X



トップページクレジット
1002コメント306KB
【草の根】今日は現金を使ってしまったことを懺悔するスレ Part.7【キャッシュレス】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/13(木) 04:21:25.97ID:CjPQvSjq
とにかく、買い物や食事は
クレジットカード
電子マネー
ポイント
だけで乗り切り
どうしても現金を使ってしまった場合は、何に使ったのか?
今後 現金を使わずに どう対応するか? の対応策を考え
クレカや電マの普及を促進することを目的とする。

※前スレ
【草の根】今日は現金を使ってしまったことを懺悔するスレ Part.6【キャッシュレス】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1534566062/
0161名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/20(木) 12:55:48.38ID:lgrnIEIQ
イオンモール成田から成田空港へ向かう千葉交通の乗合いバス
乗客の4〜6割が外国人なのにワザワザ料金箱に CASH ONLY なんて貼り紙してて現金しか使えなかったが
抗議したら、交通系電マ が使えるようになった。
0165名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/20(木) 16:20:12.97ID:Zh6lvjMu
住宅街でスピード違反で捕まった。
40キロ制限のところ62キロ出した22キロオーバーで1万5千円。
郵便局のATMで現金引き出してから窓口で払いました。
0166名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/20(木) 16:23:55.39ID:Zh6lvjMu
ちなみに、
いつも1000円以上からカードとかいうぐらいなら気にせず買っちゃう俺だけど、
今日道の駅の売店で「1万円以上から」ってお店を発見した。
スクエアの加盟店だったのでとりあえずスクエアにメールしときました。
0167名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/20(木) 17:03:50.43ID:eCVQjCEC
近所のショッピングセンターにテナントで入っている魚屋のレジ横に、クレジットカードは3000円以上からと張り紙がしてあった。
こんな規約違反の張り紙をまだする店があるんだな。
0169名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/20(木) 17:41:06.61ID:Zh6lvjMu
せめて交通違反金もその場でクレカで払わせてクレメンスw
0171名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/20(木) 17:49:25.10ID:l1BCYCU9
>>169
恐らく未来永劫無理だろな
0176名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/20(木) 22:42:50.96ID:UczkhElu
脱サラして社会保険料、小規模共済、倒産防止共済を払ってやるからクレカ/nanaco払い対応しろ

って猫頭さんがオフ会で主張してた
0181名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/21(金) 11:01:12.24ID:GcQBfAmx
サンダーバード特急券を現金で購入。
特急券買う時間がなくて車内でもカード切れるの知ってたから乗ったら車掌が(もう発行しちゃったから)現金でと言い出したので仕方なく現金使った。
0182名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/21(金) 11:10:30.52ID:vtnP6WgE
ストリートミュージシャンへの投げ銭も電子マネーでできる国があるんだな
街頭募金とかも見習ってくれ
0192名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/21(金) 21:22:13.29ID:q7MGgpdI
このスレって猫ツイの新情報をだいたい1日か2日遅れくらいで追っかけて盛り上がるんだなw
なんかおもろい
0195名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/22(土) 06:37:47.84ID:9u5dONbt
>>181
特急列車の中で 特急券を
交通系電子マネーじゃなくクレジットカードで買えるって
もしモバイルじゃなければ、新しいね。
0198名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/23(日) 00:24:45.33ID:PJDnyToG
ツタヤのセルフレジってクレジット付きTカードだけだよね。
0206名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/23(日) 10:58:53.05ID:nxyxAjP7
>>205
今時現物のビデオ借りる層とキャッシュレス好きの層が被るイメージが沸かなくて
勿論そういうところまでキャッシュレスになること自体は良いことだと思いますよ
0213名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/23(日) 14:56:47.96ID:WneUvh7d
キャッシュレスを推進するなら当然娯楽コンテンツも
電子書籍や見放題、聴き放題サービス使うんじゃないのか
0216名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/23(日) 17:16:01.17ID:YTA/BhC0
サブスクリプションすごく便利なんだけど欲しいものすべてあるわけじゃないからなぁ、網羅するなら結局いろんなサービス使わないといけなくて全然スマートじゃない
0217名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/23(日) 19:39:07.19ID:nxyxAjP7
串カツ田中は基本現金のみ
極一部の都心の店のみで実験的にクレカも使えるようにしている

