸楽苑の前を通ったら、楽天ポイントのキャンペーンをやってて、オリジナルデザインの楽天ポイントカードを配ってました。
なのに その店では、決済にSuicaは使えるのに、Edyは使えないと言います。
どうしてでしょう。
0081名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/14(木) 22:37:41.33ID:cmZCwJ4s
>>57
このアプリよくぞここまで調べ上げたな、って思うよね。
QUICPayがあといくら使えばオーソリかかるか、なんてのも分かる。
0083名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/15(金) 02:00:08.72ID:49QPdPo4
スーパーとか5000円10000円使うから
ポイント2倍でもかなりたまるな
5倍とかでも年数回キャンペーンやるだけでありがたい
0084名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/15(金) 06:14:29.48ID:Mb58b8mK
>>82
地元のスーパーは全部楽天Pだわ
独自ポイント廃止してから使いやすくなった
0085名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/15(金) 06:23:22.87ID:nn+8zmaN
今無料でedy付きのカードに交換してくれるみたいだったから申し込んだわ
おサイフケータイには登録してんだけど、それはそれでいいとして
やっぱスマホ出すよりカードのが楽というかスムースなんだ
0087名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/15(金) 07:33:28.09ID:6qFbtghL
いや、ワシが発案者じゃ
0099名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/15(金) 19:12:26.64ID:Ju/S5HOL
いつもスマホだから気にしてなかったけど
楽天カード付帯のやつもEdyViewerで受け取れないんだ(´・ω・`)
0103名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/15(金) 23:57:25.34ID:i+YtGTI+
カード切り替え時の残額使い切りが面倒だ…
パソリなら楽天ポイントに変換してカードはポイ出来たのに
0112名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/16(土) 03:57:33.28ID:VQAmZXM4
>>103
それは出来るんじゃない?
ポイントからedyにチャージした分の受け取りにパソリが使えないだけで
ちなみに昨日?付与された先月の2%増量分はさっきパソリで受け取れた
0113名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/16(土) 04:24:09.39ID:kYU5C9YU
何とかPayのキャンペーンばかりしていると、スマホ画面出して決済するのメンドくなって、
昔使っていたEdyの利便性を再認識した (auユーザだからiDはカード)
Edyは楽天マークになって使わなくなったが、ANAのモバイルプラスに加入してガンガン使って
いた頃が懐かしいw
0119名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/16(土) 08:46:01.52ID:tCOyhzik
スマホやタブレットの楽天市場アプリから買うとポイント+1倍だから、アプリから買った方がいいんじゃないか
0123名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/16(土) 09:50:02.89ID:kYU5C9YU
いつの話しだって言われそうだが、ANAカードに付いてるEdyが他のカードから
チャージできなくなってるな。ANA AMEXがリリースされた当時(2007?)は
他のカードからチャージしてたような記憶があるんだがが。。。
0125名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/16(土) 11:19:51.75ID:EVZMXAeb
ポイントの付き方
楽天カードをそのまま利用:月合計額の1%
楽天カードチャージのEdy:チャージ分は月合計額の0.5%+Edy利用毎に0.5%
楽天カード紐付け楽天Pay:月合計額の1%+楽天Pay利用毎に0.5%

この中だと、Edyは損な気がする。
楽天はEdyをあまり使って欲しくないのかな。
せめて、Edyチャージで1%付けばいいのに
0126名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/16(土) 11:30:40.39ID:P56aSN3P
クレカ、ポイント、非接触決済、QR決済
全部グループ内でもってる状況で
Edyを手放すのはありえないけど
クレカ連携以外のはキャンペーンとかは関係なしで
あまりコストかけたくないって感じかもね
0127名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/16(土) 18:40:48.86ID:Nvv/mz6G
ふと思いついて、Androidスマホの楽天Edyアプリの「Edyカード」タブの方で、楽天カードを読み取ったら、楽天カードの楽天Edy番号が登録された
もしかして、これで楽天カードの楽天Edyをスマホの楽天Edyアプリで使えるんじゃないか?
0129名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/16(土) 19:05:21.84ID:Tr5KkVIZ
>>128
残高統合はできなくても、
今、楽天Edyアプリに登録した楽天カードの楽天Edy番号に、ポイントチャージしたら、できた
0131名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/16(土) 20:04:42.48ID:39mZPtZP
アプリでカードにチャージしたわ
何でこんなバカなことするんかね
Edyリーダーがゴミになっちゃったじゃないか
0132名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/16(土) 20:11:12.83ID:39mZPtZP
>>129
Edyから楽天スーパーポイントに交換したポイントは6ヶ月の期間限定ポイントだから
ポイントチャージできないんじゃないの?
0133名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/16(土) 20:37:17.75ID:HUlEDoqy
楽天スーパーポイントは、バソコンで使うEdy Viewerでは受け取れなくなったけど、スマホの楽天Edyアプリなら受け取れるってことだろう
期間限定ポイントは、元々Edyに交換できないんたから、ここでは関係ないのでは
0135名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/16(土) 22:01:53.19ID:B8GcLASR
楽天Edyアプリ使えないスマホなんだけど、友達のスマホの楽天Edyアプリで受取りできんのかな。
使うわけじゃなくて、受取だけだったら大丈夫だよね?
0137名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/16(土) 22:28:16.04ID:GFHbGpj0
逆に考えると
楽天ポイント 楽天Edy 楽天カード の様々な入力を
楽天Edyアプリで集中してやれば、統合できて便利そうだね。
0140名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/17(日) 00:51:14.33ID:9fSwUlvl
そうなるんだけど
楽天ポイントカード1つしか登録出来ないよね
まあ貯める先は楽天ポイントだからどの番号使っても同じ何だけどさ
0141名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/17(日) 08:51:35.38ID:RW9IYTDq
483 名無しさん@ご利用は計画的に sage 2019/02/16(土) 22:55:44.88 ID:VMSLS2Rc
>>471
一応、楽天カード付帯のEdyかおサイフケータイのEdyなら
期間限定ポイントに変換できるよ?
そしたらペイやポイントカードで使える
0148名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/17(日) 15:11:15.45ID:TASa9mpn
そうか
一応、おサイフケータイ付きで安いAndroidスマホは、AQUOS sense
初代は、Amazonでドコモの白ロムが2万円ぐらい
AQUOS sense2は、OCNモバイルや楽天モバイルで、SIMフリー版が新規契約とセットで7800円や
14980円で売ってる(税抜)
0151名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/17(日) 17:47:52.09ID:4LElQuM1
おサイフケータイより楽天カード付帯のEdyの方がちょっとだけお得なんですよ
これからファミマに行ってポイントチャージ分を受け取ってくるけど、
抗議の意味でファミマでは二度と買い物しないことにした
受けっとたら何も買わずに速攻帰る
0152名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/17(日) 18:13:27.43ID:0xRd0gzE
>>151
違ったらすまないが、楽天カード付帯の楽天Edyをスマホの楽天Edyアプリに登録すれば、楽天カード付帯の楽天Edyへのポイントチャージをスマホでできるんじゃないか?
0153名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/17(日) 18:30:25.31ID:6mNQbhmd
「楽天Edyで」って言ってもiDと間違えられる
iDのNG音聴けてラッキーと思うことにした
0154名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/17(日) 18:44:05.61ID:3XnVrvKl
沖縄とかEdyはよく使われてるね。本州では導入されてない沖縄の東横インでもEdy導入。
サンエーショッピングセンターのスーパー部門ではシャリーンがよく聞こえる。
由来は沖縄は飛行機でしか(まぁフェリーとかでも出入りできるけど)
出入りできないからANAマイレージクラブ用のEdyでシャリーンしてるらしい。
マイルをためて飛行機利用。
0156名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/17(日) 21:35:29.60ID:V9jb8vHc
>>154
わかりきったことをドヤ顔で語ってんじゃねーぞ、三下ふぜいが
0158名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/18(月) 01:18:40.24ID:UKJbRt4c
>>154
死ねカス
0161名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/18(月) 08:50:44.54ID:+misO3G/
王国というほどでもないけどな。
地場スーパーVSイオンの戦いにはなっている。
JALANAの代理戦争でもあるな。
0162名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/18(月) 10:34:01.79ID:ES15Vm77
沖縄の人って電子マネー使うような頭あるの?
0165名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/18(月) 11:44:10.63ID:XvWzxrdk
沖縄でEdyが普及してるのは 本当にANAなど航空会社由来なのか?
もしそうなら、北海道でも普及してないとオカシイ

島で 人の移動が制約を受ける故にリサーチがしやすいから、未だSONYが権利持ってた時に実験市場(テスト マーケティング)として半年ぐらい 小売店などに協力して貰い導入したら そのまま定着してしまった説 を、俺は信じてるんだが。

ちなみに、和食系以外の食品のテストマーケティングは主に札幌でやる。次に仙台が多い。
若い人や転勤族が多く 個性強い地方独自の文化的影響がなく、人口も多過ぎず少な過ぎず で。
でも最近は、全国販売に踏切る前の最終テストマーケティングは群馬県+栃木県でやるみたい。
老人 農民 工員 外国人 広域自動車移動者 大家族 学生の分布のバランス良く、大都市圏みたいなニッチオタク本格派こだわり人間も少ないから マスなトレンドを掴みやすいとかで。
0171名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/18(月) 13:02:28.71ID:XLSZqrv4
>>169
今月から使えなくなってる
おサイフ対応のスマホ持ってるならEdyアプリ入れてカード登録してやれば
スマホでカードにポイントチャージできる
0172名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/18(月) 13:11:10.91ID:WHBjUpe6
>>169
おサイフ対応のスマホもってなければファミマか。
家族か友人のスマホで受取だけならできるか。
0175名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/18(月) 13:44:35.97ID:XLSZqrv4
いつ壊れるかわからんスマホにチャージしたくないからカードに切り替えたのに
カードにチャージするのにスマホがいるとか話にならんよね
Pnntaみたいにカードは単なるIDで残高はセンターで管理すればいいのに
0176名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/18(月) 14:07:06.81ID:QzNTsWuZ
最近パソリや楽天Edyリーダー購入した人は返品すればいいんじゃないの?
少なくとも購入者都合による返品にはならない
0177名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/18(月) 14:16:29.46ID:WHBjUpe6
家族とか友達のスマホ借りてアプリで受取ならできるんじゃないのか。
受取だけなら、Edyカードをスマホにかざすだけで、ログインとかする必要ないだろ
今までもパソリで受取とるときはログインとかしてないから同じだろ。
0179名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/18(月) 22:54:44.30ID:oJ+WLx43
今どき打ち間違えを指摘する人いるんだなw
0180名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/18(月) 23:09:08.82ID:9wHDlq9E
自販機でポイント受け取りやチャージが出来ればいいのに
セブン銀行でチャージ出来るならポイント受け取りも出来るようになって欲しい
0187名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/19(火) 08:21:07.90ID:5quA2zby
>>169
そう勝手にできなくなってる。
わざわざスマホでやることもないしなあ、バカじゃなるまいし。
通りすがりのファミマでやってきた。新生のポイント乞食もついでに。
もちろん、何も買わないのがルール。
0189名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/19(火) 08:23:17.65ID:7OwjNWlE
>>187
いやいや、わざわざコンビニやパソリでやるより、好きなときに好きな場所でスマホ使ってカードにチャージ等する方が数百倍楽じゃんw
0192名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/19(火) 08:44:08.21ID:MWsUBFpL
楽天はこういう変更をメールで通知しないでいきなりやるんだよなあ
楽天カードのnanacoチャージのときもそうだったし
0195名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/19(火) 09:42:13.47ID:ogGEnwgu
おサイフケータイも大して普及してないだろ。
シェアが7割のi-phoneに搭載してないし、格安SIMにもほとんど搭載してないし、
スマホ全体の1、2割程度だろ。
0196名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/19(火) 10:01:24.60ID:3Ammcc90
>>195
格安simのシェアなんて全体の1割程度だぞ?
iPhoneだって7以降ならApple Payとして使えるから
大手キャリアの人は2年で買い換えてる人が多いことを考えればほとんど使える7以降になってるだろう
Androidは大手キャリアの機種はほとんど搭載してるしな
0198名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/19(火) 11:15:25.13ID:cQI4oAtk
おい!

