X



トップページクレジット
1002コメント334KB
::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 37
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/14(日) 22:10:22.32ID:dBR+osuY
複数事業主のリアル店舗で決済可能な近距離無線通信もしくは光学機器による電子マネー・非接触決済スキームの総合スレッドです。
クレジット板なのでクレジットカード利用と関連性のあるスキームを扱います。
この板や金融板コンビニ板などにも類似スレや、個別スキームを語るスレッドもあるので、適宜検索の上ご利用ください。

前スレ
::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 36
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1537256290/
0958名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/01(木) 14:10:39.12ID:mI2UCqee
foma料金プランだからガラケーちかってるんであって
ガラホとかいうゴミつかいたくねいわ
0959937
垢版 |
2018/11/01(木) 14:48:16.03ID:rSO33mSk
>>942
国民の国(中央銀行)の発行紙幣への信任が厚いとか。仮説だけどね。
0966名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/01(木) 23:24:54.27ID:6ohItqem
与党である公明党からの政府への提言でも、

クレジットカード以外の電子マネー支払い等へも2%還元するようにしてほしい

ってなってるんだな
マジでクレカ払い限定にする気だったのかよ
コンビニ本部直営店は自腹で2%還元しろとか言い出したりもうグダグタ
キャッシュレス決済に対する還元はポシャりそうだなコレ
0967名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/01(木) 23:29:23.95ID:aBXCS0gg
多分公明党員もよく理解してないんでは?
まぁ何にせよPayPayみたいな決済手数料無料サービス出てきて電子マネークレカデビットと手数料ディスカウント競争してくれそうだから国は黙って見とけと思うが
0968名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/02(金) 00:07:26.45ID:7dJw8aDt
さすがに党として出された提言に対して

> 多分公明党員もよく理解してないんでは?

みたいな頭の悪いコメントをする度胸ないわw
政策を担当する人間を雇ってるから俺らよりよほど状況が分かってる連中だぞ
0969名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/02(金) 00:21:17.65ID:mSn3EBZd
クレカ払い限定で2%還元してキャッシュレス推進しようという案だったら
ありえないぐらい頭悪い案だからそう思ってもしょうがない
0976名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/02(金) 09:08:27.96ID:jGWpKtwB
現実的に可能ならキャッシュレス全般対象にしてるやろうな。無理を言ってるのはどっちなんだかわからんけどな
0978名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/02(金) 12:00:18.57ID:p0SAC6to
アホの政権がクレカに限って2%還元を推し進めようとしてるのか
公明が勘違いして電子マネーは対象外と思い込んでるのか
0979名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/02(金) 17:56:07.42ID:KZZXCbZj
>>955-956
先日Edyの残高を空にして使い終えたが、アプリはそのままにしてある
今日、ガラケーモバイルWAONのネットワーク利用サービス終了のお知らせメールがやってきた
0980名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/02(金) 18:40:00.81ID:2rQmLzKm
>>949
これってドコモマター?三住マター?
0982名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/02(金) 22:17:32.15ID:3xrFzrZ2
消費税率改定に向けてがっちり対策とってあるもんだと思ってた
政府はやらずとも経産省がやってるもんだと思ってたら
クレカなのか電子マネーなのか、ついにはプレミアム付き商品券まで出てくる始末
0983名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/02(金) 22:52:51.55ID:xZtWn3s+
paypayこの先に還元ありそうだな

ヤフー、キャッシュレス市場の最大シェア獲得へ「まず30万店にPayPay導入」2Q決算説明会・質疑応答全文
https://finance.logmi.jp/320946

坂上 この目先、半年程度は、ユーザーさま向けのプロモーションを実施することで、
ユーザーにお店で使いたいと思っていただくことが、加盟店の営業用の材料になる。そういったかたちのプロモーションを考えております。
これまでは、加盟店を開拓するための営業の人員的なコストで、比較的費用がかかりました。
しかし、この先は販促を進めることで、ユーザーさんも獲得しつつ、店舗も開拓するための費用を、この半年程度は取ろうとしてます。
結果的に、3月以降にどれぐらい店舗を獲得できるか次第です。そうなってくると、
来期以降は加盟店だけに関わる開拓コストは、徐々に減っていくかたちになるという見通しでございます。
トータルのコストに関しては、ユーザーさんがどこでも、常に使っていただける状態を生み出すために、
まだコストがどこまでかかるかは見通せていないところでございます。
0985名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/03(土) 00:56:32.33ID:D9Z8DZOZ
>>982
その場しのぎの思い付きを垂れ流しでリークしてるだけだろうなw
0986名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/03(土) 01:05:13.42ID:BeNrlynd
結構前だけど、バラマキあったよな。
あれって現金だったっけか?
そんな風なバラマキってもう無理?
0992名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/03(土) 01:30:09.02ID:oGd0vheZ
支払った加盟店名で判断するんじゃね?
だからコンビニは中小店舗になるフランチャイズ店と大規模店舗になる直営店が「支店名でははんた」
0993名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/03(土) 01:32:21.73ID:oGd0vheZ
途中で書き込んじゃった

支店名では判断できないから、直営店分の2%は自腹で出せとか言われるんじゃね
0994名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/03(土) 06:03:21.40ID:1xzGqck5
コンビニじゃなくても中小かどうかは判断できないから
もう日本中どの店でも2%ポイント付くようにしましょう
中小のみ国が補助しますが、他は自腹で

ってした方がいいね
それくらいメチャクチャ
0995名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/03(土) 06:46:06.80ID:T5yL/Iad
なんか20,000買ったら25,000にする消費税たいさくとか?
明日貧困のきわみでも、以前に振興策系の援助貰った奴は貰いすぎになるから対象外とか?

情報錯綜してるうえにかなり原案自体きな臭いなぁ
0996名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/03(土) 07:03:44.73ID:cGcPh1xe
大体消費者から巻き上げるために増税するのに景気対策もやるとかいう
正反対の事を平気でやるから。
支持率上げるためにどんだけ迷惑かけるんだよと。
0997名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/03(土) 08:04:33.24ID:OpWJwNxc
>>981
公明党は議員にしても党員にしても99%の割合で創価学会員だよ
うちは祖母の代からの創価だけど外部の党員とか見たことも聞いたこともない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 11時間 0分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況