こういう店は何があろうが絶対に避けるようにする
そして極一部の実験的にクレカ使える店には積極的に行く

積み重ねが大事
0222名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/23(日) 20:44:37.59ID:PJDnyToG
近所のツタヤのセルフレジがシステム更新していないせいで、
今でもTカードのクレカしかダメらしい。
0223名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/23(日) 20:46:09.43ID:pF+29/bx
ロイヤルホールディングス(HD)傘下のテンコーポレーションは「天丼てんや」で現金を取り扱わない完全キャッシュレスを導入する。
「大江戸てんや」(予定)という新型の店舗を訪日外国人客の多い店舗を対象として展開する。
第一号店は、天丼てんやの浅草雷門店。2018年10月2日より、新型の店舗としてリニューアルオープンする。
来店客はクレジットカードや電子マネーを利用して決済する。
0224名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/23(日) 20:56:45.78ID:3t9ANCWy
>>216
それな
音楽配信でも無い曲あるし、代替とはならん

それにオーオタだからCDからロスレスでリッピングしたというのもある
0225名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/23(日) 22:16:55.88ID:HQbd0By2
いつも電車の回数券のバラ売りで、現金を使ってしまう
清算するときに電子マネーが使えないのももどかしい…
0227名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/24(月) 03:43:53.59ID:74O5LVX3
>>223
このキャッシュレスのてんや、ジェフグルメ使えないような悪寒
完全キャッシュレスだと、釣り銭も用意なしだろうなあ
0232名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/24(月) 23:16:04.11ID:dm/V0lCU
クレジットカード決済、「○円以上のみ」や「ランチは使用不可」はNG! “加盟店契約”違反のお店への対策は?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180923-00000006-it_nlab-life&;p=2

 お店のレジでクレカ払いをしようとしたら加盟店契約違反の内容を提示された場合、
私たち消費者側はどうすればいいのでしょうか。

 まず、その場で店員さんにはっきりと主張してください。

 「それはクレジットカードの加盟店契約違反です。クレジットカードの利用にあたっては
金額の制限を設けてはいけない決まりなので、この金額で決済できないのはおかしいです」

 「加盟店手数料を消費者側に上乗せして請求してはいけない決まりなので、私は現金払い
と同じ金額しか払いません」

 そこですぐに円満に解決できればいいのですが、残念ながら話にならないこともあるかと思います。
その場合、いったんは言われた通りの金額でクレカ決済してください。

 そして、レシートは必ず持ち帰ってください。クレカで決済した場合、(1)お店のレジから出るレシート
(2)クレジットの端末から出るレシート(クレジット控え)の2枚のレシートが出る場合が
ほとんどかと思います(一体化している場合もあり)。その両方を持ち帰ってください。

 お店を出てから、できれば数日中くらいに、決済したときに使ったクレカの会社のお客さまセンターに電話をします。

 オペレーターさんが出たら、下記のことを伝えましょう。

 「×月×日の*時頃、■■という店でXX円の決済をしたが、その店は加盟店契約違反をしていて、
手数料を上乗せされた(or ○○円以上でないとクレカ決済できないといわれた)」