楽天スーパーポイントをedyに交換して
パソリで受け取ろうとしたけど

できません!

なんでですか!

助けて!

月に一度程度やってることなので手順の間違いはないと思います!

ふざけんなああああああ!
0201名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/19(火) 11:24:14.88ID:cQI4oAtk
>>97
スレみたら解決しました
これか

おまえら俺に謝れよ!
楽天がこんな暴挙にでたのも

どうせおまえらのせいだろ!
えええええ!
0202名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/19(火) 11:45:43.63ID:p7o1m+G7
>>201
とりあえず楽天にクレームのメールでも送っとけば
クレームが多ければ、そのうち復活か、IE以外、FirefoxかChromeで利用可になるかもしれんし。
0207名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/19(火) 11:52:11.30ID:cQI4oAtk
ぼくのパソリ代返して!
買ったパソリが無駄になっちゃったじゃん!

まあ楽天ポイントで買ったから実質ゼロ円とも言えなくはないけど
ポイントを損した!

みんなで抗議のデモをしよう!
パンストだ!
0208名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/19(火) 11:57:32.51ID:eOanNOHF
本来ならソフトで管理しなきゃならんところをie越しに接続するとかいう裏技めいたことをやってるのが原因
Chromeやedgeじゃ同じことできないろ
0209名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/19(火) 12:39:09.71ID:vqKpcM+r
Windowsの機能と強い結びつきのあるIEならではだから出来てたんだろ
MicrosoftがIE捨てるんだからもう無理だろ
0210名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/19(火) 12:51:13.18ID:6B6dfJwZ
継続するためには専用ソフトを作って対応するしかないけどPC使ってる奴自体少数でやる価値無いんだろう
0211名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/19(火) 13:44:11.37ID:ZyRkTbgV
>>204
edyの他にsuicaチャージに使ってる
nanacoはパソリがなくてもできるよ。
0213名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/19(火) 14:16:10.68ID:CFGhtups
でもさ
「楽天Edyリーダー」または「FeliCaポート/パソリ」があれば、パソコンでEdyの受け取りができます。
って明確に書いてあるじゃん
ttps://edy.rakuten.co.jp/howto/card/rakutencard/gift/
0218名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/19(火) 15:52:12.36ID:zmbpVSXF
ポイントチャージよりもむしろ、クレカチャージ対象外になった人ならパソリ返金しろという権利ありだな。
0220名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/19(火) 16:49:03.27ID:SwGgGN41
>>180
>セブン銀行でチャージ出来るなら

さっきPRONTOの中にあったEdyチャージャーで、Androidスマホに現金チャージしたんだが
セブン銀行ATMでも スマホ置いてEdyにチャージできるのかな?
セブンでは nanacoのプラカードしか現金チャージしたことないから。
0222名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/19(火) 17:00:48.66ID:YzVmPwBt
そういえばセブンATMで複数の電子マネー入ったスマホを置くとどれを使うかの選択画面が出る
あれ最初から自分でnanacoなりEdyなりを選ばせてくれたらスムーズなのに
0223名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/19(火) 17:14:58.05ID:l/+Po7lX
楽天ポイントからedyチャージで2%キャンペーンって
edyから楽天ポイントに戻したら
結果ポイント2%増量ってことで良い?
期間限定ポイントにはなるだろうけど
0225名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/19(火) 17:37:17.05ID:l/+Po7lX
特典付与される前にedyから楽天ポイントに交換したらダメってことですね
これって額に関係なくこの操作をしたら対象外になってしまいそうですね
0227名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/19(火) 19:24:51.99ID:l/+Po7lX
読んだ。
キャンペーン開催期間は25日からだけど
すでに1日からedyをポイントに戻している操作をしてると対象外だね
0229名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/19(火) 22:27:10.80ID:fHhFzvDo
Edyから楽天ポイントに交換するケースって、
普段Edy利用しない人がEdy貰っちゃったぐらいか
それ以外ほとんど無い気もするが
0232名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/19(火) 23:20:23.88ID:dMW6wA8b
>>195
Edyではないが交通系ICは約1億枚発行されてて、タッチ決済自体はできる人数はかなり多いが、おサイフ含めて持ってても使ったことないような臆病情弱低リテラシーが多いのは事実だわな

駅ホームのキヨスクで、左手にSuica持ちながら財布でチマチマ小銭探してるアホな女を良く見る(そして遅すぎるので結局自分の前に電車が来てしまう)
0233名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/19(火) 23:24:33.58ID:dMW6wA8b
おサイフスマホでカードチャージ等もできるようになってから、自分のパソリは確定申告の電子認証専用だわ

何も書類送らないで済むから楽
もちろんマルチブラウザ対応
0237名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/20(水) 00:32:47.29ID:iHmhjOMe
クレカ持ってないんだけど楽天で買い物したい時わざわざedy使える店探してパソるんだが
edyでパソれない店多いのとedy使えても割高な店が多いから
【edy残高→ポイント】にしてedy使えない店でポイント払いしたいわ
パソリならあるんでクレカなしでも出来るようにポイントクラブさんよろしくたのんますわ
0239名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/20(水) 02:52:06.62ID:kHh7LULs
幸楽苑がポイントカードどうにゅうしたので
現金以外でラーメンたべれる店やっと出来た

どうせならedyも導入してほしかった
0240名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/20(水) 03:15:51.92ID:fte0gC5D
>>229
昔は、Edyを50Pずつ楽天に戻して、ラッキータッチで1P当てる錬金術をしてた
それに利用した人が多かったんだろうな。
0241名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/20(水) 08:03:51.23ID:+WXbwxjj
パソリ持ってるが確定申告で書類を送ってる俺は情弱かな?
パソリはsuicaのカードにチャージするのに使っている
0244名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/20(水) 15:23:44.42ID:3t+kp+2u
>>232
電子マネー決済をできるICカードを持っているからといって
それで買い物の支払いをしなければならないという決まりはない
0250名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/21(木) 09:33:11.79ID:DZOCVEx9
楽天に問い合わせたら、2/6からEdyviewerではedyの受け取りはできなくなったのでファミマでやってくれとのこと。
しかし、いつでもEdyチャージの¥3000とかは、ちゃんと受け取れるじゃん。
都合の良いのだけ続けていくのか。なんかの言い訳なのか。
0251名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/21(木) 09:43:29.32ID:UJfhKgLi
Edyで200円未満の買い物しまくってたんだけど(新聞とかコーヒーとか)、
これってポイントついてなかったのかな。
0256名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/21(木) 10:13:45.83ID:DZOCVEx9
ファミマでEdy受取やってきたが、あれって作業中カードをどう保持している?
透明な窓に押し付けて持ってるしかないの?
置けるようにもなって無くて、なんか間抜けっぽいんですけど
0258名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/21(木) 11:07:38.52ID:/ON6hhNo
税支払のためのnanacoチャージ(残高確認)のついでに、Edyも1,000円分だけセブン銀行ATMでチャージした。感動した。
24時間営業で本部とフランチャイズで揉めようが、セブンイレブンは やはりコンビニの中では雄だわ。

普通ならnanaco等の物理カードを置くスペースに スマホを置けるのか と懸念したが
弾力性あるバネというか、カチッとハマりスマホの大きさに拘わらず大半の機が固定できる仕様になってる。
で、電子マネーチャージのボタンを押すと
楽天Edyのチャージですか?
交通系電子マネーのチャージですか? と問合せ画面表示。
何で この2つだけ聞いてくるのか 不思議に思ったが、考えてみれば おさいふケータイアプリ発でDLした電子マネーアプリはモバイルSuicaと楽天Edyだけだから。
実際にFeliCaを使って普段決済してるのも この2つだけ。
0259名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/21(木) 11:18:00.22ID:DPBSUDRb
>>258
この電子マネー選択方式をコンビニレジにも導入すれば、いちいち店員さんに何の電子マネーか言わなくて済むし、店員さんも聞き間違えなくて済むのにな
0261名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/21(木) 11:55:52.06ID:uDAmrLZI
ポイントサイトで交換したEdyギフトはEdy viewerで受け取れるのかな
今確かめるためにポイント貯めてるところ
溜まったらやってみるけど
0263名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/21(木) 12:17:16.82ID:DZOCVEx9
>>261
できるよ
2/10とかに実際受取済
メールなんかでクリックっしてやる奴だろ。もらえるモールとか
0271名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/21(木) 17:55:35.46ID:giaZZnrs
  、そんな餌で・・・ /
\  ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.. \(⌒-⌒) ズザーーーーーッ
   (・(ェ)・ )つ⌒つ≡3
         ̄ ̄
0283名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/21(木) 19:47:23.11ID:Iuff6vKm
わざわざ車で30分のドラッグストアで使ってたけど近所のドラッグストアが楽天ペイ対応したから次からはそっちで消費する
でもFeliCa使い慣れるとバーコードは面倒くさいよな
0284名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/21(木) 21:30:17.53ID:BkE0SxsR
車で30分?
北関東の田舎だけど車で30分はご近所なんだが、、、
自宅から20分じゃ駅とコンビニ一件しかないわ
0285名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/21(木) 21:34:04.60ID:cz/Ie+Pk
節子、それ僻地や
限界集落や
0289名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/21(木) 22:52:28.68ID:3jsUTuI1
楽天カードに付帯のEdyに1000円チャージするごとに100ポイント
これっておサイフケータイでチャージしてもOKなん?
0290名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/22(金) 00:27:11.54ID:5nDIPnBB
家から徒歩1分圏内にファミマ1件
家から徒歩5分圏内だとファミマ2件セブン2件ツルハ1件
家から徒歩10分圏内にやっとローソン1件
ミニストップとデイリーヤマザキはまったくなし
0291名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/22(金) 02:20:12.37ID:vMhCHE0j
そこそこ田舎だから
徒歩10分でローソン、15分でセブンとミニストップ、ファミマなら30分
ファミマ遠いから自分でもセブンATMでポイントチャージができるのを希望
0293名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/22(金) 06:40:01.29ID:H1SoUkjY
自宅近所は、
徒歩で、一番近いファミマ5分、一番近いセブンイレブンも5分
そして15分位歩いて自宅から一番近いローソンがある。
このローソンに行くまでに、2番目に近いファミマとセブンイレブンの横を通り過ぎる。
0297名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/22(金) 07:23:26.30ID:Rnbxa8N6
オートチャージの設定変更したんだけど
パソリ使う時に、いつもヽ(д`ヽ)。。オロオロ。。(ノ´д)ノしてしまうんで
パソリにマジックでIEって記入した(´・ω・`)
0305名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/22(金) 12:07:41.28ID:xVlbVCB1
パソリ使わなくても、家族か友達のおサイフケータイ付スマホ貸してもらえば
受取だけならログインなしでできるだろ
0310名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/22(金) 14:04:20.37ID:ea6MU6C6
>>308
登録しても削除すりゃいい
ま、ログインする必要ないから受取以外はできないけど
0311名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/22(金) 14:53:42.77ID:Pxe7u0pB
ぬるぽ
0312名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/22(金) 17:11:23.55ID:EudRPwW7
ガッ
0313名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/22(金) 17:18:49.36ID:cIsoQU9M
楽天カードに付帯のEdyにチャージすると1,000円ごとに100ポイント
楽天e-NAVIでのEdyチャージをご利用すると最大1,300ポイントプレゼント!

これってバリアブルより美味しいのに全然話題にならないね
0315名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/22(金) 17:21:40.26ID:e+9SzPxg
お?童貞か?
0317名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/22(金) 17:36:00.38ID:cIsoQU9M
なるへそ
全員が対象じゃないのか
去年の12月に楽天カードを作った俺みたいな童貞に優しいお姉さんが手ほどき
ってことか
0318名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/23(土) 01:54:31.09ID:7fa7LjYS
ここ初めて読んだんだけど、楽天カード付帯edyにはエポスカードからクレジットカードチャージできないってこと?
0319名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/23(土) 09:25:08.93ID:5I9DCr0d
なんか急に楽天ポイントカードが送られてきたのだが… わけワカメ…

200ポイントくれる、つーから取り敢えずファミマでうけとってきた、 なんなん?
0324名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/23(土) 11:39:50.74ID:TU3KsKqU
紛らわしいな
0325名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/23(土) 11:56:57.99ID:TE75Yy0g
俺も今月初めごろ来たわ
いろいろクリックしてたから応募はしたかもしれん
200円は使わせてもらって削除した
おサイフと楽天カード付帯のだけでいいわ
0326名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/23(土) 21:57:46.31ID:X3VLSni7
スマホ機種変更やクレカ期限更新と切り離すために、
ポイントとEdyは別カードにしたほうが良いんだろうな。
0330名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/24(日) 15:40:19.28ID:NfuuqAeu
おサイフEdyの楽天カードからのクレカチャージで貰えるポイントって0.5%だったっけ?
1%だと思ってたわ
ヨドバシカードなら1%だった気がするわ
0331名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/24(日) 16:11:27.31ID:fEHGV+YW
>>330
ヨドバシカードは基本0.9%だよ
還元される1%はヨドPだから価値は10%目減りする
Edyならリクカだと1.2%だね
まあ、楽天カードでも毎月のようにチャージ2倍(1%)のキャンペーンやってるからチャージする日を選べば1%になる
というか、楽天カードだと他にもオートチャージで3倍とかポイント貰えるとかがあるので数%に出来ると思う
0332名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/24(日) 16:38:12.07ID:NfuuqAeu
>>331
おサイフEdyへのチャージがメインだからね
楽天カード付帯のEdyは使った事無いわ
キャンペーンも楽天カードEdyばっかりだもんなぁ
0335名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/24(日) 17:00:12.67ID:NfuuqAeu
ヨドバシのクレカってクレジット決済すると無条件で1%付与されてると思うんだけどEdyのチャージに使用する場合は0.5%に減らされるのかな
そうなら今の楽天カード決済でも良いんだけどね
重複するならヨドバシが良いな
0336名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/24(日) 17:38:00.63ID:Rz3XIWP+
>>335
ヨドバシは0.9%の低還元率だから全く使う価値のないクレカだよ
ヨドバシの買い物は他クレカの方が得するという不思議クレカ
0337名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/24(日) 17:41:22.15ID:z2KEfLps
Edyへのポイントチャージで2%還元というキャンペーンがあるが、楽天カードで楽天スーパーポイントを買って、そのポイントをEdyにチャージすれば2%付くことになるのでは?
0340名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/24(日) 18:35:30.45ID:0lV/CPPk
ポイントが付かなくていいのなら
楽カでnanacoをチャージして
nanacoで楽バリ買えばいいのでは

or 季語で… (ry
0343名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/24(日) 19:16:23.55ID:MHP4pYad
>>341
確かにヨドPは11%還元貰えるけど損するね
今は他クレカを使ってもドットコムと連携するとヨドPは10%貰える
クレカ利用分の還元はヨドバシカードだと0.9%(ヨド1%)しか貰えない
自分は5万円未満なら3.2%(1.2%+2%)還元のクレカを使い、5万以上なら3%(1.5%+0.5%+ボーナス1%)のクレカを使ってる
ヨドバシで年間で約50万円くらい買い物をしてるがクレカの還元は約15000円
これをヨドバシカードにすると4500円(ヨド5000P)しか貰えないから約1万円も損をすることになる
昔は他クレカだとヨドPは8%だったり、還元率が2%程度のしか無かったのでヨドバシカードを使ってたよ
0344名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/24(日) 19:35:45.17ID:MU8++qzR
パソリ届いたから楽天ポイント移行しようと思ったら
サービス終了かよ…
ファミマ行くの面倒だから買ったのに
0345名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/24(日) 19:46:29.49ID:BOLKO1qG
EDY2枚目を発行してもらって手元にあるのですが、今まで使ってたEDYのチャージしてる分を新しいEDYに移せませんか?
カードリーダーとPCはあるので、EDYのサイト見回してもできそうでなかったです
711のATMでもEDY使えるらしいですが、こちらからチャージ金移行とかできますかね?
0351名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/24(日) 22:44:49.49ID:qJ2EfCT/
新宿のハンズいつの間にかedy使えるようになったんだね
今までロフトのほうだけ使えてたけどハンズでも使えるのありがたいわ
0352名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/25(月) 00:13:31.72ID:4jUBWlCS
自分もポイントをEDYに交換申請したまま忘れてたから取ろうとしたけど、受け取れないね
この宙ぶらりんぽいんとはまた電子の藻屑になるのか・・
0354名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/25(月) 07:34:07.79ID:qYENaduk
ファミマっていうかファミポートは偉いね
Edyのポイント受け取りだけじゃなくWAONのポイント受け取りも出来るんだから
ローソンってかロッピーもセブンATMもEdyのポイント受け取り出来るようにすればいいのに
0355名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/25(月) 12:09:18.67ID:75nwwg7O
http://www.goldpoint.co.jp/support/qa05.html

クレジット決済ポイント(+1%)が還元されない取引はありますか?
以下のご利用は、ポイント還元対象外となります。

・電子マネー(Edy・nanaco・dカードプリペイド)のチャージ
・募金、寄付
・利息、手数料
・年会費
・キャッシングのお借入
0356名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/25(月) 15:12:32.54ID:4jUBWlCS
パソリでクレカチャージできなくなったら楽天銀行からのチャージしかなさそうだけど
これも相変わらずヨクワカラン
楽天銀行口座開いてて、かつカードリーダー機能付きのスマホにEDYアプリ入れないとチャージできないの?
0358名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/25(月) 15:38:11.79ID:g+O+5Ql7
ポイントを電子マネーにかえるのに申請したあと放置してるだけで電子マネーになるんだよね?
違うの?楽天は…??
0363名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/25(月) 16:58:50.47ID:4jUBWlCS
なんでいきなりポイントチャージ潰したんだろ

それでやっぱり楽天銀行からのチャージは対応スマホがないと無理なの?
0364名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/25(月) 17:25:55.45ID:g+O+5Ql7
>>361
そうなんですか…iD使ってて ドコモのポイント交換で電子マネーにかえるとき申請してほってるんですが
Edyをこのたびモバイルでいれたんで同じようにしたらいいのか?と思ってて…

もしかしてiDも申請したあと受け取らないとだめなのかな…
0370名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/26(火) 15:05:03.39ID:1k9VTxMB
IEなんて5年前には既にMSが企業に対して使うなと言ってたから、
今更IEが理由で非対応にするとは思えないなあ
0371名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/26(火) 15:05:18.33ID:3FVMX5sJ
一定の需要があればね
あまりにも需要がなければそのまま消すでしょ
PC利用ってのはいまどき需要少なそう
0376名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/26(火) 18:49:46.95ID:11Qnaaif
>>363
パソリで受取不可になって、不便になる改悪なんだし、
カスタマーデスクにクレーム入れるのがいい
クレームが多ければ、復活か、他の受取方法を拡充するだろ
客の声で動くかもしれんしな
0377名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/26(火) 19:22:46.32ID:BV9d12zQ
iPhone持ちだけど390よりは家のPCでチャージ出来ればいいから380買おうとしてたけど、
チャージするにはIEのみなのか
今後を考えると割高でも390の方が良いのかな
0378名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/26(火) 19:53:48.40ID:poMNG+cM
Edyは何かをロクに予告も無く突然止めちゃうのはまれによくある事だぞ
だからEdyはイマイチ信用できん
0391名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/27(水) 12:55:29.61ID:+3cj8cnV
クレジットチャージできなくするってことは、楽天にとってクレジットチャージできるカードはなるべく無くしたいってことなのかねぇ
0392名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/27(水) 13:24:07.09ID:lDZZs4lA
>>384
これは
長期間 利用してない とか
過去に変な使い方した 又は 不正利用された疑いがある とか
3Dセキュアの設定が未だ 又は 甘い や
紛失届が出てる
と認定されたEdyでは?
0399名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/27(水) 19:12:32.28ID:UeqkVsKC
マックでDポ提示してEdy払いするつもりが慣れで楽ポ提示支払してしまった
ファミマのセルフレジはPayPay使えないのに明記してないし
選択肢増えるとこういうことも増えるな
0403名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/27(水) 20:45:24.63ID:l6DJWXFJ
Edyチャージなんて、キャンペーン時のポイントか楽天カードからやらんだろ

いらんもの削減してコストカットできて他のサービス充実するならその方がいい
0405名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/27(水) 20:52:00.94ID:G5C6qo2X
nanacoもEdyも中途半端な金額しかチャージ残なかった。
イトーヨーカドーで傘買ったが、2つの電子マネーを組合せて買えた。
昔 イトヨで nanacoとSuicaの組合せで買い物したことはあったが、nanacoとEdyは初体験だた。
0409名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/28(木) 00:46:03.25ID:0zv2kkdg
suicaカードをパソリからチャージもできなくなってしまうのだろうか
0411名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/28(木) 08:23:35.76ID:KLGRiK+H
>>410
いやいや、楽天カードからのチャージなんて頻繁にやってる数%つくキャンペーンでのチャージが基本でしょ
だから他のクレカとか不要
0421名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/28(木) 19:17:18.16ID:iTOdPPK7
セブンイレブンってオートチャージ対応になったの?
いったい何時からだよ。
0424名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/28(木) 20:52:43.34ID:F6eKQHPt
キャンペーン最終日だったから用事のついでに予習せずにおサイフケータイで楽天edyを使おうとした
マックで1200円も買ったけどスマホが反応せずひっくり返したりアプリ立ち上げたりけどダメ
店員さんも決済方法を知らない感じで「うちはたぶんカードタイプしかedy払いできない」と言い出した
ドライブスルーで後ろに行列が出来てたので結局VISAで決済した
その後ローソンで店員さんと3分くらい戦略会議をしてやっと楽天edy決済に初成功した(*^^)v
Suicaと違って楽天edyは上級者向け電子マネーなので今後は使用をせずに残額はDMMチャージします
0428名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/01(金) 11:19:25.52ID:qBagQ+hm
QR決済(楽天payみたいなの)、
チャージ式felica(edyみたいなので、できれば電車の切符ぐらいは買えるように)、
felicaのポストペイ(quicpayみたいなのでedyの残高足りない分を補う)、
国際的な規格の非接触決済(visa contactlessみたいなの)