 カード会社は、実際の取引がどれなのかを特定できなければ動くことができません。そのため
加盟店契約違反だと分かっていても「いったんは言われた通りの金額でクレカ決済する」のが大切です。
諦めて現金で払ってしまうと、クレカには履歴が一切残らないので、カード会社としてはどうしようもありません。
0234名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/25(火) 07:34:02.22ID:anVXGJN7
>>169
警察署または免許センターでの運転免許更新、免許センターでの免許取得時もクレジットカード払いが出来れば良いのにね
0236名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/25(火) 11:23:33.27ID:VIa7QCYz
>>206
キャッシュレス派はアマゾンプライムとか使ってる勝手なイメージがある。
0239名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/25(火) 15:44:51.08ID:BOQdfBHI
でもTSUTAYA、GEO、ブックオフこのあたりの店って旧態依然とした商売方法で
IT化の煽りを食らって完全下り坂の企業だよね。全部アマプラやDMMに客が流れた感じ
0240名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/25(火) 15:55:15.11ID:vTXbhQgv
>>233
https://life7.5ch.net/test/read.cgi/credit/1085620439/346

346 :猫頭 ● :2005/03/21(月) 16:04:40 ID:??? ?
加盟店手数料の話をしたことのある友人からもの凄いメールが...。

横浜の某飲食店にて会計時に手数料を5%要求されたそうな。
そこで彼女が店員に告げたことは...

  元決済分だけカードで。残りの手数料は現金で払いますっ!
  でも、その手数料分だけ領収書切って、但し書きにカード利用手数料と書いてね ★ミ

(原文ママ)
店は露骨に嫌な顔をして、手数料を免れたようです。強者。私のような小心者には真似できません...。
0241233
垢版 |
2018/09/25(火) 17:12:24.61ID:dqLNBnVx
>>240
あ!これでした
ご親切にどうもありがとう
0242名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/25(火) 17:42:54.02ID:Bu170SRb
今日発売の 週刊ダイヤモンド の最新号(9月29日号)は、ほぼ一冊まるごと
「乗り遅れるな! キャッシュレス」
の大特集だな。
0243名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/25(火) 18:14:59.38ID:pbQTt8F2
マイルや交通系ICカード、ETCはうまくいってるのに
0244名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/25(火) 18:22:06.77ID:MHg8IQJk
交通系ICとETCは団体側からのキャッシュレス推進だったんだろ?
キャッシュレスによる便利さも店舗での決済とは比較にならないし浸透に時間かかるのは仕方ない
0245名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/25(火) 19:05:21.98ID:3nKp0DY4
>>234
免許センターや警察署での収入証紙の販売は交通安全協会のシノギになっているから難しい。
裏を返せば、シノギとして成り立たなければ導入される可能性も出てくるので交通安全協会で
購入しないで役場の会計室で事前に購入するようにしている。
0246名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/25(火) 19:25:38.38ID:pbQTt8F2
そんな事情があるんかい
0247名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/25(火) 19:33:12.33ID:169aZf9g
確かに臨時販売所みたいな机だけ置いたカウンターで証書買わされたな・・・
0249名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/25(火) 20:51:25.87ID:3nKp0DY4
           .∧__,∧
           ( ^ω^ )
 Web決済型ゆうパック始まったんですか!
 もう切手を大量に貼らなくていいいんですか!


         n. ∧__,∧n     
         ゝ( ^ω^ )ノ
        やった──!
0250名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/25(火) 22:07:00.06ID:1LhbWsqS
出口としてのゆうパック料金充当サービスが廃止されたら、
切手は使いどころの無い有価証券になるぞ・・
0252名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/26(水) 00:13:09.61ID:5aKrOxOP
>>239
でもブックオフは比較的早くに電子マネーに対応したので(一部使えない店もあるが)
個人的には大いに贔屓している。
0254名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/26(水) 12:16:28.64ID:fMufjFWE
>>253
まあ、普段は現金全く使わないが、数万円の現金は家に用意しておくんだろうね
それと、旅行の時は現金持ってかないと困るのは事実だな
0257名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/26(水) 12:29:40.12ID:/Dif6xON
過激派はそうなんだろうが現実的にはハイブリッド型で財布の中に各種用意するもんやろ
俺小銭が減った分QUICPayが増えた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況