全部統合して一つのアプリもしくはカードにのせて、
請求はまとめて楽天クレカで支払いができるようになったら、
乱立する国内決済戦国時代を勝てる存在になるのに。

技術的に難しいの?
0430名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/01(金) 12:21:18.80ID:0kIKlyUc
3000円以上チャージで400万ポイント山分けってどれくらいもらえるんだろ
せいぜい2、3ポイントくらいかな
0432名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/01(金) 13:32:20.09ID:yBekDgC/
地場スーパー系Edyカード使ってたんだが
クレジットチャージ出来なくなったと思ったら>>384が原因だったとは・・
とても不便になる、楽天マジで勘弁してよ。
0433名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/01(金) 13:43:50.36ID:xSex4pWT
独自発行Edyの独自ポイントキャンペーンと
楽天でのポイントは分けたいのかな
店舗の現金チャージでの維持的な現金保有も
独自発行してる店にとってはでかいのかもしれないけど
0437名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/01(金) 16:58:53.50ID:Csd4AdFA
J1神戸、キャッシュレス化へ 本拠地での主催試合で | 共同通信
https://this.kiji.is/474119910043878497

使用できる決済方法は、QRコードを読み取るスマートフォンのアプリ決済サービス「楽天ペイ」、電子マネー「楽天Edy(エディ)」など。
0445名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/02(土) 09:51:56.69ID:7D3rmghH
さあ今日はヴィッセルの本拠地ノエスタ開幕戦
現地行く人いたらレポートしてきてください
Twitterでは文句言いたい連中が暴れまくると思うが
0450名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/02(土) 19:23:29.18ID:y6MnA15i
成功例ができたらJスタジアムとNPB球場のかなりにキャッシュレス端末売り込めると思うがねペイペイやりたがるやつと楽天嫌いがおるが端末一つでクレジット QR felicaに対応できるのが楽天の強みだ
0453名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/02(土) 23:04:48.06ID:nO6WWRDI
10店舗くらいEdy払い利用してたんだけど、すべての店で出来なくなってた

まぁいいけど楽天なのに使えなくしていくのか気になったからさ
0458名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/03(日) 00:23:13.13ID:fTS6UIVA
楽天クレジットカード→KYASH→楽天edyからのチャージってできますか?
ポイントの3重取りは可能でしょうか?
0462名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/03(日) 01:06:12.97ID:O4vsYTw0
Jリーグは楽天がリーグスポンサーで、しかもほとんどのクラブの年間パスがEdy内蔵だから
楽天が本気だせば全スタジアムのキャッシュレス化も可能だと思う
まあJR傘下のジェフはSuicaだけどな
0463名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/03(日) 01:06:23.60ID:KgWcJZEb
最近めっきりEdy使わなくなったわ Suica、nanaco、ペイペイ
したがって楽天も使わなくなった尼プレが送料込みで安いし早いし
楽天大丈夫か?心配になる
0464名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/03(日) 01:17:49.40ID:SWBPMgHQ
>>463
全然大丈夫みたいよ
いまだにスマホ決済のTOP3はSUICA、Edy、楽天ペイの順番
PayPayやLINEペイは大きなキャンペーンやっても上位に入ってこれてない
0476名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/03(日) 11:25:55.78ID:QGBHfPXh
楽天payの利用者数って、旧楽天ID決済も含んでるってことはないのか?
そっちは、俺も映画のチケットとかでよく使ってるが。
0478名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/03(日) 11:39:30.21ID:lPkNKECz
楽天経済圏は強い
0479名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/03(日) 16:21:13.64ID:hHZ9kIJa
>>471
ジェフのSuica以外は基本edy搭載じゃなかったっけ?
年パスのICカード
まぁ売店が対応してなきゃ意味ないけど
入場時のタッチ記録でのちに言った試合確認できるぐらい?
0480名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/03(日) 22:46:10.09ID:TwGnvIYE
>>466
いままでと変わらんよ
アプリが統合するだけ
むしろ選択増えて面倒になるな

残高統合して期間限定Pも使えるようにならないと何も変わらない
0483名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/04(月) 01:06:21.13ID:mPaXraXX
>>481
そもそも楽天ポイントとedyは交換できるってだけで別物だろ
期間限定の楽天ポイントをedyで使いたいという発想がおかしい
0487名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/04(月) 04:17:28.18ID:sl6ANKxT
>>485
ポイントの方はA店で作ったのとB店で作ったの統合できて便利だよな
edyもおさいふ単体使ってたけど、その後楽天カードのバンドル持った人も多いだろうし
0490名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/04(月) 13:39:11.14ID:691KFgbj
やっとおサイフのEdyの故障や紛失の補償が対応された
他の電子マネーと同様に利用を停止することも残高を引き継ぐことも可能となった
これで安心しておサイフのEdyが使えるようになった
今まではチャージしてもスマホが壊れたり紛失したら残高は捨てる事になってたから利用を控えてた
0492名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/04(月) 15:27:31.54ID:lIAQj+1t
楽天ポイントのスレで質問しましたが、スーパーセールの話題で持ち切りで相手にされませんでした。
そこで 不愉快に思うかも知れませんが、このスレで再度質問させて戴きます。
宜しくお願いします。

387 名無しさん@お腹いっぱい 2019/03/04(月) 12:29:47.57
済みません。
楽天ポイントの貯まり方とEdy使用との相関関係について質問します。

前は、マック ツルハドラッグ 生活彩家 ビックカメラなどで、最近も時々 幸楽苑などで楽天ポイントカード(スマホの)を店員に呈示してポイントを貯めてましたが
ここ2週間ぐらいは よくEdyは使ってますが、楽天ポイントを店で示しポイント貯めたことは有りません。
とにかくローソン ファミマでのEdy決済が多くクリーニング屋でも使います。
なのに楽天ポイントが なぜか日々増えてます。
ネットでの利用もありません。
一度にドバッと500P位 増えてればキャンペーン申込みの効果かな?とも思いますが、増え方がチマチマ4〜5ポイントずつだったりするので。

マツキヨがEdyで決済すれば勝手に楽天ポイント貯まることは このスレで知りましたが
他にも Edyを使ってれば勝手に楽天ポイント増える店って どれぐらい有るんでしょうか?

てか、そもそも論になりますが
nanacoやWAONを使い セブンやイオンなどの自系列以外の店で決済しても、勝手にポイント付いてますよね。
同様に、楽天ポイントカードを呈示しなくても、楽天会員になってれば 街中の店でEdy決済すれば、一部の例外店を除き 楽天ポイント貯まる制度なんでしょうか?
0493名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/04(月) 15:40:04.41ID:9fpY7i98
edyのポイント貯まる設定が楽天になってるから確認しろや
ポイントカード対応店でポイントカード出して、edy払いすればより貯まる
ポイントカードカード出さなければedy払いぶんしか貯まらん
0499名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/04(月) 17:02:44.16ID:c1Ao1Bqa
>>493
回答ありがとうございます。
Edyの「ポイント設定」は楽天スーパーポイントになってました。

>ポイントカードカード出さなければedy払いぶんしか貯まらん

これも含めて確認の再質問なんですが、楽天ポイントの看板シールない店で Edy決済しても Edy使用分は楽天ポイント貯まるってことで宜しいですか?

もし何にも貯まらないなら、ポイント設定を Tポイント や ヨドバシ Pontaなどに 店で決済する直前に切り換えるしかないな と思うのですが。
0504名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/04(月) 19:06:46.33ID:+j7W7+GL
>>499
>※楽天Edy加盟店の場合、楽天Edyでのお支払い200円(税込)毎に1ポイント貯まります。

>※楽天ポイントカード加盟店の場合、カードの提示でお支払い100円(税抜)毎に1ポイント貯まります。

>※楽天Edy & 楽天ポイントカード加盟店の場合、楽天Edyでのお支払い200円(税込)毎の1ポイントと、カードの提示100円(税抜)毎の1ポイントで、200円毎に3ポイント貯まります。

>※最初に店頭スタッフに楽天ポイントカード番号を読み取ってもらい、その後、楽天Edyでお支払いください。


公式に載ってる。「edy ポイント」とかで検索すれば1番目、2番目に出てくる
あとスルーされたのは質問の要点をまとめないで日記みたいにダラダラ長いからだと思うよ
0505名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/04(月) 19:35:39.31ID:v9FcAnOb
ファミマでいまでも複数のEdyで決済でしますか?
むかしサークルKで5枚使えたので・・
0507名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/04(月) 21:29:21.50ID:g946OjcT
Edyカードへのチャージはおサイフケータイが簡単?
EdyアプリからEdyの追加でカードを追加して
Edyカードをおサイフケータイ自体にタッチさせて
チャージできるようになりました。楽天のランキングは
関係ないようでした。 パソリだとシルバーランク以上に
限らせていただきますとエラーになりました。
0513名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/05(火) 01:31:36.29ID:KuY6VtvP
オートチャージってクレカ一体型だけか
楽天カードを単体カードに紐づけて、クレカ持ち歩かなくてもオートチャージできるようにしてけれ
0515名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/05(火) 02:12:59.10ID:i/PT5Fk6
例えば松屋で楽天ペイ使ったら(設定した条件満たしてれば)Edyにオートチャージされる、ってことでしょ
余計なことしてくれたもんだ
0519名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/05(火) 08:48:31.13ID:nw+pwt86
>>510
説明不足にも程があるな

楽天ペイにおいて、って、そもそも楽天ペイはバーコード決済だからEdyチャージできるような端末接触がない

楽天ペイにおいて、ではなく、
楽天ペイができる店舗におけるEdy払いにおいて、なら意味がまだわかるが
0520名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/05(火) 08:50:45.27ID:nw+pwt86
それともEdy払いも含めて「楽天ペイ」という用語にしようとしてるのか?

ネーミング系は本当に無能だからな、楽天は…
0522名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/05(火) 09:21:49.32ID:I3syyCyY
こういうのは説明不足じゃなくて、日本語力不足だろ
社内で英語使うなんて事してるから
社員も管理職もまともな日本語の判断できないんだろうな
0523名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/05(火) 10:11:19.71ID:LhguZVKX
>>519
楽天ペイ(アプリ決済)
楽天ペイ(実店舗決済)
楽天ペイ(オンライン決済)

楽天ペイには三種類あるのだがこの違いを理解してないやつ多すぎ
「楽天ペイ」といったら必ずもバーコード決済というわけではない
0524名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/05(火) 10:13:51.79ID:KuY6VtvP
「楽天ペイ(実店舗決済)」は楽天ペイが提供してる電子マネーに対応した黒い端末のことだと予想
その端末にカード一体型Edyかざすとオートチャージ?

この文章だと店頭でオートチャージの質問する客が増えそうだから、ニュースリリースとしてはちょっと駄目だね
0526名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/05(火) 13:02:03.31ID:YnblBK7Q
Edyからアンケートが送られて来たわ

パソリで受け取りが出来なくなったことやら
普段の不満を書き綴った

改善されない限り、2度と使わないとまで書いてやった
0528名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/05(火) 13:06:14.43ID:6iMoWb1I
Edyストラップとか持っているけど
利用してるのは楽天カード付帯Edyとおサイフケータイだけだから
特に問題ないな
0531名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/05(火) 13:51:39.56ID:PdnGpk/I
>>529
>>530
これ見て 他も色々ググったら
楽天Pay(実店舗決済)って、要は 加盟店開拓アクワアイアラーみたいなもんだな。
しかも 他の電子マネーも ほぼ全て決済できる端末リーダーを設置して。
で Edyは その楽天Pay(実店舗決済)サービスで使える電子マネーの中で One of Them (大勢の中の一人)に過ぎない。

そうなると、今まで「Suica PASMOの端末を置くぐらいなら、ウチの端末を置いて下さい」と営業して回ってた Edy加盟店拡張団の営業部隊の努力が 全てパー 水の泡だな。
0532名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/05(火) 14:06:12.95ID:ysbRpN1l
利用者も加盟店も伸びしろがないから、利用客が少なくなっていて読み取り端末を2台も置きたくないという加盟店も出てくるだろ
だから方針変更になったと思う
0534名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/05(火) 14:16:27.84ID:ZbHtzlBV
>>531
他社も同じようなの出してきてるし仕方ない
Suicaみたいにテナント人質に取れるようなところでもなければもう一種で売り込んでいける状況じゃないんだよ
0538名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/05(火) 15:56:17.11ID:Do3/itAz
Edy-楽天ポイントカードが送料無料54円で売ってるし。
ダイヤモンド会員には無料で配ってるし。
なんていうか必死さが伝わってくる。
0541名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/05(火) 16:44:56.01ID:PdnGpk/I
>>535 >>539
現金チャージでキャンペーンやってるが金額がショボいな。
これには楽天 セブン両方の思惑が一致してて面白い。

先ずイオンのグループでは MINISTOPを除いて大半はEdyが使えない。
それでセブンはイオンへの対抗手段を一つ増やした。

Edy の街中チャージ機は不足してて、コンビニぐらいしか有力な現金チャージ拠点がない。
そこがnanaco WAON そして交通系に比較してのプリペイド型電子マネーとしての泣き所だった。
セブンイレブンでも それ目的で店頭レジに来られると人手不足の中 困る。
そこで セブン銀行ATMでやってくれると有り難いし。
駅などセブン関係先以外にも増えてるセブンATMの稼働率を上げられる。
今やnanacoのチャージはセブン銀行ATMでやる人はイトーヨーカドー アリオ等では居らず、ATM稼働率は下がってる。ポイントも含めた専用機が使われるから。
また紙幣の補充も抑えられる。
コンビニの有人レジで混雑時間に現金チャージだけなどやりにくいから、ATMで可能だとEdyのチャージ額も増えてくる。
一度チャージしたら必ず使われる。でEdyの使用がアプリDL 引いては楽天ポイント 楽天Pay など他の楽天系サービスに繋がる。
0543名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/05(火) 17:08:07.09ID:SjWGQGNN
前にキャンペーンでEdyカード1枚もらったんだけど
家族の分もう1枚欲しいからどっか配ってる所無い?
0549名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/05(火) 21:29:08.08ID:KlRKunaf
>>548
0550名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/05(火) 21:29:51.74ID:KlRKunaf
>>548
楽天ポイントカードはもらえるけど
Edyは使えない
0551名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/05(火) 22:29:12.79ID:PdnGpk/I
>>543
スマホのアプリで入れたら?

ただ 俺は個人的に思うのは
Edyの物理カードを 街中店頭で手に入れられないことが、Edyの衰退に繋がってると思うけどな。

楽天の戦略は Edyのカードを手に入らないようにして、スマホアプリや楽天カードやネット市場に誘導させようということだろうが
直ぐ駅で手に入るSuica PASMO、スーパーやコンビニで直ぐ作れるnanaco WAON に比べて、加盟店が拡がらない 使える店が増えない大きな理由だと考える。
以前 街中なら何処で手にはいるか調べたことあるが、楽天モバイルや楽天カフェの一部で手に入るが、種類が限られる上に クレカ決済で300円+消費税を取るという。

この商法は LCCの商法と同じ 日本では通じない手法。
最初に興味を持った新規顧客との接点を自ら塞ぎ、一度でも使った経験のある客に しつこいぐらいメールを送ってセールスしてる。
でも 頻繁に飛行機を利用する客は そういない。

>>550
マックでEdy使えるの常識
0553名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/05(火) 22:39:16.41ID:mngIvf7i
俺のスマホじゃEDYアプリインストできないんだけど、カードリーダー機能のある端末じゃないとだめなの?
0555名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 00:07:49.84ID:jueaDmRv
>>530
楽天Edyオートチャージとは、来店されたお客様が楽天Edy機能付き楽天カードでお買い物する際に、Edyの残高が設定した金額を下回っていた場合、自動的にチャージされるサービスです。


↑相変わらず曖昧で無能だな
「〜楽天カードでお買い物する際に」の意味が、楽天カード払いなのかEdy払いなのか両方なのかそれ以外なのか全然分からん

楽天は英語の前にまず日本語を勉強しろよ
0556名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 00:14:24.95ID:jueaDmRv
>>523
楽天ペイには三種類あるのだが
↑この時点で誰が一部無能か分かる?

例えば、WAONポイントとは別物のWAON POINT作った無能担当をせめずに、何年も経っていまだに理解できてない(というか口に出したら区別すらできない)店員や客をせめる?w
0558名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 01:35:44.53ID:HaSMiFRp
スーパーマーケットedyカードというものがあることはある
新規開店のときに作った。300円かかるけど、そのときはチャージしたら300ポイントつけますよというのがあった
0559名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 01:43:01.51ID:sX7ymnwN
なんかe-NAVIからオートチャージのキャンペーンエントリーできるんだけど
オートチャージ利用分ていうのはオートチャージをした額ってことでいいの?
0560名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 01:52:20.57ID:yWM1MBky
>>552
だから楽天はネットで生きてる企業なのは解るけど
Edyを実際に使う また使って有用な場面は主に街中の実店舗だろ。
それなのに 街中でカードが殆ど入手できない というのは、Suica WAON nanacoに比較して自ら劣勢になる道を作ってるということ。
ネットもスマホもクレジットも縁の無い層も居るし そういう層でも 皆 Suicaは電車バス乗るのに持ってる。
買い物に便利でポイント付くからとWAONのカードは持ってる。
その層を切り捨ててる。

一方で、楽天市場を縦横無尽に操り、ネットで全て完結する生活を送ってる人の どれだけがEdyで決済してるか? ということ。
ネット完結組は クレジット または銀行口座直結 等で、パソリとか有っても電子マネーをフルには使ってないのでは?
0563名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 05:51:05.29ID:aB49fRRE
>>543
ポプラやデイリーヤマザキで売ってると思う。配ってはない
店頭で分かるように置いてあるのはポイントカードだからEdyカードは店員に要確認
0564名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 07:12:53.96ID:WmbCM+bI
Edyカード使いが不便になってる事は確かだよね
ペイに移行させたいんだろけど現金派がいつまでも居るようにリアルカード派も寝強いのにね
0565名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 07:37:18.35ID:4QcUvXLq
キャッシュレス処女 キャッシュレス童貞も少なくないだろうに
今度の消費増税対策で にわか初キャッシュレス族も多く生まれると思うが、電子マネーの中では カードが手に入りにくい楽天Edyは選ばれないだろな。
中小の小売店で ウブな人が選ぶキャッシュレス手段の第一選択は、デビットではなくプリペイド型電子マネーだと思うが。
0568566
垢版 |
2019/03/06(水) 08:35:41.32ID:RIsV7Ssr
オートチャージの設定変更しようと思ったら

  クレジットカードの有効期限前々月27日〜前月末頃においては、Edyオートチャージのお申し込みはいただけません。

だって・・・来月切り替えだった(´・ω・`)
0569名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 08:50:21.52ID:S0qN1CFI
>>548
マックで楽天ポイントカードはタダでもらえるがedy付きじゃない
今楽天市場でやってる送料込み54円で買うかクロネコメンバーズがおススメ
0573名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 11:26:13.97ID:jDghdSw5
そんなにホイホイ配ってたらポイント管理も大変だろうに
一つのIDでポイントを貯めることが出来るのが楽天の売り
0577名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 12:15:43.41ID:S0qN1CFI
>>575
そんなところ無いよ
無料はあって旧ポイントカードからの切り替えの場合とか
クレカにも申し込む場合
無料でポンポンくれるとこない
0578名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 13:10:27.15ID:kZ+4gRD1
>>569
ラーメン幸楽苑みたいに
独自デザインの楽天ポイントカード作り、楽天ポイント貯まる・使えるクセに Edyが使えない所もあるし。
そのくせSuicaや VISA masterが使えたりする店舗も。
0580名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 13:20:25.03ID:7fXPch6f
楽天ポイントカードってバーコード処理でしょ
非接触読み書きのEdyと導入コスト違うから同じに出来るわけない
スイカ対応してるのにEdy対応してないとかならなんで?と思うけど
0581名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 16:21:09.73ID:mea36Uua
>>580
リクルートのairペイというやつがFeliCaのICカードでの決済ができるのに
Suica等の交通系とiDとQUICPayにしか対応してなくて
EdyとWAONとnanacoは使えない。
0582名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 18:52:48.48ID:VsT7ttkh
Edyとかは別に無料でカード配らなくても、
おサイフケータイ機能付きのスマホあれば十分だろ
今どきはガラケーより安く使える機種もあるしね
0584名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 19:38:14.38ID:qkoOUWSt
オートチャージ時ポイント3倍キター
0585名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 19:47:47.68ID:TgliQ7vH
edy便利だけど
使える店て大概iDとQUICPayも使えるよね
0587名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 20:05:14.57ID:r7RXJaI7
本屋で「週刊 東洋経済」3月9日号を立読みしてたら
楽天ペイの担当役員サンだか幹部の人が、今月中旬を目処に
楽天ポイント アプリ
楽天Edy アプリ
楽天Pay アプリ
の3つを 統合する と書いてるけど
今 Edy兼ポイントのアプリ活用してるけど
コレ、待ってたら勝手に「変身」して統合になるのか?

これらのサービスを一本化するニュースは、このスレだけでなく報道でも流れてたが
アプリ自体を統合し一つにするなんて初耳だから。ヤヤコシくならないように頼むよ。
データが楽天会員(楽天ID)にプールされてるから 一度消して またアプリを入れ直せなんて客にやらせるなよ!
0592名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 22:21:01.05ID:1xHdeYLk
東京都・沖縄県のファミリーマートでEdyカードを限定販売開始!
https://edy.rakuten.co.jp/campaign/other/edy/edycard_sales/

デイリーヤマザキ Edyカード発行キャンペーン!
https://edy.rakuten.co.jp/campaign/2018/0928_yamazaki/?l-id=lid_csv_cp_2018_0928_yamazaki

プロン党Edy-楽天ポイントカード
https://www.pronto.co.jp/enjoy/memberscard.html

ポプラ
http://www.poplar-cvs.co.jp/service/edy.html

実店舗で買えるのはこんなもんですか?
0594名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 22:55:15.20ID:ceBRBJXF
セキュリティーチェックでチャージ制限中って何?
スマホでEdyカードにチャージしようとしたら出てきた
0596名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 23:31:25.96ID:br8Nnxzc
>>586
楽天市場からポイントカード追加のところで紐付けしようとしたんだけど
16桁のポイントカード番号は分かるんだけど。7桁のセキュリティーコードというのが分かんない(-_-;)
普通のポイントカードであれば、ポイントカード番号とセキュリティコードが併せて裏面に記載されてるけど
メダル式のedyはどうやって統合すればいいんだ・・わからん
0602名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/07(木) 01:38:27.40ID:ebutMgjp
2枚目3枚目を持つ利便性はあるのかな。
カードが2枚あるけど、使っているのは入金しやすいスマホだけ
0604名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/07(木) 04:41:27.98ID:hDj9xMRP
オートチャージでポイントって実店舗じゃなく、
おサイフケータイでのオートチャージでも
適用されるのか?
0607名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/07(木) 10:58:42.47ID:5c+GzJkl
オートチャージって設定したその日に買い物して、下回ってればすぐチャージしてくれるのかな?
翌日以降になるとは注意事項に書いてないから大丈夫だとは思うけど
0609名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/07(木) 12:20:10.89ID:2mwZ2DO6
>>607
設定変更して4時間後にローソンいったら古い設定でオートチャージされたよ。ウェブ上では反映待ちのまま。数日後またローソンいったら新しい設定でオートチャージされた。
0611名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/07(木) 14:07:24.67ID:9zRrysaw
自動反映する店でも手動で反映してない場合設定後数時間以上掛かるから確実に反映させるなら翌日以降に買わないとなんだ
0612名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/07(木) 15:41:34.69ID:dA38zSXv
改行・読点すら使わずに一気に書いてる人の文って、急に早口になるキモオタのイメージしかないんだよな・・
0613名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/07(木) 16:12:46.51ID:LjcXCSaw
そうなん、か 今後、は気を、 つけ 
るわ。
0617名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/08(金) 12:15:11.64ID:S8HVyg8b
またか
0618名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/08(金) 16:49:24.45ID:0y9grD5V
edyにしろWAONにしろnanacoにしろ交通系にしろタダで手に入らないのは一緒
身近で入手し易いカードは人それぞれ
edy導入スーパーが近所の人はedyを選ぶヨーカドーよく行く人はnanacoを選ぶ
まいばすけっとが近所の人やイオンよく行く人はWAONを選ぶそれ以外だと交通系を選ぶ

キャッシュレス化が本格化したら一斉に各電子マネーを無料配布すればいいのに
0623名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/08(金) 18:46:54.46ID:lN8K/TcY
>>618
Suicaなど交通系は、カード代や会費ではなくデポジットで戻る500円。
nanacoや WAONは、系列コンビニでも作れる。
イトーヨーカドー8ピーデーは nanacoはタダ。

ところで、数百円 初期に取られても良いけど Edyのカードが手に入る Edy導入のスーパーって具体的に何処?
0626名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/08(金) 20:15:01.01ID:84Ea2I5T
通販のedyカードて54円で買えるようになったんだな
モバイル使ってるからいらんけど
0638名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/09(土) 12:47:40.75ID:JkKh8wqM
プラチナ会員でEdyカード貰えるやつ間違えて2回応募したらどうなるの?
ただキャンセルされるだけかな
0640名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/09(土) 16:47:52.06ID:R3AWCYX2
>>633
オーチョチャージしてないなら、残高以上の買い物して「差額は現金で払います」じゃダメなの?
これといったキャンペーンがなくて一旦残高0にしたい時やるけど
0641名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/09(土) 19:07:39.34ID:6kO8xPu6
>>639
そもそも 何で そんなに簡単に物を紛失するの? って話。
それとnanacoへのクレジットでのオートチャージってセブンカードからしか出来ないんじゃね?

Edyはスマホ無くした場合も 楽天IDと紐付けしてれば 補償の道があるとメール来てた気がしたが。

俺は 色んな電子マネー オートチャージ設定してるが、1千円未満になったら2千円チャージする設定で、何万とはヤラレない。

>このあたりの対策がしっかり整わないと、腰の重い現金主義者は乗り換えを渋り続けるだろう。

現金こそ、失ってワルの手に渡ったら もう停止どころか、使われる。
または どっかに隠されたり、海外へ持ち出されたらオワリ。
0644名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/09(土) 21:49:48.33ID:8kvD/m4p
>>633
ポイントに変えるか若干追加して尼ギフでも買うか、コンビニでTやdポイントで2円以外払うか、消化なんていくらでも出来るのに?
0648名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/09(土) 23:13:41.05ID:Z3Es76mY
電子マネー紛失第1位はコンビニなどのレジにあるフェリカ端末への置き忘れ
置き忘れ対策のフェリカ端末備えたレジに切り替えたコンビニがあるくらい
0651名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/10(日) 08:31:52.82ID:fCvtiECQ
傘なんかは 雨が止んだりしてたら電車や店に忘れて そのまんま。
それで生まれてこの方 100本以上の傘を失ってきた。
また、買った服を 電車の棚に上げて 居眠りしてて 終点で車掌に起こされて、気がついたら置引きされてた のが1回、驚いて降りて そのまま起きっぱなしで寝ぼけて帰ったのが1回。
コートを、電車が暑かったので棚に上げて忘れたのが2回、2回とも遺失物として届けられてて出てきた。
フィットネスクラブで 自分専用のヘアリンスを風呂スペースに忘れて紛失が2回。

こんな忘れ物多い俺でも、スマホ 財布 クレジットカード 電子マネーIC ポイントカードは 一度も紛失経験ない。
そういう物を扱う時は 警戒アラーム度が一段と上がる。

人に貸した金を忘れたり
店員に金を渡し その後 商品に関する込み入った話がフィーパーして そのまま釣り銭を貰うのを忘れかかったことはあるが。
0652名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/10(日) 09:02:32.56ID:9JcvFwN2
クレカ7枚とnanacoカードを入れてる財布をなくしたと思って1時間ほど探し回ってたときは半泣き状態だったは。
0653名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/10(日) 09:58:47.34ID:Eg7H5pGb
このスレには居ないと思うけどまだ楽天スーパーポイントスクリーンアプリ入れてない人は
今なら500 + 500(招待コード使用) = 1000P貰える

https://screen.rakuten.co.jp/campaign/SS/

どうせなら俺の招待コード使ってくだされ
エントリーボタンを押すのとコード入力を忘れないようにね
ポイントアップは本日まで
招待コード iieC9h
0656名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/10(日) 11:20:09.91ID:yAF0LI33
レジに置いたら残高不足で
慌ててカバンごそごそして小銭数えたりしてるうちに
そもそもタッチ決済だったことを忘れる
というのがありがちなパターン

動転してる+いつもと違う動作、のときがヤバイ
0660名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/10(日) 13:09:10.81ID:+NIGUMSr
>>658
そうだね。基本置く必要はない。
チャージ時も常に置いとく、必要はなくて
画面に指示が出たときだけかざせばいい。
たまに「あっ、置いといてください!」という店員がいて厄介だが

セブンの新型レジだとあえて置けない角度にしてあるな。
0664名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/10(日) 18:18:42.25ID:BjDMJdQZ
使わなくなったEdy番号って削除できるの?
Edy Viewerのマイページに表示されるから消したいんだけど
0675名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/11(月) 10:43:48.76ID:7xVMXcT/
自分も今流行りの小さい財布やカードケースにしたいけど
小さいと置き忘しやすいから大きな長財布使ってます
0677名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/11(月) 10:46:13.83ID:ftyg8ZtA
アプリの最初に利用規約に同意してはじめるボタンを押したら「端末の最大発券回数を超えました」とエラーが出でedyが使えない
なんか回数制限とかあんだっけ
0680名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/11(月) 13:37:59.85ID:FB5xF+gi
Edy二枚目を登録して一枚目と同じ店で使うものの全くポイントが付かない
なんか間違ったかとあちこち調べたら
これEdyの登録の他にポイント登録も必要なんだっけ?
普通にEdyが送られて来た封筒に書かれた手順で終わらせてたと思うけど
やっちまったわ
0684名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/11(月) 14:05:57.35ID:FB5xF+gi
>>682
そのページも見ていたはずだけど
Edyのアプリで二枚目の利用履歴も確認できていたから
登録済だと油断したんだよな
ポイント登録は既に終わらせたから次回の利用で反映されるか待機
0692名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/12(火) 10:22:58.47ID:BdZNueXw
>>691
できない
100円以上の商品を5000円オートチャージ(今日だけでOK)→明日からAmazonギフト券100円分を31日まで毎日買う→期間限定100ポイントげっと
0694名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/12(火) 13:44:17.30ID:hEW+hkYk
セブン銀行ATMチャージで400万ポイント山分け!って参加したほうがいい?
3000円以上チャージすればいいんだけどもらえるの1ptとかだとあとで後悔しそう
0702名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/13(水) 00:14:35.47ID:VGrgCGUH
おサイフケータイ機能付きのスマホ買った方が早いだろ
フェリカ用途だけでいいなら中古のやっすい型落ち機種でもOKなわけだし
あまり古すぎるとアプリ使えないから適当なやつ探してさ
0704名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/13(水) 12:51:47.43ID:3ALRjTM/
LINEPayがコード決済に加えてカードも20%還元対象にしてきたな
楽天も楽天PayとEdyで20%還元で対抗しないのか
0705名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/13(水) 19:34:37.91ID:j1jbBQJK
アプリ起動したり通信環境必須とかのスマホ決済は、「20%還元」が使ってもらうためのインセンティブになるけど、
基本出せばいい、NFCとかならタッチだけでいい決済手段に多大なインセ出せる企業あるかないか
0708名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/14(木) 07:53:19.39ID:skkQ4x04
今月はLINE Payカードがバラマキ対象になったじゃん
20%還元は大きいから元々キャッシュレスだった人も取り込むわけで
felicaも対抗しないと減少してくんじゃね?
0715名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/14(木) 20:26:59.92ID:vsz2J2Jn
コスパ最高とか言ってHUAWEIとか買っちゃうんだろうね
今はSIMフリーでもおサイフ対応があるしそれならEdyだけじゃなく色々と使える
困ったちゃんはiPhone、他の電子マネー使えてもEdyが使えない、高いのにw
0720名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/14(木) 21:29:12.82ID:pPeYwjdT
オートチャージの最小設定がなんで1000円なの?コンビニ行くたびに1000円払ってる事になってる。500円以下になったら1000円チャージくらいにしたい
0728名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/15(金) 08:45:40.46ID:v+ihxgnf
ttps://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1902/08/news112.html
スマホの出荷台数で見るとiPhoneは49.5%ってなってて約半分
シャープが鴻海になってから意外と頑張ってる
中華なんかも増えてはいるけど全体から見れば少数だね
なのでEdyに関してはiPhoneさえ対応すればって感じか
0733名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/15(金) 09:10:36.92ID:l52Coh0k
>>732
レコーダーが普及して、リアルタイムでテレビ見るって台風や地震のような災害時だけだな
フツーにテレビ見ててスキップボタン押す時がある
0737名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/15(金) 12:39:31.17ID:nh4FzxFC
また2%やってるけどパソリ使えないならedyは止めるかな
今じゃ店頭でもマイナーな決済方法だから言うの恥ずかしい気がしてるし
0741名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/15(金) 17:16:41.03ID:qjo+mLi4
>>735
払ってやっても、あんだけ横柄じゃな。
政権与党には予算と人事権を握られているからペコペコしてるのとは対象的だ。
昨日、正確には今日だがラジオ深夜便で総務委員会の録音を放送してたが酷いもんだ。
NHKの専務理事が参考人として来てたんだが、都合が悪くなると編集権の一点張り。
裁量権を公使するには根拠を説明しなきゃまずいだろ。
0743名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/16(土) 18:49:56.09ID:kVnUhVtm
まだ?
0746名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/16(土) 21:34:11.16ID:W8TccFvK
確定申告のe-Taxの対応ブラウザがいまだにIE11

さすがに来年にはChrome対応しないとまずいと思うのだが、電子申請&Pasori に対応できるだろうか…

いまさら郵送とかやってられんし、電子申請だと年末調整よりいろいろ楽で済むし、電子申請自体が無くなることはありえないと思うが…
0750名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/17(日) 02:12:33.77ID:y15yjik5
edgeがもうすぐChromeと同等の仕様になるんでしょう?
ウェブサイトを表示するエンジンとか言うものがChromeと同じやつになるとか聞いた。
0751名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/17(日) 05:33:28.29ID:b40WOMa5
1回申告会場で申告して利用者識別番号を貰ったらどうよ?
その番号さえあれば以降カードリーダー等なくてもネットで確定申告をできるみたいだし
0752名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/17(日) 05:49:50.99ID:Gzv5Tgk0
ノエビアスタジアム神戸には小銭チャージ機置いてるんだな
ご近所に普及したら嬉しいんだが

あと、コンビニレジで小銭チャージできるのも知らんかった(´・ω・`)
0755名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/17(日) 08:54:21.04ID:IY/kqO3+
とりあえずiCloudのお気に入り同期が出来るブラウザ増えて
IE…出来るけどパソリ用にしか使わん
FireFox…旧型しか対応しない
ちょろめ…完璧だ
0756名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/17(日) 11:06:18.09ID:y15yjik5
>>753
イオンのセルフレジで硬貨使用して、WAONチャージしたことならばある。
有人レジのように大量の硬貨は不可ですってならないので、
50円玉や10円玉や5円玉や1円玉だけで10000円分とかやっても問題ない。
0759名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/17(日) 11:56:09.88ID:BFAKY6Vp
地下鉄の機械だと、10円玉単位までチャージできるよね
0760名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/17(日) 13:32:58.35ID:y15yjik5
Linuxを改造したのがAndroidで
AndroidではChromeでおサイフケータイが使えるのだから、
頑張ってウィンドウズのChromeに対応してくれたらいいのにと思う。
0761名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/17(日) 14:17:56.11ID:vLcqW72P
色々ネットで調べたら
クレジットチャージに関して
Edy機能付き楽天カード にデキて
おサイフケータイ アプリでEdy入ったFeliCaスマホ にデキない事って無いんだな。
ファミポートでの「いつでもEdyチャージ」がそうか?と思ったが これも可能。

そもそもファミマでEdy残が足りなかったらオートチャージ機能を使えばよく、これはおサイフケータイアプリでも可だし
楽天iDにアクセスすれば、ファミマポートも要らずスマホでチャージできるから
Edy機能付き楽天カードの有難みって あまり無いな。
0763名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/17(日) 15:24:05.57ID:XIFnfXUy
>>761
エブリィとかしかないね

まぁカード一体型なら財布にedy、ポイント、クレカが1枚になるから持ち歩いてくれる確率アップ
edy発行枚数カウントアップと商売的な戦略のほうがたかいでしよ
0767名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/17(日) 16:34:02.97ID:JiQL4A5N
セブンATMでチャージしたけど、あそこにしばらく置くのが嫌なんだが。
後ろから簡単に不審者に取られるだろ。
0768名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/17(日) 16:35:17.80ID:HdjP8Bui
ポイントからチャージでホントにパソリ使えないんだな
0770名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/17(日) 17:09:05.15ID:8ydjQqpi
ソフバンからUNIXマガジンが創刊された頃、リナックスなのかライナックスなのか
どっちやねん、とツッコミ入れた記憶が。。。
DOS VをDOS 5と勘違いしてたライターもいてたw
0771名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/17(日) 17:26:09.40ID:bdr176Cy
>>768
先月分の +2% 受け取りはできるのにねえ

せめてファミマ以外のコンビニでも受け取れるようにしてくれればなあ
最寄り駅近辺にも店舗ないし、家から駅と逆方向に1.5km行くのがメンドっちい
0784名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/18(月) 00:10:50.15ID:1BkWksNn
>>767
人通りの多い地下街とかにある奴は怖いけど
セブイレ店内のレジの横とかにあるATMならそうそうかっぱらわれたりしないんじゃない
0786名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/18(月) 05:16:28.41ID:hmBRBL0T
>>779
楽天キャッシュなんて使ってる人いるんだろうか。
楽天ブックスが楽天キャッシュの決済手数料を有料化してから全く使ってない。
0789名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/18(月) 09:01:25.97ID:ADOUbs3/
Edyはカードタイプ使ってるからまったく関係ないわ
0790名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/18(月) 09:35:35.21ID:nE7ON/g3
チャージ時ポイント2倍 まだかよ
0791名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/18(月) 11:51:08.44ID:dcxjPTTI
>>788
統合といったってペイアプリからの直リンのみだよな
楽天ペイが使えてもEdyが使えない店で
直接Edyを使えるようにしないと
全くの無意味
0793名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/18(月) 12:45:05.24ID:7ZWSiJgv
Edyチャージから楽天ポイントへの変換を自動で行えるようにしろってことでは?
ややこしくなりそうだけど。
0794名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/18(月) 13:48:25.19ID:3+TjU1i+
家族カードのedy使ってもポイントが付かないんだが。本会員にも家族会員にも。
本当はどちらにポイントが付く仕様なんだ?
0795名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/18(月) 14:38:51.42ID:f/de0Rlo
>>793
それやるとEdyの強みがなくなるからなあ
あれの数少ないメリットは
決済データがクライアントで閉じてるから
郊外の自販機みたいにネットワーク構築が面倒なところでの設置が容易になることだから
0802名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/18(月) 22:07:17.88ID:lB6M3Pxm
MSは「IEを使わないで」と注意喚起したわけではなく、
「IEを既定のブラウザに設定しないで」と言ったのを、
日本語に翻訳した人が間違いそれが広まってしまった、
という記事をどこかで見た気がする
0805名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/18(月) 22:23:36.54ID:iWFq2QBt
ファミマで楽天エディで!って言おうとして楽天ペイと言ってしまい
店員を困らせた
向こうも慣れてれば楽天カードの時点で気づくのだろうが
0808名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/18(月) 23:14:56.45ID:kNK08yem
>>807
まあ、それを出したとして、なんの補填もないけどね
額面を保証してるのはSuicaくらいじゃない?
あれも、紛失届して、止めた時点で残った残高を保証してるだけだが
0810名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/18(月) 23:29:30.85ID:SykPo+rC
紛失した電子マネーは拾った人が不正利用してくれたほうが警察が動いて示談に持ち込みやすい
ちなみにnanacoとsuicaは利用停止&残高移行できて再発行代のみの負担だった
0811名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/18(月) 23:37:07.79ID:kNK08yem
>>810
Suica辺りは原則として、利用すると端末側と同時に中央サーバ側も金額が動く仕組み
(一部、リアルタイム同期じゃないシステムもあるけど、それでも確か1日1回は同期しなきゃいけないシステムになってる)
だから、常に金額をセンター側で監視できるんで、残額の移行や、利用停止処置が取れる
Edyはそうなってない
0812名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/18(月) 23:41:51.48ID:kNK08yem
Edyも店側の換金のためにデータは集約されるけど
店側の販売形態によって、データの集約がマチマチなんで
不正利用されたとしてそれを追うのがすご〜く面倒になる
0813810
垢版 |
2019/03/19(火) 00:02:43.68ID:wbiyRtVh
ああ、自分が言いたかったのはただ紛失しっぱなしよりは、不正利用で足がつけば監視カメラとかで対応できることがあるってこと
以前財布ごと紛失してEdyは4万弱なくしたけど、もう二度と戻らないとわかりつつWEBで残高表示そのままなのがなんか悲しかった
いつの間にかその残高すら表示されなくなってゼロになったけど
0814名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/19(火) 00:24:19.36ID:ypBqLSRL
というか、なぜにそんな高額な金額を突っ込んで使うのか・・・
それなら楽天カードでも契約して、オートチャージ設定とかの方がよっぽど安全だよなあ
オートチャージ怖い怖い言うけど、5万円もぶっこんだ電子マネー紛失の方がよっぽど怖いわ
0815名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/19(火) 00:49:11.02ID:wbiyRtVh
楽天カードの自動リボキャンペーン(20%バックの)で全力チャージしてたからほぼ常時上限状態だったよ
紛失以来はこりて分散してる(;;)
0817名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/19(火) 03:13:43.74ID:APfaPTM3
話ズレるけど
キャッシュレスで財布小さくとか見ると

紛失怖くてな
たまにユーザーの評価で薄くてポケットにあるのがわからないぐらいですとかあるけど
ある程度でかい方が手に持ってても何処かにいれてても安心だわ
0827名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/20(水) 16:03:43.62ID:G/qJPp7G
EDYをかざすやつ
置けるような作りはあかん
置くと滑り落ちるように作らんと
それなら置き忘れる可能性が低くなる
0829名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/20(水) 17:17:05.09ID:DNiY2wmm
edyをポストペイにしたらええんや
0830名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/20(水) 17:17:17.04ID:TYvG/+2h
日本のバーガーキングって V Mのクレカの他に
交通系 WAON nanaco iD と電子マネーが使えるのに Edyが使えん。
nanaco か iDが使える場所で Edyが使えない店って珍しい。
0851名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/22(金) 07:39:54.62ID:WHkBlcFs
>>848
一昨日までポイント3倍やってたけど
0853名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/22(金) 13:31:31.07ID:1cTZDgRD
iPhone専門の情弱は国産スマホに替えろとまでは言わんが
ジャンクのスマホ買うなり友達や家族に頼んで古いの譲って貰えよ
0865名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/25(月) 11:54:19.63ID:m92HCoww
>>864
コレって2ヶ月に1回ぐらいやってるから、またやるんだろうな。
今は 別の500円以上チャージが何タラというキャンペーンやってるな。
0867名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/25(月) 18:46:59.37ID:n8cWh9yX
リストバンドの小物入れにEdyコイン入れるだけで行けるぞ
俺は小銭入れの底に防磁シート挟んでコインを入れてる
0868名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/25(月) 19:24:13.05ID:iX6QorwB
交換キャンペって受け取りは最終日の夜まで大丈夫だったんだな
今迄前日とかに交換しててアホだった
0872名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/26(火) 13:17:10.73ID:2mrTmkC4
今 楽天カードに乗ってるEdyと、おサイフケータイ スマホにアプリ入れてるEdyの2つ有って、2つに分散してて使いにくい。
ポイントは統合して一元化されてるが、Edyが2つに分かれてる。
一本化したいが、キャンペーンで
楽天カードに付帯したEdy 限定のもの と
おサイフケータイ アプリ限定のキャンペーン の 2つ有るから
どうしようか と。

おサイフケータイアプリの方を「初めてポイントからチャージ」をやったら、アプリの方を消そうかな?
楽天Payアプリの入力のためにも 一度 Edyアプリは消さないといけなさそうだし。
0880名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/26(火) 21:25:45.90ID:0WHpJc8F
>>872
お好きにどうぞとしか

面倒なら片方だけ使えばいいじゃん
クレカの持ち歩くならクレカedyで
クレカもたないのならアプリで
0881名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/26(火) 23:48:59.17ID:JIwmuAYi
楽天Edyと楽天キャッシュと楽天スーパーポイントはどこかに片寄せすることになると思う
0884名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/27(水) 00:44:43.50ID:2EU+6WO2
>>882
遂に楽天ポイントからのEdyチャージも終焉の時が来たか
そのぶん楽天ペイに力を入れるのかな
使える場所が少ないのに
0888名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/27(水) 12:13:40.69ID:ey1iZsrF
電マのが使いやすいのに何で中国のパクりQR決済させようとするんだろうな
全部スマホ1台で出来るとか言うけどスマホ壊れたら発狂じゃん
0891名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/27(水) 12:37:31.23ID:y+1BODDA
>>888
使いやすくても還元率がうんこなんだからQRに人気が集中してるだけだろ
Suicaが常時10%バックしたとしても他の決済で20%やってたらそっちに流れる
0892名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/27(水) 15:13:29.71ID:+ZKTe0Ct
コンビニよく行くけどQRそれほど見かけない
現金がほとんど
あとはクレカかタッチ式の電子マネーをちょいちょい見かける程度
0894名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/27(水) 16:02:52.97ID:+ZKTe0Ct
QRってコード決済じゃないのかよ
QRだろうがバーコードだろうが
画面かざしてるの見たことないしカメラで読みとってるのはもっと見たことない
0896名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/27(水) 19:32:08.21ID:HYBzSc8R
そういやスマホ側のQR読むとこあんまりないな
松屋ぐらいしか知らんわ
コンビニはみんな一次元バーコードだし
0900名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/27(水) 21:21:18.84ID:qWyJR2M2
>>899
ビックカメラのd払いは
iPhoneでd払いのアプリを起動している商品購入者のスマホの画面を読み取る。
QRなのかバーコードなのかは知らない。
iPhoneのアプリに購入金額を店員さんが入力してカメラで読み取り、
その後、レジの店員側画面に表示されてあるレシートの管理番号の数字をアプリに入力して支払い終了
0901名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/27(水) 21:31:24.90ID:qWyJR2M2
今日からスシローがLINEpayに対応開始。
全店舗同時開始ではなくて、荻窪店が今日開始。
4月9日にこの店以外の200店舗で開始。
使えるようになる店は公表しておらず、
LINEの公式アカウントでLINEpay利用時の割引クーポンが配布された店舗が
LINEpayに対応した店になる。
https://bitdays.jp/news/22951/
0907名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/28(木) 02:10:25.95ID:KBjHNOW/
EDYカード用のスマホ買おうかなぁ
なんか中古の安めでカード読めるアンドロイド機ある?
出来れば中華性じゃないので
0912名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/28(木) 08:59:40.97ID:wfXhtPV+
おサイフ非搭載のならここに確認機種が
ttps://edy.rakuten.co.jp/howto/android/nfc/support/

でも中古ならキャリア製のおサイフ端末も安くあるんじゃね?
あと今どき国産(made in japan)なんて機種はかなり少ない気が
0913名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/28(木) 11:24:25.07ID:6dswfgFM
日本メーカーで現在スマホ作ってるのって、ソニーと京セラくらいじゃない?
シャープは台湾企業の系列になっちゃったし
0917名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/28(木) 12:18:37.38ID:48T6u2+d
シャープも開発に関しては国内部隊だったかと
いずれにしても日本ではフェリカ付いてないとかなり不便なので、
Androidなら国内メーカー産のフェリカ付き買っとけば問題ない
騙されて中華産とか買ったら後悔する
0919名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/28(木) 12:26:13.61ID:Yyn46MaI
今まで口座にお金入ってなくてもチャージ出来て翌月請求だったのに、いつから口座から引かれるようになったの?
0921名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/28(木) 12:55:04.90ID:bBkZC/Po
楽天カードからのチャージでポイント2倍のキャンペーンってどのぐらいの頻度でやってるか教えてください
0922名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/28(木) 12:58:13.52ID:Yyn46MaI
>>920
ありがとう
機種変の時かな変わってた
0926名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/28(木) 22:13:14.84ID:gtQXiSN2
1万円あたり3百円余分に手数料掛かるけど、クレジットカードでチャージ出来るルート見つけた。
ANAマイル集めてて、103円/マイルになるけど、200円/マイルよりレートがイイからとりあえず採用してる。
0928名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/29(金) 05:25:06.78ID:bQ3B7YyW
>>927
あれー?と思って改めて調べて却下した理由思い出した。
支払い確定までに払うのがめんどくさい
社食決済にしか使わないから、ポイント付かないし年間使用額もたかが知れてるからゴールドにもならない。
そんな俺だとエポスは0.5%、マイル換算だと0.3%にしかならない、で却下した。
0930名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/29(金) 10:12:06.78ID:X8BsAwwM
そこまでするなら楽天のANAカードかなんかで良いんじゃねーの?
死にかけのEdyにしがみつく気にはならんし
いまさら楽天のカードなんか発行する気にもならんし
労力が無駄過ぎる(結論
0935名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/29(金) 12:02:33.45ID:OyVhbpla
ゆとり世代なんだろうけどホント頭悪いよな
見ててイラッとするけど彼らもゆとり教育の被害者だと思うと可哀想だね
0936名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/29(金) 12:38:02.80ID:Au/ystSh
>>929
マイルな時点である程度の出費は出るよ
タダでやる方法もあるけどメンドイ。

出費をしないこと優先なら決済額が1%引きになるP-one wizとかになるんじゃない。
0941名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/29(金) 12:59:14.90ID:Au/ystSh
>>937
>>939
おれは>>928
出先なのでid違いはご容赦ください
0942名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/29(金) 13:08:51.79ID:d7S5ruxu
社食で使うくらいならリクルートでいいんじゃない?
電子マネーチャージは月3万までしかポイント付かないけど、社食で月3万も使わないでしょ
0944名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/29(金) 13:28:42.10ID:Au/ystSh
>>940
200円/マイルなんて100円/マイルに比べたら200%損じゃね?
0945名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/29(金) 13:30:21.51ID:Au/ystSh
あぉ、数字押し間違えたww
100%ね
0947名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/29(金) 15:05:10.15ID:Au/ystSh
>>942
ANAマイル集めたいのに何故リクルート…

JALカードも103円/マイル行けるけどね。
0952926
垢版 |
2019/03/29(金) 20:06:21.56ID:bQ3B7YyW
手数料300円、な言い方したけど、カード決済額そのものは10300円だから、
マイル自体は103マイルになる。
edyには10000円分にしかならないけど。

手数料、って言い方したから、違う伝わり方したような気がしたので一応念のため補足。
0953926
垢版 |
2019/03/29(金) 20:08:35.78ID:bQ3B7YyW
家に戻ったからIDも戻ったな
0958名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/30(土) 07:49:04.22ID:bRb3IwGN
めんどくさいわ
0961名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/30(土) 20:09:52.35ID:cgAG1HV9
マイルにこだわる理由がわからぬ
別に他のポイントでもええやん
そちらを有効利用して浮いた金で旅行すれば
0962名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/30(土) 20:15:47.25ID:cgAG1HV9
>>937
社食で使うんならポイント付くカード使ったほうがいいと思うが
毎日食ってたらなんやかんやと500円x20食で1万円くらいは使うだろ
俺の場合は晩飯タイムも社食だから社食だけで2万くらい使ってるぞ
コンスタントに使ってりゃ、還元もでかいし
まあ、Edy使用側にはポイント付かないのは残念だが
0963名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/30(土) 20:19:58.09ID:cgAG1HV9
>>950
最近は社食への会社補助はどこも少ないかほぼゼロ(IT系のイケイケな会社は知らんが)
派遣でも請負でも使ってもらっても会社の懐は傷まない
というか、多分、1回辺りの食事量が多い拠点は食堂会社と値下げ交渉もしやすいし、あれこれ要望聞いてくれる
ってことで、堂々と食いに行くがかろう
0967名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/30(土) 23:28:03.67ID:bRb3IwGN
スターレックスカードでチャージ派っていないかな。

決済額に応じてガソリン代値引き、なんだけど、「決済額」が対象だから、
クレジットチャージ出来る電子マネーは全て還元の勘定に入るのは大きな長所な気がしてる。
特にロータリー乗りなオレには…。
0968名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/30(土) 23:43:05.92ID:9bkFEzWb
新しい楽天カードが届いたから丁度利用できるようにポイントチャージした
クレカでも1円単位でチャージできたらいいんだけどな
0969名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/31(日) 11:24:22.22ID:icAJGPkL
>>966
正直、ポイントなしの安いところ使えば良い話だしなあ
マイルの価値が生きるのは出張族だけだよ
(仕事ではキャンセルできたり、もろもろ保証取り付けやすい大手以外は使うなってお達しあるから)
0970名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/01(月) 13:40:14.63ID:TMpH/7XH
月始めににしかチャージしないからクレカチャージ出来なくなったの今知ったんだけど対象カードの基準って何?
地元スーパー発行の使ってるけど対象スーパーが発行しているedyカード自体だめなのかスーパー関係なく古いカードから順次なのか分からん
0974名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/02(火) 09:05:04.63ID:xvMHiUvi
>>973
Edyチャージでポイントが貯まるカードってかなり限られるぞ
Suicaは探せば地味にいろいろあったが(Suica年会費無料になったから今後は減るかも)
Edyはかなり少ない
0975名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/02(火) 09:50:58.01ID:3+Bt6d7M
自分が持ってるのだと平和堂のHOP-Edyがクレカチャージの対象外になった
HOPポイントは他社クレカや他社電子マネー利用時はポイント付与対象外だが
HOP-Edyに関してはHOPポイント付与対象なので他社のクレカでチャージして
ポイント二重取りができていたがそれが塞がれた

楽天にとっては面白くない状態だったかもしれないw
0976名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/02(火) 12:41:08.00ID:f/zlyv0E
>>926のルート気になる
0977968
垢版 |
2019/04/02(火) 14:54:11.82ID:L9RUMYLw
楽天カード付帯のEdy丁度使い切ったから
財布の中のカード入れ替える\(^o^)/
0978名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/02(火) 18:03:40.74ID:2QLrFxRj
>>973ありがとう確かにスーパーのポイント貯まるedyカードだ
チャージのためにわざわざカード増やす気にならないからおとなしく諦めるわ
0980名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/02(火) 21:22:23.67ID:dfdOtG6k
オートチャージの楽天カードへの反映、ものすごく遅いのね。

「あとからリボ払い」お試し!もれなく1,000ポイントプレゼント
リボ払いご変更期間
2019年3月22日(金)0:00〜2019年3月31日(日)23:59

っていうのがあったから、3/24にEdyにオートチャージしたら、楽天カードの明細に上がってきたのが今日。
全然間に合わないw
0981名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/02(火) 21:28:27.05ID:6cZ6wI1h
オートチャージとリボキャンペーンの関連がわからなかったりする。オートチャージの設定変更の反映が遅れるのは同意。
0982名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/02(火) 22:54:25.49ID:sE+dKazh
>>981
チャージ代金の請求が楽天カードに上がるのが遅いて意味でした。楽天同士なのに。
(オートチャージでも普通のチャージでも同じだろうから、わざわざオートチャージと書く意味なかった)

自分の場合楽天カードの利用はEdyへのチャージくらいしかなくて、
あとリボキャンペーンのためにEdyチャージしたのに間に合わなかった、というお話でした。
0983名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/03(水) 01:02:07.42ID:FFISo+ha
オートチャージされた日付が間違いなく3/24なら、
明細に上がる日とか関係なく3/24に使ったことになるので大丈夫だろ
ちなみにオートチャージの設定変更を反映するには自分で手続きが必要
それを知らないだけだろう
0986名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/03(水) 08:57:42.47ID:M0JXgdhs
お前らみたいな乞食が群がってシステム遅延したってところだろうな
俺はオートチャージじゃなくていつでもチャージ
(カードとは別にEdyコイン使ってるから)
やってるけど、そちらのチャージは1日後には反映されてるから
0987名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/03(水) 12:06:15.15ID:8ajW6bUf
やっと銀行開設+入金で1000PTもらえたが、これ期限が一か月だけでEDYにも交換できない
楽天で買い物する気ないし・・どうすりゃいいの・・
0989名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/03(水) 12:41:26.71ID:eq0PmJAS
ミスドかマックで何か買えば?
それか出光でガソリン入れて来い
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54日 8時間 41分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況